春日井市の介護業者に破産開始決定―名古屋地裁
帝国データバンクによると、介護施設の設計・建設・運営などを手掛けていた株式会社中建(愛知県春日井市、中井隆男代表)が10日24日、名古屋地裁に破産手続きの開始を申請し、11月7日に開始決定を受けた。負債総額は約2億5400万円。
【関連記事】
医療系の情報機器業者が自己破産申請
富士バイオメディックスが民事再生法申請
仙台市のドラッグストア経営会社に破産開始決定
病院向け通信機器販売会社 自己破産申請へ
有料ホーム経営会社に破産開始決定、診療所も閉院
同社は、1980年11月に有限会社サワダ商会として名古屋市で設立され、主に金属加工を手掛けていた。2001年9月に老人介護施設の設計・建設・運営業務に乗り出し、介護施設「シルバーサポート豊田営業所」を、02年4月には「石田庵」をオープン。同年5月には両施設の営業権を他社に譲渡した。この間、業績は好調で、06年9月期の年売上高は約1億円を計上。その後も業務拡張を続け、07年1月には春日井市に「おかげ庵気噴」、岡崎市に「おかげ庵橋目」を開設した。
しかし、同年8月に介護事業所2か所の開発計画が資金調達の不調により頓挫。また、12月には岡崎市の特定施設・開発プロジェクトの公募で競合他社に敗れ、計画を断念するなど、運営が厳しくなっていった。
今年4月期(07年から決算期変更)の年売上高は約1億4100万円を計上していたが、借入金や立替金などの負担で資金繰りが困難となり、残った介護施設を6月と10月に営業譲渡。再建を断念し、自己破産を申請したという。
更新:2008/12/15 18:54 キャリアブレイン
新着記事
厚生連が初の自己破産、病院などは継続へ(2008/12/16 15:22)
患者の氏名を確認しても取り違え3件(2008/12/16 11:47)
春日井市の介護業者に破産開始決定―名古屋地裁(2008/12/15 18:54)
注目の情報
PR
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
全国10か所の厚生年金病院が今年10月1日、社会保険庁から独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」(RFO)に出資された。同機構は、政府・厚生労働省が決める方針に基づき、2010年10月までの2年間で統廃合を含めて各病院の整理を完了することになっており、患者や住民を中心に公的病院としての存続 ...
島根県では現在、県内の医療機関で勤務する即戦力の医師を大々的に募集している。医師確保を担当する健康福祉部医療対策課医師確保対策室が重視しているのは、地域事情などに関してできるだけ詳しく情報提供すること。実際に生活することになる地域についてよく知ってもらった上で、長く勤務してもらうのが狙いだ。同室で ...
WEEKLY