新着情報
2008年12月3日(水)表参道にて「青山ウーマンズ・カフェ」開催【終了しました】
今年最後となります「青山ウーマンズ・カフェ」。
ゲスト講師には、なんと!あのピンクリボンのプロデューサー、
中西知子氏をお招きいたします!
中西さんは、「ピンクリボン」プロジェクト自体を日本に根付かせた、第一人者です。
今でこそ、誰もが知るところの「ピンクリボン」。
しかし、現在までの道のりは、決して楽なものでは有りませんでした。
是非、中西さんの生の声をお聞きいただきたいと思います。
皆さまのご参加お待ち申し上げております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12月3日(水)19:30~開催!
「青山ウーマンズ・カフェ」(表参道)
■ゲスト講師:中西 知子 氏
朝日新聞社 事業開発部 新規事業グループ
(ピンクリボンフェスティバル・プロデューサー)
■会場:ビルコム株式会社 会議室
港区南青山5-10-2 第2九曜ビル2F
http://www.bil.jp/company/index.html
■参加費用:3,000円
■申込み:info@relation-stage.com
(件名に「キャリアDA」と入れてEメールにてお申込みください)
*2名お申込みの場合は、5,000円でご案内させて頂きます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
。,:*:・°☆。,:*:・☆。,:*:・°
☆。,:*:・°
【講師プロフィール/中西知子 氏】
朝日新聞社 事業開発部 新規事業グループ
(ピンクリボンフェスティバル・プロデューサー)
92年神戸大学卒業。同年毎日新聞社入社。97年、朝日新聞社へ。
東京本社文化企画局文化企画部、スポーツ企画部を経て02年、
事業本部に新設された新規事業グループで「ピンクリボン」
プロジェクトを立ち上げる。
【講師:中西知子氏より】
「ピンクリボンの意味をご存知ですか?」
今では多くの方から「イエス」という返事をいただけるようになりま
した。
私がピンクリボンというテーマに出会ったのは7年前。
当時は、ほとんどの人が知りませんでした。
ピンクリボン立ち上げ当初は、
「何で乳がんなの?」
「乳がんという病気をテーマにしているからネガティブ。」
「日本では、そんな活動は絶対定着しない」とまで言われたこともあ
ります。
ですが、今では市民権を得るまでに成長しました。
応援いただいている団体・企業も100を超えています。
新しいことをはじめる時、必ず、様々な壁が立ちはだかります。
壁を乗り越え、人や会社や組織を動かすには、「強い意志」「信念」
が必要です。
軌道に乗せるまでは、悪戦苦闘しましたが、耳を傾け、手を差し伸べて
くれる仲間がどんどん増えていきました。
ピンクリボンで交わした名刺は約5000枚。
同志と呼べる仲間もたくさんいます。私の宝物となりました。
会社の名前ももちろん大きかったと思います。
活動が出来る環境を与えてもらえたことには、とても感謝をしています。
ですが、情熱を持った人間がいないと何も始まりません。
今回は、組織の中にいても、「たった一人」でも、
「情熱」「信念」があれば、何かを立ち上げることが出来る
ということをお話できたらと思います。
「私でも出来る!」という思いを持っていただければと思います。
[2008-12-08]