夏の葬列

2008-04-30 またお祭りロックorz

473 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2008/04/21

高田はまつもとを超えたと言っても過言ではない。


476 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2008/04/25

だけど今の高田鮎川は、ファンシーララに

永久変身してしまった罠。




868 :('A`):2008/04/25(金) 18:39:06 0

>853

>例えば、そのサイトで「ブロック柄のネルシャツが良い」と

>書いてあるので、今は秋葉系も着ています。つまり、

>そのネルシャツはオタクまで浸透してしまっているので、

価値はどんどん落ちています。


もうダメだわ、ついていけない。要するに俺達が着た服は

ダメになって、イケメンが着た服は流行になんだろ?

服どうこうの問題じゃねー。


   ・・・上の引用部分に、ファッションと言われている

   ものの本質があるように思いますが・・・;


871 :('A`):2008/04/25(金) 19:53:43 0

もういいや、モテる努力なんて。

部屋で本読んでゲームしてりゃ幸せだわ。


865 :('A`):2008/04/25(金) 12:14:08 0

モテることが、実存というか自己肯定に結びつきやすいんだろう。

能動的に生きていくためには、自己肯定や承認が必要だからね。

俺たちは社会から漏れてるんだよ。




468 :('A`):2008/04/26(土) 00:50:15 0

9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2008/04/01(火)

はっきり言って「結婚できない」って煽りすぎて、

逆の教育効果が出たんだよ。「勉強できないと落ちこぼれる」って

煽りすぎて「勉強なんか役にたたねーよ」って

言い出す奴が増えたように。

しかも勉強努力が見え、やり方もわかり、報酬もわかるけど、

結婚努力しても報われないことが多々ある。

煽りすぎると勝負を下りてしまうのが人間ってやつで、

女達はそれを忘れていたんだな。

結婚っていいものだよ」って言うには「女と共に生きて行くことは

楽しいことだ」って共通体験が無いと駄目。

それなのに「結婚できない」なんて脅迫されて、努力を強要されて、

女の子と付き合うことに尻を叩かれていれば、

「女と付き合うことは本当に楽しいことだろうか?」

という疑問も生じてくる。ましてや、もてないと思う男が増えて、

女と付き合っていい目を見た記憶の無い男が増えてくれば、

労力や代価を払って得ようと考える男も減る。

それが世界一SEXをしない国民の素顔だよ。

そして女の手に入れにくさ感だけが残って、手に入れようという

行動が減り、見かけ上は高価値のまま、女達は回転寿司になり、

干からびて消えることになる。

とは言え、こんな事を書いても煽る人には届かないだろう。

何故なら、ここで煽る人間は、追い詰められているから

煽るしか出来ないからだ。女達の失敗の歴史をもろに被って、

周囲に相手となりそうな男が居なくなってしまったから、

こっちを向いて、私を見てと煽るしかできない。煽るしか知らない。

だって、煽る女は普通の男に優しくしたことなんか無かったから、

煽ることでしか男に関わることができないのです。

そう、実は女も、まともに「男」とコミニュケーション

取れる人は、かなり少ないですから。


   ・・・僕が理解できるのは太字部分だけです。

   全文理解できるのはフツメンさんでしょうか;




895 :('A`):2008/04/26(土) 13:03:26 0

朝生見たが、本当に日本人死滅しても優秀な経営者

移民新日本人でやっていくから、皆さんどんどん

働けなくなったら死んでね?という内容だった。

自殺って、動機に復讐があったりするから、

それが誰に向かうかなんて誰にも分からないのに。


896 :('A`):2008/04/26(土) 13:09:15 0

>895

「優秀な」移民が来るのは、日本なり日本円

魅力がある間だけだと思う。

優秀な経営者様方は、整理をしているつもりで実は自分の手足を

食ってることに気付かないもんだな。




342 :('A`):2008/04/19(土) 02:33:34 O

死ねばすべて終わる。死ぬという権利があって本当に良かった。

俺のゴミのような人生の最後の一瞬を、

自分の手で輝かせることができる。素晴らしいことだ。




264 :('A`):2008/04/27(日) 21:59:04 0

やりたくない仕事してる人もいるのに、

強い志望動機や将来どうしたいかなんて考えつかん。


265 :('A`):2008/04/27(日) 23:35:13 0

働く理由なんて生活費のためくらいしかないし。

実質働くか死ぬかの二択だ・・・。




4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:17:25

団塊世代が消費を牽引するだと?バカかよ。

団塊が消費すればするほど、現役世代の消費が減るんだよ。

だってよ、団塊の消費って、退職金やら年金やら、

現役世代から巻き上げた金で賄ってるんだぜ。

年寄りハーレービッドソンやら高級ギターやら

世界一周旅行やらをあてがう方が、育児費用より大切だと

思っているんだろうか、この国は。


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:35:44

ホント団塊ってワケワカラン。

自分で送ったFAXが相手に届いてなかっただけで、俺に

「何で届いてなかったの?どうして?」と、

何で俺がさもミスったように言ってくるんだよ?知るかよ。

どうせお前が番号間違えたとかだろ?

自分の思い通りにいかなかったからって、

何でも理由を外に押し付けるな!




31 :大人の名無しさん:2008/03/29(土) 13:27:28 ID:+PGiejht

親がどうしようもない人間でも、その子供で一発逆転って

こともあるし、その逆もあるから、

人生なんてギャンブルといっしょ。

ゲームに勝ち残ろうとみんな必死こいて努力してる。


32 :大人の名無しさん:2008/03/29(土) 21:46:30 ID:a+dODJz9

>31

ギャンブルといっしょ、ってあんた、

ギャンブルにしたってペイアウト率が違うのはわかるだろう。

勝つ確率が低い賭けに乗って「なんでもギャンブルは同じ!」

なんて口走るのはどーなのよ。




30 :マジレスさん:2007/08/12(日) 01:55:37 ID:YVN/uda7

そもそも仕事って、気が強い人や他人を平気で傷つけられる

図太い精神の持ち主がやる行為でしょ。大げさに言えば。

とても男性的な行為だと思う。繊細な人や内向的なタイプの人は、

どうしても下に持っていかれがち。

仕事能力はあっても、気の強い輩から足を引っ張られる。

社会がもう少し女性的なシステムだったら、働く人への評価も

メンタル面に優しいものになってたんじゃないだろうか。

気の強い人ばかり生き残る社会って、当たり前のことなの?


   ・・・「女性的」の意味がもう分からない世の中;




214 名前:名無しさんピンキー 投稿日:2008/04/29(火) 02:39:31

キューティザーメン初めて見たけど、ぶっかけが引退作か・・・。

答えてマリちゃんを1時間ぐらいやってほしかったぜ。

あのコーナーはにやけてしまうな。


215 名前:名無しさんピンキー 投稿日:2008/04/29(火) 10:49:42

1時間もあったら発狂します。人は幸せすぎると死にます。


216 名前:名無しさんピンキー 投稿日:2008/04/29(火) 14:41:41

答えてマリちゃんが8時間だったら・・・。


   ・・・既に環境ビデオ(笑);




289 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/04/29(火) 08:08:08

ゴールデンウィークって? *


290 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/04/29(火) 11:05:10

>>289

そんなものに きょうみはありません




707 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/04/29(火) 07:08:44

中国人留学生


もう何も考えなかった。

沿道で飛び上がり、走り、叫び、旗を振った。

自分が何処にいて誰なのかも考えなかった。

僕は警備の列を越え、静止を振り切り、

まだ聖火の臭いのするパレードに沿って走っていた。

チベット支持者たちが倒れている。我が同胞に囲まれているようだ。

僕の任務は後何分かで終わる。

向こうに赤いものが見える。五星紅旗だ。

足元にも赤いものが見える。チベット国旗だ。

(手記より)




294 名前:('A`) 投稿日:2008/04/29(火) 22:29:57 0

課長以下の飲み会では部長の悪口、

係長以下の飲み会では課長の悪口、

若手の飲み会では係長の悪口、

同期の飲み会では指導員の悪口。

社会人飲み会ってそんな感じだと知って、相槌を打っていたら、

なぜか翌日俺が言っていたことになっている不思議


295 名前:('A`) 投稿日:2008/04/29(火) 22:50:11 0

>>294

企業をうまく表してるな。そして上司から嫌われる。




(「喪男をしてると都市伝説だと思うもの」スレより)

3 名前:('A`) 投稿日:2008/04/29(火) 20:35:30 O

青春


39 名前:('A`) 投稿日:2008/04/29(火) 21:42:43 0

「男の人のルックスなんて気にしない」女。


58 名前:('A`) 投稿日:2008/04/29(火) 22:21:16 0

「愛されるよりも愛したいマジで」という歌詞。


   ・・・(笑)。


64 名前:('A`) 投稿日:2008/04/29(火) 22:28:06 0

青春ドラマとかによくある「努力を続けていけば、必ずあなたを

見てくれる女の人が(ry」とかいうくだり。