平素より 『モンスターハンター フロンティア オンライン(MHF)』 を
ご利用いただき誠にありがとうございます。
12月17日(水)に実施される大型アップデート
『シーズン4.0 “雷臨、ベルキュロス”』で
実装される仕様についてお知らせいたします。
今回の『シーズン4.0 “雷臨、ベルキュロス”』は、
新フィールド「峡谷」や新モンスター「ベルキュロス」の実装をはじめ、
「剛種クエスト」や「プーギー牧場」、新しい武具やスキルなど
「新要素」の追加を主とした大型アップデートになっております。
ぜひ、今回の大型アップデート『シーズン4.0 “雷臨、ベルキュロス”』を
お楽しみください。
※12月16日 |
「バランス調整」の項目に上方修正した防具の一覧を 追記いたしました。 |
※12月17日 |
「スキル」の項目に「ハンターライフ継続コース」に登録している ハンターに配布される「超激運の御守り」について追記いたしました。 |
※12月17日 |
「プレミアムクエスト」「怪しいネコのアジト」の項目を 追記いたしました。 |
※12月17日 |
「バランス調整」の項目の上方修正した防具の一覧のスキル値を 修正しました。 |
古龍& |
MHFオリジナル新モンスターとして、「ベルキュロス」を実装いたしました。 |
HR100以上で受注可能なクエストにて、古龍「テオ・テスカトル」を実装いたしました。 HR100以上の古龍「テオ・テスカトル」は、2008年12月31日(水)より「剛種クエスト」にて登場いたします。通常の古龍よりもひるみにくく、また遠くまでとどく「火炎放射」や、色が変化した「粉塵爆破」の威力もすさまじいため、これまで以上にハンターの連携が必要となります。 ※「火炎放射」、「粉塵爆破」に関する変更は、HR100未満の古龍「テオ・テスカトル」でも行われます。 HR100以上の古龍「テオ・テスカトル」について、スクリーンショットおよびその特徴を「プレビューサイト」にてご紹介しております。 |
|
新フィールド |
MHFオリジナル新フィールド「峡谷」を実装いたしました。 「峡谷」には、他のフィールドにはない「特殊自然物」が点在し、うまく使いこなすことでモンスターとの狩猟を有利なものにすることができます。 「峡谷」について、スクリーンショットおよびその特徴を「プレビューサイト」にてご紹介しております。 |
剛種クエスト |
新たにHR100以上のハンターが受注できる「剛種クエスト」を実装いたしました。 「剛種クエスト」は、「大老殿」の「剛種クエスト受付」より、「期間限定クエスト」で入手できる「剛種チケット」を支払うことで受注することができます。 ※「剛種チケット」は、クエストを受注するハンターだけでなく、受注したクエストに参加するハンターも支払う必要があります。 |
プレミアムクエスト |
新たに「MHFプレミアムコース」にご登録されたハンターが受注できる「プレミアムクエスト」を実装いたしました。 「MHFプレミアムコース」および「プレミアムクエスト」について、詳しくは下記ページをご覧ください。 (12月17日17:00追記) |
期間限定クエスト |
新たな「期間限定クエスト」を追加いたしました。 |
ハンターズ |
新たに下記の「ハンターズクエスト」を追加いたしました。 |
「ハンターズクエスト」の「HR100〜」のうち、一部を廃止・または「期間限定クエスト」での配信に変更いたしました。 | |
猟団クエスト |
猟団ランク4から受注できる「猟団クエスト」において、「猟団クエスト」および「追加依頼」を追加いたしました。 |
VS.クエスト |
「メゼポルタ広場」の「VS.クエスト受付」の名称を「ハンターイベント受付」に変更いたしました。 |
「VS.クエスト」の契約条件として、契約金以外にも「VS.チケット」を賭けて受注・参加できるようになりました。 ※「VS.チケット」は、「ハンターイベント受付(旧:VS.クエスト受付)」にて、ハンターライフコースにご登録されているハンターにキー素材となるアイテムを2008年12月24日に配布する予定です。 |
|
クエスト受注 |
クエスト受注時に「参加条件」を選択し、「同じ猟団」限定のほか、「同じ同盟」限定で参加者を制限することができるようにいたしました。 |
クエスト受注時、クエスト受注書の1ページ目に「HR制限」が表示されるように変更いたしました。 ※この変更にともない、これまでクエスト受注書の1ページ目に表示されていた「季節と時間」は、4ページ目に表示されるように変更いたしました。 |
|
「ハンターズクエスト」および「特別イベントクエスト」の受注時、クエスト選択画面がいずれも1ページ内に収まるように変更いたしました。 |
|
リタイア |
クエスト中に、メニュー画面から「リタイア」を選択することで、クエストを中断し、街にもどることができるようにいたしました。 ※アイテム使用中など、一部のアクション中は、リタイアできない場合があります。 |
クエスト報酬 |
クエストクリア後、報酬アイテムを受け取る画面にて、残り時間が0となった場合、まだ受け取っていないアイテムは全て売却されるように変更いたしました。 |
HR100以上のクエストに出現する一部モンスターにおいて、剥ぎ取りおよび部位破壊報酬で入手できる汎用素材を変更いたしました。 |
武器 |
新しい武器を198種追加いたしました。
※強化段階別に異なる武器として数えています。 ※「特殊古龍武器」を「剛種武器」という名称に変更いたしました。 一部の新規武器について、スクリーンショットを「プレビューサイト」にてご紹介しております。 |
HR100以上の剛種クエストで入手できる素材や、そのクエスト報酬を使用して生産できる「剛種武器」の一部のライトボウガンに、特殊性能「超速射」を実装しました。 |
|
防具 |
下記のシリーズ防具を追加いたしました。
一部の新規防具について、スクリーンショットを「プレビューサイト」にてご紹介しております。 |
スキル |
新たに下記の「スキル」を追加いたしました。 |
通り名称号スキル「幸運」と、装備スキル「激運」が同時に発動条件を満たした場合は、「激運」が優先して発動するようにいたしました。 |
|
「ハンターライフ継続コース」にご登録されているハンターを対象に、「超激運」スキルを発動させる消費アイテム「超激運の御守り」が配布されるようになりました。 ※「超激運」スキルは、個人ステータス画面の【発動スキル】としては表示されませんが、クエストクリア後の報酬画面で、スキルがランダムで発動します。 「超激運」スキルおよび「超激運の御守り」について、詳しくは下記ページをご覧ください。 (12月17日10:00追記) |
|
バランス調整 |
下記アイテムの売却価格を変更いたしました。 |
下記武器の攻撃力を上方修正いたしました。 |
|
下記武器の名称を変更いたしました。 |
|
下記武具の生産および強化に必要な素材を変更いたしました。 |
|
下記防具の性能を上方修正いたしました。 (12月16日22:00追記・12月17日19:45修正) |
狩人祭 |
「褒賞祭」期間中に、「祭ポイント」で交換できるアイテム、および交換レートを変更いたしました。 「祭ポイント」で交換できるアイテムにつきましては、下記ページをご覧ください。 |
「勝ち組クエスト」について、「勝ち組装備」を装備しなくとも、「勝ち組の猟団」に所属していることを条件に受注できるようにいたしました。 ※「褒賞祭」の期間中に「勝ち組の猟団」に加入した場合は、「勝ち組クエスト」を受注することはできません。 ※「勝ち組クエスト」の参加条件として、受注・参加するハンターが「祭典の証」を支払う必要があります。 この変更にともない、「勝ち組装備」の性能の上方修正を行ないました。 |
|
毎日イベント |
新たに受注できる「毎日イベント」および、入手できる「通り名称号」を追加いたしました。 一部の「通り名称号」について、「プレビューサイト」にてご紹介しております。 |
「毎日イベント」で入手できる「通り名称号」の文字色を「白」に変更しました。 |
|
追加倉庫 |
アイテム・装備品それぞれ1000枠まで収納できる「追加倉庫」を実装いたしました。 「追加倉庫」は、武具工房にいる「工房お手伝い」に話しかけ、「追加倉庫を開く」から、「アイテム倉庫」および「装備倉庫」いずれかを選択します。 ※「追加倉庫」は、1日2回までしかご利用いただけません。また、武具生産・強化やボックス内調合の参照対象となりません。このため、普段あまり利用しないアイテムや装備の収納にご利用ください。 「追加倉庫」について、「オンラインマニュアル」にて詳しくご紹介しております。 |
スクリーンショット |
スクリーンショット撮影時、自動的に「チャットウィンドウ」が表示されておりましたが、表示されないように変更いたしました。 |
ショートメール |
アイテムのレア度(RARE)表示部分に、「M」と表示されているアイテムについては、レア度の制限に関わらず、ショートメールで他のハンターに受け渡し可能なアイテムといたしました。 |
Fキー登録 |
メニュー「Fキー登録」から登録できるアイテム(登録画面に表示されるアイテム)の条件を下記のとおり変更いたしました。 【変更前】
【変更後】
※Fキー登録中のアイテムは、そのアイテムを所持していなくとも、登録画面に表示されます。 |
操作設定 |
新規キャラクターでゲームを開始した際、「ゲームパッド操作」および「キーボード操作」を選択できるようになりました。 ※「タイプA」は、従来どおり右アナログスティックで攻撃アクションを行ないます。「タイプD」は、モンスターハンター携帯機シリーズの操作をとりいれたパッド主体操作で、ボタン入力により攻撃アクションを行ないます。 ゲームスタート前のタイトル画面、「オプション」の「キー設定」より、いつでも操作設定の変更を行なうことができます。 |
チャット |
チャットにおいて、同じ文章による発言は、一定時間連続で行なうことができないようにいたしました。 |
メニュー「オプション」に2ページ目を追加し、以下2つの設定を追加いたしました。 |
|
体力ゲージ& |
クエスト中に画面上部に表示される「体力ゲージ」および「スタミナゲージ」について、解像度に関わりなく、常に画面幅いっぱいまで表示されるように変更いたしました。 |
武具工房 |
武具工房で生産できる武具(生産画面に表示される武具)の条件を下記のとおり変更いたしました。 【変更前】 【変更後】 ※上記1), 2)いずれか、または両方の条件を満たすことで、生産することができるようになります。 ※生産に必要なキー素材を入手可能なHRに達していない場合でも、マイガーデンの「宅配ネコ」を利用してキー素材を入手することにより、生産が可能となります。 |
マイガーデン |
一度出現した「落し物ネコ」は、ログアウトまたはゲームを終了させない限り、依頼を達成するまで出現し続けるように変更いたしました。 |
マイトレ |
新たに「プーギー牧場」を実装いたしました。 「プーギー牧場」について、スクリーンショットを「プレビューサイト」にてご紹介しております。 |
新たに「マイトレプーギー」に着せることができる「服」を実装いたしました。 |
|
「マイトレ管理人」からもらえるプレゼントの種類を追加し、より貴重なアイテムが入手できるように調整いたしました。 |
|
「アイルー広場」の施設が、LV3まで拡張可能になりました。 |
|
「アイルー広場」にいるアイルーの名前および通り名について、「ファミ通コネクト!オン」誌との合同企画で、読者の皆様から募集したものの中から、採用されたものを追加いたしました。 |
BGM |
「メゼポルタ広場」内に流れる「BGM(バックグラウンドミュージック)」を追加いたしました。 ※新規BGMは、イベント期間限定で流れます。 一部のBGMについて、「プレビューサイト」にてご視聴できます。 |
怪しいネコ |
「メゼポルタ広場」に、「怪しいネコ」が現れます。「怪しいネコ」は、ハンター生活に役立つ情報のほか、ここでしか得られない情報を教えてくれることがあります。 |
怪しいネコの |
「メゼポルタ広場」に、新たな施設「怪しいネコのアジト」を実装いたしました。「怪しいネコのアジト」では、「ブースターパック」用イベントコードを入力し、アイテムを入手することができます。 「ブースターパック」について、詳しくは下記ページをご覧ください。 (12月17日17:00追記) |
特別イベント |
「特別イベントハウス」において、受け取ったアイテムの一覧が表示されるようにいたしました。 |
美容室 |
エクストラコースにご登録されている場合、美容室にてエクストラコース専用髪型を新たに24種(男女各12種ずつ)選択できるようにいたしました。 |
ネットカフェ |
「ネットカフェお手伝い」より、「Nポイント」で交換可能なアイテムが追加されました。 「Nポイント」の詳細および、交換できるアイテムにつきましては、アップデート実施後に下記ページをご覧ください。 |
ターゲット/募集文 |
ドンドルマの街の設定を決定する際の「募集文」(求人区では「ターゲット」も含む)について、選択できる項目を一部変更いたしました。 |
猟団イベント支援 |
猟団ランク3以上の猟団長は、毎月1回「メゼポルタ広場」の「ハンターイベント受付(旧:VS.クエスト受付)」より、「イベント補助券」を受け取れるようになりました。猟団内で行なうイベントの賞品として、是非ご利用ください。 ※「イベント補助券」はショートメールで猟団員に送付することができ、専用の家具の生産素材となります。 |
新人猟団 |
「新人猟団」について、作成されてから30日後に自動的に解散されるように変更いたしました。 |