(cache) 元ダンサーが格闘家に転身!? - MSNスキルアップ

先生の大技拝見

注目情報

元ダンサーが格闘家に転身!?

Vol.16 カポエィラインストラクター 須田 竜太先生

格闘技でありながら、ダンスでもあり、音楽でもある、ブラジルの伝統文化“カポエィラ”。ラテン特有のごった煮カルチャーを、これまたラテンノリで伝道する須田先生。アクロバチックなカポエィラを披露いただきました。

元ダンサーが格闘家に転身!?

カポエィラにはいくつかの流派があり、先生のスタイルはヘジォナウと呼ばれる。

カポエィラにはいくつかの流派があり、先生のスタイルはヘジォナウと呼ばれる。

カポエィラ歴11年の須田先生は、格闘家というよりダンサーに近いたたずまい。「もともとはストリートダンサーでした。当時カポエィラの動きをダンスに取り入れた人たちがいて、それで『斬新でおもしろそう』と始めてみたんです」

「アウー バチードゥ」という技。確かにストリートダンスにありますよ、この動き。

「アウー バチードゥ」という技。確かにストリートダンスにありますよ、この動き。

「カポエィラって強くなるだけが醍醐味(だいごみ)じゃなくて、技を魅せることや歌・楽器を奏でること、ほかには歴史や言葉を知って現地の人たちと交流することなど、本当に魅力が尽きないんですよ」

お邪魔したのは上級者クラス。ジョーゴという組み手の練習中でした。

お邪魔したのは上級者クラス。ジョーゴという組み手の練習中でした。

KOが出ることもあるけど、基本的に明確な勝ち負けはありません。「勝ち負けは周りの人たちの反応や、自分の心の中で決めるんです。僕は一見弱そうなフリをして、相手の裏をかいて背中を取る。そんな勝ち方が好きなんですよね(笑)」

いつでも通える便利な場所は? エリアで絞って教室を探す

[PR] お役立ち情報