ビンボ飯★はなこ亭

安く簡単に出来るビンボ飯のレシピを紹介します♪手抜き料理も大いにアリなのです。

No.842 りんごのソフトクッキー

2007-11-04 07:37:42 | 料理
 どこまでいける?はなこ亭に  激励クリック♪   大復活!!ありがとう!!                       
 ぼちぼち限界な はなこ亭に
 応援クリックを♪ 同じく。。 
おはようございます はなこ です。 
今日は リンゴのソフトクッキー のレシピです♪
材料

  リンゴ           1個
  砂糖            大さじ3
  シナモン          適量
  レモン汁          適量

  薄力粉           320g
  バター           120g
  砂糖            1/4カップ
  お湯            1/4カップ         
  サラダ油          1/4カップ
  粉糖            少々

1) りんごは8等分のくし形にし、3mmくらいのスライスにする。
2) 深めの耐熱容器に 1) と砂糖 レモン汁を加えて混ぜ、電子レンジで10分加熱する。取り出し アクが有ればとって全体を混ぜる。まだ透き通ってなかったら 更に、2〜5分ほど再加熱する。透き通った状態になれば シナモンを入れ、混ぜておく。
3) 室温に戻したバターにサラダ油、お湯、砂糖を加えて混ぜる。そこにふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加えて混ぜ合わせる。
4) 台に打ち粉をして5mmくらいの薄さで直径18〜20cmにのばす。(大きく伸ばした後、ちょうどいい大きさの鍋やボールでかたぬきしたらいいよ。)放射線状に切って、8つにする。
5) 2) を親指の先くらい 外側に乗せ、外から内にくるっと巻いていく。クッキングシートをひいた天板に並べる。
6)180℃に予熱しておいたオーブンで25分くらい焼く。時間は様子を見てね。端がほんのり茶色になるくらい焼けたらOK.
7)粉砂糖を茶漉して振って出来上がり♪

この土曜は 久々に実家で縫い物の予定。
が行楽の季節だからか 参加者はオカアとオバちゃん一人だけ。
私も 干支もののお人形を考えなきゃいけない季節がやって来てしまったし お仕事しに行くとするか。

そういえば もう2週間前からある。
  実家の仏さんリンゴ。
何かおやつを作る機会があったらいけないと思い 食べないでいて忘れてた。
まだ 全く傷んでない。  リンゴってこんなに長持ちするものだったんだ。

この間から気になってた クックパッドでピックアップされてた リンゴのクッキー。材料全部揃ってるし やってみるかなぁ・・・。
子供の頃はよく 一日がかりでクッキー作ってたものだ。好きな男の子にあげたりさ〜〜。
結構体力、気合 要るんだよね〜〜。 

リンゴのシナモン煮。はなこ亭ではコレでもう3回目なんだけど 今回はなんと電子レンジ。なーんだ。電子レンジでも出来るんじゃん。

   八つ切りの後3mmスライスね。
この電子レンジ用耐熱容器 コレホント優れものなんだよ。たいていの電子レンジについてるよね。どこのご家庭にもあると思うんだけど。
何て言うか 熱ムラがない。電子レンジ調理がすごく上手に出来るので お皿にラップ で加熱して 失敗するという方、これ引っ張り出してきて使ってみ。
レモンも実はこれ、もう1ヶ月以上前に 4つで100円で買ってたの。夜飯にちょこちょこ使ってたんだけど コレ使ってもまだもう1個あるよ。やっぱ買っておくといざというときに いいね。

本家のレシピは 10分加熱後あくを取ってもう5分加熱とあったが、ほらほら。
10分で透き通ってって あくも無かったよ。
ここにシナモンを入れて混ぜて置きます。
これは バターの入らない りんご煮なんだね。
でも電子レンジでこんなに上手に出来るんだったんだね。今までのリンゴ煮のレシピに追記して置こうっと。


さて生地つくり。
室温に戻したバターと砂糖、サラダ油、お湯を混ぜ合わせます。
なかなか室温に戻りにくい季節になったよね〜。少し硬くても お湯を入れるといくらか簡単なんだ。
そして 粉。 はなこ亭 粉振るい器が無いので 味噌漉しでたった1回振るっただけよ。に、しても 粉の量測ったり 振るったり 時間かかるわー。 こう思うとやっぱ ホットケーキミックスレシピが楽でいいよな〜〜。
なんか いい生地が出来たよ。


コレを20センチの円形目指して5mmの厚さに伸ばします。まな板に薄力粉で打ち粉してね。だいたい20センチ伸びたら ちょうど20センチのものを見つけてきて型抜き。

八等分したら外側にリンゴ煮をちょこっと置いてクルクルっと。
可愛い形だね〜〜。
ちょうど3セットできたよ。はなこさん ナイス配分
しかし・・・。生地にちょいと亀裂がいってるんですけど ヤバイかしら〜〜。
あーーあ。  コレだからクッキーだのシュークリームだのは嫌いなんだよな〜。失敗かぁ? 焼きあがったら ボロボロに割れてるのかなぁ・・。

と思ったが  大成功〜〜 
なんてこと無かったよ。

粉砂糖振ったら すごーーい。 お店のお菓子みたい〜〜。




  

なんか こんなに上手に出来たら 達成感あるね。
私は甘いものは好きじゃないんだが とりあえずひとつ味見。

お〜〜。 あんまり甘くなくて 美味しいじゃん   
これよこれこれ 手作りの味。 リンゴの味もちょうどいい。ほんと柔らかいクッキ〜
一欠けらいただくつもりだったけど 1個全部食べれちゃった。

硬筆の子供にもあげて 旦那ちゃんに取り置き あとは縫い物へ〜〜 

オカアもオバちゃんも びっくり。
オカア「ねーねー、ホント売ろうや。店しようや。絶対売れるって。」
オバちゃん「ホントこんなの作ってもらえて 旦那さん幸せもんじゃね〜。」
オカア「それはそうと はなこ。兄ちゃんが『はなこ一体どうなっとるん?』って言ってたよ?」
はなこ「は?」
オカア「なんかアンタHPか何かしてるんでしょ?」
はなこ「ああ。うん。」
オカア「兄ちゃんが はなこすごいことになってるって びっくりしてたよ。」

はなこは〜〜!? なんで兄ちゃんが知ってるわけ!!??お母ちゃん何か言ったでしょう?」  
オカア「しらんよ〜。言うたかね?言うたかどうか覚えが無いが 兄ちゃんが はなこ本とか出すように成るんじゃないって言ってたよー?」
はなこなるわけないし 何で言うわけーー!!?
オカア「わたしゃ知らんよ。兄ちゃんは何でも分かるんじゃないの?パソコンの仕事してるんだから。」
はなこ「そんなわけ無いじゃん〜〜。」


  内部連絡。 はなこちゃんの オニイ様。内密にお願いいたします。

おっと 私用に使って ゴメンね。

さて 帰って飯作るか〜。
なんか今日は疲れたわ〜。
やっぱ お菓子作りに体力使ったら 1日ひびくわ・・。

そんなこんなの 本日の普通食。











             
No.22 もんじゃ焼き。ツナカレー チーズ しゃぶしゃぶ用もち イカ天入りもんじゃ。
No.397 大葉にんにく醤油 DE おむすび
No.454 白子の味噌漬け焼き。半額GET。

さてさて お帰りなさい旦那ちゃん。
旦那「ただいま〜。お!!やった!!お好み焼き?」
旦那「・・・。出た 関西風やし。あ〜 風呂入ってこ。」

       

その 出た っていうの止めや。
旦那「もんじゃか・・。いただきます。」
旦那「うん、お〜美味いね。もんじゃ。 コレもすごい。この中が何か気になるわ。」
はなこ「リンゴよ。」
旦那「リンゴか。」
はなこ「シナモンリンゴ。あんま好きじゃないでしょ。」
旦那「うん。シナモンは嫌いやけど リンゴのお菓子自体あんま好きじゃないかも知れんね。でもこれ 美味そうやな。」
はなこ「縫い物では大絶賛だったんだけど。」
旦那「ごっそーさん。ではいただきます。」
旦那「お?うん。あーー!美味い〜。これ、美味いわ。」
はなこ「リンゴ ほんのちょっとだしね。」
旦那「いや、これは美味いわ。リンゴでも。んだ〜ぁ ウマ。すごいやっぱ出来るんじゃん。」(←どういう意味だ?)
はなこ「あーーでも 焼き菓子はしんどいわ。なんか朝からすごい疲れた。」
旦那「いや〜。これは 美味い。あと残すは チーズケーキやな。」

   意味が分かりません。 

やっぱ おやつは時間かからないものじゃないと 晩飯に 気が入らんよ〜〜。
慣れれば 違うのかも知れないけどね。
そんなことより 身内から 旦那ちゃんにこの はなこ亭 がばれちゃいそうでちょいと気がかり・・。
いやはや・・。  
コメント (19) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | この記事をgoo ブックマークに登録する | goo

19 コメント

うひゃひゃ〜 (かいちゃん)
2007-11-04 11:01:00
面白すぎます〜あ、すいません。きがかりなことになってるはなこさんなのに笑っちゃって。クッキーなんですね〜最初形でクロワッサンかと思いました・・20センチの型とってたの、あれフライパンかなんかの蓋ですか〜?あれで1回笑いました〜さすがです。なるほどですね。ちょっと生地作りがめんどそう・・でも美味しそう・・残すはチーズケーキって、ほんと、わからないコメント!なんか夫婦漫才みたいですよ〜はなこさんち。でも、はなこ亭、ばれちゃったらどうなるんですかぁ〜?
本格的! (くるり)
2007-11-04 12:00:19
これ、作ってみたーいって思ったの!
なんか難しいかなって思ってたけど、やっぱ疲れる??
お菓子作りでも、具を作って、生地作って、ってものはもう晩ご飯作る気しないよね。
シュークリームとかそうかも〜。
チーズケーキは、材料費かかるだけで混ぜるだけだよ〜。
フープロあれば、玉子と生クリームと、クリームチーズと砂糖入れてスイッチ入れるだけでいいもんね。
ただ、クリームチーズがお勤めにならないので・・・。
若いとき、好きな子に作って持ってったあの気力はもう私も無いです。
私もクロワッサンだと思った!! (リナ)
2007-11-04 14:14:59
クッキー生地だから、またパイとは違うんだね〜
どんなんだろ〜食べてみたい

お兄ちゃん知ってたんだ
そっちのほうがすごいことだよ
でも、本当にばれたらどうなるのか気になる〜
私からもお願い (めいぼう)
2007-11-04 15:15:57
はなこさんのお兄様、内密に願います旦那ちゃんに知られたら はなこ亭及び、はなこ邸の危機に(たぶん…きっと…)

昨日は土曜日だから はなこ庵 開店かなー?の読みが当たったでもこれは見て楽しませてもらうだけに終わりそう。ほんと、私も昔はよくお菓子作ってたけど今は気が向いた時に材料が少なく混ぜるだけのシフォンケーキやロールケーキ程度だよ。これも老化現象なんかねー

今日の記事から少々読みにくくなったのは私だけ?行の最後が読めなくてしながら最後まで読んだら横のスクロールがあったけど、どうも一気に読めないのが難しくて
大ピンチ! (たんたん)
2007-11-04 18:06:28
きゃ〜、お兄様お願いします。旦那ちゃんにはなこ亭ばらさないで!皆のオアシスが〜

はなこ庵、今日は本格的だね。手作りクッキー、私も若かりし頃は好きな人の為によく作ったもんです、ハイ。確かに30過ぎると本格的なお菓子なんて作る気力ないな〜。
このクッキーは面白いね。形は本当にパイ風だよね。何か気になるわ〜。
はなこさん、チーズケーキは色々レシピあるけど、本当に簡単だよ。くるりさん仰るように混ぜて焼くだけ。ヘルシーにしたければヨーグルト使ったり、私はいつもレモン汁たっぷり入れて作るの。はなこさんも挑戦してみて!

かいちゃん、まさかココでタップ仲間がいるとは思いませんでした。タップって本当に楽しいよね。私はもう10年近くやってないの。もう、動かなくなっちゃてるよ。またタップ踏みたくなっちゃったわ。密かに練習始めようかな?
緊張です。 (めりけ)
2007-11-04 21:17:42
こんばんは。はじめまして。りんごのやわらかクッキーのレシピを載せていためりけです。
いや〜この場で丸裸にされた気分です。かなり緊張しながら読み進めました。
結果、お褒め頂いていて光栄この上ないですねキャー
おいしく作って頂き、本当にありがとうございました
いや〜良かった良かった。
ではまた!

あ、広島風お好み焼きが食べたくなりました。
内密に (うまちゃん)
2007-11-05 05:18:09
お兄様、お母様ダンナちゃんにはご内密に・・・
お兄様が言っているように本とかでちゃったらうれしいですけどね
お兄様はPCの仕事されてるんですね。
ウチのダンナもプログラマーなんでお仲間かも?

リンゴのクッキーかぁ・・・本当にきれいですよね。売り物でもおかしくない
でも残念。何でか加熱したリンゴって苦手で
ダンナちゃんの「あと残すはチーズケーキ」発言。意味は分りませんが賛成!
美味しいはなこ亭レシピのチーズケーキ食べてみたいです
今、家に紅玉が (チョコ)
2007-11-05 05:38:13
あるんですよー。小ぶりですけどうまい。クックパッドの日記にも書いたけどりんごケーキ作ったんですよー。でも、2回炊飯しても生焼け。もう出しちゃった後だったから元に戻せなくて・・・。でも焼けてるとこ食べたらおいしかったよ。これできちんと焼けてれば・・・と悔しくて!うちの炊飯器、ケーキにむかないみたいだわ。ケーキ販売は11日に迫ってるのに〜。

クッキーの中にりんご・・・いいかも!材料もあるし暇が出来たらやってみるね。でもバター結構使うんだね。カロリーが・・・。
兄さん、事件です!! (凛)
2007-11-05 09:44:17
土・日読めなかった分を読もうと、出勤早々はなこ亭へきてみれば、お兄様にバレてるぅ
お兄様、たくさんいる「はなこ亭ファン」が悲しむので、この件については心の奥底にしまって鍵を厳重にかけておいてください できれば記憶を消去してください・・・

さて、お兄様へのお願いしたし、「黙っておくよ」って約束してもらえたし(?)張り切ってお菓子のコメントしよ〜っと
焼き菓子ってほんっと面倒ですよねぇ〜。私も時々クッキーとか焼くんですけど、近頃はその生地もホットケーキMIX使っちゃってます。ちゃんと作った方が美味しいんだけど、ついつい手軽さに負けて
それにしても、今回も素晴らしい出来です 

旦那ちゃんのチーズケーキ発言はさっぱり理解不能だけど、来週あたりはパティシエールはなことなって、はなこ風チーズケーキのお出ましかしらっ 私は来月から怒涛の4ヶ月連続ケーキ焼き月間に突入いたします。毎年の事ですが何を作ろうか頭を使います。お菓子作りって気力体力勝負じゃありません?
お店で売ってもいい! (ナースB)
2007-11-05 20:03:33
きれいで美味しそう!
旦那ちゃん、チーズケーキって・・・でも八つ橋って言われるよりいいんじゃない?(笑)

ナースBは炊飯器ケーキのレシピで、中にブロークンマロングラッセを入れてみた!夜勤に持って行こうとしたら、子供たちに全部食べられてしまった・・・
先日、スイートポテトを作って持っていったときに作り方を教えたら、夕べの夜勤の相棒が作ってきたのでびっくり!
Umm (MT)
2007-11-06 18:16:39
はなこさんのお母さんとの会話から察すると、
多分、お母さんは話してませんね。

>オカア「わたしゃ知らんよ。兄ちゃんは何でも分かるんじゃないの?パソコンの仕事してるんだから。」
>はなこ「そんなわけ無いじゃん〜〜。」
はなこさんは否定されていますが、パソコンの仕事をしていたら、何でも分かるっていうのはホントらしいです。

>私は甘いものは好きじゃないんだが とりあえずひとつ味見。
人によっては、好きでない食べ物は味見をしない(したくてもで出来ない)という方もいらっしゃいますので、味見をされるだけでも立派だと思います。

ps.ところで旦那さんの最後のセリフ、「チーズケーキ」ですか?
はなこさんと同じように理解不能です(笑)
器用だね〜 (さな)
2007-11-08 01:59:32
はなこさんって何作っても上手
特にお菓子は難しいのに、初めて作る物もこんなにきれいに
出来て尊敬しちゃいます

チーズケーキは材料が高くつくからちょっとねー。うちも娘が作りたがってもやらせない

この前、下の娘が「いちじく食べたい」って言ってたから
買ってきたのに、結局一口しか食べなくて(草の味がするだって!)…残りでジャムとそのジャムを入れたカップケーキを作りました。それでもあんまり食べてくれなかったので、殆んど独りで食べちゃった
いつかいちじくの入ったとっても美味しいパンを食べたことあるんだけど、生のいちじくはたしかに不味かったでも、ジャムは美味しかったよ

旦那様に知られてしまったら・・・
爆笑お笑いトークは聞けなくなっちゃうかもしれないけど、
はなこさんはやり易くなるんじゃないかな?旦那様にも
色々手伝ってもらえそうだし、会社でも皆に宣伝してくれそうだし。旦那様から尊敬されちゃうよきっと
で、とっても喜んでくれると思うな〜




Unknown (はなこ)
2007-11-08 09:40:47
かいちゃん。

マジはなこ亭の危機だって。正月とかの席で オニイがなにか言わないか すごい怖いんですけど。

やっぱね。お菓子作りは 粉図ってふるってとか面倒くさいんだよね。その点ホットケーキミックスだと 振るわなくてもいいし 計らなくてもいいし。
メレンゲモノとかも時間かかるから抵抗あるわ。
晩御飯しなくていいんだったら うれしたのしで作るんだけどね。私 昔はいろいろお菓子を作ってたのよ。

というのも 一番得意なのは チーズケーキなの。実はすごい自信ある。お店で食べたことないような味のチーズケーキのレシピを習得してるんだけど これがこれが 恐ろしいほどお金かかるし 時間もかかる。そして 手馴れないと美味く膨れない。
でも本当に みんなすごい驚くほど美味しく出来るのよ〜。
ただ お金がかかりすぎるので はなこ亭では紹介できないわ〜。

私も 若い頃は御菓子作っては あげてたな〜。

くるりさん。

疲れるのは 粉を計ったりふるったりの作業と、気持ちの問題。できるのかな〜?これでいいのかな〜?と思いながら作る心労だね。きっと手馴れたら何てことないんだと思うけど。お菓子って 普通のおかずと違って 失敗するじゃん?あれが怖いのよね。

↑でも言ったけど 私ほんと チーズケーキが得意な娘だったのよ。混ぜるだけのチーズケーキじゃなくてメレンゲ作って混ぜるの。でも絶品なのよ〜。ただ 材料がね〜。すごいかかっちゃうから出来ないわ。そして腕が慣れるまで 膨らみがイマイチだったりするからな〜。

やっぱ 大作御菓子は 独身でないとむりっすよ。
Unknown (はなこ)
2007-11-08 10:01:29
リナさん。

実際の見た目もそう見えるみたい。私は作った人だから クッキーにしか見えないんだけど、オカアがケーキ?って最初言ってたし、旦那も持ち上げて あ。硬い。パイかと思った って言ってたから。
でもクッキーにしてはサクサクで柔らかくて 甘すぎず美味しいよ。

オニイでしょ・・・やだわ〜〜。旦那の耳に入る日も遠くない気がして・。はなこ亭閉鎖の危機か?
ったく オカアのやつ・・。

めいぼうさん。

知られたら はなこ亭はもうこのスタンスではやっていけないだろうね。見られてて書くと 記事も面白みがなくなるし。。閉鎖かな〜。

なかなか三食作らなきゃいけない主婦が お菓子作りに手間かけられないよね。朝の10時までに作ってしまう私ってすごい?
年末ともなると みんな揃って 縫い物が出来ないから 年内は うちの実家でみんなそれぞれに 縫いたいもの縫うっていう風になりそう。この土曜もそんな感じなんだ〜。うっわ〜。何つくろ?

えーー?読みにくい?なんで?このテンプレにしてから?テンプレが原因?どういう風に読みにくいの?ちょっと詳しくおしえて〜。
Unknown (はなこ)
2007-11-09 18:28:48
たんたんさん。

オアシスだなんて 嬉しい言葉だわ〜〜。ありがとうね、たんたんさん。

ね〜。クッキーって若い頃よく作ったよね〜。私も男の子にあげてた時代あったわよ。
あの粉振るったり メレンゲ作ったりの作業って面倒くさいんだよね。それと失敗の恐れがあると思うと 気分で疲れちゃう。

私ね チーズケーキが一番得意だったの。簡単な作り方じゃなくて ちょっと手が込んでるのよ。そして お金もかかる。はなこ亭では紹介することが出来ないレシピよ。
何十回もつくった御菓子だわ〜〜。まだ作り方覚えてるかしら?

なんか かいちゃんといい たんたんさんといい かっこいいな〜。タップ人口って少なそうなのに すごい寄寓だよね〜。

めりけさん。

はじめまして はなこ です♪

お返事遅くなって 本当にごめんね。はなこ亭 こんな感じだけど みんな温かいから・・・。

リンゴが冷蔵庫に眠ってて 何か無いかな〜って探してたら めりけさんのレシピに出会ったの。全部家にあるもので出来るレシピだったから 難しそうだけど頑張って挑戦したよ。

みんな大絶賛でした。美味しいレシピ ありがとうね。

こんな はなこ亭だけど お返事遅くなりまくりだけど、またぜひ遊びに来てね〜。ってか 毎日来い!!(笑)
私もまた美味しいレシピ探しに 行かせてね〜。

Unknown (はなこ)
2007-11-09 18:35:34
うまちゃん。

オニイ、こういうの好きだからね〜。正月に集まったとき旦那の前で何か言いそうで怖いわ〜〜。

オニイ 独立して仕事してるのよ〜。私はまったくのPCオンチなので オニイがどんな仕事してるんか 知らない〜〜。

このクッキー 出来上がったとき本当に嬉しかったよ〜。サクサクで美味しかった。この中身はジャムでも何でもいいと思うよ。ぜひぜひ。

私 こだわりのチーズケーキのレシピ持ってるのよ・・。じつは。これね〜、自分で言うのも何なんだけど これは本当に店のより美味しいと思う。ただ お金がね・・・。ってか はなこ亭にそぐわないので このブログじゃ出せないわ〜。

チョコさん。

あれれ〜 焼けなかったんだ。。何でだろう?やっぱ炊飯器が原因なのかな。

チョコさんケーキを販売するの?何かイベント??

このクッキーすごくたくさんできるよだから 1個のカロリーは そんなにびっくりするほどじゃないと思う。バタークッキーよりもサクッとしてて GOOだから作ってみて〜。そして めりけさんに ぜひ つくレポを。
Unknown (はなこ)
2007-11-09 18:44:11
凛さん。

オカアとオニイ 口軽いからね。軽いって言うか 口止めされたことを忘れるタイプなんだって。だからどうすることも出来ないよね。マジで困ったぞ?

もうお菓子作りは ホットケーキミックス そして200gジャストレシピに限るよね。計ったり振るったりしてるから そこらじゅう 粉粉してくるんだよ〜。そういうので 疲れちゃうんだよね。
でも このクッキーできたときは やっぱ嬉しかったわ〜。手が覚えてるうちに リピしたい料理だわ〜。

はなこレシピの チーズケーキは 封印。とてもじゃないけど 材料が高くついて はなこ亭にはそぐわないさ〜。やっぱ そこそこの味で チープに作らなきゃ。

凛さんさては お誕生日やらクリスマスやらの記念日が立て続け??何作るんだろ〜〜?教えてね♪
順番抜かしてゴメン。 (はなこ)
2007-11-12 16:29:05
MTさん。

いいや、私の長年の経験から オカアが話してます。オカア 拡声器だから。
パソコンの仕事してても お料理ブログランキングは見てないと思うわ〜。

>人によっては、好きでない食べ物は味見をしない(したくてもで出来ない)という方もいらっしゃいますので、味見をされるだけでも立派だと思います。

私は 可能なものは嫌いでも味見してます〜。
順番抜かしてゴメン。 (はなこ)
2007-11-13 15:54:26
さなさん。

いや〜。でもこれ きっと粉砂糖がいい味出してるだけだと思うよ〜。
手は 人より器用だとは思うけど 料理はそうでもないよ。大雑把だから。

チーズケーキはよく作ったわ〜。一番よく作ったお菓子かも。勿論 材料はオカア持ちよ。相当かかるからね。

そうそう イチジクも柿と同様 年寄りがたべるものって感じしない?オカアとか大好きだけど どこが美味しいのか分からんわ〜。
食べなかったからってすぐにジャム作ってしまう さなさんのほうがすごいよ〜。なかなかジャムなんか作れないって。

旦那に ブログ知られたら 面白く書けない気がするの。読まれてると思うと 躊躇しちゃうじゃん?だから 私は生友達にも言わないのよ。
知られたら もうこうやって愚痴とかも言えないし やる気もなくなりそうだわ〜。
私は知り合いに言わずに どこまでいけるか?ってことも やってみたいことのひとつだったの。サクラばかりでアクセス数増えても面白くないもん。
旦那に手伝ってなんかもらいたくないし 知られたら 終わりだな〜。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL
  • 30日以上前の記事に対するトラックバックは受け付けておりません。
  • 送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け付けておりません。
  • このブログへのリンクがない記事からのトラックバックは受け付けておりません。