会計検査院は17日、国民生活センターなど八つの独立行政法人が「食事手当」「食事補助」などの名称で職員に昼食代などを毎月支給し、独法化された03年10月から今年9月で計12億9754万円に上ったと発表した。支給の理由は「職員の福利厚生のため」など。他の93独立行政法人では同様の手当がないか廃止され、国の官庁も支給していないという。検査院の指摘を受け、8法人は手当を廃止する。
8法人はほかに、科学技術振興機構、農畜産業振興機構、新エネルギー・産業技術総合開発機構、日本貿易振興機構、石油天然ガス・金属鉱物資源機構、中小企業基盤整備機構、都市再生機構。検査院が指摘した期間内の支給額は、最多が日本貿易振興機構の3億2507万円、最少が科学技術振興機構の1121万円だった。
検査院によると、8法人は毎月、1人当たり2000~9150円を支給。8法人とも独法化前から支給していた。職員の給与水準は国家公務員より2~3割高いという。
検査院は「支給基準を社会情勢に適合させる検討が不十分」と指摘した。支給額が最多だった日本貿易振興機構は「検査を受け、社会情勢にかんがみて廃止した」と説明している。【苅田伸宏】
毎日新聞 2008年12月17日 22時28分