カナ速

あんてな情報
お気に入りサイトの更新です。
カナ速あんてな(β) ニコニコ動画対応。
12/4 最新アニメ視聴対応

この記事一覧は「カナ速」が管理しています。
[前の記事] 1行で吹いたらスーパーお昼寝タイム 
[次の記事] ウイスキーの詳しい人きてください 
[カテゴリ ] 社会・仕事 の関連記事

 
あとで読む
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 01:56:45.08 ID:qvtdv90K0
某大手コンビニでバイトしてたけど、レジ前にあるフライドフーズの油は1週間に1回しか交換しない

12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 01:58:19.92 ID:IKUgyIUMO
試験官:受験者の個人情報だだ漏れ。

某チェーン居酒屋:落とした物、食えるんじゃね?
っつーかオレ食わないから関係ないし。

某チョン料理屋:脱税総額が億単位。
  



16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:04:27.31 ID:qxxf129FO
某アパレル専門店・顧客名簿の裏には客の特徴と悪口が実はビッチリ(ハゲ、デブ、ブサイク等)
服屋の店員は休憩中、平気で客の悪口を言ってる。「デブはセーター着るなよなww」とか言っていたのはまじで引いた。

42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:36:04.46 ID:y2c1MqwSP
>>16
そんなの聞くと服買いにいけなくなるんだが。。。

18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:15:20.93 ID:v323SB/2O
某回転寿司勤務だがネタのパックの裏見るとほとんどが中国、ベトナム産
実際なんの魚か知らねえ

21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:18:02.41 ID:7CgYM9oT0
>>18
安い回転寿司で高い国産を使えるかよw

22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:18:30.62 ID:bYeb8r/BO
アンパンマンショーには実は中の人がいる

プリキュアショーには男の大きなお友達がいっぱい

23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:20:50.80 ID:UYw0JwFCO
さすがに地面に落ちたものは使ってないが、賞味期限切れたうなぎのたれを使いかけたり
裏の皮の面が黒こげなうなぎの蒲焼きを出したことはある

あと、産地表記してない奴は8割中国産か中国で製造したやつ
焼き鳥の箱開けたとき薬品の臭いがするんだぜw食い物の匂いじゃないわあれ

25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:21:07.02 ID:+hwftDWFO
生の食品扱ってるのに管理が微妙
本社からくる奴が使えないし邪魔でみんな嫌ってるから、それに対してパワハラしまくり

27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:25:11.99 ID:IKUgyIUMO
飲食店でバイトして、しばらくは外食出来なくなった。
けどしばらく経つと、どーでもよくなる。
安全な食い物は少ないよー。

33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:27:15.38 ID:UYw0JwFCO
>>27
あるある

バイト先のスーパーや支店ならまだ分かるからいいが他の店がな…
惣菜コーナーにありがちな揚げ物のバイキングなんか国産使ってる訳ない

29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:25:46.54 ID:wZz2Co750
ウザい客が来た場合どのようにお引取り願うかトランシーバーで相談

30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:26:37.36 ID:KMLaieZ8O
薬落としたやつ平気で患者に飲ませる

34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:30:41.50 ID:FA+EjrFXO
焼鳥屋でバイトしてたときに、比較的焦げが少ない串は使い回すと知った。

35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:30:56.99 ID:OZhBWzMbO
中堅どころの私立中学には、塾の推薦枠がある

36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:31:27.35 ID:YQ6kIZBsO
遊戯王とかの新弾入荷したら電子ハカリでレアカード全部抜いてシングルで売る

つまり箱で買わないと良いものは当たらない

39 俺 ◆iQ8gymaze6 :2008/09/30(火) 02:33:51.62 ID:HTEl6qg/0
>>36
ちくしょう・・・ちくしょあああああああああああああああああ

48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:40:40.51 ID:YQ6kIZBsO
>>39
有名なショップは丸々何箱か開けるがそんな余裕がないトコは仕方ない

ちなみに自分でパック選べる場所は大きいお友達がサーチしてるからやっぱ箱買いが一番安定

40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:34:39.53 ID:cUNQvkPGP
ファストフードだけど衛生管理かなり適当
汚いわけじゃないけど適当

41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:35:25.56 ID:tuxJUJXF0
ゲーセン

店長 一部の常連客に 別ルートでメダル貸出

内緒だぞ

45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:38:11.75 ID:cUNQvkPGP
>>41
やっぱり新しいプライズとかはとれないようになってんの?

47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:39:57.31 ID:CRh2c2DO0
>>45
とられない→とれるようにして!→好みの女なら「わかりました^^」
                    →男・ブスなら「これはこうすればとれますよ^^」

あまったら貰っちゃってる。これは秘密

44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:38:04.66 ID:bYeb8r/BO
中流ホテルの配膳のバイト
手洗い義務なし注意もされない
それで食器磨いたりドリンク作ったりしてる
あと水割りが薄いのは店長の指示です

46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:39:16.00 ID:5ju/s1UL0
秋葉原でメイドやってる子が友達に居るけど
客きめぇwwwって言ってた

PC専門店で働いてるけど
質問してくるやつにはとりあえず一番高いものを売ってる

49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:40:42.23 ID:+hwftDWFO
洗い物は普通にやるけど洗った後の食器類の管理がめちゃくちゃ適当

50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:40:54.11 ID:snt5CDKmO
居酒屋
ドリンクは適当につくる
ときどき別の焼酎だしたりするときもあるが気付かれたためしがない

52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:42:15.16 ID:5ju/s1UL0
引越しで客が見てないところで荷物落としても知らん振り
マンションの壁削っても知らん振り

アートは楽だったな

53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:42:54.59 ID:tuxJUJXF0
仕入れ値 上限800円 800円使っても取れない設定にしてる
夏は、ポニョでかなりプラスだった

55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:43:43.64 ID:45bs6Ce90
ゲーセン

新入荷のプライズ景品はまず取れない
1週間後くらいに設定を変えて取れやすくする
景品の単価回収だな

56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:44:37.54 ID:v5fv859wO
深夜某ラーメン屋の皿洗い時給2000円で2人だけでやってたんだが
0時にカギ開けて厨房入るとマジでゴキブリの巣だったよ
床に普通に50匹ぐらいいて電気付けると消えるんだけど

57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:44:58.77 ID:OyofAEmwO
旅行会社
貸切バスを仕入値以上で提供
ちなみにバス会社から販売手数料もらってるかられっきとした旅行業法違反な

60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:45:55.70 ID:cUNQvkPGP
やっぱ新商品はダメなのか
新商品じゃなくてもとれないゲーセンあるよな・・・
アキバで言うとHeyがひどすぎ、とれたためしない
セガは普通、タイトーが良心的だと思った

66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:49:10.00 ID:tuxJUJXF0
>>60
プライズやるなら、まず常連になって店員と仲良くなる
多少は取りやすくなるよ きっとw

64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:46:34.26 ID:zKqHPs7aO
携帯電話業界、個人情報ただ漏れ

65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:47:20.63 ID:5ju/s1UL0
>>64
もっと詳しく

75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:51:45.60 ID:zKqHPs7aO
>>65
契約書書くでしょ。
あれの管理が適当。
しかも、ある時期から代理店やFCが儲かり難くなり、これ以上言えない。

67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:49:31.59 ID:66/fRDM8O
テレビでCMとかしてる薬は無駄に高い。
同じ成分、効果で安い無名の薬がある。
コンビニに栄養ドリンク置くのマジ勘弁してください。

薬局

69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:49:56.97 ID:iu+QRyxrO
巫女
頒布品の原価安い
天証のお札は密林から届く

72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:50:51.48 ID:gaKQpVYhO
飲食店やばいのか…
バイトしたいと思ってたけど几帳面な性格だとウザがられそうだな。

78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:52:25.77 ID:5ju/s1UL0
>>72

皿なんて適当に食器洗浄機にぶち込むだけできれいにならない
しかもその上に料理載せれるから客わかんね

本当に適当に作ってるよ

73 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:51:21.50 ID:v5fv859wO
女物の靴屋で働いてたんだが試着するスカートの客のパンチラ見放題で最高だった
平日はレジ数回打って可愛い女の店員と話してるだけで時給950円

77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:52:14.16 ID:kSUHPwl80
ラーメン屋

カビがやばい。その上に普通にグラスとか置いてる
掃除は普段自分らが触るとこしかしてない

80 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:53:58.64 ID:bSkgkYTt0
雑誌の付録は捨てて雑誌のみ出版に返す
つまり付録は持ち帰りおk



本屋

82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:57:06.05 ID:9xoGvMqvO
都内の某デパート

表は綺麗だけど裏はゴキブリだらけ

83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:57:14.78 ID:gaKQpVYhO
巫女はバイトだろ。

87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:00:19.60 ID:iu+QRyxrO
>>83
助勤と言うのだよ

86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 02:59:41.40 ID:z2qvMKNmO
スーパーの惣菜で働いてたけど基本的に国産で何か作業する前に毎回手洗いさせられた

93 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:09:22.48 ID:9eFbIS3AO
>>86
ちゃんとしてますね

88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:00:45.87 ID:H/EX3gRn0
改ざん、ごまかし当たり前

91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:03:01.61 ID:GnMRrjmKO
銭湯
湯船のお湯は循環してます

94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:10:04.57 ID:oTqznG+FO
うちの会社訪問販売の飛び込み営業な

・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→売れそうにないルックスの男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・単純なお仕事です→誰でも出来るのに離職多い

・先輩社員が優しく教えます→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員は皆仲良しです→体育会系の職場です
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉、ナアナア残業多い
・ノルマはありません→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定させます
・頑張った分だけ報われる仕事です→上記の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りは仲間で飲みに→仕事時間外も束縛します
・休日にボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーらDQNばっかり

ざっとこんなもんだな

98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:16:47.31 ID:rTrIrcuzO
個人居酒屋…刺身や野菜まで冷凍、水道水で解凍してる。落ちた食べ物は洗って客に出す。店長が菜箸で背中かいてた。

100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:18:20.82 ID:uDuWo63H0
ミッキーとかミニーの中身って従業員でも見れないようになってるって聞いたが

103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:20:08.79 ID:tD0dwzjL0
>>100
おまえ・・・消されるぞ

363 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 16:40:00.56 ID:wRDkMHG+O
>>100
出入り口から控え室にいたりまで
別になってて場所も秘密
常にブラックメンが複数見回ってて
近づくのは無理

366 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 17:01:21.31 ID:TuWeKxo60
>>363消されるなよ

101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:18:36.87 ID:C9F9A8nr0
露地栽培トマトって書いた箱に韓国産トマト8割露地栽培2割で詰めてる
昨今の食料品偽装問題でそろそろ槍玉に上がるんじゃないかと思ってる

104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:21:23.12 ID:9J21iAnjO
不動産屋だけど
>>52←マジ最悪業者です うちではパンフ捨ててます

105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:22:00.07 ID:rTrIrcuzO
バイト先の居酒屋は学生相手だと会計ボッタクリしてる。

109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:24:13.59 ID:ADSNji/IO
何日も前に切って売れ残った野菜とか果物に少し手を加えてその日の日付をいれて売ってた
しかも産地適当

125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:34:34.13 ID:iuZ0sx/aO
ゲームショップでの買い取り価格は客の態度による

あとバイトはオタクかぶれが多いから女食いやすい

128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:43:50.10 ID:+z49n83v0
>>125
大人しそうな客だと安く買い取るのか

接客業だが、マナーが悪い客は裏でボロクソ言われてる
普通に買い物してくれてる人にはもちろん言わないけど

132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:45:07.05 ID:9xHem3Oz0
>>128
ゲームソフト紙袋5つ分くらいで持ってきたら一本10円とかにする、めんどくさい

135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:49:05.08 ID:iuZ0sx/aO
>>128
いや、基本買い取りは普通にするがムカつく客は時々割引されてたりする(もしくは査定厳しめ)

127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:43:23.14 ID:9J21iAnjO
部屋を決めるのに優柔不断なやつには
気に入った部屋から次々「さっきの彼が決めちゃったんですよー」な嘘ついて
借り手のない物件を勧めます

早く決めないと!と不安を煽るwww

130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:44:43.81 ID:TXjy7A580
>>127
良いこと聞いたわ 気をつけるわ

136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:52:09.36 ID:9J21iAnjO
>>130
優柔不断なやつ限定な
他には家賃は負からないけど エアコンを大家に交渉して付けてあげたりできるよ

133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:45:35.44 ID:U+7DKXEdO
飲食店

バックが大手なんで下手に出来ないが、管理は案外適当
どこでもデフォだろうが
食材の6〜7割は中国産
客単価1100円前後、原価にすると300円もしない商品がほとんど
レタスは千切った後薬品混ぜた水に漬ける、仕方ないが臭う
確かにGが徘徊する時もあるが
殺虫剤を振り撒くのは流石にできない

137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:53:19.58 ID:xqGZcS460
スーパー惣菜の衛生管理は飲食店のキッチンをいくつかやった後だと感動する

149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:00:59.50 ID:lkmmJuVtO
>>137
あるあるwwww

カラオケ屋のキッチンが一番ゴミ溜だよな

155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:06:34.97 ID:bYeb8r/BO
>>149
ジャンカラはレンジ調理かお湯入れるだけだから大丈夫か?

143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 03:57:57.28 ID:8JSzZLFLO
シャープの携帯はメモリーリークにより勝手に電源が落ちる
定期的に電池をはずせば少しはマシになる

心当たりのある人は試してみてちょ

153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:05:23.30 ID:NUmbttk70
パソコンの電話相談センターとかは1時間つながらないとか余裕
あれは「当センターでは200人ほどのオペレーターが対応しています」
とか言ってても「センター全体で200人」ってだけでパソコンの相談を
実際に受けてるオペレーターは10人ほどなため。

158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:08:03.34 ID:MHy7Km5R0
>>153
さぽせんに電話かけるやつの知識レベルが低すぎて
1人の対応に1時間ぐらいかかるんだよ

スタートボタンをクリックしてください

なにそれ?

左下のボタンです

Ctrlって書いてあるやつ?

画面のボタンです

あーこれね

それです、それをクリックしてください

クリックって?

166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:14:25.82 ID:NUmbttk70
>>158
1時間は長いな。クレームかソフトのインストロール(笑)不具合でもない限り
うちはそんなに長くかからないけどじいちゃんばあちゃんからの電話はきつい。

ではパソコンを立ち上げてください

はい今立ち上がりました

では画面左下の「スタート」パネルをクリックしてください。

え?

「スタート」パネルです

じゃあパソコンに電気入れるんですね?

…あの…パソコンはまだ起動していないんですか?

だってあんたが立ち上がれって言ったから今私立ってるんです。

あの…ではお座りください。

マジでこんな感じ。

169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:19:57.17 ID:JtI4LhiRO
>>166
吹いた

170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:20:05.03 ID:MHy7Km5R0
>>166
楽しそうだなwwww

SD機種にSDHC入れてうごかねーってわめかれると大変だぜ
形同じだろ!とか叫ぶし

店ん中でさけぶなよwww

175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:27:43.13 ID:NUmbttk70
>>170
まあ知識ないだけなら別にゆっくり説明するからいいし
お客さんは大抵いい人だけど大阪の客からの電話は
けっこームカつく事多い。
大阪って問題起こったときにとりあえず粘るって文化があるらしい
から明らかに客のせいで起こったトラブルでも引き下がらない。
入電してきた時に番号が表示されるんだが局番が06だと身構えるw

176 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:28:36.93 ID:MHy7Km5R0
>>175
出なければいい

187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:38:02.74 ID:4bPtSOnl0
>>175
元通りではなく、+アルファの要求がすごすぎ。
古い商品でも
有料修理→無料修理→交換→返品
に+交通費と嫌味たっぷり。

常識とか、恥ずかしいとかなさ杉

197 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:48:15.25 ID:NUmbttk70
>>187
それでいて自分が悪い事発覚しても謝らないからなw

お前んとこのソフトインストロールしたらパソコンが動かへん
よーになったやんけどないしてくれるんじゃボケー!!

では大変お手数ですがパソコンのOSをお教えいただけますか?

N○Cじゃ!!

…windowsXPですとか…Vistaですとか…

XPじゃアホんだら早く治さんかい!!

画面に何か小さいメッセージが出ていないでしょうか?

…あっ

それを消さないと画面の操作はできませんので

…ああ…

お客様ー?

プッ ツーツーツ

マジでこの仕事始めてから大阪人嫌いになった


154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:05:50.50 ID:q2aqbWbLO
このスレ見てると
俺の外食嫌いは間違いではなかったとしみじみ思う

159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:09:05.13 ID:Ecyyl2dfO
おそらくいやほぼ100%脱税してる

198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 04:53:37.55 ID:ew4cI+iUO
手洗いと消毒は欠かさない
器具等の消毒もきちんとする
常連にはあだ名をつける

200 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 05:03:07.62 ID:GBTEGfGg0
ガソリンスタンドで洗車のときシートの下とかで小銭見つけたらぱくってます
オイル交換のときエレメント付け替えるの忘れても新品廃棄してちゃんと料金貰ってる

201 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/30(火) 05:08:03.54 ID:E6HxxW/F0
大手レンタル店

長期延滞がある客は、たいてい「返した」って言ってくる。
1,2回は店の処理ミスかもしれないから折れるが、3回以降は貸し出さない。

「何、前はそっちのミスっつって貸してくれたけど。」

「3回にもなりますとねー。他のお客様でこーゆーことは無いんでねー。」

「ふざけるなてめーくぁwせdrftgyふじこlp;@」

「はいはいうんうんそうですねー。本部の電話番号これだから文句があったら電話してねー。」

もちろん自分に非があるから電話できない。
ブラックリスト入れて全国でレンタルできなくする。

半年くらいは他チェーンでレンタルするが、品揃え&在庫の差でウチに帰ってくる。

「で、幾ら払えばいいんだよ」

大量の延滞金GETウマー







 社会・仕事 の関連記事

  はてなブックマーク | 人気記事 | 社会・仕事 | コメント:56 | △ Page Top

最近まとめた記事です。

この記事のコメント
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 22:33:09
  • ドトールでバイトしてたけど特に何もなかった。
    レタス薬品に漬けたりとかもなかったし、
    バイトしてた一年半の間Gも見ずじまいだ。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 22:38:55
  • 最後のレンタルの話

    レンタルって返しても、延滞金払わなければずっと延滞料発生するの?
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 22:46:40
  • ホテルの予約だが、うざい客には宿泊料を高く説明する
    接客やるとわかるが、関西、朝鮮、中国人はマナー悪すぎ
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 22:57:16
  • うちのサポセンでは、それなりに人数揃えてる。
    クレーマーには注意書き付いて、専門部署のオヤジどもがテキトーに対処してる。
    関連会社にも同じ情報が流れていき、注意書きは2度と外れない。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 22:58:28
  • >>※2
    何らかの事情で延滞金残したまま返却してもそれ以降は基本的には増えない。
    と言うか最後の(>>201)は嘘だな。延滞金はある額以上になるとまけることの方が多い(払えないことがある為)
    例えば25000→15000とかね。
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 22:58:53
  • 客を陰で悪く言ったりアダ名つけるのって別に普通だろwww
    そんぐらいで企業秘密と言えるならトップクラスに健全な会社だと思う
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:07:15
  • ※2
    基本的にずっと発生する。
    1本250円を10ヶ月なら、75000円とか。

    ただし、1年以上経った分は時効になったかと。ちなみに長期延滞対策用リーサルウェポンとして、債権回収業者を使う。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:07:52
  • 飲食店バイトやってたがここに書いているほどやばくは無かったな。
    食材は一通り目を通したことはあるが全部国産表示。

    でも基本的に暑くなりやすい厨房だとGでは無くドブネズミが出る筈だが・・・環境の違いか?
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:15:31
  • >>67はやや筋違いな気がする。
    開発したやつと後発組では回収する費用が違う。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:15:37
  • わりと当たり前なことばっかりだと思う俺は異常だろうか
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:15:48
  • 某配達寿司

    確かにネタの98%が輸入品だったな。
    もちろん全部冷凍で解かしてた。
    居酒屋みたいに落ちたのを使うなんてことはしないけど。

    それとは別にバイクに寿司乗せて走ればネタが倒れるなんて日常茶飯事。
    そしてそんなときに裏技を使う。
    ハンドルを握った手で直に・・・。

    まあ、腹痛起こしても原因を調べようもないし。
    ちなみにうちらはほとんど高校生が寿司握ってた。
    バイト側としては客がどう反応しようが知ったこっちゃなかったな。
  • 名前:米2 ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:23:45
  • 米5と7どっちを信じれば良いんだ

    レンタルしたものは返却という前提だよ?

    延滞金って店の逸失損失の補填という名目じゃないの? 
    返却して、当該作品のレンタルが滞りなく行われて、店側がきちんとした利益を出せているならば損失は生まれないから、延滞金の根拠が無くなるんじゃないのか?

    作品を返却した時点で債権が確定して、そこから消費者金融程度の利息で増えていくというならば理解できるんだが
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:28:04
  • 某有名チェーン店でバイトしてたが毎年社員が過労死で死んでる。でもマスコミに金払って報道規制してる。割と知られてる話だと思う。ていうか外食とかはみんなそんなもんだよな。

  • 名前:  ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:41:11
  • 安全と品質だけが日本の生きる道なんだけどな・・・
    目先の利益を得て未来を喰ってるなw
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:45:24
  • >12

    5は返しているのが前提、7は返していないのが前提じゃね?
    最後のレンタルの話は実際は返していない。でも、一旦返したものとして処理してるっぽい。じゃあ、最後にどういう理屈で延滞金請求しているのか、その説明が不十分。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:48:30
  • 衛生管理を普段ギャーギャー言ってる癖に、韓国とか中国とかと何も変わらんな
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:49:42
  • 外食産業の社員は悲惨。逃げた人を数人知ってる。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/10(水) 23:52:28
  • ココイチで働いてたが、衛生関係はすげぇ厳しかったな。
    飲食関係でもだいぶ違うんだな…
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 00:03:16
  • 塾でバイトしてたけど、成績が本当に悪い、本当に塾が必要な子は見捨てられる。
    ちなみに入塾審査がきちんとあるところだった・・・。
    正式に成績上位のほうの子を、下の子は見捨てろとお達しが来る。
     他にも理由あるけどそういうのいやで塾講師やめた。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 00:13:59
  • 延滞料金の限度額はその借りた商品の原価まで。
    つまり結果として買い取る形になる。

    それ以上は法律上払う義務はない。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 00:23:07
  • まあそれ以上は延滞料金ではなくただの損害賠償だな
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 00:24:45
  • 方言のせいで強く印象に残るけど
    別にDQN客率は東京人と変わらないか、下手したら東京人のが多いかも

    しかし自分も関西だけど、関西人が方言でタメ口利いてきたら
    頭の一つでもはつったりたくなる
    ええ年こいたオッサンが標準語で丁寧語も使えんのかと
    わざとやっとんなら痛いからやめろボケと

    つか企業秘密じゃねーなコレ
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 00:31:07
  • vipで俺が知ってる秘密ぅーとか調子こいて書き込むような奴が知ってるのなんてやっぱこの程度だよな、バイトだし。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 00:37:43
  • >>1
    多分俺と同じコンビニだわ
    どこもそんなもんだと思ってたけど異常だったのか
    ファミレスの裏のほうが全然ひどかったから何とも思わなかったな、むしろ衛生面に気をつかってるなと
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 00:50:20
  • デパートの某惣菜店だが、ゴキブリの1匹も出ないし洗い物も徹底してきれいにしてるぞ
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 01:10:01
  • 前やってたバイト先の店の上の会社がヤクザってことくらいかな。
    経営元聞かれてもバイトだからわからないって答えろと店長から言われてたもんだ。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 01:13:34
  • バイトって正社員と比べて責任が無い分
    本当に勝手なことするんだな〜。

    ダメなフリーターはある意味ニートより性質が悪いな
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 01:28:28
  • 正直、バイト経験も無いのにレスしてるようなのがチラホラと
  • 名前:  ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 02:46:03
  • 選挙のポスターは間違いなく修正入ってるよ。
    しかも実写ヤッターマンのアレなみに。
    ちなみに一番してなさそうな「確かな野党」のポスターでやってた。選挙の時にそのポスター見る度に元の写真の事想いだして笑った。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 04:39:04
  • ほんとに多いんですよ、「返した」って言う人
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 12:10:42
  • セレクトショップで服売ってたけど

    客の悪口はめちゃくちゃ言ってたwww

    悪ふざけで全然似合わない服を強引に売ったりしてたわwwww
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 12:56:42
  • 延滞料って損害額より大幅に多いよな・・・おかしいよあの制度は
  • 名前:  ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 13:43:37
  • 某コンビニATMのグループはセレロン1Ghzメモリ256MBのWindows2000で動いており
    通信は全てISDNで行われている。
    尚、故障の際はコンビニ店員にいっても無駄。
    コンビニは場所を貸しているだけなので全くメンテには携わっていない。
    備え付けの電話機で関係者呼ぶしかない。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 13:49:45
  • カレオケ店の店長だけど質問ある?

    ヒント雇われ店長きついで^^o
  • 名前:  ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 13:54:20
  • ※12
    法律上決まってるはず
    延滞金には限度額がある
    よって※7は間違いかやくざ絡みのエロビデオ屋
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 14:26:21
  • なぜ返却処理の間違いがあるかと言うと
    延滞だけど3日ぐらいで返却処理(帰って来てないのに)をしちゃうから、レンタル屋もリースの場合があってレンタル実績によって支払いがあるから
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 14:31:03
  • 田舎の小さいキャバクラ
    泥酔してる客からは二重に代金請求
    わかってるとは思うが客の前「すごくタイプですぅ^^」→帰った後「アイツきもすぎ無理pgr」
    人が信用できなくなる
  • 名前:VIPPERな名無しさん ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 18:08:06
  • 大阪人への対応は多少ラフになってもいいから、親身になって、対応しろ。
    CMなりチラシなりに「親身になって対応〜」つーけど大阪人感覚だとちっとも親身になれてない、つーかマニュアル対応だと突き放されてるように感じる・・・・
    対応変えれば、それほど多くは求めないよ、大阪人も
    まぁでも、これに関しては嫌われてもしょうがないやね。

  • 名前:ナナシ ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 19:43:01
  • 割った写真屋で開発させるゲーム屋
    あどびに潰されてしまえや

    あ、フォントのライセンス払ってないゲーム多いよね
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 21:22:19
  • モン○ローザ系列の某漫画喫茶で働いてたけど客がPCで何してるか大体わかるからな

    レジのPCに見ようと思った客のタスクバーが全部出せるんだぜ
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/11(木) 22:07:04
  • >>11
    ありえねw
    田舎と都会じゃ違うのか知らんが、うち(都心のコンビニ)は1日置きに洗って油交換してたぞ
    フード入れるガラスケースは週1で分解&掃除してたし
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 00:54:17
  • 最後レンタル屋のは違法だわ。
    ウマーじゃなくてDQNが暴れて警察来たらoutだ。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 02:25:58
  • 大学に出入りしてる書店だが仕事の押しつけが日常的
    書類作成だの、本棚の整理だのを無料で要求してきやがる
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 12:45:46
  • 携帯の機種変更したとき
    「アドレス帳移しときますね〜」
    と言われたから任せたら、
    見たこともない連絡先ばっかり入ってた。
    PCのデータ移行ソフトの保存先と読み出し先を間違えたのか。

    指摘すると「いえ、PCに保存はしてないはずなんで、
    他の人のデータが入るはずは…」
    って、現に他人のデータが入ってるじゃねえか!

    自分のデータは手動で移したよ。
  • 名前:ナナシ ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 13:15:09
  • 某レンタルビデオショップは、延滞金はある一定の限度額まで。1万も行かないんじゃないのか?

    最後のレスはガセ

    但し、返さないと法的手段がどうとか
  • 名前:バイトするナナシ ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 13:33:37
  • ロー○ンの商品から メラミンだかメラニンだかが検出されてそれを表ざたにしないようにしたとかかな?
    お前らコンビニでチンして食べる麺類は食うなよ
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 15:37:23
  • 都心部では仕事サボってトイレでオナニーしてても
    自給1000円はもらえるんだろ?いーなー

    俺のバイトおいしいこと何にもないぜ
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 15:38:15
  • 都心部では仕事サボってトイレでオナニーしてても
    自給1000円はもらえるんだろ?うらやましいぜ


    俺のバイトおいしいこと何にもないぜ 


  • 名前:名無しさん@見たよ! ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 17:02:55
  • 某コンビニ弁当を作ってた
    プラスタイムって薬入れなきゃなんなかったが、
    後でつまみ食いしたかったから入れなかった
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 17:26:16
  • ※32
    延滞なんぞする奴の方がよっぽどおかしいだろ。
    期限ぐらい守れよ。子供じゃないんだから。
    基本的なルールも守れない奴がぺナルティに文句を言う資格はない。
  • 名前:nanasi ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 20:28:57
  • 某Fコンビニでバイトして、お弁当の残りとか
    食べたらいかんよ。っていわれてたけど
    食べたり、レジを遊びで軽く蹴ったのとか
    防犯カメラでとられてて、当時高校生だったので
    警察や学校に言われたくなかったら30マン
    払えといわれて払いました。
    くやしいっすなw
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/12(金) 23:19:03
  • 重要部品関係。
    ゴミや埃が禁止と言われ、防護服みたいなのを着て
    入る前にエアブロワーだらけな部屋に入り
    ゴミを飛ばして入らなければならない。

    という施設は結構あるが、中は結構ゴミが多い。
    粉塵を出してはいけないので、紙は無塵紙という
    なんかこすったりしても目に見えないレベルの細かいゴミがえない物を使ったり
    シャーペンは禁止(そもそも書くということは粉末が飛散しているから)
    とか言ってるにも関わらず
    堂々とシャーペン使ってたり。

    まあ液晶パネルとかの工場だけどね。
    自社の製品は買わないことにしたw
    まあどこも同じなんだろうけどな。
  • 名前:yuki ◆- 投稿日:2008/12/13(土) 04:37:56
  • えんたい金はある程度の金額以上は払わなくていいって判決出てるよ。
    つまり無限に増えたりしない。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/13(土) 06:38:46
  • 居酒屋とスーパー惣菜の違いは兄ちゃんバイトかおばちゃんパートかの差異な気がする
  • 名前:t ◆- 投稿日:2008/12/13(土) 13:41:06
  • >>1
    は無いなぁ〜まぁ週2なんだけどな。
  • 名前:ななしカナ? ◆- 投稿日:2008/12/13(土) 17:45:23
  • 俺がバイトしてた
    モスバの衛生管理はしっかりしてて、
    やってる身としてはかなり面倒だった。

    支店によって違うとも思うが。
   [前の記事] 1行で吹いたらスーパーお昼寝タイム 
   [次の記事] ウイスキーの詳しい人きてください 
   [カテゴリ ] 社会・仕事 の関連記事

  はてなブックマーク | 人気記事 | 社会・仕事 | コメント:56 | △ Page Top
この記事にコメントする
Comment:
Trip:  トリップ機能が使用可能です。
 

 社会・仕事 の関連記事

日間記事アクセスランキング
  はてなブックマーク | 人気記事 | 社会・仕事 | コメント:56 | △ Page Top
この記事のトラックバックURL
http://kanasoku.blog82.fc2.com/tb.php/9322-c6203744
この記事のトラックバック