夏の葬列

2007-07-27

1 :('A`):2007/07/23(月) 23:30:46 0

出生率が上がらないのは子供を育てる環境が整っていないからだ」

   ↓

女性の権利を強化すれば子供を産み、育てることができるようになる」

という主張がまかり通りかねない。

これ以上女を調子づかせないためにも、少子化対策は放棄したほうがいい。


3 :('A`):2007/07/23(月) 23:39:02 0

もともと余剰人員の喪男に、少子化は無関係


9 :('A`):2007/07/23(月) 23:48:05 0

子供を増やしたかったら、国会議員子供をどんどん生んで育てろ!

金も無いのに子供なんて育てられん!


10 :('A`):2007/07/23(月) 23:50:07 O

子供を二人以上産んだら補助金うんぬん」とか言ってる人いるけど、

なんで喪の俺たちまで税金取られんだよって思う。




25 :('A`):2007/07/23(月) 12:44:56 0

873 :彼氏いない歴774年:2007/07/22(日) 22:19:10 ID:tPOqQHs9

そういやちゃんとした店の料理人ブサメンって見たことないな。

シェフが挨拶に来る店は、出てくるのはみんなイケメンフツメン

もちろんギャルソンはこざっぱりしてて、不細工男なんかいるわけない。

居酒屋に行く時でもカウンター式の顔が見える店が好きだよ。

ブッサイクな男に作られたら料理が不味くなる。

目の保養もしつつ料理もおいしくなる。

見えてるなら断然イケメンの方がいいもんね。

このことから考えても、ブサイク男と付き合ったり結婚するなんて、

拷問もいいとこだよ。


877 :彼氏いない歴774年:2007/07/22(日) 22:38:39 ID:phoiY/7p

>873

確かに料理人イケメンがいいよね。

不細工料理人の店なんか行きたくないしね。


878 :彼氏いない歴774年:2007/07/22(日) 22:49:47 ID:QScXopoR

ほんとだよね。今の時代腕があっても、顔が良くなきゃ

何でも通用しない時代だもんね。いくら腕が良くったって、

ブサメンだと顔見た瞬間一気に評価下がるよねぇ。


   ・・・以前貼らせていただいた「東京いい店やれる店」の

   編集方針がいかに正しいかを示すレスですね(笑)。

   決して男前とは言えず、油の染みついた割烹着を着て

   料理をされている板前さんの作る美味しい和食や、

   前歯の欠けちゃってる店主の作る美味しい蕎麦は、

   このまんこたちには不要なんですよね(笑)。

   「第一、ファストフード育ちの今の若い女に、

   本当の味の善し悪しなんかわかるはずがありません」

   僕も分かるとは申せませんが、ホイチョイ、お見事。




245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:56:56

そういえば「割り勘君だけど好きだから」って結婚した子がいたな。

「特別貧乏ではなかった様子なので、ケチな奴とは思っていたけど、

他の面では問題なかった」って。

ところが「結婚してまでも割り勘だった」という悲惨な結末だった。

結婚後も彼女は働いていたから、食費も光熱費も部屋代も全て割り勘。

それはそれでありなのかも知れないけど、かなり複雑だって話してた。

自分の通帳は自分で管理。

外でお金を使ってても一切わからない。お互いに。

お金」という部分だけは本当に他人な感じで、

自分を信じてもらえていないような、

家庭のことを任されていないような気がして悲しいって言ってたな。


要するに、通帳を寄越せだそうです。この国、マジで異常。


613 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 01:33:27 0

>>612

正直そういう結婚生活って理想的だと思うわ。


615 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 01:37:45 0

お金」という部分だけって・・・

実は「お金」が一番重要な部分なんじゃね?はっきり言えばいいのにな。

日本女特有の、はっきり言わない、でも強欲なところを

オブラートに包んでいる感じがムカムカする。

これが「女は精神も着飾る」ってやつか。




616 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 01:40:35 0

よくさ、株価がまだ上がる!まだ上がる!って思って、

暴落して一文無しって話あるじゃん

あれさ、日本の女にも当てはまると思うんだよね。

実は、20代前半までに、生涯で出会う一番良い男に巡り会ってるのに、

欲を出すから、売れ残っても「年収5000万が良い」とか

トチ狂ったこと言い出すんだよ。




657 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/24(火) 11:33:06 0

実際にどれくらい金持ちが女にモテてるのか知らない、

貧乏男ばっかりだろうね。あたしの知ってる医者は、

47歳でさえない糞親父だけど、24〜28歳の女4人と同時に付き合ってる。

お金さえあれば本当に女心でも買える時代です。


   ・・・「女心でも」なんて書いてるけど、それが一番

   買いやすい品物なんじゃないですかね;ガチの金持ちにとって。

   堀江さんも仰ってましたよね;あと、さも「女心」とやらの

   価値が高いかのようですけど、今のご時世、男女問わず

   「心」の価値は・・;まぁ「女心」=「股開き権」と

   読み替えていただければ、一番適当なのかと。




111 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/24(火) 18:13:17 0

ダンロップの高いグリップ力は軍事目的に転用される

恐れがあるため、北朝鮮への輸出は固く禁止されている。


112 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/24(火) 18:17:07 O

既にモサドなんかはダンロップに技術提供受けてるよ。

車のタイヤから靴まで全部ロップらしいな。五年契約で130億円だとか。


   ・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工・・・




145 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/24(火) 15:15:27 0

選挙がくると思い出す。麻原お面、ガネーシャ帽。




497 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/24(火) 01:32:51 0

>>428

>そういや、ホテル代ってどうして全額男なんだ?

>やっぱり女からすればセックスは「やらせてあげてる」もんなのか?

マジでそういう意識らしいよ。もちろん聞いた話だが。

なんで俺が女の愚痴を聞かないといけないのよ。


498 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/24(火) 01:36:18 0

風俗や二次やポルノに(女が)反対する理由って、

そういうところにあるんだよな。

商売敵が増えたり、商品に相場をつけられると困るわけだ。

確かに三食昼寝つきで売ろうとしてるものを、

靴一足分の値段で投売りされちゃたまらんよなぁ。




787 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/23(月) 01:57:55

結局、恋愛結婚なんてのは一部のイケメンにだけ許された特権。

俺にはカンケーないってのが最近になって分かった。

今まで、恋愛しようと必死だった俺がバカみたいだ・・・。

まぁ恋愛結婚だけが幸せだとは決まってないから、

俺は俺の幸せを探すことにするよ・・・。


788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:04:55

同意。勝てない戦はするもんじゃないよね。傷が増えるばかりだ。

俺も自分が戦える場所を探そうと思う。


   ・・・戦場は、他にも案外あるもんだと思います;




160 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/25(水) 00:28:28 0

努力こそが全て」という論理展開は出来るしね。

「ブサの彼女持ち」という稀な例を出した上で、

うまくいかなきゃどんどん違う努力を打ち出すという手があるよな。

女性に積極的に声かけたら

・髪型や服装にもっと気を遣ったら

女性が喜ぶ様なスポットを知ってなきゃ

・食事とかプレゼントとかもっと金使ったら

女性が楽しめる様な会話が出来る様努力したら

趣味を変えれば

ネガな性格変えろよ

・収入少ないよ。努力しないからそんなところに

こんな感じで努力を主張して、

結局全人格を否定することも出来るからな。


161 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/25(水) 00:35:39 0

努力論って一種の宗教だろ。

うまくいかない→信仰心が足りない→自分が悪い→もっと頑張れ

うまくいかない→努力が足りない→自分が悪い→もっと頑張れ

構造が全く同じ。そんなもん真に受けるやつは、

努力じゃなくて知能が足りてないんだよw




519 名前:('A`) 投稿日:2007/07/25(水) 02:07:48 0

ふと思ったけど、今ってバブルなんじゃないかな。女バブル

明らかに実際の価値と価格が剥離してる。

イケメンすら結婚に躊躇するってのをちらほら見聞きするから、

値崩れはけっこう近いんじゃないか?

残念なのは、ヘッジよろしく売り浴びせで一儲けできないことだ。


520 名前:('A`) 投稿日:2007/07/25(水) 06:02:23 0

>>519

売り抜けることが出来るのは女じゃないかな。

人身売買よろしく女を飼ってれば可能だとおもうが。


521 名前:('A`) 投稿日:2007/07/25(水) 07:37:28 0

今まで色々と女の願望みたいなの読んだけど、

女側が男に望んでいることって精神的、経済的な奴隷じゃないか?

対等な関係ではなく、男を依存させながら外で働かせて、

経済的な収入を得る。男は女の奴隷なので一切感謝なんかしない。

この関係だとDVが起きても全くおかしくない気がする。


524 名前:('A`) 投稿日:2007/07/25(水) 09:51:17 O

>>519

確かにひどいバブルだ。

100円程度のものが、それが女であるというだけで700円ぐらいの

値段がつき、しかも当の女は一体どんなとんでもない勘違いをしたのか、

「女を700円としか見ないのは差別だ蔑視だ」と真面目に口にしてる始末。

俺が生きているあいだにこんなバブル崩壊してくれよ。




588 名前:('A`) 投稿日:2007/07/25(水) 23:22:25 0

女「男は金使え!!男は金使うな!!」

矛盾はしていない。ただ寄生前か、後か、なだけだ。


592 名前:('A`) 投稿日:2007/07/25(水) 23:26:28 0

>>588

寄生前後で変わりなく「男は(わたしに)金使え!!

男は(わたし以外の事に)金使うな!!」というだけのことかとw




742 名前:('A`) 投稿日:2007/07/25(水) 15:26:52 0

良い子の諸君!

ディズニーランドは夢の国というが、

高い入場料を払わなければ入ることすらできない。

夢を見るのにも金が要るということだ。 やはり世の中金が全てだな!




623 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 07:36:53 0

常に評価する側に回る

「女が男を評価してあげてるのよ。感謝してもらいたいぐらい」

常に被害者です「わたしは悪くないもん。悪いのはあなた」

常に施しを受ける側です「だって女だもん。奢られたいから」

愚痴を聞くことを強要します「だって男でしょ?脈絡なくても聞いてよ」

男に義務を強制します「だって男でしょ?女のために生きてよ」


評価することは許されない

「男が女を評価?バカじゃないの?女性差別で訴えるわよ?」

常に加害者です「あなたが悪いんでしょ。わたしは悪くない」

常に施しをする側です「奢らない男には殺意が沸くよね」

弱音を吐くことは許されません「だって男でしょ?我慢しなきゃ、ね」

女に義務は求められません

「そうやって女を義務で縛る考えは古いと思うわ」


624 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 07:47:06 O

女に生まれたというだけで初回特典が多すぎる上に、

追加特典まで際限なく請求しすぎだゴルァ。




631 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 13:22:03 0

女は「疲れたから」って仕事辞めてもOKなのに(辞めるな、って言ったら

男が怒られる)、男は「疲れたから」って仕事辞めたら怒られるよね。

なんでこんな差があるの?男だってだけでなんでこんなことになるの?


637 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 14:58:49 0

よく「自己実現のために働く」とか「女性が活躍できる社会に」みたいな

煽りテレビ等でやるけれどさ、これ見てて思うんだけれど

「食べるために働く」ってのは理由にならないのかね。

男の場合、面接で綺麗ごと言ってても、

働かないと生きていけない現実があるよな。


639 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 15:11:26 0

>>637

男は「食べるために働く」ってのが多いんじゃないかと思うがな。

そりゃ自己実現できればいいけど、

「食べるために働く」>>>>>>>>>>>>「自己実現

になるだろうさ。

ここが女と大きな違いなんだろうな。

なんで自己実現したい女を食べさせないといけないのよ。




7 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 22:05:26 O

確か昨日バイト先の面接に来た女の特技欄に

「特にありませんが、敢えて言うなら人に好かれることです」

って書いてあった。店長は採るつってたな。


   ・・・今期の岡島が相手打者を抑える位の確率で、

   上に上手く立ち回って仕事しなさそうですね、そのまんこ;




17 :('A`):2007/07/26(木) 21:46:03 O

女は楽だよ。俺の姉ちゃん大学卒業してから就職してすぐ辞めて、

毎晩遊び歩いてるけど、親からは何も言われない。

俺が姉に就職しないのか聞くと「私は名字が変わるから人だからいいの」

って、笑いながら言うよ。




647 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 22:34:51 0

結婚10年目にして、離婚しました。

私は10年間わがまま言いたい放題、やりたい放題で、

結婚10年という自信があり、どんな事があっても

離婚は有り得ないと思ってました。けど、夫は優しい人で、

10年間私のわがままを聞いてくれて私のやりたいようにさせてくれて、

嫌な顔せず何でも聞き入れてくれたんですが、先月突然前兆もなく

《お前といても安らげなかった。10年間苦しかった。離婚してくれ》

と言われました。私は10年間幸せだったので、突然の出来事で

あまりのさみしさに耐えられません。似たような経験された方いませんか?

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0724/139428.htm


   ・・・ネタじゃないのか、と言うくらい釣り臭が酷いんですが;


648 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 23:54:05 0

トピ主も擁護してる奴らも救われないの一言だな。


649 名前:('A`) 本日レス 投稿日:2007/07/26(木) 23:55:21 0

男の忍耐が無限なわけがなかろうに。そろそろ臨界点が近いわけなんだが、

社会的に抑圧されすぎて直の意見が表に出てこないから、

非婚少子化とかそういう「現象」となって顕れる。

そしてその現象の理由付けは、女性様に配慮して

当たり障りの無い方向に偏向させられて、厳然として存在する

都合の悪い事実の方には決して向かない。

現実を直視せずに対策が取れるわけねーだろ。

だから責任転嫁しかできない女が行う少子化対策も、社会的圧力で

女に配慮せざるを得ない男が行う少子化対策も、等しく効果が無い。




   ・・・TOMOVSKY、今回のアルバムも素晴らしい出来。

   「SKIP」の「順応って何だ それ本当に必要なのか

   気まずい空気を吸い続ける努力が報われた歴史を 僕は知らない」

   なんて、ホントに書けませんよ・・・商業ベースで。

   全く軸がぶれてないですもんね・・・ホント凄い、この人。