2008-02-19
399 名前:('A`) 投稿日:2008/02/15(金) 21:31:39 0
そうじゃないと不公平だろうが。
400 名前:('A`) 投稿日:2008/02/15(金) 21:32:38 0
分かってるクセに・・・。
401 名前:('A`) 投稿日:2008/02/15(金) 21:35:36 0
そんな無粋なことするわけ無いだろう。敵は男なんだよ。
403 名前:('A`) 投稿日:2008/02/15(金) 23:21:33 0
>>399
くだらねえ。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 02:04:18
「実務経験の無い簿記一級持ちよりも、実務経験5年の
要は「現場での立ち回りのうまさ=要領の良さ」だよな。
今の時代、変化が激しいから、コツコツと長年培った技術が
全く無意味になることもザラだし。
ことになってイチロー涙目、みたいなことも、
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:18:23
過疎っている今なら言える。
俺は「検索脳」いや、「google脳」とでもいうべき
病に侵されている!!
興味のあること以外全く記憶できなく(しなく)なってしまった。
物事について、その実体ではなく、
検索用となる情報のみを保持している状態だ。
あっても、番号は全く覚えていない(自分の番号すらも)。
仕事でも、人からの指示を「誰から受けたか」しか覚えていない
(この場合、その人物名が検索ワードとなっている)。
留めるのは無駄」という、一種の「効率化」が
我が脳内で行われているようだ。他人の話も
「後は調べればわかる」というところまで情報が得られれば、
それ以降は全く聞いていないし。これは非常にやばい状況だな・・・。
・・・これは・・・近いものがありそうです・・・。
355 名前:('A`) 投稿日:2008/02/16(土) 12:59:29 0
三十路過ぎ相手に「顔は全く気にしない」というのは、
「代わりに収入や頼りがいを気にします」というぐらいの
意味だったりするしな。
顔を気にしないとはいっても足切りラインはあるし、
いい方が良いには決まってる。
三十路喪みたいなのは嫌だというのは、そこまでもてない様な奴は
それ故仕事が出来て収入が良いとか頼りがいがある可能性もない、
女にとってクズな存在の可能性が高いと思われてるからだろうね。
「心が綺麗だ」なんて、抽象的な上に実生活に何の役にも
立たないことは関係ないがな。
357 名前:('A`) 投稿日:2008/02/16(土) 13:03:43 0
「食べ物に嫌いなもんなんてない、なんでも食べる」って奴でも、
さすがに腐ってたり明らかに毒物が入ってたら食べないだろ?
つまりはそういうこと。うん、うん、うんうんうん。
358 名前:('A`) 投稿日:2008/02/16(土) 13:14:27 0
種別としては「男性」でも、三十路過ぎて喪男やってる様な者は、
その前提でなら顔は全く気にしませんというのは嘘ではないよね。
360 名前:(・∀・) ◆EGEnsHcvgs 投稿日:2008/02/16(土)
「彼女はステーキが好みだと言っていた。でも今はハンバーグを食べている。
なぜダンゴムシは食べないのだろう・・・」
ってな感じのレスを思い出した。
あれは今思い出しても秀逸なカキコだったw
359 名前:('A`) 投稿日:2008/02/16(土) 13:21:05 0
諦めは心の養生
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃2次元の女は単なる絵
┃2次元の女は優しくない
┃2次元の女は心を開いてくれない
┃2次元の女はいざというとき助けてくれない
┃でもそれって3次元の女も同じじゃね?
┃じゃぁ俺は2次元のほうが良いや
┃ 人
┃ <。 .>
┃ ∧∧ /Vミ バシ!!
┗━━(´・ω・`)/ ミ━━━━━━━━━━
/) y )つ
|~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
150 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/02/17(日) 18:17:08 O
てか、世の中ゲームする奴としない奴が完全に分かれた気がする。
どいつも上手すぎて、ちょっとした気持ちで入れなくなった。
151 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/02/17(日) 18:25:13 0
>世の中ゲームする奴としない奴が完全に分かれた気がする
これはマジで感じる。俺は格闘系だけは未だにやり続けてるから
付いて行けてるけど、他のジャンルは全然やってない。
挑戦さえしてない。
152 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/02/17(日) 18:27:28 0
たかだか1ゲーム50円だけど楽しく十分間やるのと、二分間一方的に
153 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/02/17(日) 18:30:44 0
>世の中ゲームする奴としない奴が完全に分かれた気がする
ついでに言えば、する側のやつはだんだんダメな奴に
なっていってる・・・。
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 22:55:06
などと考えるのか。
扶養親族は、自分に余裕が出来てから作っていくものではないのか。
それを、生活すらスカスカな状態で、どうして「人間を増やそう」
なんて考えが浮かぶのか。貧乏な奴ほど子沢山というけれども、
それは単なる貧困の増殖に過ぎず「子宝」などとは
到底言いがたいのではないのか。
616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:36:30
>615
↓
or
(前に職場に居た二十歳で子供二人持ちの契約社員男が言っていた。
中田氏の誘惑は我慢できないです、って)
↓
81 :('A`):2008/02/16(土) 18:55:49 0
奇麗事に思えて反発したくなる。
そんなこと実感できないし、生活できるなら働きたくない。
俺の代わりなんか山ほどいる。
105 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 13:48:39
やめちゃうらしいけど、信じられんな。
フォーメーションZをやりまくった俺としては。
113 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 13:51:25
>>105
恐怖の海越え。
121 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 13:55:14
124 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 13:56:47
>>121
146 名前:(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 投稿日:2008/02/16(土)
カラテカとプリンスオブペルシャも同じ人の作。
こっちは動きに特徴あるから解るな。
183 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 14:45:26
[バンゲリングベイ] 85/2/22 発売
85/1/22 バルーンファイト
85/1/30 アイスクライマー
85/2/11 エクセリオン
85/2/15 ギャラガ
85/4/ 4 フォーメーションZ
85/4/ 9 サッカー
85/4/17 スペースインベーダー
85/4/22 イーアルカンフー
85/4/22 けっきょく南極大冒険
197 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 14:50:01
>>183
いい面子だな・・・。バルーンファイトは名作。
200 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 14:51:08
>>183
229 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 15:14:28
以降、空母が沈没したヘリの孤軍奮闘をご覧下さい。
318 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 15:49:49
最近、まだ wii が入手困難だった時期、新橋の駅ビル2Fの
うらぶれたゲーム屋に「wiiあります!!なおお一人様一つ限りで、
販売は限らせていただきます」とか書いているのを見て、
なんか昔を思い出して甘酸っぱい気持ちになった。
・・・5本は酷い(笑)。
336 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 15:58:20
「面白い!」ってことを発見するのが最も難しかったんだよ。
それを発見した奴らが、まるで隠し通路にある宝箱を
発見したかのように熱く語ってるだけで、当時の小学生でも、あれだよ。
このゲームが面白いってことを知ってる奴はあまりいなかったな。
わかってる奴らって感じだな。
369 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 16:19:36
大人だと結構楽勝なんだなw高橋名人なんてたいしたことねーよw
ま、でもガキの時はギリギリだった(5回に1回ほどしか倒せなかった)。
・・・大人だととかって話じゃないですよね;僕は無理;
452 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 17:29:58
ヴォルガードIIもやりこんだ俺だぜ?
460 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 17:36:39
さてと 銀河の三人の続きでもやるか。
503 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 19:43:44
「レーザー つよいーぞ レーザー」って歌のゲームなんだったっけ。
507 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 19:50:42
>>503
512 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 20:22:01
れんしゃーれんしゃーついたぞれんしゃ
・・・八方向とかありましたね(笑)。
556 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 21:57:04
友達と「MSX貸すからファミコン貸してくれよ」って交換したりしたよ。
自転車の前カゴに乗っけてw
560 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 22:08:46
>>548
ここにいる世代って、ゲーム機渡り歩いた奴が多いと思うな。
俺は、ゲームウォッチ→ファミコン→ファミリーベーシック→MSX2→
ファミリーディスク→スーファミ→PC88→PC-エンジン→PC98→
PCエンジンDuo→プレステ→PS2→X-Boxと渡り歩いてる。
569 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 22:22:01
>>560
セガマーク?にメガドライブ、サターン、ドリキャスにPS2と来てる。
ファミコンは夢中になって遊んだよ。
ゲームが凄く面白い時代だったなぁ・・・。
584 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 22:38:02
通はPC6001mark?でデゼニランドだよ。
592 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 22:48:49
>>584
PC6001の頃って、ポートピアとかサラダの国のトマト姫かw
友達んちで見てたけど、グラフィック描写がテラ遅かったの覚えてるw
ゆっくりと線一本ずつ引いてなかったか?
593 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 22:49:44
>>592
そうそう。ぱっと全部表示されなくて、線引いて色塗って・・・
って感じだったと思う。
・・・昔は「描画の速さが一番の売り」というAVGが
あったんですよ;見たことがないと信じられないと
思いますが・・・。
605 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 23:09:30
敵の工場を爆撃するなんていう熱い設定も魅力ではあるが、
バンゲリングベイが名作たる所以はやっぱり墜落間際のアレだな。
俺は痺れたんだ。俺も子供の頃は確かにバンゲリングベイに失望し、
クソゲーと呼んでたものだが、生と死の間のあの数秒間の興奮だけは
強烈に印象に残ってるよ。
現代のゲームの多くにも、やられるほどに弱まっていく表現が
数多くあるが、その分野においてバンゲリングベイの輝きは
いまだに色あせてなどいないと俺は証言する。
もどかしくもある散り際を演出したんだ。
堕ちるまでがバンゲリングベイなんだ。
・・・熱い;よく分かります。
607 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 23:16:57
画面が赤くなった時の絶望感ときたらもう。
610 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/16(土) 23:24:11
>>605
敵基地で補給してる時に攻撃を受け、飛び立つことすらできず
706 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/17(日) 18:00:10
集まってくるんだから、ファミコン初期はホント神話の時代だな。
714 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/17(日) 18:22:21
>>706
774 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/18(月) 00:44:47
ソード・オブ・ソダンってセガイチ押しのキラータイトルだったんだぜ?
マジで発売するまでは。
860 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/02/18(月) 15:19:33
うむ。ぴゅう太は高級品だった。
今はそれよりも遥かにすごいPCの前にいるが、
あの頃のぴゅう太の輝きには遠く及ばないんだ。
394 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/02/18(月) 01:20:28 0
犬は女と違って優しい人間がわかる。
犬は女と違って自分を本当に思ってる人間に懐く。
犬は世話しないといけないけど、女と違ってわがままじゃない。
406 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/02/18(月) 00:33:03 0
人並みに生きられないことは既にわかっているし、
どこかで覚悟も決めてるんだが、
その子供を見るとどうにも空しさが募る。
人の手持ちはそれぞれ違うわけで、
誰かと同じことができるわけじゃなし、
分相応に生きていくしかないとわかってはいるんだがな。
遠からず大量自殺時代が着そうな予感。
氷河期世代が食い扶持に困る時代はすぐそこ。
己を食わしていくことの無意味さに対する懐疑が、
生きるモチベーションを超えている。最後の防波堤たる「死への恐怖」を
突破したら、あとはもう止めるものも無いだろう。
24 :('A`):2008/02/17(日) 16:12:26 0
四六時中携帯いじりながら、街中で原始人のような醜態を晒し
「女子高生超最強」だの「女はかよわいから〜」とか
頭の悪い発言を偉そうにするし。
バカな警察送りにする始末。人権を主張するが義務は果たさない、
まさに能無しの糞サルども。
513 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/02/17(日) 22:31:07
万歳!とうとう今朝、午前四時、
iPod上で映像の世紀を再生出来たという知らせを受け取りました。
まだかまだかと待っていたところです。
そういうのに興味なさそうな人なのに、iPodを取り出して
見せびらかしたくなる衝動をガマンするのが大変なくらいでした。
人間ではありません。
こう言うときに、画質のことや画面サイズのことを考えると、
小さく、弱くなります。
保存性や電車の中でも観られることを考えると、強くなれるのです。
―明け方まで動画形式編集ソフトを弄くっていたドイツ兵士の手紙より
・・・おめでとうございます。