夏の葬列

2007-09-01 新環境テスト

85 名前: ('A`) 投稿日: 2007/08/27(月) 17:37:41 O

点を取る事ばかりに目が行き、ポストプレイが無い事を

怒鳴られた日向

翼と一緒じゃないと何も出来ないのかと怒鳴られた岬。

二人一緒じゃないと何も出来ないのかと怒鳴られた立花兄弟。

カミソリシュートの貧相さを怒鳴られた早田。

左右両足同じように使えねぇのかと怒鳴られた新田

単なるデブは要らないと怒鳴られた次籐。

次籐・・・。


86 名前: ('A`) 投稿日: 2007/08/27(月) 17:38:43 0

その次藤がやったことは、マラソン


   ・・・キャプテン翼混沌としてるんですね;今;




136 名前: ('A`) 投稿日: 2007/08/27(月) 19:49:37 0

あるブログ管理人女性様)で見かけた文章を。

『「イイオトコ」は女が定義するものである。

 「イイオトコ」は女が育てるものである。

 すなわち「イイオンナ」も実は女が決めている。』

・・・どう思う?個人的には、開いた口がふさがらなかった。


138 名前: ('A`) 投稿日: 2007/08/27(月) 19:53:22 0

それには「イイオンナ」を決めるのは「イイオトコ」だけである、

というのが必要じゃね?


149 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/08/28(火) 00:58:05 0

>>136

どう見ても日本語に見えないけど、俺なりに解読してみたら・・・

・「イイオトコ」は女が育てるものである。

・すなわち「イイオンナ」も実は女が決めている。

イオンナを選ぶのは普通男。けど、実は女の行動があってこそ

男がイイオンナを選ぶって言いたい訳だ。で、女がしている事は、

上の“「イイオトコ」は女が育てる” ってこと。つまり・・・

『イイオンナを選べるのは、イイオトコだけ。そのイイオトコは

 女が育てたから、イイオンナは女が選んでることになる』

・・・何この上から目線。何様だ?


163 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/08/28(火) 12:38:44 0

個人的には、いい女を男が育てても、いい男を女が育てても

いいと思う。でも、女が言ってるのって、

都合のいい男を育てようとしてるだけだろ?

男が問題を避けるために黙っているのを「手なずけた」「育ててる」

って思ってるだけじゃないの?

それに、あいつらは育ててるんじゃない。

刈り取ろうとしてるだけだろ。

俺たちは女好みの都合のいい男に育つ気ないし、

ましてや刈り取られるのは嫌だ。




167 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/08/28(火) 13:18:24 0

男性がはっきりと 「結婚なんて割に合わない」とか

結婚なんて馬鹿馬鹿しい」とか言ったら、 正直言って頭にきます。

これは理屈ではない感覚ですね。

結婚願望の強い男性が減ると「困る」という打算ではないと思います。

だって、すでに結婚している既婚女性だって、

若い男性が「結婚したくない」みたいに言うと、

露骨に眉間に皺を寄せたり、なんとかして「説得」しようとしたり、

そんな光景をよく見かけますしね。

それでも頑として「結婚なんて男が大損するだけだ」 なんて

言われてしまうと、なんというか、こう 「自分の生き方を否定」

されたような気になるんですよ。

だから、男性はすべて、結婚したいに決まっている、

結婚したくないと言ってる人は、口ではそう言ってるけど、

本当は結婚したいに違いない、 そう思いたいんです。

自分の生き方を肯定したいのは、誰だって同じじゃないですか。

実際に、男の人が大損する、という現実があったとしても、

それでもなお男性はみんな強く結婚を望んでいる、と思わないと、

なんだかすごく、みじめな気持ちになってしまうんです。


「男を搾取したい、男も搾取されたいと思っている」と

思いたい女性様。


   ・・・こんなまんここそ、是非「惨めな気持ち」を

   味わってみてはいかがでしょうか;はい。


170 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/08/28(火) 13:35:00 0

>>167

「望みのない喪男だろうと、恋愛弱肉強食世界の噛ませ犬として

役に立て」って論調は多いな。北斗の拳のザコモヒカンみたいに、

へっぽこの分際で粋がってはイケメンに敵わず玉砕しまくって、

「ああいうクズと違って、あのイケメンは素敵〜やっぱりアタシは

男を見る目があるのねw」という安心感と優越感を女性様に

与えるためには、男が恋愛結婚に無関心であっては困るんだろうな。




330 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/08/28(火) 22:30:08 0

心の不出来で容姿が変わるわけねーだろうが。

が、この俗説を本気で信じてる輩が多いのも事実


334 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/08/28(火) 23:14:36 0

>>330

そうでもないらしい。実際に乗り越えた壁の数は目つきに出るようだ。

・・・ただ、それを見切れるようになるためには、

相応のレベルが要求される。

しかし、本当に目つきで人の性質を見切れるほど人間レベル

高い人は、弱い相手をなじったりしない。

そして「乗り越えた壁の数は目つきに出る」と言うだけなら

誰でも出来る。つまり相手を非難する口調でそういうことを

言う人間は、まあその程度ということ。




748 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 17:53:38 0

みんな都合よく「自分は主人公だ」と思ってるからな・・・。

「いきなり何の意味もなく死んだり脱落したりする

雑魚や脇役じゃない」と。最後まで生き残ってハッピーエンド

迎えられる登場人物だと思ってるんだよ。


   ・・・これは名文。仰るとおり・・・。




288 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 13:59:53 0

ここんとこpillowsが色んな店で流れてて気持ち悪いな。




25 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 23:10:05 0

「結果が伴わないと意味が無い」なんて、そんなもん

プロスポーツの世界だけ。

努力ってのは後悔と逆の言葉なんだよ。後から振り返ったら

「あそこでやっておいて良かった」と思うもの。

お前ら本当に何にも本気になったことないんだな。


   ・・・いらっしゃいませ。


27 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 23:10:59 0

また努力ブスか。


28 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 23:18:42 0

>>25

なわけねーだろ。無駄努力無駄


29 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 23:19:44 0

でも恋愛以外の努力に関しては、そこまでネガでもないよなこの板。


31 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 23:26:49 0

努力オナニー。毎晩遅くまで残業したって誰も見てやしない。

結果を出さなきゃ、出世はおろか降格や解雇の対象だよ。

本当に本気を出した事なんて、

3ヶ月もすればただの思い出にしかならない。


34 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 23:28:56 0

>>29

勉強とかは努力に見合った成果が期待できるけど、

恋愛なんて相手の気持次第だから努力なんて無駄

まして外見至上主義の世の中でキモメンの俺は・・・。


49 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 23:42:19 0

「結果出ないけど努力してよかった」なんて思わねーよ。

努力ってのは他人が認めてくれるから努力ってんだよ。

「他人が認める努力=いい結果の伴った努力」。


52 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 23:43:19 0

努力してる結果でる→努力

努力してる結果でない→努力が足りないと言われる

努力してない結果でる→本人が否定していても、

隠れて努力してるという風に見られる

努力してない結果でない→そもそもやる気がない

結果論だな。


63 名前:('A`) 投稿日:2007/08/29(水) 23:53:05 0

努力とは過程であり、それ自体に、客観的には何ら価値がない。

努力を評価するのは単なる自己満足に過ぎない。

それでも努力が評価されがちなのは、副産物もしくは

後の結果に繋がる期待からであり、

努力そのものの価値が認められているわけではない。


203 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/08/31(金) 01:34:01 0

確か、イチローって小学生のとき毎月4〜5万くらい

バッティングセンターに注ぎ込んでたんだって。

最初それ聞いたときは「やっぱ親が子の努力経済的に

サポートしなきゃダメなんだな」くらいにしか思ってなかったけど、

よくよく考えたらイチロー以外にも、毎日のように

バッティングセンターに通って熱血指導してる野球バカ親子は

日本国内に腐るほどいるわけだし、

そいつらの末路がどうなってるかって、

90%以上は甲子園にも出れてないんだし、

やっぱ努力結果論なんだなと思わざる得ないってわけで。




726 :('A`):2007/08/29(水) 20:34:24 0

派遣は労賃の中抜き以外の何者でもないだろう。


728 :('A`):2007/08/29(水) 23:57:33 0

>726

自分で仕事を探す手間を考えたら合理的じゃね?

日雇い派遣なんて毎日職探しをしないといけないんだぜ?

その手間を派遣会社が請け負って手数料を取るのは、

中抜きとは言わん気がするけどなあ。


730 :('A`):2007/08/30(木) 00:25:24 0

>728

手数料の取り過ぎで、働いた当人が貰えるのが雀の涙ってのが

問題なわけで。


731 :('A`):2007/08/30(木) 00:42:01 O

しかしその中抜きの金額を知らないからそう言える。

時給700円しか貰えない(さらにそこから別途経費は引かれる)のに、

雇い主が時給1200円払っているとすればどう思う?ちなみに実話だ。




9 名前:('A`) 投稿日:2007/08/15(水) 15:17:48 O

エルフってなんでリメイクばっかしてるの?


10 名前:('A`) 投稿日:2007/08/15(水) 15:25:33 0

>>9

メインライター2000年に第一線から退いてしまったからだと思う。

力の有るライターがいないから、昔のような力作、名作を

バンバン出す事が出来ない。もう遠い昔だけど、90年代、

エルフがダントツのトップメーカーだった時代は、

エルフ=基本的にその人のカラーだったから。

その後は駄作を垂れ流すか、昔のリメイクばかり。引退(?)後も

鬼作と河原崎2だけは書いたけど。


   ・・・その時代でエロゲー知識が止まっている者なので、

   エルフが凋落しているのは現実感がありません・・・。




224 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/08/31(金) 09:53:33 0

人々は女性に対して、全く無批判でした。

いや、現実問題として女性への批判は全く許されませんでした。

男女共同参画社会」など、大多数の人々にとっては、

価値ある概念では全くありませんでした。

女性に疑いを差し向けると、次のように反論されました。

女性が成し遂げたことをぜひ見て欲しい。日本女性は、

 今では世界トップクラスに昇りつめたのだから」

女性マスコミによって踊らされ、

男性差別が野放しになっていることに、

男なら誰もが気づいていましたが、その時点では

こんなことになるとは誰も思っていませんでした。


                   ――日本人男性の手記




59 :('A`):2007/08/30(木) 23:41:52 O

芸人に限らず、テレビ関係者が一般人を「素人」って

呼ぶのが不快貴様等一体何様だ、と。なにをもって素人か?

職業人間ならみんな何かしらの玄人なのに、

テレビ屋共は自分の業界だけを持ち上げて素人とは笑止千万。

半生賭けて技術を体得した職人さんでも、

テレビ屋にしてみりゃ素人なんだもんな。




31 :('A`):2007/08/28(火) 09:21:17 O

クラスからそれぞれ10人、足の速い奴が代表として出る

リレーがあって、俺のクラスも出場者選抜のために

全員のタイムを測った。

でもDQN達が本気出さずダラダラ走ったせいで、真面目に走った俺が

足遅いのに10位となり、リレー走者になってしまった。

俺は担任に抗議したが、聞いてくれなかった。

そして運動会当日、リレーが始まる直前にDQNがやってきて

「練習しようぜ」と無理やり走らされた。

足遅い上にそこで体力を消耗しきった俺は、

本番で他クラスの速い奴に抜かれまくり

俺をリレー走者にしたDQN達が大ブーイング。

クラス中から「芋!」「芋!」と連呼され、

走り終わったあと1人で泣いた。




194 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/08/31(金) 21:48:43 0

就職板の甘い噂は8割方嘘だが、

黒い噂はかなりの確率真実だから困る。