これは気をつけたい。
投資信託で生活設計(ライフプラン) 〜インデックス・ファンドで長期投資〜 日本も追随するのでしょうか。を見ていて感じたんですが、
右サイドバーに広告が出ていたんです。左図のような....。
?と思って色々と見たたんですが、
広告が情報商材だらけ
長期投資と情報商材*1.....。
リンク先を色々と確認してみたんですが、なかなかの怪しさでした♪
僕は広告をクリックしませんし、これからも変わらず記事を読ませて頂きますし、広告は個人の自由なんで文句はありませんが....... リンクの紹介先として多いに疑問が......(汗)
こちらの勝手な都合ですが、さすがにリンクを解除させて頂きました。 やっぱり広告は魅力だけど気をつけたい物です。
※ この記事は個人を否定するものではありません。そう言った詐欺的なビジネスを嫌いなだけなのでご注意くださいです。
*1 一般的に「『情報』を販売する」と言う形で販売されるもの。紙に印刷されたり製本されていることよりも、PDFなどのE-Book形式や講演を収録したCD/DVDにして販売されていることが多い。
成功者の紹介や絶対に成功するための指南、「○○○万円が絶対稼げる」アフィリエイトや競馬のあて方など、高い販売価格でも収益をあげて「元を取る」ことができる(ような)ものが多い。
情報商材とは - はてなキーワード
投稿者 かえる : 2008年12月18日 23:44 [気長に資産運用]
最近のエントリー | ただ今の評価お願い書籍 |
---|---|
かえるのbook.comも見てみる |