トップへコメント (57) 良スレ投稿投票一覧今月の記事先月の記事注目記事カテゴリ別殿堂入り月刊アルファルファ問い合わせRSSの購読ぬるぽ
2008年12月16日
※リンクは、自動的に取得しています。閲覧は自己責任でお願いします。

短期間で筋肉をつける方法

ブックマーク: Buzzurl  / Hatena  / Livedoor /Yahoo!  
  • 編集元:ニュース速報板より「短期間で筋肉をつける方法

    1 サンマ(愛知県) :2008/12/16(火) 15:08:45.76 ID:iBpAuNi3 ?PLT(12062) ポイント特典

    筋肉=タンパク質です。ウエイトトレーニングのあとは筋肉の組織が一旦裂けて、その後自ら修復するようになっています。そのためには多量のタンパク質が必要です。

    タンパク質を豊富に含む食材は卵、鶏肉、チーズ、魚介類です。その他に紹介されていた方法は、ローファットの食べ物(脂質の低い食べ物)はボディビルディングには適していないので、脂質のある食べ物も食べる、たくさん水を飲む、よく寝る、リラックスするなど。

    みなさんは筋肉質な身体になるためにどんなものを食べていますか?

    http://www.lifehacker.jp/2008/12/post_444.html

  • 2 セリ(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:09:26.04 ID:RRNHBUDS
    夏までに腹筋を引き締める方法教えてくれ
    ブクブクデカい筋肉は要らない

    6 マンゴー(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:09:46.62 ID:8rbOAhQe
    >>2
    とにかく走って腹筋だろ

    182 大葉(栃木県) :2008/12/16(火) 16:01:36.06 ID:zv5dmI1B
    >>6
    痩せる前に腹筋をすると腹回りの贅肉が取れなくなるという噂があるんだが
    あれはガセ?

    13 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 15:12:41.71 ID:aWMX95My
    >>2
    走れ
    長い距離をだらだらじゃなくて、短い距離をインターバルで

    10 あしたば(dion軍) :2008/12/16(火) 15:10:29.37 ID:OW5+sxqz
    寝る前に腹筋50回毎日続けてるけど一向に割れる気配がない

    21 タチウオ(コネチカット州) :2008/12/16(火) 15:16:08.03 ID:hOuGbcxU
    >>10
    腹の肉を落とさないと見えないよ
    腹周りの脂肪は最初に付いて最後に落ちるから、かなり落とすのはしんどい
    でもって、脂肪は筋トレみたいな無酸素運動じゃあなかなか落ちない
    最低でもウォーキングは必須だ

    39 マンゴー(東京都) :2008/12/16(火) 15:18:55.54 ID:9+9Ip2L5
    >>21
    ウォーキングして腹筋も大目にしてるけどぜんぜん腹の肉が消えません
    そろそろ1年ぐらいたちましたがいまだに腹に層を作ってます

    45 グリーンピース(茨城県) :2008/12/16(火) 15:19:43.97 ID:5VbPzsUw
    >>39
    食うな

    51 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 15:20:36.91 ID:aWMX95My
    >>39
    夜に米とか糖分取り過ぎないようにしたら?

    81 レタス(コネチカット州) :2008/12/16(火) 15:30:14.67 ID:hOuGbcxU
    >>39
    食事の脂分を減らしてみようか
    あと、ウォーキングのやり方を間違ってる可能性があるかもしんない
    同じウォーキングでも、終わった後に息が上がってしまったり、
    しんどくて一時間もできないようならそれは無酸素運動だと言ってしまっていい
    呼吸を乱さないように、無理のないペースで、長い時間続けるんだ

    111 ごぼう(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:39:22.73 ID:yVQlBYRK
    >>39
    体脂肪率8パーを切らないと割れて見えないよ

    124 レタス(北陸地方) :2008/12/16(火) 15:43:25.22 ID:B5dOh1gF
    >>111
    35%の僕はまだまだ駄目ということですね

    11 レタス(北陸地方) :2008/12/16(火) 15:11:21.96 ID:B5dOh1gF
    ☆オススメ腹筋法その1☆
    22 : 社会保険庁入力係[バイト](東京都) :2007/08/21(火) 19:08:08 ID:auxprLWt0

    日ごろお世話になっている整骨院の先生と先日飲む機会がありました。
    その時に割れた腹筋を手に入れるトレーニングを教えてもらいましたのでご紹介。
    床にあお向けになり、膝を90度になるように曲げます。
    そして、90度を保ったまま足をあげ太ももとお腹の角度も90度にします。

      ̄|_o  ←横から見るとこのような感じ。


    この状態で、胸の前で両腕をクロスします。
    これが基本体勢。
    この体勢から両肘をふとももにつけます。そして、5秒キープ。
    5秒経ったらゆっくり基本体勢に戻ります。
    これを繰り返し、毎日10回を5セットすると、ハンパない割れた腹筋ができるそうです。
    そろそろ夏に向けて、体を絞りたいと思っていたので、これから寝る前の日課にしたいと思います。

    26 : 就職氷河期世代(樺太) :2007/08/21(火) 19:12:39 ID:x8PHeawqO

    >>22
    これやったら本当に腹割れてきてワロタ

    45 : ぁゃιぃ医者(dion軍) :2007/08/21(火) 19:29:36 ID:qVHIMuPp0

    >>22
    デブじゃなければすぐ割れる
    2週間で間違いなく目に見える効果が
    問題はけっこうキツいことカナー

    24 サンマ(コネチカット州) :2008/12/16(火) 15:16:16.43 ID:8JWoB3qJ
    >>11
    これやってみたんだけど肘が膝につくわけねーだろ
    どんなにがんばってもあと10センチが無理
    ナポリタン並の釣り

    55 カキ(コネチカット州) :2008/12/16(火) 15:21:48.34 ID:DaxROuJd
    >>11
    五回で無理だ、背中が痛い

    62 サンマ(愛知県) :2008/12/16(火) 15:24:58.30 ID:iBpAuNi3 ?PLT(12062)
    >>11
    今日からこれを実戦してみる

    130 ヒジキ(三重県) :2008/12/16(火) 15:45:55.30 ID:VmrtO7Ku
    >>11
    これ胴体を上げてくっつけるのか
    下半身を下げてくっつけるのかどっちなんだ?
    普通は腹筋の同様に胴体あげるんだと思うが念のため

    254 スイートコーン(catv?) :2008/12/16(火) 16:31:07.36 ID:GhoLwFIi
    >>11
    コピペになんだが、そんなですぐ割れるわけない。
    普通の腹筋に毛が生えた程度の負荷だよ。

    でも腰にかかる負担が少ないので
    俺はいつもそのやりかたでやってる。

    762 ささげ(長屋) :2008/12/16(火) 19:18:36.82 ID:hzKvR0uq
    >>11
    これがすごいのは4分後にはもう効き目が表れているところ

    791 ホタテガイ(京都府) :2008/12/16(火) 19:32:14.54 ID:TUGrGfBD
    >>11
    何が問題かっつーと、たった四分で26の腹筋が割れだしたところだよな

    818 さつまいも(千葉県) :2008/12/16(火) 19:46:48.29 ID:CHHJc0Ep
    >>11
    ちょっとやってみるわ

    930 わさび(大阪府) :2008/12/16(火) 20:47:43.99 ID:wD5DquWG
    >>11の胸の前で両腕をクロスします。
    ってのは腕組むの?

    933 えだまめ(大阪府) :2008/12/16(火) 20:49:11.58 ID:w819nqGN
    >>930
    ウィッシュの形

    16 ウニ(埼玉県) :2008/12/16(火) 15:14:25.73 ID:bnECq9it
    ケツでかくしたい
    小さいとジーンズが似合わない

    17 つまみ菜(三重県) :2008/12/16(火) 15:15:02.63 ID:bj26WUam
    >>16
    バーベルスクワット

    18 すだち(東京都) :2008/12/16(火) 15:15:46.25 ID:xZpnRyeO
    俺なんかいまだにビリーズブートキャンプやってるんだぞ

    36 もやし(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:18:40.08 ID:EleLE5/F
    >>18
    クルム伊達公子は、あれのエリートコース?だかを完走して
    物足りないと言ったという

    524 スイートコーン(埼玉県) :2008/12/16(火) 17:45:47.75 ID:NTqiNeG0
    >>18
    俺も魚肉ソーセージ食いながらやってる

    19 ふき(東京都) :2008/12/16(火) 15:15:49.99 ID:OHWnLojL
    腹筋だけを日課にしてたらもの凄い腰痛になったぞ

    37 サンマ(コネチカット州) :2008/12/16(火) 15:18:45.43 ID:F1djUMdq
    >>19
    腹筋は背筋も鍛えないとバランス悪くなるからな

    47 セリ(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:20:14.41 ID:RRNHBUDS
    >>37
    背筋の効果的な鍛え方も教えてくれよ
    腹筋だけ教えて腰痛を誘発させようなんて意地が悪いぜ

    58 コールラビ(埼玉県) :2008/12/16(火) 15:23:10.91 ID:XfzHK45V
    >>47
    チンニング

    64 セリ(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:25:14.86 ID:RRNHBUDS
    >>58
    置く場所ねえw

    65 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 15:26:00.13 ID:aWMX95My
    >>64
    夜中に小学校にでも忍び込むか
    その辺の木にぶら下がれば十分

    85 コールラビ(埼玉県) :2008/12/16(火) 15:31:31.40 ID:XfzHK45V
    >>64
    近くに運動公園とか無いの?
    個人的にはチンニングが1番効果がわかりやすい
    肩が凝ってる時とかにチンニングしたりすると僧房筋の辺りが凄く軽くなる

    29 えだまめ(愛知県) :2008/12/16(火) 15:17:45.49 ID:ATuo4Xia
    腹筋するとすぐ腰が痛くなるんだけど腰の筋肉つけるにはどういうトレーニングすればいいの?

    42 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 15:19:32.53 ID:aWMX95My
    >>29
    ダンベルもって、腕まっすぐにして、体をひねる
    あとは、側筋とかもやればいい

    77 えだまめ(愛知県) :2008/12/16(火) 15:29:32.49 ID:ATuo4Xia
    >>42
    さんくす

    48 いちご(長屋) :2008/12/16(火) 15:20:16.50 ID:o7inGNxf
    今月に入ってから毎晩腹筋してて、前日よりも2〜3回ずつ増やすようにしてる
    腹筋に力入れるとしっかり割れるし、割れ方が以前よりも綺麗になったのはいいんだが
    力を抜くとまただるっとした腹になってしまう。どうしたらいいんだよ

    57 アロエ(東海) :2008/12/16(火) 15:22:25.76 ID:ERDO6XCn
    >>48
    脂肪を落とせ

    69 いちご(長屋) :2008/12/16(火) 15:26:49.01 ID:o7inGNxf
    >>57
    食事制限めんどくさいから筋肉つけて基礎代謝上げて自然とやせる様になりたいが
    それじゃあダメだと言うのか

    91 もやし(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:34:03.47 ID:EleLE5/F
    >>69
    うん、ダメ。デブなら、まず食事制限して落としてから、筋肉をつける。
    ジョギングなんも、体重落としてから。怪我するから。水泳とかも避ける。
    食事制限してると、胃が小さくなるので少ない量で満足出来るようになる。
    胃を小さくすることを意識すれば、自然と痩せるぜ。

    筋トレは無理をしない。間を開ける。急がない。なんとなく続ける。

    164 いちご(長屋) :2008/12/16(火) 15:54:57.10 ID:o7inGNxf
    >>91
    デブじゃないと思うが、メタボの入り口に体半分のめり込んでる位置にいるわ

    1日3合米食ってるから、とりあえず2合に減らす

    66 みつば(長屋) :2008/12/16(火) 15:26:20.58 ID:pnfP1Zh/
    冬休みぐらいに行くスキーに備えて脚の筋肉鍛えたいんだけどなんかいい方法ある?

    68 レタス(北陸地方) :2008/12/16(火) 15:26:41.20 ID:B5dOh1gF
    >>66
    スキー場で働く

    70 タチウオ(コネチカット州) :2008/12/16(火) 15:27:08.68 ID:uqGdKFH1
    毎日腹筋すると腰痛くなってくるから困る
    あと、腕は器具使わなきゃ鍛えれないかな
    腕が細くて体とのバランスが悪い

    87 梅(大阪府) :2008/12/16(火) 15:31:46.28 ID:cO7zAqqD
    >>70
    お前、ただのデブだろ?w

    116 タチウオ(コネチカット州) :2008/12/16(火) 15:40:12.54 ID:uqGdKFH1
    >>87
    デブじゃない。ただ贅肉がダルダルなだけだ

    71 ささげ(宮城県) :2008/12/16(火) 15:27:35.78 ID:P1x9ByaB
    喫煙厨の俺が体力つけるにはどうしたらいいんだ
    禁煙しろってのはナシで

    96 梅(大阪府) :2008/12/16(火) 15:35:02.83 ID:cO7zAqqD
    >>71
    なんで鍛えたいか目標を立ててから、
    週三回ぐらいのペースで筋トレをする。
    ネットの情報を参考にする。
    三ヶ月間とにかくがんばる。
    引き締まってきてるのがわかる。
    今までしてなかったのに、いきなり一月目じゃ結果は出ない。
    そして、三ヵ月後、俺は鍛えるために本当にタバコを止めた。

    104 マンゴー(東京都) :2008/12/16(火) 15:37:17.85 ID:MC5eNMVk
    >>71
    隣町のタバコ屋まで走って煙草を買ってくる

    72 アジ(愛知県) :2008/12/16(火) 15:27:39.90 ID:59JTD/5U
    脚鍛えたいなら自転車で長距離走れ
    最低100キロ

    89 いちご(長屋) :2008/12/16(火) 15:32:42.71 ID:o7inGNxf
    >>72
    毎日学校まで自転車で片道30分走ってた

    1年で大阪、青森間を2往復するぐらいの距離
    自転車のタイヤ2回擦り切れた

    83 レタス(埼玉県) :2008/12/16(火) 15:30:20.74 ID:+5NDuYJf
    グリッパー幾ら握っても握力対して付かない
    何が一番効果的に握力あげられる?

    92 おくら(catv?) :2008/12/16(火) 15:34:08.06 ID:fH1aCd9x
    >>83
    キャプテンズ・オブ・クラッシュグリッパーでググれ
    一般人はNO1ですら握れないくらい硬いグリッパー

    115 コールラビ(埼玉県) :2008/12/16(火) 15:39:59.36 ID:XfzHK45V
    >>92
    接地面がザラザラして痛いから放置したわw10回も握ると手が痛くなる
    ていうかそれ以前に1と2持ってるけどどっちも完全に閉じきれてないという・・・w

    138 レタス(埼玉県) :2008/12/16(火) 15:47:31.13 ID:+5NDuYJf
    >>92
    いやそれ1〜2持ってるけど
    全然2が握れるようにならなくて聞いてる

    86 イカ(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:31:32.07 ID:R/mPZ217
    毎朝出勤前にスクワットと腕立てしてたら性欲戻りつつある

    95 キウイ(鹿児島県) :2008/12/16(火) 15:35:01.04 ID:m/DYRdxF
    >>86
    何歳?何歳から性欲なくなってくんだろ?セックスレスの夫婦多いって聞くしな

    101 イカ(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:36:54.21 ID:R/mPZ217
    >>95
    38、35くらいから性欲無くなってきた

    90 山椒(茨城県) :2008/12/16(火) 15:33:36.70 ID:eLkHYcag
    アブなんとかってのがいろいろ出てさんざん売れてたじゃん
    楽に腹筋ができるものから、「もう腹筋運動はいらない」なんていうEMSまで

    なのに未だにデブはたくさん存在している

    100 おくら(catv?) :2008/12/16(火) 15:36:48.34 ID:fH1aCd9x
    >>90
    筋肉つけることと脂肪を落とすことは全然関係ないからな

    腹筋つけるのは膝付けてコロコロやるやつが最強
    楽にできるようになったらバネを抜いてやる(不可逆なので自己責任)
    それも楽になったら立った状態からやる

    これでかなり鍛えられるぞ

    113 ごぼう(大阪府) :2008/12/16(火) 15:39:51.67 ID:7zwFJfT0
    >>100
    コロコロってそんなにいいのか
    今までダンベル持って腹筋やってたけどそっちの方が手軽そうだし買うか

    127 おくら(catv?) :2008/12/16(火) 15:44:14.68 ID:fH1aCd9x
    >>113
    最終的にはこれを目指せ
    http://okw.nomaki.jp/training/abdominal.html
    鈍器でも売ってるぞ

    行き極力ゆっくり、帰り極力速くで10回×3セットくらいを目標に
    行きで潰れちゃう場合は行きだけでも良い

    144 ごぼう(大阪府) :2008/12/16(火) 15:49:53.07 ID:7zwFJfT0
    >>127
    おおサンクス
    やっぱりみんなプレート持って腹筋やってるのかw

    93 イカ(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:34:38.34 ID:R/mPZ217
    一番筋肉付きやすい部位ってどこ?基礎代謝上げたいんだけど

    110 おくら(catv?) :2008/12/16(火) 15:38:47.83 ID:fH1aCd9x
    >>93
    基礎代謝あげたいなら下半身
    全身の筋肉の2/3が下半身だからな
    でも下半身の運動はつらい

    比較的楽で大きい筋肉は背中
    チンニング(懸垂)やれ

    あとは胸
    ディップスやれ

    136 イカ(アラバマ州) :2008/12/16(火) 15:47:09.53 ID:R/mPZ217
    >>110
    ありがとう
    いまスクワット50〜80
    腕立て15〜25
    しかやってないから夜ディップスと上の90度の腹筋やってみようと思う

    158 おくら(catv?) :2008/12/16(火) 15:53:02.59 ID:fH1aCd9x
    >>136
    代謝をあげる(筋肉大きくする)のが目的なら回数はいらん、というかやるな
    回数で来ても筋持久力が上がるだけで筋肉量は増加はしないぞ
    基本は10回×3セット
    50回もできちゃう運動は負荷が弱すぎ

    94 ごぼう(大阪府) :2008/12/16(火) 15:34:49.56 ID:7zwFJfT0
    チンニングやりたいけど場所がなあ

    119 しゅんぎく(dion軍) :2008/12/16(火) 15:41:47.32 ID:HmuFZz1q
    >>94
    家の縁に鉄パイプ乗っけるといいよ

    123 ごぼう(大阪府) :2008/12/16(火) 15:43:08.83 ID:7zwFJfT0
    >>119
    鉄パイプって回転するから危なくないか?
    いっその事チンニング台勝手外に置いとこうか迷ってる

    135 しゅんぎく(dion軍) :2008/12/16(火) 15:46:55.77 ID:HmuFZz1q
    >>123
    どうだろ、俺の場合は特に不具合なくできてる。

    97 キンメダイ(北海道) :2008/12/16(火) 15:35:49.03 ID:+fWk4mmD
    チンニングってどんな運動?

    103 コールラビ(catv?) :2008/12/16(火) 15:37:13.41 ID:5aFm/DJq
    132 山椒(茨城県) :2008/12/16(火) 15:46:16.26 ID:eLkHYcag
    >>103
    この絵でますますわからなくなったw
    オトコ2人でちんニング…ウホッ!

    105 アカガイ(dion軍) :2008/12/16(火) 15:37:49.39 ID:NJ0LjWtb
    大凶筋を家で鍛えたいんですけど><

    118 おくら(catv?) :2008/12/16(火) 15:41:22.97 ID:fH1aCd9x
    >>105
    金がある奴はベンチとダンベル20kg×2くらい買っとけ
    ないならディップス+腕立て伏せ

    126 アマダイ(沖縄県) :2008/12/16(火) 15:43:48.69 ID:S+yV495e
    フリートレーニングって言うんだっけ安全装置無い器具を使う
    中級上級者のトレーニングは

    スポーツクラブに通って3ヶ月目初心者だけど周りはジジババばかりで刺激ないので
    フリートレのできるジムに移ろうかなーと思うんだけど初心者から中級者の壁ってあるの?

    ベンチは80ぐらい
    ガチムチのジムに入門できますかね?まだまだ?

    133 たんぽぽ(dion軍) :2008/12/16(火) 15:46:28.20 ID:q1ETI/In
    >>126
    初級と中級の差って
    要はBIG3鍛えられればどこでもいいやと発想できて
    無駄に金を遣わないことだと思うぞ。
    区営のジムで十分じゃないかな。

    176 ウニ(宮城県) :2008/12/16(火) 16:00:21.44 ID:IB/HCYp8
    プロテイン高いんだけど
    業務用スーパーのきな粉で代用して良いよな
    大豆だしタンパク質だしキロ500円ぐらいだし

    179 ごぼう(大阪府) :2008/12/16(火) 16:01:21.47 ID:7zwFJfT0
    >>176
    あれってかなり糖分あるもんじゃないの?

    185 ブリ(埼玉県) :2008/12/16(火) 16:01:58.74 ID:A+fLz4l3
    >>179
    きな粉は甘くないから

    188 バナナ(関東・甲信越) :2008/12/16(火) 16:03:16.78 ID:dIVO/Ep1
    >>176
    大豆由来のタンパク質は吸収が遅いから、そこら辺の計算が必要っすよ

    189 つるむらさき(catv?) :2008/12/16(火) 16:03:37.48 ID:B5h+d5Zo
    >>176
    アメリカから個人輸入するといいぞ
    そういうサイトいくつかあるし
    日本より格安だし日本のみたいにマズくない
    というか甘くてウマー

    211 ブリ(大阪府) :2008/12/16(火) 16:11:26.49 ID:DWx69RuD
    1日で全身鍛えるメニューこなすより、上半身と下半身を別々の日に分けて鍛えたほうがいい
    そっちのほうが楽だし、日を置いて鍛えたほうがが超回復を図れる

    218 バジル(アラバマ州) :2008/12/16(火) 16:14:16.93 ID:0l8aNK7N
    >>211
    3日に2日トレーニングするより
    3日に1日だけやるほうがいいな俺は。

    233 レタス(catv?) :2008/12/16(火) 16:21:09.03 ID:D1GQZbKe
    お前ら鍛えてもどうせ外出ないし女と付き合えないのに
    なんで筋トレするの?

    236 にんじん(長屋) :2008/12/16(火) 16:23:01.69 ID:j2CqjtCI
    >>233
    暇だしいちお自宅警護のためにもなるし親が寝たきりになったら体力いるだろうし
    家放りだされたら肉体労働できるしそんなところかな。

    240 つまみ菜(山口県) :2008/12/16(火) 16:24:21.49 ID:vqoL2tl+
    実家に階段ある奴はそれ使って上り下りしとけ
    踏み台昇降のイメージでやってけばいい運動になるぞ

    242 にんじん(長屋) :2008/12/16(火) 16:26:13.45 ID:j2CqjtCI
    >>240
    筋トレ、ビリー、踏み台昇降、エアロバイクはやってる。他に何かない?暇なんだなぁ。

    247 ブリ(埼玉県) :2008/12/16(火) 16:28:04.40 ID:A+fLz4l3
    >>242
    バイトしろよゴミ野郎
    無駄にエネルギー使ってんじゃねぇよ

    250 にんじん(長屋) :2008/12/16(火) 16:30:03.13 ID:j2CqjtCI
    >>247
    部屋の中でできるバイト紹介してくれ

    262 うり(東京都) :2008/12/16(火) 16:33:26.00 ID:YBUamarH
    >>250
    ふとん監視員とかどうよ

    309 たまねぎ(西日本) :2008/12/16(火) 16:50:54.07 ID:YGHSAT2S
    http://www.nikkeibp.co.jp/jp/image/photo/20000105ent12.jpg

    筋トレしたくなってきただろ

    318 バジル(dion軍) :2008/12/16(火) 16:53:00.88 ID:xuOjixsD
    >>309
    これとスナッチのブラピはカッコいいよなぁ

    321 おくら(大阪府) :2008/12/16(火) 16:54:06.54 ID:zM3wLNvX
    >>309
    ジムにいるようなマッチョメンじゃなくて
    これくらいになりたいんだけど、どうすればいい?

    323 かぼちゃ(東京都) :2008/12/16(火) 16:54:54.41 ID:M8XRxtuW
    >>321
    まず顔から変えないとね

    326 レタス(catv?) :2008/12/16(火) 16:55:46.19 ID:D1GQZbKe
    確かに筋肉はないよりあった方がいい
    男はドラゴンボールとかターちゃん見てたから
    筋肉=正義・たくましい・格好良いだけど、
    女ってそんなに筋肉好きなのか?

    349 メバル(関東・甲信越) :2008/12/16(火) 17:02:48.04 ID:Gh8chQKE
    >>326
    個人的にはガチガチよりも最低限付いていてしなやかな筋肉の方がモテると思う

    331 かぼちゃ(大阪府) :2008/12/16(火) 16:58:07.89 ID:5GQohiOB
    良い背筋の鍛え方教えろ

    334 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 16:58:51.58 ID:aWMX95My
    >>331
    懸垂

    459 かぼちゃ(大阪府) :2008/12/16(火) 17:32:10.93 ID:5GQohiOB
    >>334
    サンクス

    462 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 17:33:23.22 ID:aWMX95My
    >>459
    きついかもしれんが、前だけじゃなくて後ろもやるんだぞ

    385 グリーンピース(USA) :2008/12/16(火) 17:13:14.68 ID:X4wob8CK ?2BP(1)
    痩せたい人には朝のジョギングがおすすめだよー
    朝はグリコーゲンが少ないから脂肪燃焼がすぐはじまるよ

    グリコーゲンを消費しきらないと脂肪は燃え始めないからねー

    397 ビーツ(catv?) :2008/12/16(火) 17:16:18.87 ID:36AoFPZu
    >>385
    まったく運動してなかったから、ウォーキングで慣らしてるんだが
    ジョギングは隔日で一時間ぐらいでもいいのか?

    408 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 17:19:27.37 ID:aWMX95My
    >>397
    ゆっくり長くな
    鉄則

    395 コールラビ(埼玉県) :2008/12/16(火) 17:15:57.99 ID:XfzHK45V
    ジムとかあれだろ?初心者が行ったら圧倒されちゃってすぐ辞めちゃうんだろ?
    常連も初心者をうざがるんだろ?

    403 大葉(東京都) :2008/12/16(火) 17:18:06.88 ID:K5OVCUwp
    >>395
    初心者だからといってウザいとかないけど
    奇妙な行動をする奴はウザイな

    404 ハマグリ(千葉県) :2008/12/16(火) 17:18:12.52 ID:RVruz3WR
    >>395
    軽い気持ちでフリーウェイトのゾーンに入ると、首つかまれて放り投げられるからな

    409 アーティチョーク(福岡県) :2008/12/16(火) 17:19:43.92 ID:bvT879J7
    >>404
    マジで?どんだけ怖いんだよマッチョジム
    コワモテのマッチョマンばかりなの?

    421 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 17:21:42.08 ID:aWMX95My
    >>409
    調子こいてると、だな
    フリーウェイトちゃんと片付ければ問題なし

    410 カキ(アラバマ州) :2008/12/16(火) 17:20:12.35 ID:tcL7gta1
    >>395
    以外と温かい目で見てる。
    でもマナーがなってないクソガリはとことん嫌われる。

    443 つるむらさき(catv?) :2008/12/16(火) 17:27:11.57 ID:B5h+d5Zo
    >>410
    あと自信過剰の初心者は最悪

    以前オレがベンチ60kgで軽く体温めてたら
    何を勘違いしたのかいきがった初心者が隣で80kgセットしだした
    面白いので放っておいたら速効つぶれて助けられてた
    で、やめればいいのに次は60kgにセット→潰れる
    50kg潰れる40kgギリギリ1回なんとかできる
    でその場を退散してたw

    419 つるむらさき(catv?) :2008/12/16(火) 17:21:29.25 ID:B5h+d5Zo
    >>395
    圧倒されるのは仕方ないがうざい初心者以外はうざがられないぞ
    むしろ指導したがりの上級者のことを初心者がうざがるw

    530 柿(アラバマ州) :2008/12/16(火) 17:48:27.13 ID:id1lrG8u
    筋トレっていつやればいいの?

    平日だと夜に帰宅→即風呂→即食事の流れなんだが、食事後にしてもいいならやりたい

    534 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 17:50:24.54 ID:aWMX95My
    >>530
    食事後だと消化不良起こすよ

    537 柿(アラバマ州) :2008/12/16(火) 17:50:58.87 ID:id1lrG8u
    >>534
    食事後3時間とか間おいても駄目?

    542 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 17:52:17.56 ID:aWMX95My
    >>537
    そしたら、たぶん興奮して寝れなくなるよ

    546 らっきょう(福島県) :2008/12/16(火) 17:53:29.23 ID:XcqBSm0f
    >>542
    筋トレした日ってなんで寝付きにくいんだろう

    549 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 17:54:00.54 ID:aWMX95My
    >>546
    交感神経とか副交感神経とかの問題

    547 パイナップル(福岡県) :2008/12/16(火) 17:53:36.20 ID:devRdvkh
    >>542
    最近23時から走ってるんだが寝るのが2時、3時になるのはそのせいか

    552 柿(アラバマ州) :2008/12/16(火) 17:54:35.11 ID:id1lrG8u
    >>542
    把握

    生活リズム大幅に変えないと無理だと悟った

    654 オレンジ(北海道) :2008/12/16(火) 18:41:43.80 ID:s7nQeYao
    2日に一度、60回くらい腹筋してるけど一向に割れる気配がありません
    まだ足りませんか?

    658 えだまめ(愛知県) :2008/12/16(火) 18:43:24.30 ID:ATuo4Xia
    >>654
    回数よりも負荷だそうです

    659 かぼちゃ(dion軍) :2008/12/16(火) 18:44:03.14 ID:whh4HFnU
    >>654
    体脂肪減らすか負荷を増やす(ウェイト増またはスピード増)しかないんじゃまいか

    665 バナナ(静岡県) :2008/12/16(火) 18:47:09.82 ID:SoAUedYs
    >>654
    腹筋割れるかどうかは筋肉の大きさじゃねえ 脂肪の厚さの問題だ
    脂肪なしならだれだって腹筋は割れてる。筋肉の形として

    676 アマダイ(沖縄県) :2008/12/16(火) 18:51:02.71 ID:S+yV495e
    同じ部位のトレは週3、4回程度いいよね?一日おきぐらい

    72時間おき聞くけどあれなんだろ?

    677 バナナ(静岡県) :2008/12/16(火) 18:52:45.52 ID:SoAUedYs
    >>676
    日本語でおk
    といいたいところだが、トレの頻度は自分の体に聞けとしか言い様がない
    トレ強度、ボリューム、回復力、年齢、栄養、休養でどのタイミングがベストかはかわるからな

    734 ささげ(三重県) :2008/12/16(火) 19:13:47.07 ID:P13jgQFI
    懸垂って背筋つくの?
    肩とか腕につきそう

    742 トビウオ(長屋) :2008/12/16(火) 19:15:01.51 ID:E1LIgFTL
    >>734
    つくよ
    懸垂は体全体の力使うが、背筋を特に使う

    754 メロン(catv?) :2008/12/16(火) 19:17:02.67 ID:M2m9j6ax
    >>734 少しは鍛えられるみたいだけど
    背筋全体は難しいだろうな
    ボート漕きとか、組み合わせるしかないのかな?
    俺も知らんがな
    背中全体は、なかなか難しいだろうな

    765 コールラビ(埼玉県) :2008/12/16(火) 19:20:42.00 ID:XfzHK45V
    >>734
    始めたばっかりの人は前腕にくるだろうね。ぶら下がって姿勢維持するだけでも体力使うし
    でもそれは最初だけで肩とか腕には大してつかないよ
    チンニングすると僧房筋辺りの血流が増すから、その後に腕立てするとはかどる

    768 すだち(静岡県) :2008/12/16(火) 19:21:58.15 ID:zG1D0mdV
    >>765
    そうゆう効果的なのが聞きたかった

    825 唐辛子(東京都) :2008/12/16(火) 19:51:15.99 ID:25XtOjy6
    冬なのに筋トレスレ多いな

    828 クレソン(東京都) :2008/12/16(火) 19:52:15.43 ID:aWMX95My
    >>825
    冬だからこそ

    夏になってあせってやっても意味がない






    コメントを書く (57) 医療・健康・心スポーツ・格闘技 ブックマークに追加する
    ブックマーク: Buzzurl  / Hatena  / Livedoor /Yahoo!

    今日の更新一覧

    トラックバック


    トラックバック一覧

    その他の記事

    コメントありがとう御座います。   ⇒最新のコメントへ(57)

      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:02  #
    見た目は別として
    健康の為に多少は筋肉つけんといかんかなぁ?
      Anus Baron  :2008年12月17日 00:02  #
    1ゲット!
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:10  #
    毎日腹筋とかどうみてもオーバートレーニングです。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:14  #
    身体つくれば量は食っても燃やしきれる
    脂質は控えた方が良いけどな
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:26  #
    タンパク質を豊富に含む食材とかむちゃくちゃじゃん。
    なんで原文からランダムに取り出してんの?
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:33  #
    ホムセンにぶら下がり健康器売ってるから買ってこようかな
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:33  #
    腹筋は回復早いだろ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:35  #
    水泳は故障が少ないし全身の筋肉が付くからオススメだお
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:35  #
    福岡伸一さんの話聞くと、
    食で筋肉をつけるのは無理って思う。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:38  #
    170m 58kg

    ジョギングで腹に肉ってとれる??
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:45  #
    唄歌ってたらワレテキタ・・・
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:48  #
    踏み台昇降でまず体作れ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:48  #
    みんな加圧トレーニングやりなよ。
    めちゃめちゃ効くぜ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:48  #
    下半身は筋肉あるけど上半身がガリガリで困ってる場合はどうすれば良いかな?
    UNIQLOのジーンズもウエストで選ぶとルーズフィットとかしか穿けない...
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:56  #
    アルファルファモリニク
      学名ナナシ  :2008年12月17日 00:59  #
    腹筋やるときに首の後ろで手を組むなよ。首を痛めるから。ウィッシュのポーズが基本
      学名ナナシ  :2008年12月17日 01:01  #
    1010は痩せ過ぎ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 01:06  #
    水泳はやりたいが始めるにあたりまずムダ毛の処理をだね…ギャランドゥとかすね毛とか陰毛とか…めちゃ面倒臭いわ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 01:17  #
    1010
    どこのウルトラマンだ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 01:22  #
    カロリーの計算をし、超回復、加圧、限界までダッシュやベンチプレス。
    身長178cm体重59kg体脂肪率1%
    見た目が初登場のジャックハンマーみたいになってる(;ω;`)
      学名ナナシ  :2008年12月17日 01:37  #
    1020
    マッシングだ!!!!!!!!
      学名ナナシ  :2008年12月17日 01:42  #
    体育大生だが、情報が正確で感心した
    メタボ→糖尿病のコンボから年間100マソ以上の治療費とかかからないようにするには体系維持は超効果的
      学名ナナシ  :2008年12月17日 01:42  #
    >脂質のある食べ物も食べる

    というのが、俺にとって意外。
    (常識なのか?)

    卵の白身とかササミとか白身魚とかとってりゃいいのかと思ってた。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 01:49  #
    筋肉痛の時は筋トレ休むって本当?

    ちなみに俺177cmに体重56kg
    あだ名はジャック・スケリントン
      学名ナナシ  :2008年12月17日 01:52  #
    腹筋鍛えれば、そこだけ筋肉が付くってモンでもないよ
    でっかい筋肉への刺激が大事
    腹筋って実は筋肉の中でも薄い部分なんだよ
    あと筋トレは週に二日くらいがいい(一日置きとかは、まだ過剰
    まぁ、こんなところで切れ切れの知識話してもしかたないけどw
      学名ナナシ  :2008年12月17日 02:05  #
    筋肉痛なら痛みがひくまでその箇所のトレはやめれ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 02:10  #
    腹筋と背筋を鍛えとかないと腰にくるよ
    特に背筋
      学名ナナシ  :2008年12月17日 02:10  #
    胃を小さくすると少量の食事で済んでもその中から最大限に栄養を取り出すようになるから
    結局効果は薄いって聞いたんだが…
      学名ナナシ  :2008年12月17日 02:33  #
    よし、ガチムチお兄さんがいいこと教えてやる。

    腹筋やりすぎて腰が痛いと言ってるやつに
    チンニング(懸垂)やれって言ってるが、
    多分バックエクステンションの方が効果が出ると思う。
    デッドリフトでもいいけど(バーベルがあれば)。

    懸垂は確かに脊柱起立筋群も鍛えられるが
    ダイレクトに効いてくるのは広背筋や三角筋だからな。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 02:33  #
    大学のトレーニング室が使用可になったから重宝してる

    大学生なら試しにトレーニング室が使えないかどうか相談してみたら?
    最新式の器具を無料で使い放題だぞ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 02:39  #
    ※1023
    ボディビルダーが大会に向けて減量してるときは
    そういう食事メニュー。
    ある程度筋肉を付けたいと思ってるなら
    その食事メニューは真逆。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 02:41  #
    筋トレ(特に腹筋)は腰痛と背中合わせだからな
    近くにジムあるならしっかり器具使って安全にトレーニングしたほうがいい
      学名ナナシ  :2008年12月17日 02:56  #
    どんだけぬるい筋トレしてんだよ
    俺は高校時代腕立て、腹筋、スクワットをそれぞれ100回×2〜3回を
    毎日か1日置きにやってたぞ
    筋トレは1年位しか続かなかったが10年たった今も腹筋割れてるし
    スタイルには自信ある
      学名ナナシ  :2008年12月17日 03:04  #
    >1023
    元来、脂質は身体機能の維持に必要不可欠なもの。種類や量に気をつければ、健康増進、体作りに役立つよ。魚のDHAなんかが有名。
    ただし、過剰摂取は禁物。

      学名ナナシ  :2008年12月17日 03:10  #
    >>1020
    そんなに体脂肪減らして大丈夫か?
    一応脳も脂肪だから、最低でも2〜3%はあるはずなんだが・・・
    スポーツ選手でもないのにそんなにしたら、その内死ぬぞ?

    >>1028
    正解。人間の身体はすごい仕組みで、食べる量が減ったら
    その量で身体を動かそうと調整してくれる。
    そして死なないように脂肪を蓄えてくれる。
    つまりデブになりやすい体型を作ってくれる(ノ∀`)アチャー

    >>1033
    筋トレに「ぬるい」とかないぞ。
    というか腹筋100×2〜3セットってかなり無駄だぞ。週に3日、20回を2セットで良い。
    けれどこの腹筋は体制を急斜面にしたり、慣れてきたら頭に
    バーベルにつける重りのプレートを抱えて腹筋するのが効果的。
    現役のビルダーの方に教わって実践してたよ。
    まあ高校生くらいの部活なら精神鍛錬を重ねてやってるかもしれんがね・・・スポーツ医学的には間違ってる方法だ。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 03:29  #
    ※1103
    学説ではなぜか腹筋は毎日やってもおk
       :2008年12月17日 03:51  #
    本気で痩せたいなら毎日一時間ブートキャンプすればいい

    ただしビリーも言ってるけど痩せることは簡単じゃないし
    ブートキャンプは滅茶苦茶厳しい修羅の道
      学名ナナシ  :2008年12月17日 04:47  #
    まずはトレーニングしながら80kgぐらいまで体重ふやして
    それで自分の肉体が太っていると感じるようなら減らしていけばいいんじゃない?
      学名ナナシ  :2008年12月17日 04:53  #
    腹筋は超回復周期が速いから1日ごとにやればおk
    やりすぎはどのみちNG痛いだけ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 05:54  #
    175cm74kg20%なんだが筋トレより先に脂肪落とした方がいいの?
    ウォーキングと走るのはどっちが効果的なのか誰か教えて
      学名ナナシ  :2008年12月17日 06:01  #
    アイシールド21の超回復て本当だったのか
      学名ナナシ  :2008年12月17日 06:03  #
    体重20kg落としたのに太ももの太さだけ変化無かった俺は病気なのではないかと思った
      学名ナナシ  :2008年12月17日 07:00  #
    腹筋ないやつがいきなりハードにやっても意味ないんだからね!
      学名ナナシ  :2008年12月17日 07:04  #
    これは「筋肉をつける方法」であって、「筋肉質な体になる方法」じゃ
    ないんだな。

    ボディービルダーもシーズン以外はデブだったりする。で、これは
    そういう筋肉デブになる方法。

    減量して筋肉質になる方法はこれとはまた別。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 07:15  #
    ※1033
    ぬるいのはお前の方だ
    100回こなせる=負荷が足りない
    負荷が足りなければ筋肉は肥大しないぞ
      学名ナナシ  :2008年12月17日 07:18  #
    ※1044
    しかし筋量がある程度ないと脂肪おとしても「筋肉質」とは言われないぞ。
    ただのガリだ。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 07:33  #
    >>1046
    体引き締めたい人が殆どみたいだからさ。
    やせながら筋肉って絶対に付かないんだよね。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 07:34  #
    てっきりガチムチどもの集まるトレーニングスレかと思ったら、
    ただのデブのダイエット談義スレじゃねーか。
    てか管理人が意図的にデブに役立つレスを集めただけだろ。

    よって管理人はピザ
      :2008年12月17日 07:39  #
    詳しくて感心したが、自宅警備員なんだよなwww
      学名ナナシ  :2008年12月17日 08:15  #
    こういうのの秘訣は、「効果を実感するまでやる」だな。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 09:08  #
    色々参考になった
    のんびり長くやるがbetterか、ジョギング
      学名ナナシ  :2008年12月17日 09:32  #
    上にも出てるけど筋肉つけると性欲減退も改善されたな。
    性欲まで行かなくとも軽い欝な気分も改善した。
    気晴らしで運動するのは良いものだ。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 10:07  #
    腕立て伏せ100回できるならその時間かけて1回をゆっくりやるといいよ
    呼吸と動きを止めずに
      学名ナナシ  :2008年12月17日 10:11  #
    というか元スレ最後の方でまだ色々情報あったのにけずんな
      学名ナナシ  :2008年12月17日 10:24  #
    >326 レタス(catv?) :2008/12/16(火) 16:55:46.19 ID:D1GQZbKe

    >確かに筋肉はないよりあった方がいい
    >男はドラゴンボールとかターちゃん見てたから
    >筋肉=正義・たくましい・格好良いだけど、
    >女ってそんなに筋肉好きなのか?

    ぶっちゃけ今の10〜20代の女は筋肉がついた身体より
    細身のスラリとした体型の男を好むよ。
      学名ナナシ  :2008年12月17日 10:30  #
    筋肉痛の時は筋トレやらないほうが良いってのは分かったが、
    ストレッチもしない方が良い?
      学名ナナシ  :2008年12月17日 10:39  #
    腕立て伏せは10回で、もう駄目だーってくらいの負荷でやるといいとか

    アンケート機能β ⇒投票するランキングを見る投票一覧




    お気軽に一言お願いします。  ⇒最初のコメントへ(57)

    名前:   ←コメントの名前を記憶する
     
     

  • コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
  • 半角英数字のみの内容は投稿できません。
  • オススメの動画


    カテゴリ別の注目記事の注目記事一覧



    今日の注目記事


    最近のアンケート

    最近のコメント
    月刊アルファルファ
    今日輝いていたスレ

    今日輝いていたレス
    最近の注目記事
    人気カテゴリ
    注目のニュース

    人気カテゴリ2
    注目の画像・動画

    殿堂入りの記事