自閉症の心模様

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 心の断片を 想いの河へ〜

<<   作成日時 : 2008/08/04 01:35   >>

トラックバック 1 / コメント 58

   心のままに 想いを 綴る・・・


   それが 私の天職のような 気がしていた・・・


   時の季節の中で その時々の 心の 断片や想いを


   川の流れの様に 素直に ありのままの 気持ちで


   書き表して ゆけたらと 願う  




   けれど 時々 ふと思う・・・


   私は 何を書きたいのか  何の為に 言葉を


   文字に 置き換えて 何を 模索しようと しているのか

  
   けれど  理由なんて ないのかもしれない・・・


   ただ、ただ・・・ 文字が 好きなのかも しれない 


   何気なく 見た 夜空の星影に 

   ふと・・・、


   ”言葉を 運ぶ 妖精”の 姿を その時 見た気がした


   幼い頃から たくさんの 秘密のベールを ポケットに


   こっそり 持ち歩いて いた様な 気がしていたから・・・
画像



 ※ 私の部屋の、 小さなお気に入りの小物。。。


  
   にほんブログ村 その他生活ブログ 季節・四季へ←又、新たに再出発
をします。応援していただけると励みになります〜(^-^)♪



   

設定テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

トラックバック(1件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
白銀のお月様 しずかに私たちを見下ろしているお月様
白銀のお月様 愛に満ちた光と、言葉をわたしたちに投げかけ ...続きを見る
クラシック音楽を楽しむアマデウスレコード
2008/08/04 02:46

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(58件)

内 容 ニックネーム/日時
一度しかない人生、自分の思うがままに生きていくのが一番ですよね。
当然周りに迷惑かけちゃダメですけど^^;
やるも自由、やらないも自由
だけど、後になってやっておけば良かったって後悔するぐらいなら…
最初っからやっておこう!って私は思って行動しています☆
azuki
2008/08/04 01:47
azukiさん、いつもありがとうございます。。。
そうですよね〜♪

後で、心揺らぐよりは・・・
その時の自分の気持ちに正直に生きてゆけることを、大切に思いながら生きてゆきたいと、私も思うのです。。。

azukiさんが、コメントくださった時、この記事文、編集していました(@@;)
本文のフォト・・・、来た時と変わって
いるでしょ・・・^^; 何回も、模様替え?していました・・・。)(汗)
かのこ
2008/08/04 02:21
音楽の話しをしている時が一番楽しい。夢中になれること、ワクワクできること。これが天職でしょうね。適してる仕事という意味で使う言葉でしょうけれども、天とついているのは、神さまが持たせてくれていたのかも知れません。
手の中に掴んで生まれてきたもの。最初にてを開いて、放った神さまからの託されもの。
一度は放した青い鳥も、どこかで再び巡り会える。
かのこさんは、見つめ直す機会を得たのでしょう。これからも時々立ち止まって、一緒に周りを見回そう。
わたしは音楽を伝えることだと考えてきましたけれども、かのこさんとの出逢いは別の一歩を踏み出すための神さまの後押しだと思います。
音楽は放てば消えてしまいます。言葉も不可欠です。
アマデウスレコード
2008/08/04 03:48
アマデウスレコードさん、いつも素敵な言葉を有難うございます。

天職・・・
まだまだ、到達はしてはいませんが、職としても成り立っていませんが・・・

出版の為の原稿書き、講演での講師料など、僅かですが頂けてはいますが、職業
といえるほどの物ではありません。

けれど、そうした中でも資料やレジュメ文など書いたりしながら・・・
何処か、生きがいに近いものも感じているのは確かです。。。

原稿用紙に文字を埋めてゆくとき、ペンを持つ手に天啓を頂いた様な気がする時があるのです。

だから・・・
もう少し、学びながら自分の心の想いを
綴ってゆけたら、本当の自分自身に出会う事が出来るのではないかと考えたりもするのです。

かすかではありますが心の片隅にそうした想いも潜んでいるのです。。。

本や文字を見ているだけで、幸せを感じられるのです。。。
でも、アマデウスレコードさんの伝えてくださった言葉も、とても素敵です。

有難うございます。。。
かのこ
2008/08/04 10:25
おはようございます
ステキな言葉、拝見しました〜♪
かのかさんの世界を満喫しました・・・。
これからも、がんばってくださいね。
応援しています☆
こだきち
2008/08/04 10:36
こだきちさん、ご訪問有難うございます。
私の方が、楽しそうなキャンプのフォトを拝見させて頂き、同行させていただいたような気分になれましたよ。

又、ご訪問させてくださいね。。。
かのこ
2008/08/04 10:47
こんにちは〜かのこさん!かのこさんの想いを綴るこの場を確認して安心しました〜。
>川の流れの様に 素直に ありのままの気持ちで書き表して ゆけたらと 願う
>言葉を 運ぶ 妖精”の 姿を その時 見た気がした

本当にかのこさんらしい言葉ですね〜
マイペースで無理なくね〜応援しています!


   
popo
2008/08/04 13:21
心の有り様のままに、それを言葉・文字で表現する、僕にとってそのことが出来るかのこさんはなんて幸せな方なんだろう・・・そう思います。
言葉は人間が作り出した道具でしかありませんが、それと同時に道具を越えた“命”があるような気がします。
かのこさんの心にある何かを、言葉の命に置き換えて、僕らに伝えて下さい (=^..^=)ミャー
よしお
2008/08/04 14:15
かのこさんの綴った言葉は
読んでいると自分に響いてきて、
こう一旦海の底に潜って
海面に勢い良く顔を出した時のような
感覚を覚えます。
(例えが分かり辛くてごめんなさい)
これからも応援してますね〜。
neco
2008/08/04 18:03
まさに、かのこさんの今の心境でしょうか?
言葉にしてみて、初めて自分の思いに気づくこともありますもんね!
チクワキライ
2008/08/04 18:06
かのこさんへ
こんばんは。

昨日も訪問ありがとうございました。

詩にして、コメントさせていただきます。

・・・・・・・・・・・・・

難しい理由など
私にはいらない

私は書きたいと思うから
詩を書くのです。

ここ(胸の中)に
あふれ出る言葉が

無性に愛おしい
愛おしくてたまらないの

そのまま水を流すように
闇雲にするのが

もったいないの
言葉は神様からの贈り物

どんな言葉にも
メッセージがある

ひとつ残らず
受け止めたくて

私は 抱きしめる
愛しい人を想うように

だから書くのです。
私は それらを詩にして
なつ
2008/08/04 20:15
popoさん、何時も有難うございます。

皆さんのコメントで、私がどれ程心励まされていることか・・・

私は、優しい人たちに回り逢えて幸せだと、最近感じています。
それが、次えのステップに立つ勇気をいただけているのだな・・・

そんな風に、感じ始めています。。。
かのこ
2008/08/04 22:16
よしおさん、ご訪問して頂き有難うございます。
そうですね・・・確かに、ノートに向かっている自分・・・、一つ一つの文字を
言葉に置き換えている自分。

そんな時が、唯一の私自身でいられているような気がしているのは、確かなのかもしれません。。。

そういう意味では、その時の私は幸せな時間をいただけているのだと思います。

本の小さな幸せでも、与えていただけていることに、感謝してゆきたいと考えます。

拙い言葉つづりですが・・・
読んでくださり、感謝いたします。。。
かのこ
2008/08/04 22:22
necoさん、ご訪問有難うございます。

私の書いた言葉に、何かを感じていただけることほど嬉しい事はありません。

私には、いつも自分の内側にある想いしか書けないでいるんですよ。。。

だから、皆さんがそれぞれに感じた言葉を、コメントで語って貰えるのはとても
嬉しく感じています。。。
かのこ
2008/08/04 22:31

チクワキライさん〜!

きて下さり、うれしいです。ありがとうございます。
後で又、とらじちゃんの顔を見に行きますね。。。(^^)♪

やっと、少しずつ気持ちも落ち着けそうな気分になってきて居ます。。。
かのこ
2008/08/04 22:34

なつさん、こんばんは〜!

いつも、素敵な詩でコメントを飾ってくださり、嬉しくてなりません。

なつさんの心の何処かに常にある想いが
何時も私の心にも、優しさをもたらせて
くれるのです。

静かな時間の中で、自分の辿った足跡に
振り返りのときを持ちます。。。

その様な時間が、今はとても大切に想えます。。。
かのこ
2008/08/04 22:40
こんばんはo(*⌒―⌒*)o♪

雨降って地固まる
ですね(^^)

私は
いつも
かのこさんのブログで
自分を取り戻して
います

いいことですね
天職と思えることが

ほとんどの人は
それと
出合うことなく

人生終わりを告げていると
思います

私もそのうれしさを
分けてもらいましたo(*⌒―⌒*)o♪

今日は
よく眠れそうです
ではでは
『永遠の微笑み返し』o(*⌒―⌒*)o♪
イチロー
2008/08/05 02:39
イチローさん〜♪

ご訪問有難うございます。。。
まだ・・・、天職と言える状況にまでは・・(^^;)

此処に、書いてしまってから・・・
「天分・・・」という言葉を使った方が良かったかな・・・??

などと、考えていたりです・・・。
でも、好きなことは・・好きで良いのかも・・・とも、思っていたりですが。

でも、イチローさんの『永遠の微笑返し』って、すごくいいですね。。。
何だか、嬉しくなってしまいますよ♪
(^-^)
かのこ
2008/08/05 14:34
http://ameblo.jp/popotan0123/

かのこさん、ご訪問コメントありがとう
ございました。
今遊びに来てもう一度ブログのアドレスを書いておきました。

ちなみにリンクでもいけますが、ブログではなく、ルームの方に繋がっています。
また、ゆっくり研究されていってね〜
大丈夫!今のままでも、そこから、ブログをクリックすれば・・

かのこさんがリンクはって下さったから、蕾さんのところにお邪魔しました♪
ありがとうございます。応援!
popo
2008/08/05 23:19
popoさん、わざわざ有難うございます〜♪
3文字(tan)抜けていましたので、修正したら、飛べるようになりましたよ・・・。(^-^)/~~~~~

ご心配、お掛けしました。何時も感謝しています。。。♪
かのこ
2008/08/05 23:45
かのこさん!お久しぶりです。
なかなかパソコンに向かう時間が取れなくなり、あっという間に時間が過ぎていました・・
そんな中、忘れずに私のブログに来ていただいて本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします(ペコリ)
この所、暑いせいなのか?
イライラしてばかり・・・
焦らないで過ごしたいなと
毎日反省です^^;
ねこりんご
2008/08/06 01:52
ねこりんごさん、ご訪問有難うございます。
昨日、お友達の所に訪問中に、ねこりんごさんの姿を見つけちゃいました〜♪

それで、懐かしくなり・・・
覗きに行きました〜(^-^)♪

近畿地方は、凄い暑いですよ〜!
平均気温、35度C〜あるんですよ。。。
恐ろしくて、日中など外に立っていられませんよ〜!
暑いと、精神的にも疲れますよね。。。

体調に気をつけて過ごされてくださいね。。。
又、遊びに行かせてくださいね。(^-^)
かのこ
2008/08/06 09:30
言葉を紡ぐような詩
文才がございますね^^
羨ましい限りでございます♪
それにしても、今日も暑いですね><
お体気をつけて〜
ウルズ
2008/08/06 12:27
ウルズさん、ご訪問頂き有難うございます。(^-^)♪

詩は 昔から書くことが好きでした。
童話なども書いたりして、独り楽しんでいました。

ノートに、文字さえ書いていれば幸せでした。。。
文字は、私にとっての唯一の自分自身を
表現できるものとして、存在してくれていました。

これからも、自分自身に与えられた様々な事を、文字に託して書き続けてゆきたいです。。。
かのこ
2008/08/06 12:46
ブログへのコメントありがとうございました〜♪

空があって、木があって、鳥がないて、雲が流れて・・・
努力のない自然なこと。
もしかしたらそういうことなのかもしれませんね。
すばらしいことだと思いますよ♪
km
2008/08/06 23:27
kmさん、こんばんは〜!

きて下さり、有難うございます。
>すばらしい・・こと・・

そうなのでしょうか・・・
いつの間にか、知らない間に・・
自然の営みの中の一部になれたなら・・

しあわせな 心に なれるのでしょうか・・・?
空も、木も、鳥達も、雲・・・
決して、人間の小さな営みに左右されはしないものなのでしょうね。。。
かのこ
2008/08/06 23:39
深夜にごめんなさい〜蕾さんのコメントが、ひとつ前の記事に・・ありますょ〜
蕾さんのところにお邪魔したけど、アドレス書いたけど、うまく来られないようなので、かのこさんのところから、
来て下さいねと書いておきました〜
よろしくです!応援!
popo
2008/08/07 03:58
「東田直樹」君のテレビ

会話が出来ない自閉症少年「東田直樹」君のテレビのお知らせ
 8/30(土) テレビ東京(東京12チャンネル)系列 全国放送
 13:30〜14:25
 ザ・ドキュメンタリー 「東田直樹特集」
前回(3/31)は衛星放送でしたが、今回は地上波です。
どなたでも見ることができます。
再放送ではなく、追加撮影+新編成です。

東田君は、小学館、朝日新聞社などから
11冊の本を出版しています。 
とらチャン
2008/08/07 22:19
popoさん、返信遅くなりごめんなさい〜!
蕾さん、携帯からだから・・・
中々、スムーズにこれない状況もあるみたいですね。。。

あっ、それから・・・一つ前のコメントって、同じ日付けのですよね?
多分、私・・・読んでいたと思いますが・・・??
でも、わざわざ、知らせてくださり有難うございます。

でも、後で確認してみますね。。。
popoさん、蕾さんのところにご訪問してくださって、本当に有難うございます。

これからも、よろしくお願いいたします。(^-^)/~~~♪
かのこ
2008/08/07 22:47
とらちゃん、こんばんは〜!

ご訪問、有難うございます。
又、色々と情報をありがとうございます。
メモしておきます。。。(^-^)♪

※ 忘れるといけないので、今・・・
メモいたしました。。。
あの・・・、あの・・、とらちゃんて、
エディターのトラちゃんでしょうか?
もし、違いましたら・・・ごめんなさい。
 かのこ
2008/08/07 22:58
かのこさんへ
こんばんは。

いつも訪問ありがとうございます。

感謝しています。

この頃思います。

自分の心を飾らずに、素直な詩を書いてるだろうかって…

がむしゃらに書いてしまう自分を反省しつつあります。

『もっとシンプルに詩を書きたい…』

これが今の私の思いです。

……………………

失敗を恐れては成功はない
失敗は より前に進むための
苦い薬であり肥やし
そして成功のヒントが
埋もれている宝の山でもある

……………………
葉月(なつ)
2008/08/08 19:45

 なつさん

なつさんは、今のなつさんで、充分
素敵です。。。
何処かキラメキを備えた言葉の中に、
自分の魂をも 癒してくれる時間が
潜んでいる様な。。。

そんな言葉の持つ不思議な力に、人は
惹き付けられてゆくものなのでしょうね

なつさんの心の中には、まだまだなつさんさえも知らない、”言葉の宝”が眠っているのでしょうね。。。

どの様な時のなつさんも、その時のなつさんらしくあるのだと感じます。。。

私は、どのなつさんも大好きです♪
かのこ
2008/08/08 22:20
言葉がわき出る時には、これでもかって書きつづるのはいい事でしょうね。同じような物ばかりだなあと、自分のなかにあるもう一つの客観視で、まとめ直そうとしがちですが「言葉のメッセージ」を聞き逃してしまう。やはり、身体の中からわき出てすぐのものに「言葉の宝」があるのでしょう。とってもちいさくて自分でも気がつかないものが・・・(次のコメントへ続く)
アマデウスレコード
2008/08/09 09:16
(前のコメントの続き)
モーッアルトは、楽譜が綺麗で書き直した後がない。楽譜に書く前に頭の中で完成している。映画「アマデウス」でもそういうふうにとらえてしまいそうなシーンがありますけれども、モーッアルトは完成させた1,000曲ほどの作品と同じくらい、未完成の楽譜が今日までたくさん伝えられています。モーッアルトは同時に3つの楽譜を書いていたと伝えられています。急用で筆を止める事も少なくなかったでしょう。そしてその書きかけの楽譜を、完成させようとした事はないようです。書きかけの楽譜の続きには、新しい曲想を書き込んでいます。

わたしは、かのこさんの完成されて公開されている記事の歌と共に、いろいろなブログに書き込まれているコメント。そしてコメントへのご返事に感じる、「言葉の息吹」が大好きです。
アマデウスレコード
2008/08/09 09:17
かのこさんのおかげで、いろんな方とつながれて、嬉しいです(´∀`)ありがとう。
つぼみ
2008/08/09 10:26

アマデウスレコードさん、いつも励ましのコメントを有難うございます。

モーツアルトの、お話はとても興味深く
読ませて頂きました。

>楽譜に書く前に頭の中で完成している・・・
>書きかけの楽譜を完成させようとしたことはないようです・・・

驚きを持って、読ませて頂きました…。
それも、天から与えられた物なのでしょうか・・・?

私は、バッハも好きですが、モーツアルトも好きです・・・
昔は、詩や童話、文章を書くときには
いつも、音楽の中に自分自身の身を置いて、その中で孤独の時間をこよなく愛していた時期の私も、確かに存在していました。

今も、音楽を聴きながらノートに文字を
書き綴ってゆく事は、大好きです。。。
かのこ
2008/08/09 22:57

 つぼみさん〜♪

きて下さり、有難うございます。。。
この間、popoさんから、蕾さんのところに行ってくださったと聞き、うれしかったです〜♪(^-^)

もう、8月なんですね。。。
この間、蕾さんのブログを覗きに言ったんですよ・・・
見ただけで、嬉しくなってしまい、コメントし忘れたのに、後で気づいたんですよ〜!(^-^;)←おバカでした(汗)。。
かのこ
2008/08/09 23:03
かのこさんのところから、つぼみさんがコメントに来られるようになってとても嬉しいです。
つぼみさんのところに、まだコメントをしていないので少し心苦しいのですけど、悲しい事があったのでしょう。あまり事情を飲み込めないうちにはと遠慮しています。

ベッドのなかでの生活が長かった頃には、詩作をして時間を過ごした事があります。
クラシック音楽の曲名にこだわらずに、自分のイメージで音楽からの言葉を文字にしていました。

わたしのブログで、外国の曲を日本語訳している場合、わたし流の解釈の訳ですので、日本語訳とは正しくは言えないでしょうね。
アマデウスレコード
2008/08/10 12:09
かのこさん!こんばんは〜
暑いですね〜

昨日蕾さんがブログに遊びに来て下さいました〜=*^-^*=にこっ♪
嬉しかったです!応援!
popo
2008/08/10 23:27

 先ほど、見に行きました〜♪

横繋がりの輪が出来て嬉しいです。。。
今日は、お仕事が入り・・・
頭が上手く機能していません(^-^;)

でも、皆にブログを覗きに行くと元気パワーを頂けて、気力を持たせていただけるんですよ〜!
いつも、有賀というございます。。。
かのこ
2008/08/11 00:03
かのこさんへ

おはようございます。

コメント返しできずに、すみません。

わたし、詩を書くことに自信なくしてしまいました。

よって、しばらくコメント欄を閉じようかと思っています。

今まで、コメントいただきありがとうございました。

更新は、なんとか毎日1詩は続けようと思っています。

なので、ご挨拶まで・・・

ありがとうございました。
なつ
2008/08/11 09:14
かのこさんへ

なんとか頑張ってみようと思います。

まずは、コメント返しからはじめて・・・

ただ、自分を追い詰めるようなことだけは

したくないと思っています。

潰れていくのがわかるから・・・

難しい調整・・・でも本当は

なんでもないことなのかもしれません。

ぼちぼち続けていきます。

また、お越し頂けると嬉しいです。

今日も素敵な日を過してくださいね。

ありがとうございました。

2008/08/11 11:26
なつさん、何時も有難うございます。

私、ほんの少し・・・なつさんの気持ち
分るような気がしてます。。。
私も、似たような?思いになることが、
あったりするんですよ・・・

なつさん・・・
心の調整って・・難しいですよね。

私自身も 実感しています。だから、なつさんのペースで詩を書いていってくださいね。

でも・・・、生きているからこその想い
なのでしょうね。。。
私も なつさんも・・・
でも、ひっくるめて、私たちなんですよね。。。きっと・・・
かのこ
2008/08/11 19:59
時間に追われると、なにから手につけたらいいのか・・・迷ううちに、時間も過ぎていく。やらなければいけない事も片付かない。

ブログにコメントして下さる方を思うと、先にご返事も差し上げたいし、記事の更新もしたい。
わたしも、やり方を入れ替えながらやっています。
かのこさんや、necoさん、よしおさんからのご訪問に励まされて、がんばれています。
愛の詩さん、かのこさんの訪問がとても嬉しいです。

なつさんのお気持ちもわかるようです。
アマデウスレコード
2008/08/11 20:21
こんばんわ(^^)

残暑お見舞い申し上げます<(_ _)>
かのこさん
お元気ですか?

元気そうな気はしているのですが

かのこさんのおかげで
アマデウスレコードさんが
訪問してくださるようになり

また
私の訪問者とも
仲よくしてくださるようになり

非常にうれしいです

ここには
いい方ばかりですね♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

ちょっと私は夏バテになりましたが

ここにきてまた奮起できます
.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○.。o ○

かのこさん
暑さに負けないように
。。  
    ゜〇゜ ペタ ペタペタ....
『永遠の微笑み返し』o(*⌒―⌒*)o♪




イチロー
2008/08/12 01:15
アマデウスレコードさん、いつも有難うございます。
心のこもったコメントで、元気を頂いています。。。

パソコン機能が、再びおかしくなってしまい・・・、昨日はほとんど他の方のブログへのご訪問が出来ずにいました。

何とか?修復したようですが・・・、不安が残ります・・・!
かのこ
2008/08/12 18:26
イチローさん、『残暑お見舞い』有難うございます〜♪

コメントより先に、ブログの方にご訪問させて頂きました・・・。

夏バテ気味?ですか・・・?
水分補給を多めに取ってくださいね。
何時も、イチローさんから、元気パワー
いただけている私です!(^-^)♪

又、遊びにきてくださいね。。。
パソコンの不具合で、記事更新し損ねてしまいましたが・・・
かのこ
2008/08/12 18:32
先ほど、葉月なつさんのブログに、言葉を置いてきました。
パソコンは、ブログ訪問以外は大丈夫でしたか?
ブログを置いているところだけが具合が悪くなる事もあります。
記事やコメントは、一度ワープロソフトなど文書作成用のソフトに控えておくと、投稿の事故で消えてしまっても慌てないですみます。
かのこ、、、この3つの文字。わたしはとてもひかれます。安らぎます。どうしてでしょう。
アマデウスレコード
2008/08/12 21:45
アマデウスレコードさん、色々と詳しく
伝えてくださり、感謝いたします。

夕方過ぎ、何とか修復したんですよ・・・。(^-^;)/
『かのこ』この名前は、岡本太郎の母上、岡本かのこからつけました。
岡本一平、かのこの間に生まれたのが、岡本太郎でした。。。

岡本かのこは、文壇で執筆中のときは、未だ、幼い太郎を柱に縛り付けて、執筆していたそうです・・・。

それ故、太郎の類稀なアートへの情熱が生まれたのではないかとさえ、思われて来ます。

私は、何故か かのこに強く惹かれるところがありました。。。
だから、この名前は大好きです。(^-^)
かのこ
2008/08/12 23:15
こんばんは〜かのこさん
パソコン復活してよかった〜
今日私のブログに蕾さんがkaorukoと
いう名前で昨日の記事にコメントして下さいました〜
それで私も蕾さんの詩にコメントを。
確認してみてね〜

それから応援のお願いしてもいいかなぁ?
写真ブログの一番上に「幸せはここにもあるよ〜」のバナーがあるから、それをクリックしてその中のいちばん上に、
ブログ村というバナーを押していただけると、とても嬉しいんだけど・・・
来たついでの時でいいんの。ご協力お願いします。忙しい時はいいんですょ〜♪
popo
2008/08/12 23:50
popoさん〜!こんばんは。

私も先日、蕾さんのブログに行ってきました。♪
ありがとうございます。(^-^)/~~

popoさんのブログ、2箇所別々に訪問していたのですが・・・、フォトの或るブログの方から、☆〜!が、良いでしょうか?

でも、次からはその様にしてみますね♪
popoさんとの、交流は嬉しいです(^-^)
かのこ
2008/08/13 00:00
インターネットに乗り出した時からアマデウスレコードを名乗ってきました。もしその際に、岡本太郎さんの事を思い出していたら、わたしも「かのこ」を名乗っていた事でしょう。母が家で仕事をしておりましたから、はいはいするようになったら、家の真ん中に腰紐で柱に結ばれていました。同じ方向にしか進まない子供で、自分で絡んで動けなくなっていたそうです。母の仕事は洋裁でしたが・・・。
今こうしてパソコンを打っているデスクも、家の中心です。玄関も、台所も見渡せます。
アマデウスレコード
2008/08/13 00:44

コメント、読ませて頂きながら、不思議な偶然に驚きました。
私の母も洋裁、和裁の仕事をしていた時期がありました・・・。
姉が元気すぎて、母も姉を柱に紐で縛りつけていたそうです〜!(^-^;)

私の父は、私が幼少期にはアトリエで、
木工製品など、制作活動をしていたのです・・・。
私は、何時もカンナクズノカールに埋もれて遊んでいたようでした。(^-^)
かのこ
2008/08/13 01:58
あまりの偶然にできすぎと思わないで下さい。わたしの方がとまどいを隠せません。

そろそろ朝の記事を下ごしらえして、切り上げようかとあしともさんをコメント漏れがないか一巡していて、かのこさんの新しい記事。次に用意していた記事でした。

本題は次、わたしの父は公務員でしたので朝ははやく、わたしが眠ってから帰宅していました。当時、同級生で公務員勤めの親は極めて珍しく、父の仕事は社会見学で役所に行った時に眺めたぐらいです。
役所の事務仕事は、わたしには理解できなかったようです。仕事する姿として、わたしが好んで見に行きたがったのは、建築現場だったそうです。そこで曲尺や、墨坪、そしてかんなに関心を持ち。袋に入れてカールの部分だけを持って帰っていました。(細かいくずにはさわらないように、吸い込まないようにと何度も注意されながら)。ですから、最初のおもちゃ代わりは、大工さんの手作りの端材でこしらえられた積木。
わたしの祖父も、工夫してものをつくる人手近所では頼りにされていた、今風にいえば街の発明家。母はわたしに祖父の血を期待していたようですが・・・
アマデウスレコード
2008/08/13 03:24
かのこさん
いろいろ心くばりを皆さんがして下さっていたこと
ここを読んで、すごく嬉しくおもいました。
アマデウスレコードさんや
popoさんにも
ご心配かけてたみたいですみません。

実は、暑さにばてて、他のSNSも、日記を書いたまま、ほったらかしになってたり、他の方のサイトも訪問できずに、ひどいものでした。
あと、悲しいこともありました。
ネットでの、分かれ道についても悩んでました。
でも、それは、昨日アマデウスレコードさんが、ネットは球だからと
その言葉で、救われました
淡々と私の言葉を綴り続けたら、縁あれば、また、逢えるんだなと。
追い掛けもせず
待ちわびもせず
ただ
自分のわきあがる言葉を
連ねます
素敵な出逢いをありがとう
つぼみ
2008/08/15 09:22
ちぼみさん、こちらにコメントしていて下さっていたなんて、少しも気づかずに
いて、ごめんなさい。

思い出しては、つぼみさんのことが、気に掛かっていました。。。
色々と、複雑な気持ちになったり、様々な想いに心が捉われてしまう事や、日常の中で悲しいこともありますよね。

つぼみさんの言葉の中には、幾つもの静かなキラメキが宿っているように感じます。。。

又、ご訪問させてくださいね。
かのこ
2008/08/16 03:50
かのこさん
私は、最近ブログも、日記もあまり更新してないの。
注意力散漫で、コメントも、ピントハズレで、すみません。

でも、かのこさんはじめ、みなさんの、ブログにお邪魔して、心の洗濯して、元気になったら、復活しますね
つぼみ
2008/08/18 08:17
つぼみさん

私は、今のつぼみさんがいいな〜と、思っています。
だって、生きているから・・・
色々な想いや心に湧きあがる気持ちが、
心の中に出てきても、少しもおかしくないし・・・

私は、現実の対人関係では不器用でどうしようも無いくらいなんですよ・・・
でも、それでも世の中には理解してくれようとする人たちもいて、救われています。

少しずつでも、頑張れたらいいんですよね。。。
つぼみさんの、マイペースで居てくれた方が、私も安心してスローペースで、出来ちゃいます。。。^^
かのこ
2008/08/19 02:51

コメントする help

ニックネーム
本 文