クローズアップ現代「失速する中国経済」2
- 1 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:03.85 ID:yK6cx9pI
- クローズアップ現代「失速する中国経済」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1229423326/
- 2 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:17.14 ID:qJYW2VTU
- 日本と何年遅れてるんだよw
- 3 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:20.78 ID:OXXz8Alo
- ひどい格差だな
- 4 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:29.43 ID:BCR2HQMi
- 中国のビルを建ててる時の足場も
竹
- 5 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:29.32 ID:gX0DE4EM
- 結構可愛い
- 6 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:30.25 ID:ldOPcWbP
- つ「地デジ」
- 7 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:30.67 ID:D6aX4/kn
- 農村部では未だに「三丁目の夕日」の世界だわ
- 8 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:31.40 ID:wOimfNYN
- 地デジやばいだろ
- 9 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:33.02 ID:NKS0J3/v
- アンテナが竹っつーのが中国らしいww
- 10 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:33.93 ID:5nyKTdk9
- うちのブラビア52インチを見せてやりたい。
- 11 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:34.76 ID:4waZbFzi
- どんだけ〜www
- 12 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:36.01 ID:ALETLvSg
- 白黒かよ!
- 13 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:36.38 ID:KW2I10X6
- >>1
竹アンテナ乙
- 14 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:37.36 ID:KdxcYXSj
- 30年前の日本かよ
- 15 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:38.13 ID:3NTrqBTg
- 電気が来てる農家って
そんなにあるんか
- 16 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:37.94 ID:Iko4w3jT
- さすが先進国
- 17 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:38.09 ID:O70feq0P
- お前らカラーテレビこいつにやれよ
- 18 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:39.23 ID:AmiqGIoR
- >>1
いままで白黒なんだからカラーブラウン管でも大満足
- 19 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:40.04 ID:4rMhTX9w
- 何十年遅れてんだよw
- 20 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:40.29 ID:xY3jCJCu
- 農民の為の中華人民共和国だったのに
- 21 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:40.93 ID:EGES77ZT
- 球面ブラウン管か!!
- 22 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:41.47 ID:YFIHl9Re
- 50インチでBS-hiとか見せたら、失神するのかな?
- 23 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:42.12 ID:ncojY3Ik
- 白黒からカラーは革命的だろうな
- 24 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:43.62 ID:dx20VSiH
- ブラウン管は残像無くていいよ
- 25 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:44.86 ID:RbdzK9WF
- 貧乏な農村に家電かあ
- 26 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:44.95 ID:f/MYK3JA
- これ21世紀なんだぜ…
- 27 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:44.96 ID:uM+QzslU
- >>1乙
これは国内の植民地への輸出にたよってるんだって
すぐ破綻するよ
- 28 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:46.16 ID:m9VLs1qB
- 日本でも東北のほうは未だにカラーの電波は来てないと聞いた
- 29 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:46.02 ID:XBfuqtRm
- こりゃあかん
- 30 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:47.69 ID:RGZKvN/m
- (´・ω・) カワイソス
- 31 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:50.27 ID:heL1O6fk
- 一番楽しい時だね(´・ω・`) 3丁目の夕日だよ
- 32 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:50.53 ID:YN3s6JUW
- これを基準にすると
日本からは貧困層が消えうせるな
- 33 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:54.80 ID:Og6+cnwQ
- これじゃ、日本製品売るどころの話じゃないな。
- 34 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:56.04 ID:sij9X69a
- 俺んちにもカラーテレビ来たときはうれしかったな
- 35 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:57.20 ID:WFNXtzVh
- 中国はまだまだ伸び率があるな
その前に崩壊するかもしれないが
- 36 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:58.75 ID:6jhsq+V1
- 俺の家にカラーが来たのは39年前
- 37 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:59.48 ID:bKpT866k
- >>9 金属製だと盗まれかねないからね
- 38 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:00.00 ID:3RXAIdiA
- シナがこの状況で地デジにしたら暴動だなw
- 39 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:52:59.75 ID:NICamAeO
- 内需拡大させようとしてるだけ、頑張ってるじゃないか
日本はもう買いたいもの無いから、内需拡大は難しいなぁ
- 40 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:01.67 ID:acur0KyI
- やっぱ中国すげーわ
日本みたいに終わった国と違う
- 41 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:01.96 ID:llzK99bJ
- 本当に共産主義国家なのか?
- 42 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:02.71 ID:gX0DE4EM
- 冗談抜きに、地デジへの移行は不況で失敗するかもな
- 43 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:04.96 ID:qj8Iq6kE
- 30年前とかいうレベルとちゃうぞこれ・・
昭和初期だろ
- 44 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:04.90 ID:Qdn3+3Ku
- どこが共産だよw
ガチの資本主義じゃん
- 45 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:05.85 ID:+HJFezLs
- 素朴過ぎるw
- 46 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:05.93 ID:WC8nKdBM
- 支那の巨大な市場(笑)
- 47 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:06.31 ID:bKTxHdh+
- とはいえ、この辺りが一番活気のある時代なんだよなぁ。
- 48 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:06.39 ID:2AKVDtZt
- >>10
チョニーww
- 49 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:06.89 ID:OirNiQ6n
- すごい格差だな…上海の富裕層と比べたら月とスッポンじゃねぇかw
同じ国の中とは思えない
- 50 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:07.48 ID:3/4liqae
- 中国はケーブルテレビが普及していて、今のような農家のおっさんが
昼間からディスカバリーチャンネルとかBBCニュースとか見ているよ。
日本よりも進んでいる。
- 51 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:07.91 ID:ldOPcWbP
- >>27
典型的な帝国の末期だよな ><
- 52 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:08.88 ID:OElRMiy1
- ラジオも真空管からトランジスタに大幅にパワーアップ!
もう放送開始30分前から電源を入れる必要はありません!!
- 53 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:09.31 ID:2hpDd4AM
- てか、農村まで家電バンバン使うようになったら、確実に電力不足になるだろw
- 54 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:09.35 ID:4CZgXLuF
- 国谷さんを白黒テレビで見ると ハァハァ
- 55 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:10.94 ID:63uq42hy
- むしろ今白黒テレビ手に入れる方が難しいだろ
- 56 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:11.59 ID:Iko4w3jT
- >>28
九州と一緒にスンナ
- 57 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:11.86 ID:jSwrguhj
- 50型のTVでも持っていったらどんな反応するのだろうか
- 58 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:12.27 ID:AOIpg600
- 竹舐めんな
- 59 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:14.01 ID:bzHRfjQr
- 感動した!!
アンテナがサービスってのがやさしい。
日本だとテレビより高い
- 60 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:15.01 ID:+qp6qwLN
- >>10
部屋の狭さも見せてくれー
- 61 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:15.95 ID:YbAeBTJX
- 素直に良かったな。
- 62 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:16.28 ID:fFRe0lOp
- なんかカラーテレビで喜べるって素朴でいいな
おまいらみたいに薄汚れてないんだろうな
- 63 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:16.79 ID:0Hewj7y2
- 中国の農村は日本より50年遅れてるのか
- 64 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:17.08 ID:uM+QzslU
- 竹はいいよ
東南アジアでも竹つかってる
- 65 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:17.11 ID:40fG5DPb
- 日本の100Vって失策だよな
メリットなにも無いし
- 66 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:17.22 ID:/lqbh8c4
- 貧しい省は独立させるのがいいのでは
- 67 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:18.00 ID:bJGzYpnM
- ブラウン管のテレビならタダでやるよ
- 68 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:19.38 ID:OXXz8Alo
- うちブラウン管のテレビデオなんだけど,なんかすげえ金持ちに思えてきたwww
- 69 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:22.37 ID:uRtGR1wm
- 未開地が発展途上に
人も物も金も動く
それが成熟すると・・・
結局その繰り返しだけど、中国とアフリカでそのビジネスモデルも終了だな
- 70 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:22.84 ID:yKhj2Y/C
- 俺の安物22インチ地デジ液晶送ってやりたい
- 71 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:22.98 ID:YN3s6JUW
- ある意味幸せ
- 72 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:23.24 ID:2W9OLnqt
- ...| ̄ ̄ |< 90円割れはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ..|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
- 73 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:23.64 ID:skFMq3dk
- こういう感動はちょっとうらやましい
ガキの頃を思い出す
- 74 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:23.66 ID:JTTOr+jk
- やっぱり、ODAは必要だな
- 75 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:23.76 ID:gfemVBDG
- がんばってもっと農民から金を搾り取れよ
- 76 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:24.22 ID:JaMZ91f3
- これ・・・TVより耕耘機でしょう
- 77 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:25.96 ID:X/nrMyZ5
- >>57
うつんないから
- 78 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:28.11 ID:AXJQmmCa
- 8200円俺マジで中国人に負けたよorzorz
中古のブラウン管14型を3000円で買って今それを見ている俺はorzorzorz
- 79 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:28.90 ID:f9fF8XTX
- 俺もテレビないよ!!
この実況を見ながら
内容を想像して
テレビを見ている気分に浸ってる。
- 80 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:31.89 ID:3Y1bLuKY
- でも、ハイビジョンブラウン管なら欲しいかもしれない
- 81 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:33.36 ID:fMBHHnJz
- 69,800円でようやく32型の液晶を買ったぞ
- 82 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:35.34 ID:w9c5xvqh
- >>32
家なし大人は多いけどな。
- 83 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:37.93 ID:Q9awQlJ7
- >>57
とりあえず盗む
- 84 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:39.32 ID:FB09M4ku
- カラーで反日洗脳ドラマとかw
- 85 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:40.36 ID:Hn7nyVk6
- おれはまだアナログ液晶だぞ 悪押す
- 86 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:40.69 ID:wQytg7o3
- >>14
30年前でも竹アンテナはないぞ
- 87 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:43.10 ID:qTXZDUZP
- 富士通の主席研究員がシナジン・・・・・・・・
- 88 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/16(火) 19:53:44.07 ID:QSCXsrYg ?2BP(320)
- >>41
自由主義を取り入れた共産主義
- 89 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:44.40 ID:XonhPpZl
- どうしたら中国が復活出来るかという番組なんだな
どこの国の放送局なんだ?
- 90 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:45.12 ID:gX0DE4EM
- >>65
携帯と同じように、鎖国政策成功したじゃん
- 91 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:45.85 ID:bKAdBOMS
- 解説者がなんで日本語おかしいの?wwwwwwwwwwww
- 92 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:47.37 ID:D6aX4/kn
- >>28
とーほぐ馬鹿にすんなw
全県に空港・新幹線・高速道路揃ってるし
地デジも整ってるわw
- 93 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:52.29 ID:gr1yV6Rv
- >>1
辛苦
- 94 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:53.46 ID:UXGF12YU
- >>39
買いたいものはいっぱいあるけど買えないお
- 95 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:53.75 ID:twu4X3ds
- >>28
札幌はカラーだぞ
- 96 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:54.37 ID:6AbWDo8i
- 俺のテレビつまみガチャガチャする奴だから中国に抜かれたよ
- 97 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:53:57.48 ID:Iko4w3jT
- >>57
テーブルにしちゃうだろ
- 98 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:01.08 ID:aDnfB/XW
- 日本来たら天国だな
- 99 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:04.25 ID:Hi5X1Tbv
- こないだ1万2千円払って
トリニトロン管のテレビ修理した
- 100 :公共放送名無しさん :2008/12/16(火) 19:54:04.90 ID:DJ77y6N/
- 農機具を先に買って収入をなんとかしないと
- 101 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:06.43 ID:VG9+h+T6
- この解説者日本語がカタコトじゃね
- 102 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:10.22 ID:EwGJqvGM
- >>57
だから、支那人が日本に来たら、なかなか帰らない(´・ω・`) 困ったもんだ
- 103 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:13.07 ID:Ds+UDG13
- 田代杏子の日本語より聞きやすいな・・・・・
- 104 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:13.53 ID:OElRMiy1
- 一方富裕層は四面すべての壁に大型プラズマテレビを置いていた
- 105 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:13.84 ID:3RXAIdiA
- >>44
だから共産主義は滅んだよ
インド人のなんとかっていう学者の予言
- 106 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:13.32 ID:lieNnmCH
- たしか時給30円くらいで15くらいのかわいい女の子がエロ雇い主の下で17時間くらい働かされてんだっけ?
- 107 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:15.92 ID:dhnlZ1Pb
- 中国は1億人が金持ちで 残りは超絶貧乏人なんだろ
- 108 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:16.17 ID:cUVSiFoS
- 日本人以上に日本語うまい人北。
- 109 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:18.43 ID:HEGASbxJ
- 20の俺は生まれたときからカラーだからなぁ・・・
白黒使っている時点ですげぇと思う。。。
- 110 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:19.40 ID:efNG8JCl
- 電線(空中線)引いてりゃ支柱が竹でもOK
- 111 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:23.02 ID:K2XLL7/E
- これに成功すると中国すげー強くなるな
- 112 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:24.36 ID:7shs4b8F
- 家電一つ一つに対策するより、農村の電圧を安定させた方が。。
- 113 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:25.02 ID:eft3FUzo
- おまいら不景気だとか低収入だとか言ってるけどな、
日本に生まれている時点で恵まれているんだぞ。
まあ東京圏に住んだこと無いとかいう田舎モンはさすがに居ないだろうけどなwwww
- 114 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:26.50 ID:ALETLvSg
- 同じ中国でも上海とかは日本並みに近代化しているのに・・・・
- 115 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:28.65 ID:L/0eh2B+
- 中国経済の方がまだマシ。成長可能性が強い分。
政策的にも一応の手は打っている。
日本経済は先行きも真っ暗のうえ、
政府はまともな、政策すら打ててない。
- 116 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:29.43 ID:PckRU6+D
- >>65
感電したとき肩までこない
- 117 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:31.22 ID:+qp6qwLN
- >>77
日本とアメリカ以外はPALだからなあ
- 118 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:31.22 ID:bzHRfjQr
- 竹はユラユラするから
アンテナの支柱にはむかないかも
- 119 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:32.01 ID:lw77Z88y
- 軍事費は増えてるんだよね中国
- 120 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:32.13 ID:Qdn3+3Ku
- もう内陸いらなくね?
- 121 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:33.01 ID:3NTrqBTg
- 朱さんに似てるなあ・・
- 122 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:36.80 ID:0Hl5/Dzo
- なんか感動した
昭和の時代だw
- 123 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:38.31 ID:5nyKTdk9
- >>50
日本オワタ
受像器は世界一でも番組は世界一のうんこだもんな
- 124 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:38.44 ID:JaMZ91f3
- 日本のヒントもここにあるのか?!あるんだな?
- 125 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:38.56 ID:nbJEBtnF
- >>27
> これは国内の植民地への輸出にたよってるんだって
> すぐ破綻するよ
貯金をはたいてやっと対応できるんじゃ、「今までため込んだのを全部出せ」だもんな。
- 126 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:40.34 ID:Hn7nyVk6
- ミニスカ見逃した
- 127 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:42.19 ID:FvNHxLhR
- >>92
テレビ東京のアニメ放送してないだろ
- 128 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:42.82 ID:/lqbh8c4
- 職業訓練は日本の事例を見ると
あまり効果なさそうだな
- 129 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:44.79 ID:UIMKRTtg
- 中国の貧農の年収って約10万円くらい?
- 130 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:46.16 ID:WC8nKdBM
- 松下も支那の巨大な農村市場に薄型大画面テレビを売ればいいwww
- 131 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:47.87 ID:2hpDd4AM
- すでにユニクロは脱出
- 132 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:47.72 ID:gX0DE4EM
- ドル円90円割れくるうううううううううううううう
- 133 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:48.28 ID:+2wU6Og/
- >>78
物価も相当違うから完敗だろw
- 134 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:48.29 ID:/kh1ASQq
- 俺は35年車買ったことないから笑えないな
- 135 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:48.38 ID:pVpP2Wh1
- 白黒だとマリオとワリオの区別付かないな
- 136 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:48.50 ID:IxiO7m+3
- >>81
REGZA?
- 137 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:49.96 ID:2W9OLnqt
- |:::::ヽ|/::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`ヽ、:::::::::::::::::::::
|,ノ \ ヽ:::ヽ|/::::::::::::::::::::
|(●) (●) | ̄ ̄`ヽ、:::::::: うわぁぁぁぁ・・・90円今にも割れるww
|/ ̄⌒ ̄ヽ |ノ \ヽ::::::::::
| .l~ ̄~ヽ | |(●) (●)i:::::::::
|  ̄~ ̄ ノ´ |/ ̄⌒ ̄ヽ | :::::::
|  ̄ ̄ | | .l~ ̄~ヽ | | ::::::
| | ヽ  ̄~ ̄ ノ |
- 138 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:51.08 ID:MhRIzicN
- >>94
2ちゃんに書き込むような人間は金がないだろうね
- 139 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:51.50 ID:ksjZd/WB
- この成長拡大モデルは先進国で全ていき詰まっているのにな…
- 140 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:53.68 ID:lw77Z88y
- ちょっと声張ったなw
- 141 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:57.08 ID:Rki9SPxL
- サービス業・・・・観光とか?
- 142 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:55.82 ID:Vri3SO7V
- サービス業で成功した国はありません
- 143 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:54:59.93 ID:OXXz8Alo
- この中国人日本語上手すぎwww
- 144 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:00.38 ID:3Ms8QzPM
- 中国人がサービス業
- 145 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:00.29 ID:XonhPpZl
- >>105
ラビ・バトラ
- 146 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:02.70 ID:OElRMiy1
- 東北にも既に最新鋭の高速回線であるISDNが来ています
- 147 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:05.03 ID:FB09M4ku
- 出た!
日本の経済協力!
- 148 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/12/16(火) 19:55:06.01 ID:QSCXsrYg ?2BP(320)
- >>105
ラビバトラ
ビジネスニュース板を中心に無数のコピペ爆撃
- 149 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:06.32 ID:AOIpg600
- >>43
40年前なら結構ガチ
- 150 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:15.55 ID:acur0KyI
- >>94
昭和30年代の日本そのままだな
これから人民元がどんどん強くなる所得も高くなるの相乗効果来るよ
- 151 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:15.82 ID:xk3OF085
- 要するにB地区に家電を買えとw
- 152 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:15.59 ID:WC8nKdBM
-
今がチャンス!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 153 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:15.73 ID:imBU/BJ5
- 自給率99%目標の中国農民工崩れ>>>>>>>>>>>>>>>>>>島国のリーマン派遣崩れ
- 154 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:16.12 ID:+m5D2Prq
- いやいや、目先の効く所はもう中韓から逃げてるでしょ
- 155 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:18.99 ID:4pR7weeZ
- コンビニで米売る国だからな
- 156 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:20.14 ID:qj8Iq6kE
- >>106
日本円で100マソくらいあれば
女の子の一生を買うことが出来るよ
- 157 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:20.36 ID:twu4X3ds
- ちょ・・
- 158 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:23.01 ID:skFMq3dk
- 中国の人材確保
やめて
- 159 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:23.90 ID:3/4liqae
- 中国の地方都市はワンコイン街頭テレビがあって、そこらへんの宿無しのおっさん達が
夜に集まってNBAバスケとかイギリスのプレミアサッカーとか見ているぞ。
日本ではスカパーや、BS入ってないと見れません。
- 160 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:28.41 ID:jSwrguhj
- >>102
うちの大学にも中国人居るけど、異常にスペックが高いw
日本語ペラペラ&TOEIC900点以上、そして毎月学会発表・・・
- 161 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:33.76 ID:JaMZ91f3
- 日本の派遣も農家に戻れということか.
- 162 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:33.63 ID:xKN5Ptew
- 俺20年前のブラウン管だw
- 163 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:38.09 ID:3fILmLrF
- >>44
中国は今や世界最大の資本主義国家です、人間も臓器も金で買えます。
- 164 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:39.18 ID:6jhsq+V1
- >>109
チャンネル争いもガチャガチャチャンネルもしらないんだね(´・ω・`)
- 165 : ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/12/16(火) 19:55:41.34 ID:guoiMNJa
- ┏━━━┳┳┓ ┏━━━━┓ ∀ { | f´
┗━━┓┣┻┛ ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
┏━┛┃ ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓ ┏━━━┛┃ Y 〉 | |
┗━┛┗━┛ ┗━━━ /v/}/ノy! _ト, / // / おっ黒だ♪
/ ィ イ ,ィ | ア!-<`><. / ∩∩ 三ニ=
|\,、 ト| / | /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ V/ ヽ(゚ω゚ )ノ 三ニ= シュゴーッ
|\、| | ̄ ̄ヽ ,r─ < ̄ _/ ヾヾ \. ノ /三≦ ̄ ( ) 三ニ=
ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ) ̄ } }/ 〈<三三三三ニ ◎ 三ニ=
- 166 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:42.55 ID:FULB59Q3
- おっさん必死だなwwwwww
- 167 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:42.51 ID:djcqI0Yx
- 協力する余力はないです
- 168 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:43.24 ID:WFNXtzVh
- >>119
日本が攻めてくるから軍事費は下げれらないんだって、
上海の大学行ってた女の子が言ってた
- 169 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:43.61 ID:Og6+cnwQ
- >>109
もっと年上でも生まれた時からカラーだよ、
とマジで突っ込んでみる
- 170 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:47.85 ID:Qdn3+3Ku
- 中国が共産国家
もはや都市伝説だな
- 171 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:49.34 ID:7T/NTUfb
- シナを捨てろよ
- 172 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:50.95 ID:73tROjFl
- この人ヅラ?
- 173 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:51.81 ID:Vri3SO7V
- 暴動頻発の中国の今がチャンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 174 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:52.49 ID:+HJFezLs
- まあ中国人にサービス業は無理だろうな
外国人に教えてもらわない限り
- 175 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:54.19 ID:L/0eh2B+
- ある意味中国にとっての転機とチャンス。
日本が石油危機を乗り越えたのと
同じことができるか。
- 176 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:56.16 ID:lw77Z88y
- 売国谷は何を見てたんだwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 177 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:55:56.04 ID:qndgdXMt
- 中国の時代来そうで欝
- 178 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:01.06 ID:bKpT866k
- >>155 頼めば高層マンションの部屋まで配達してくれるのですね
- 179 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:00.96 ID:FB09M4ku
- 日中の結びつきはゆるめて離れるに限るのに・・・・
- 180 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:01.89 ID:NICamAeO
- でっていう
- 181 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:02.96 ID:OXXz8Alo
- 柯隆さん日本語上手だね
- 182 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:03.97 ID:3NTrqBTg
- >>150
池田勇人が出てくるかどうかやな
- 183 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:06.87 ID:5WrAW330
- 月9万のフリーターですが、10万のモニタと、32インチのテレビ
- 184 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:07.45 ID:bJGzYpnM
- 無事真相
- 185 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:09.24 ID:NaqYeF6C
- 解説者は中国人?
- 186 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:09.24 ID:4CZgXLuF
- 最後に噛んだ
- 187 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:09.81 ID:uRtGR1wm
- 毒にも薬にもならないED
- 188 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:12.11 ID:DtblQTXP
- >>156
一生なんていらんだろ
1年でいいや
5万円くらいでいけるかな
- 189 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:13.12 ID:YbAeBTJX
- 俺がガキの頃白黒テレビはあった。
- 190 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:13.21 ID:7shs4b8F
- 日本も糞みたいな地デジなんか止めていいよ
- 191 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:15.32 ID:dTrdSXAf
- そういうオチかよ
- 192 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:15.99 ID:fFRe0lOp
- >>160
優秀なヤツはとことん優秀だからな
- 193 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:16.58 ID:XonhPpZl
- 何で中国側の視点なんだ?
マジでおかしいNHK
- 194 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:19.39 ID:63uq42hy
- ぁぉぃぬぽこ
- 195 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:22.55 ID:OjIpy3UW
- あおいかわいいよあおい
- 196 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:23.69 ID:ldOPcWbP
- >>168
本当は公共事業みたいなもんなんだけどな、中国の軍事費って。(´・ω・`)
- 197 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:23.84 ID:+2wU6Og/
- >>32
ワープアだと結婚できないから、将来は独身高齢者の孤独死のオンパレードが起こる
- 198 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:24.71 ID:MXGjcS15
- 俺のテレビのスピーカーはモノラルだからステレオだったら臨場感あるだろうなとは思う
- 199 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:26.66 ID:3Ms8QzPM
- 最後に中国人が締めの一言↓
- 200 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:27.35 ID:DEk11INr
- 天地人ってそう言う発音なのか
- 201 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:28.72 ID:UIMKRTtg
- 来年の大河は見る気しねー
- 202 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:29.79 ID:2W9OLnqt
- \ /\ /\ /
\ _/:::: ヽ__/:: ヽ_ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ ヽ <
/ノヽ 、、 ヽ) ( ノ ヽ < ┏┓ ┏━━━┓ ┏┓
|::::: ) ( て○ )` ソ' 、/~○ノ ::| < ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┃┃
|:::::: /' .::::::. ` \ ::::::| < 90円 ┗┓┏┛ ┃┗━┛┃ ┃┃
|:::: / / ̄ ̄ヽ ::::::|< ┏┛┗┓ ┃┏━┓┃ ┏━━━━━┓┃┃
|::::: | |||!|||i|||!| | ::::::|< ┗┓┏┛ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━┛┗┛
|:::::::. | :| |ll ll !! !.| | ::::| < ┃┃ ┃┃ ┏┓
\::::: | :|!! || ll|| !!:| | ノ < ┗┛ ┗┛ ┗┛
\::::.. | | ! | l \\V V V V V V V V V V V V V V V V V
// `ー--― 'ノ \\
- 203 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:32.44 ID:gr1yV6Rv
- >>113
昭和時代は都会より恵まれていた地方も多かった
というか、都心は酷い状態だった
- 204 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:33.81 ID:2a0tzEVV
- 農村籍とか言うんだっけ?
都市部の人間は、農民とは絶対結婚しないらしいよ。
就職とか全ての面で差別されるらしい。
- 205 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:36.38 ID:Ste4gk7Z
-
89円
- 206 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:36.51 ID:9NrjG+xR
- 愛
- 207 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:38.09 ID:hxyxUw2l
- てんちじんのアクセントがおかしくね?
- 208 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:39.74 ID:MDcZbnxJ
- 噛んだな、俺に手コキしろ裕子
- 209 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:40.02 ID:uM+QzslU
- >>160
それでも日本に来ているのは欧米いった中国人より下なんだよね
- 210 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:41.40 ID:D6aX4/kn
- >>127
そこでBS JAPANですよ
- 211 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:42.46 ID:EGES77ZT
- リバウンド! 悪い方向へ拡大って意味だろ
- 212 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:42.54 ID:bzHRfjQr
- ちんちん人
- 213 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:45.63 ID:Am/3H3k1
- てん・ちじん
- 214 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:47.14 ID:H28pTp4k
- ________________________________
||::::::|┌─────────────────────┐|:::::|
||::::::|| ||:::::|
||::::::|| ||:::::|
||::::::|| N H K ||:::::|
||::::::|| ||:::::|
||::::::|| ||:::::|
||::::::|└─────────────────────┘|:::::|
└-┴──────┬───── ∧ ∧─┬─────-┴┘
. ━━━┷━━━━━( )━┷もちろん謙信は学徒なんだろうな!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
- 215 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:52.12 ID:wQytg7o3
- にあわねぇ
- 216 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:52.65 ID:bKAdBOMS
- この機会に支那の経済を封じ込めろw
13億人が文明生活を続けることはできない
地球にそんな資源も市場もないよw
- 217 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:55.18 ID:OElRMiy1
- テレビも買えない農民でも買える価格の農薬と肥料でしっかりと作られた
安全・安心の中国野菜をお召し上がりください。
- 218 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:56.76 ID:Cnq94Fcj
- 今で言う「痛カブト」だな
- 219 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:56:59.67 ID:OjIpy3UW
- なほこ衣装かうぇえ
- 220 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:06.24 ID:fFRe0lOp
- ちりとてちん
- 221 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:06.01 ID:X7uWbjNO
- この兜は恥ずかしすぎ
よく被れたな
- 222 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:07.04 ID:HEGASbxJ
- 直江ktkr
だがツマブキイラネ
- 223 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:04.43 ID:cUVSiFoS
- 愛天地人
- 224 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:11.92 ID:XonhPpZl
- 番宣ザケンな
- 225 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:12.03 ID:EwGJqvGM
- つまぶきのぶきは不器用のぶきか!!!!
- 226 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:15.10 ID:40fG5DPb
- 直江喜一
- 227 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:15.56 ID:5nyKTdk9
- >>210
ゴルゴとイナズマイレブンしかやってない印象
- 228 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:22.20 ID:L/0eh2B+
- 花の慶次のカネツグの髪型じゃんwww
- 229 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:22.95 ID:bJGzYpnM
- ひぐま落とし
- 230 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:24.56 ID:XnO2i6Cx
- >>197
高齢になる前にバンバン死ぬと思う
- 231 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:25.01 ID:epoR21HL
- 直江愛
- 232 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:28.67 ID:KdxcYXSj
- 直江かねつグは、うえすぎ景勝の時代までいきたよなぁ
- 233 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:30.75 ID:xk3OF085
- 妻夫木「愛が愛を重すぎるって理解を拒み 憎しみに変わっていく前に...」
- 234 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:31.44 ID:bm/9dEKb
- 中国女に料金一万円払ったけど、向こうにとってはどれくらいの大金なのか?
- 235 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:37.09 ID:Hi5X1Tbv
- >>214
前にいいともにガクト出てたけど
ちょっとキモくなってた
- 236 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:39.02 ID:3RXAIdiA
- >>214
小暮伝右衛門だったら…
- 237 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:41.49 ID:fFRe0lOp
- 妻武器は時代劇はダメだな
- 238 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:44.23 ID:Raob7y/T
- かねつぐ…もうちょいごつい方がいいな
- 239 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:44.59 ID:XonhPpZl
- 直江喜一?
- 240 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:45.08 ID:L/0eh2B+
- 愛の意味が違うよw
- 241 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:44.94 ID:Cnq94Fcj
- もちろん信長はピエール瀧なんだろ?
- 242 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:48.66 ID:m9VLs1qB
- 愛など、粘膜の作り出す幻想にすぎん
- 243 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:48.97 ID:Iko4w3jT
- 篤姫と比べられんのはカワイソス
- 244 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:49.36 ID:FB09M4ku
- あくまでも軸足が中国にあるクローズアップ現代w
- 245 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:57:54.81 ID:3Y1bLuKY
- つ〜か、NHKの大河ドラマって悪も良い人になるからな w
- 246 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:04.76 ID:I2Sv82po
- 漏れは神代の時代劇が見たいな
- 247 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:09.19 ID:fFRe0lOp
- ブツ切れ
- 248 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:11.66 ID:+2wU6Og/
- >>183
どうせ実家住まいだろ?
- 249 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:28.40 ID:6iCm9Yy5
- なんと言うこじ付けな結論。
今のN○Kに日本人は何人残っているんだろう?
- 250 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:31.03 ID:o0OvyHhu
- 女供は着物の裾をまくって稲を植えるのじゃ
- 251 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:31.84 ID:NICamAeO
- オッパイオッパイ・・・アレ?
- 252 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:33.88 ID:pXq86s1q
- >>234
農村部の10年分ぐらいじゃね?
- 253 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:37.56 ID:YN3s6JUW
- 直江といえば、腐ったみかんの人
- 254 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:40.18 ID:YbAeBTJX
- いつ見てもカワイイどーも君。
- 255 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:41.69 ID:acur0KyI
- >>216
それだよ・・・中国VS世界の大戦起こすしかないか
- 256 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:46.35 ID:5N4XR2Z2
- 俺、子供んときに近所の子にプロポーズしたことあるんだけど
そのネタで小学校で「あいつが私にwぷぷぷ」って6年馬鹿にされ、
中学校で3年馬鹿にされ、高校でも3年馬鹿にされ
今だに夕食の時に娘と一緒に馬鹿にされる。
- 257 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:51.10 ID:bJGzYpnM
- シンプル地図
- 258 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:51.40 ID:L8CPgEL0
- みんな死んじゃえばいいんだ
- 259 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:58:52.32 ID:+qp6qwLN
- なぽこは妻武器ファンなのか
- 260 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:59:07.41 ID:e4dcHoQV
-
シナ解説員への売国谷の目をキラキラさせたかぶりつき具合にワロタwwwwwwwwwwwwwww]
- 261 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:59:13.20 ID:Og6+cnwQ
- >>209
らしいね。
欧米に行けなかった2番手層が日本に来るという。
それでも日本人の大学院生よりずっと優秀なんだよなあ。
- 262 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:59:29.01 ID:3Y1bLuKY
- >>256 そのコピペ秋田
- 263 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:59:30.84 ID:Cnq94Fcj
- >>255
100%核戦争になるだろ・・・
- 264 :公共放送名無しさん :2008/12/16(火) 19:59:35.39 ID:CUqjKZ8Z
- >>234
10万〜20万くらい
- 265 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:59:37.82 ID:EwGJqvGM
- >>245
じゃあ大河ドラマで、牟田口中将やろうぜ(・∀・)
- 266 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 19:59:56.16 ID:2PO+n0N2
- http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/yul81216195039.jpg
かわいい子が出てたので飛んできたらキャプあった
しかも、方言使いなんだろ? 最強だな
- 267 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:00:12.87 ID:+2wU6Og/
- >>261
日本でも本当に優秀な人はアメリカに行っちゃうもんな
- 268 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:00:17.42 ID:bKAdBOMS
- >>160
スペックは高いけど所詮支那人やん ( ^ω^;)
結局100年間なんにも進歩してないやん ( ^ω^;)
スペック高くても重要な部門は日本人で囲い込むべきですよ
- 269 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:00:36.18 ID:qybceD4W
- >>217
テレ東でやっていたけど、中国の大稲作地帯には虫が一匹も居ないし鳥の鳴き声も聞こえないと・・・
- 270 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:01:19.77 ID:oSoLtpLV
- 上海のサラリーマンの平均年収は40〜50万です
- 271 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:01:23.33 ID:XonhPpZl
- >>269
CGなんだな
- 272 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:01:58.75 ID:bm/9dEKb
- おまえら、どこかの国で、汚い仕事でも日本円で給料100万もらえたらその国へ行くだろ?出稼ぎな。
- 273 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:02:46.27 ID:+qp6qwLN
- >>272
ていうかここに居る奴らは働かないw
- 274 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:03:05.37 ID:+HJFezLs
- >>267
優秀な割に実績のある学者を聞いた事が無い
- 275 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:03:29.00 ID:EwGJqvGM
- >>272
たった100万円で????ギャグ?(´・∀・`)
- 276 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:03:47.76 ID:2PO+n0N2
- >>272
どのくらい汚いかによるな。
このまえ、デブスのうんこを顔で受けるAV見たけど、あれは100万じゃ無理だな
- 277 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:04:06.67 ID:EwGJqvGM
- >>274
竹中(´・∀・`)
- 278 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:04:17.28 ID:qybceD4W
- >>272
ネットが無きゃ行かん
- 279 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:07:07.85 ID:+HJFezLs
- >>277
ああ、日本人だとノーベル賞とった人や青色LED開発した人とかアメリカに行ったけど、中国人でアメリカにいる奴で実績ある奴いるのかな?
- 280 :公共放送名無しさん:2008/12/16(火) 20:08:07.47 ID:dhnlZ1Pb
- 日本にきている優秀な中国人って 在日中国人1000人いれば1人いるかいないかぐらいでしょw
42 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)