2008-01-24
278 名前:アナキンうんぁぁぁぁい ◆F3nIvv.WWE
人の第一印象は6秒で決まるって読んだ。
つまり、俺たちは6秒ではじかれていたのだ。
157 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/01/22(火) 01:18:57
すげー歓声があがるんだよ。
で、牽制されて刺されたりしても、一塁側のファンにウケたりして、
情けない顔して戻ってくんの。
楽しかったなぁ
あの頃。
221 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/01/22(火) 02:27:57
余りにも早すぎる死に涙が止まらない。
合掌。
10 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/01/23(水) 18:01:38 0
夢ぐらい見させてくれよ('A`)・・・。
12 名前:('A`) 本日のレス 投稿日:2008/01/23(水) 18:02:26 0
>>10
夢のまま終わるのがいいんじゃないかな、と。
505 :('A`):2008/01/17(木) 12:29:47 O
ミクシでさ、出身中学を検索ワードにして、
同年代オンリーで検索したんだ。
なのに、なのに俺のことをキモいとか言ってたり
覗きたいけど、もし俺とばれたらと考えるととてもできない。
昔のことを思い出してしまったりして胸が苦しい。
525 :('A`):2008/01/19(土) 01:49:11 O
俺は昔、喪板で招待してもらったんだ。
リアル友達なんていないからさ・・・。
今でもどこか適当な板で招待してもらえると思う。
こんなDQN達がのうのうと生きてるのが気に入らない。
足跡つけずに見られる一部分のプロフを見るだけでも、
胃が締め付けられるような感じがして、
ゲロ吐きそうになってくる。
232 :('A`):2008/01/23(水) 06:59:51 0
233 :('A`):2008/01/23(水) 07:05:52 O
タフだよな妻子餅。
234 :('A`):2008/01/23(水) 07:07:16 0
家族持つとやる気が出るらしいぞ。
235 :('A`):2008/01/23(水) 07:24:57 0
>232-234
A.カネが要る
B.自宅の居心地が悪いから会社にいたい
上記ABのどちらかなんだろ。
160 :('A`):2008/01/16(水) 03:25:58 0
人間は元来、傲慢に出来てる。
世間がそれを許す範囲に於いて傲慢に振舞う。
大きくは独裁者、掣肘するものがいないから、大きく逸脱する。
小さくはイケメン。周りが許すから、許す限りに於いて傲慢。
喪男の傲慢は世間が許さないから、
喪男が傲慢であるには家で引きこもってるしかないね。
874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 18:10:17
これからはさらに悪くなることはハッキリしてる。
掲示板に貼り付けたとしても、
余計人生の先行きが暗く感じられるだけなんだよね。
886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:43:12
887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:26:18
「必ず長所があるはず」という考えが間違いかと。
あったとしても、そこが他人に劣ったら意味ないしな。
・・・よく高校野球中継であるような五角形?とかの
あるとは思いますが、確かにそこが「よそ様と比較して
勝っているかどうか」と言うのは別の話ですよね・・・。
4 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2008/01/22(火) 03:55:48
あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた事業計画、荒々しい男らしい値上がり・・・。
下落は三日間――ホールドすれば息もつかぬうちに、すぐ上がる。
大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、2008年の暴落を単純に思い描いていた。
「クリスマスにまた!」
―――――――――――――――――
昨日の世界 より
19 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2008/01/22(火) 04:29:46
私が株式市場に参加したのは、
利益が比較的容易に得られると聞いたからでした。
しかしここに着いてから、三つのことを知りました。
まず第一に、株式市場は利益どころか元本維持すら至難の場所であること。
次に、そもそも株式市場においては、ごく一部の機関投資家だけが知りえる
利益を得る機会さえないこと。
そして最後に気づいたのは、ここで資金を提供する役割は、
他ならぬ私に課せられているのだ、ということでした。
42 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2008/01/22(火) 23:38:09
株式市場には神秘的な力で我々を魅惑し、熱狂させる
何か違ったものがあったのです。
奇声を上げながら確定ボタンを押す、
投資家たちの一糸乱れぬ行動でした。
株式売買には何か心を揺さぶる圧倒的なものがありました。
しかし、私の父が株式市場について語る時、
その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
と言うのです。しかし父の言葉は、興奮した私たち
若いトレーダーの耳には入りませんでした。
43 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2008/01/22(火) 23:39:32
窓の外を見ると、また一人笑いながら飛び降りる者がいた・・・。
しかし、私は同情はしなかった。
なぜなら明日は私の番かもしれないからである・・・。
〜株と町の住人談〜
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 13:39:03
貧しい「生身の人間」たちを見て、こう貶む。
「あの人たち、きっと怠け者なのね」