368 :相良 宗介:2007/07/10(火) 19:13:24 ID:q3Nr4MpM
おい、おまいらwwwww
たった今朝日に電凸仕掛けたんだが…あきれたぞ。
俺 :盧溝橋事件について触れてますが、この社説を書いた方はこの事件を勉強されたんですかね?
今では【国民党軍に潜伏した共産党員が発砲した結果】というのが定説になってますが。
朝日:あくまで当社の意見として書いております。
俺 :更にその背後にいたのは、ソビエト共産党ですよ。興亜院政務部(当時)に収められた
資料(盧溝橋事件に関するコミンテルンの指令)に、その旨が載ってます。
朝日:いや、ですからあくまで朝日の主張を書いているわけですよ。
俺:メディアなら、当時の日本軍の行動・中国国民党の行動・共産党の行動を併せて書くべきでしょう。
そうでないなら、一方的な印象操作としか受け取れませんよ。
朝日:それは貴方の主観です。(いつもの言い逃れキタ――――!!!!!)
俺:主張と称してデタラメを書いてもOKですか。それが朝日新聞社のスタンダードですか?
朝日:・・・(無言)
俺 :それと「首相は南京訪問を」と書いてますね。
『中国の主張する30万人と言う数字は、いくらなんでも多すぎないか』と言いながら、
『全くの虚構と言えば、中国の反発は必至だ』とありますが…
これは、【30万人虐殺】の根拠が揺らいできたから、数を減らして事実認定させようという
印章操作と受け取られかねない文章ですね。
朝日:おたく様がそう感じるなら、そうなんでしょうね。(すごく馬鹿にした様子)
俺 :昭和12年12月25日付の朝日新聞に、面白い写真が載ってるんですね。福岡支社発の記事として
@日本兵と遊ぶ中国人の子供A壊れた馬車で遊ぶ中国人の子供達
Bオルガンを前に賛美歌を歌ってる中国人たちC日本の衛生兵に手当てを受ける中国人の子供
こんな写真が【南京は微笑む】というタイトルで紹介されてるんですよ。
朝日:(無言)
俺 :この日付は、ちょうど虐殺があったといわれている日付と一致します。
世田谷区より狭い南京城内で、微笑ましい風景と大虐殺の地獄が共存していたと朝日新聞社は主張しているも同然ですよ。この矛盾を、どう説明されるんですか?
朝日:それは…(完全に言葉につまる)えぇ、まぁ貴方の感じた通りじゃないですか?(完全に苦し紛れ)
俺 :はぁ!?何ですかそれは?(完全にあきれながらも、頭の中で必至に言葉を捜す)――えーと、つまり当時【南京城内には天国と地獄が共存していた】と朝日新聞は主張されるんですね?
朝日:(墓穴を掘ったと気づいたか、食いしばるような声で)…貴方の感じられたとおりです。
俺 :(底抜けに明るい声で)わかりました。このやりとりは、ネットで公開させていただきますね(ガチャ切り)
電凸お疲れ様ですm(_ _)m。
実にGood Jobですな(^o^)。
朝日新聞は、南京の地図も日本軍の記録も自分たちが書いた記事すら検証していないということがわかる、色々とあきれ果てた話ですな。如何に中共の言うことを垂れ流す、ジャーナリスト失格の行動をしていることが、まるわかりです(^o^)。
ふと思ったんですが、南京の地図や日本軍の記録さらに当時の南京の人口の変遷を簡単な図にしてHPを作ると、南京大虐殺が如何にでっち上げられたか、判るんじゃないでしょうか(^^;。
adon-k様、ネタとして使っていただきありがとうございます。
m(__)m
片やのどかな風景、片や虐殺の地獄絵図――
これを読み返して『上は大水、下は大火事、これな〜んだ?』という謎々を連想したのは、俺だけでせぅか(爆)
嗚呼、若宮と清水を五右衛門風呂にぶち込みたいwwwww
電凸お疲れ様です。
電凸する勇気と知恵が足りない私としては、相良様を応援する事しかできません。今後も頑張って下さい。
朝日はいつも通りの平常運転ですね。
日本を貶める為には過去の自社の記事すらも忘れる都合の良い脳をお持ちの様ですよ。朝日脳と命名しても良いかもw。
電凸お疲れさまでした!
僕もこれを触れ回りたいと思います。
主張は主張でかまわないけど、そのベースとなる情報がまったくのデタラメじゃぁねぇ。
電凸流石ですねw 朝日の無責任体質がよく伝わってきます。特に南京戦当時の朝日新聞社の「平和甦る南京」報道を引き合いに出したのが素晴らしい。他でもない自分達自身の過去を持ち出されたのは、朝日にとって痛かったようですね。お疲れ様でした。
電凸お疲れ様です。
電凸するだけの知識と話術が足りない私としては、あなたのような勇敢なる兵(つわもの)が日本にいることに喜びを感じずにはいられません。
今後も自らに課すであろう任務の達成を応援しております。
写真のことは知っていましたが、『朝日』ソースとは知りませんでした。
まだまだ精進が足りぬようです。後を追える様に私も勉強させてもらいました。ありがとうございます。
「虐殺?全然見たことも聞いたこともありません。夜は皆集まりますが、そんな話は一度も聞いたことはない。誰もそういうことを言ったこともないし、朝日新聞では話題になったこともありません。
難民区は兵隊や憲兵がいて入れませんでした。ですから市民は安全でした。一般市民の屍体というのは一つも見ていません。紅卍字会の人が戦死体をかたづけたりしていました。」
(山本治氏 大阪朝日新聞記者)
「南京事件ねえ、全然聞いてない。もしあったとすれば、記者の中で話が出るはずだ。記者というのは、少しでも話題になりそうなことは、互いに話をするし、それが仕事ですからねえ。噂としても、聞いたことがない。
朝日では、現地記者を集め座談会もやったが、あったなら話が出るはずだ。報道規制?何も不自由は感じていない。思ったこと、見たことは喋れたし、書いていた」
(橋本登美三郎氏 朝日新聞南京派遣記者団キャップ)
「私が編集局長の時、南京に特派した記者たちを集めて一人一人聞いてみたが、そのようなことは見たことも聞いたこともない、という返事ばかりだ。何万、何十万なんていう虐殺など、絶対にない」
(細川隆元氏 朝日新聞編集局長)
朝日新聞社よ。
安倍ちゃんに『説明責任を果たせ』と言うなら、先にお前ら自身がこの身内発言について納得できる説明をする必要があるぞ。
(橋本登美三郎氏 朝日新聞南京派遣記者団キャップ)
「私が編集局長の時、南京に特派した記者たちを集めて一人一人聞いてみたが、そのようなことは見たことも聞いたこともない、という返事ばかりだ。何万、何十万なんていう虐殺など、絶対にない」
(細川隆元氏 朝日新聞編集局長)
朝日新聞社よ。
安倍ちゃんに『説明責任を果たせ』と言うなら、先にお前ら自身がこの身内発言について納得できる説明をする必要があるぞ。
――なんて話、ムーとかで読むからさぁ。
わざわざ朝日に書かんでよろしい。
ただ、新聞記者の話題に上らないぐらい完全に隠蔽できたと言うことは、暴走した部隊は多く見ても一個中隊ぐらいでしょうか。
と言うことは、旧日本軍はわずか一個中隊、それも統制がとれていない部隊が三十万人を虐殺できるほどの精強を誇っていたのだよ。
―――――――――――v――――――――――――
i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/l;;;/l;ソ;;/ |;;;;;;/| l;;l゙ヾ;;;ト、;;;;;;;;;;;;;i
|;;、;;;;;;;;// /,'' / l/ |/|/ ゙l ヾ、゙i;;;;;;::::/
/ヾ;;/ソ , , ヽ l;;l"゙l
'、 (ヾ,,===;;;;;;;,,,,,_`il,i゙__,,,,;;;;;=== ,/|lヽ l
ヽ、`||ヾi;'(:::::゙'゙:::/;;i=i;;;ヽ:::゙'゙::::)゙i;/ |l'ノ/
/ヽ|l、 ゙i::;;;;/⌒⌒).ヾ..;;;;;;;;;;..ノノ/l.,/\
/;;;/::ミヾ、./ / / ) '゙ /ミ"i;;;;;;;;\_
_,.-;;'";;;;;;;;r‐ ミ/゙ ,/ / /_!/` /,,l;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
_,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / / / /.__,,,..-/ヽ /;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ / ,,, / ノ/';;;;ミ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
つまり、戦前の朝日新聞の記事を現在の朝日新聞社員は誰も信じていないと(^^;。
それどころか、読んでもいないと(^^;。
………つくづく、哀れな連中ですな(^o^)。
報道の責任って、一体何処にいってしまったのでせう(^^;。
誰か戦前の朝日の南京関連の記事でFlash作ってくれないかしら。