2008年12月18日 【朝刊】 社会
県立病院 手当廃止で団交決裂/医師105人 初の公開
県立病院の医師手当廃止をめぐる県病院事業局と県公務員医師労働組合・同管理職員労働組合の団体交渉が十七日夜、県立南部医療センター・こども医療センターであった。局側は医師手当廃止案の継続審議を再度提案、組合側は応じられないとし交渉は決裂した。次回交渉は未定。
交渉には、離島や本島全域の県立病院から百五人の組合員(医師)が出席した。局側は「県立病院は非常に重要な局面にある。病院再建に全員で取り組みたい」と理解を求めた。
離島病院の医師は、手当削減が給与減に直結するとして「離島病院に直接来て、医師の仕事を見てほしい」と主張。別の医師は「県立病院の経営改善の必要性は十分認識している。地域医療を守るため、現場の意見を速やかに実行できる体制を整えるべきだ」と指摘した。
団体交渉は初めて公開で行われた。同管理職員労組の親富祖勝己執行委員長は「医師手当の廃止は離島医療の崩壊にもつながる重要な問題。県民も、医療を守ることがどういうことかを一緒に考えてほしい」と訴えた。
【夕刊】
- 消えるアーケード 沖縄市銀天街・一番街・サンシティ【12月18日】
- キビどっさり 師走は甘く/翔南製糖 本島で操業スタート【12月18日】
- ヤシガニ 陸で産卵確認/鳩間島 野外交接も撮影 水産総研世界初【12月18日】
- 金武議会が要請決議へ 車被弾事件/実弾訓練の即時中止求め【12月18日】
- 普通徴収保険料 県内2割が滞納/後期医療制 7-9月【12月18日】
- 設計費に職員旅費/北谷町教委 学校建て替えで【12月18日】
- 資源ごみ抜き取り禁止/来年度から 沖縄市、条例提案へ【12月18日】
【朝刊】
- 県議会、あす抗議決議/金武町 車被弾【12月18日】
- 「レンジ7」で山火事/訓練原因か 恩納村 抗議へ【12月18日】
- 那覇市が相談窓口/雇い止め対策 来月7日から 臨時雇用枠も検討【12月18日】
- 今月末に融資枠達成 県・原油高騰対策支援金/条件緩和で申し込み急増【12月18日】
- 来月から土砂投入/泡瀬埋め立て 国が野党議員に説明【12月18日】
- F22一時配備 年明けに抗議/三連協「基地強化認めぬ」【12月18日】
- 尖閣領海侵犯抗議へ 県議会が代表会議【12月18日】
- ゼファー、豊崎白紙/県公社 企業用地の契約解除【12月18日】
- “いちばん桜” 全国発売へ/アサヒ 来月5万ケース限定【12月18日】
- 11月の観光客数減少【12月18日】
- 県、韓国に視察団検討/来年2月 ソウル路線支援で【12月18日】
- 犬の致死病 流行/沖縄特有劣悪環境 接種で予防可【12月18日】
- 県立病院 手当廃止で団交決裂/医師105人 初の公開【12月18日】
- 米軍機墜落の記憶後世へ/うるま市宮森小「630館」来年6月 校内に開館【12月18日】
- 別人の財産差し押さえ 石垣市「税滞納」で【12月18日】
- 反対住民提出の陳情で意見聴取/那覇市議会/おもろまち高層住宅【12月18日】
- エコ電飾光る 浦添・経塚/住民400人5万個飾る【12月18日】
- 憩いの文化館 お別れ展/移転の南風原文化センター 23日まで【12月18日】
【社会一覧】
- 消えるアーケード 沖縄市銀天街・一番街・サンシティ【12月18日】
- キビどっさり 師走は甘く/翔南製糖 本島で操業スタート【12月18日】
- ヤシガニ 陸で産卵確認/鳩間島 野外交接も撮影 水産総研世界初【12月18日】
- 普通徴収保険料 県内2割が滞納/後期医療制 7-9月【12月18日】
- 設計費に職員旅費/北谷町教委 学校建て替えで【12月18日】
- 「レンジ7」で山火事/訓練原因か 恩納村 抗議へ【12月18日】
- 犬の致死病 流行/沖縄特有劣悪環境 接種で予防可【12月18日】
- 県立病院 手当廃止で団交決裂/医師105人 初の公開【12月18日】
- 米軍機墜落の記憶後世へ/うるま市宮森小「630館」来年6月 校内に開館【12月18日】
- 別人の財産差し押さえ 石垣市「税滞納」で【12月18日】
【労働一覧】
- 県立病院 手当廃止で団交決裂/医師105人 初の公開【12月18日】
- 求人減り 内定落ち込み/大学新卒 就活に北風/各大学 支援あの手この手【12月16日】
- 突然通知 不況の底に/内定取り消しの県内学生【12月06日】
- 県人3割「派遣切り」 失業で野宿も【12月03日】
- 「不利益取り扱い」増加/沖縄労働局 育児・介護休業の相談【11月30日】
- 10月県内失業率 0・8ポイント悪化の8・0%【11月28日】
- 民間1・69% 過去最多/県内障害者雇用率/官低民高【11月21日】
- 是正1億7520万円支払い 07年度不払い残業/県内18企業 対象者は最多4092人【11月13日】
- 年2億5000万円減額提示 県立病院給与/組合側に病院事業局 医師手当は審議継続【11月11日】
- ニート自立へ支援充実 県・国出先・民間、27機関【11月04日】