goo
25時間パソコン生活
24時間365日パソコンの前に座り続けるおじさんのひとり言/株式投資(ゼンテックetc)/テレビ・映画・音楽/など
ブログ移転のお知らせ
ゼンテック / 2008年04月25日 17時59分46秒
 「25時間パソコン生活」は移転いたしました。

 新しい住所は  http://25jikanpc.blog19.fc2.com/ です。

 ブックマーク等ありましたら、大変お手数ですが変更いただきますようお願いいたします。
 
goo | コメント (0) | Trackback (0)
ゼンテック、北海道技術開発センターでの業務中止
ゼンテック / 2008年04月23日 19時35分27秒
 ゼンテックより「弊社北海道技術開発センターでの業務中止に関するお知らせ」(平成20年4月23日)についてリリースされました。

 弊社北海道技術開発センターでの業務中止に関するお知らせ(平成20年4月23日)

「デジタルTV関連開発業務のグローバル再編に着手し、東南アジア地域を中心とした開発体制の強化を図る」とのこと。
 人的資源の最前線への集中ですね。
goo | コメント (0) | Trackback (0)
ゼンテック、グループ会社のサイトを探索する楽しみが増えました
ゼンテック / 2008年03月12日 21時22分40秒
サクセスがプロデュースするインターネットギャラリーサイト
― ArtClip/アートクリップ、ついにオープン!
 
   http://www.success-corp.co.jp/info/artclip/

   アートクリップ」URL http://artclip.jp/ 


goo | コメント (2) | Trackback (0)
ゼンテック、(株)アクセス(東京都品川区)を子会社化
ゼンテック / 2008年03月12日 21時01分07秒
 ゼンテックは、本日(3月12日)、株式会社サクセスの株式を取得し、同社を子会社化することを発表しました。
   子会社の異動(取得)に関するお知らせ(平成20年3月12日)
  
株式会社サクセス
 ・所在地 東京都品川区西五反田7-9-5 成栄ビル2階
 ・資本金 6,530万円(平成20年2月末日現在)
 ・事業内容
     家庭用ゲーム・オンラインゲーム・携帯コンテンツ等の開発および販売
    WEBコンテンツの開発および販売
    サーバ構築・運用・保守サービス
 ・従業員数 148名
 ・売上高 2,694百万円(平成19年5月期)

取得株式数 500,000株(所有割合54.9%;取得金額153.5百万円)
 ・平成20年3月13日 株式会社サクセスによる第三者割当増資引受(428,000株)
 ・平成20年3月28日 既存株主からの譲受(72,000株)

子会社化の目的
「今回の子会社化により株式会社サクセスの強みであるゲームコンテンツの企画・開発ノウハウ及びポータルサイト構築・運営ノウハウと当社グループの強みであるデジタル家電、モバイル、ネットワークの各分野で有する高度な技術開発力と国際的な販売網を融合させることにより、両社における経営資源の最適配分の実現、新規事業開発等を通じ企業価値の増大を図ってまいります。

 具体的には、エンターテイメント性・カスタマイズ性の高いコミュニケーションツールやコミュニティサイトを中核とした携帯・PC・TV共通のコンテンツ・ポータルサイトサービスの提供等によりB&B™市場攻略を加速化します。

 なお、当社が戦略的パートナーであるソーマ社とアジアを中心に共同で推進しておりますWiMAX事業におきまして、株式会社サクセスの有するノウハウと提携ネットワークを活用したコンテンツ・ポータル事業の展開を図ってまいります。」

 ホームページ http://www.success-corp.co.jp/ 会社案内
   


goo | コメント (2) | Trackback (0)
ゼンテック、子会社の設立によりコンシューマ市場に進出
ゼンテック / 2008年03月12日 20時44分13秒
 本日(3月12日)、株式会社ゼンテックは、子会社の設立に関するIRを発信しました。

 子会社の異動(設立)に関するお知らせ(平成20年3月12日)

社名    バイ・デザイン・マーケティング株式会社 
出資    ゼンテック100%
設立年月日 平成20年2月6日
営業開始日 平成20年4月1日(予定)
100%出資の
設立の目的
・マス・マーケット向けに自社製品の企画・開発・販売を手がける新会社を設立し、2台目以降の需要が増加しつつある薄型テレビ市場において当社のターゲット市場である小型テレビ・複合商品市場を中心にマーケットシェア拡大を加速化させる
・従来より戦略的提携関係にあるバイ・デザイン株式会社と、当社モジュール製品及び完成品の供給を中心とした提携関係から、販売面における協力体制構築まで提携の幅を広げてゆく

 

goo | コメント (0) | Trackback (0)
「考える株式投資」サイトへの訪問者
ゼンテック / 2008年02月23日 14時46分27秒
 「考える株式投資」サイトの「逆アクセスランキング」によりますと当サイトからの訪問者が、ダントツの1位になっています。

 「考える株式投資」殿の情報が充実している。
 当サイトを訪問される方のEDINET等への関心が非常に高い。

 等が理由でしょうか?

 http://g2s.livedoor.biz/

 http://rranking2.ziyu.net/html/gotospace.html
goo | コメント (0) | Trackback (0)
ゼンテック、SDIO無線LANカードSD-Link11g について
ゼンテック / 2007年11月15日 21時29分39秒
 ゼンテックは、11月13日付けで、ゼンテック製SDIO 無線LAN(WLAN)カードSD-Link11gが、フリースケールの組込みマルチメディア・アプリケーション・プロセッサ、i.MX31(アイドット・エムエックス31)用Linuxに対応したことを発表しています。

【ゼンテック製SDIO 無線LAN(WLAN)カードSD-Link11g】製品カタログ

●標準の無線規格に準拠した製品で、プロジェクタやデジタルカメラなど、すでに様々な組込み機器で採用されている。

●各国の電波認証をカードとして取得(日本 TELEC、米国 FCC、欧州 CE、カナダ IC、台湾 NCC、韓国MIC等)している。

●対応OS
 μITRON、embedded Linux、WindowsCE

【i.MX31(アイドット・エムエックス31)用Linuxについて】

 携帯電話、ポータブル・メディア・プレーヤ、GPSナビゲーション・デバイスなどにマルチメディア機能をもたらすi.MX(フリースケールのリリース、2006年2月)

●i.MXファミリのアプリケーション・プロセッサは、さまざまなポータブル、ワイヤレス機器などに広く採用されており、従来ならホーム・エンターテイメント・システムでしか味わうことのできなかった迫真のオーディオおよびビジュアル・エクスペリエンスをモバイル機器でも実現できるようになります。

●フリースケールのi.MXマルチメディア・アプリケーション・プロセッサは、Microsoft® Windows® Mobileオペレーティング・システムが稼動する最先端のさまざまな携帯電話上に採用されている。
 携帯電話やモバイル・エンターテイメント機器の標準仕様を上回る機能のサポートを可能にするi.MXプロセッサは、マイクロソフト社の PlaysForSureの認証も受けています。

●ポータブル・メディア・プレーヤの原動力となるi.MX
i.MXマルチメディア・プロセッサは、次世代の製品にビデオ機能を組み込もうとしているモバイル・エンターテイメント機器のメーカーに、ユーザが渇望する比類のないビデオ・クォリティ、カラー、そして豊富なモバイル・エンターテイメント・エクスペリエンスを提供します。


 この製品については、10月4日のCEATECでの星部長の講演で、「販売が好調で、生産が間に合わない」と説明されています。
 今回、ゼンテックのSDIO無線LANカードが、フリースケールのプロセッサに対応することにより、世界で急速に拡大しているマルチメディア・エンターテイメント市場向けモバイル機器での採用が期待されます。

 なお、フリースケールは、2004年に米国モトローラ・インクより半導体セクターのすべての資産を引き継いで、フリースケール・セミコンダクタ・インクとして分社された世界的な大手半導体メーカです。
goo | コメント (0) | Trackback (0)
ゼンテックのSD/SDIOホストコントローラをカナダのTri-M社が採用
ゼンテック / 2007年10月02日 12時18分18秒
 本日、ゼンテックは、SD/SDIOホストコントローラCG200V2が、カナダのTri-M Engineering社の製造する超小型のシリコンドライブ(SSD:Solid State Disk)に採用されたことを発表しました。

 この製品は、本日から6日まで幕張で開催されるCEATEC JAPAN 2007 のゼンテックのブースにて実演デモされます。

 ゼンテックのCG200V2、カナダTri-M社のシリコンドライブに採用される(ゼンテックのリリース、2007年10月2日)

 「SD-IDE40/44は記憶媒体にマイクロSDを採用しており、従来の外部メモリを使用したSSDと比較し、半分以下の省スペースを実現しています。また、この製品はUMPC(ウルトラモバイルPC)、PDAなどの低消費電力を要求される機器、およびカーナビ等の耐振動性を要求される分野に有望と考えています」ということですので、具体的な製品への搭載のニュースが楽しみです。

●関連情報
・ゼンテック、シイガイズからSD/SDIO営業権の譲受(2006/02/01)

・転送速度100MB/secの高速・大容量のSSD 16GB/32GBを発売開始
- 瞬間起動が可能な高速SSDとして新分野を開く画期的な新製品 (2006/09/27)


・世界初Windows Vista対応「デュアルSDIOホストコントローラ」を開発(2006/12/20)
goo | コメント (2) | Trackback (0)
株券等の大量保有の状況の開示について(EDINET)
ゼンテック / 2007年09月26日 22時35分26秒
EDINETに「株券等の大量保有の状況の開示」が掲載されています。

 QUICKで報じられている
「 ◇UBSセキュリティーズ・ジャパン・リミテッド東京支店など 10,196株 8.85%( 9.29%)」は、
 新株予約権付社債券の 9,980株を含んだ株数のようで、 新株予約権付社債券が転換されたわけでも、新たに10000株以上が取得されたわけでもないようです。



***(以下、EDINETより抜粋)***
【提出書類】 変更報告書#1
【提出先】 関東財務局長
【氏名又は名称】 UBS証券会社 東京支店
【報告義務発生日】 平成19年7月31日
【提出日】 平成19年9月26日
【変更報告書提出事由】 ユービーエス・エイ・ジー(銀行)の住所変更

●発行者の名称   (株)ゼンテック・テクノロジー・ジャパン

●【提出者(大量保有者)/1】   UBS証券会社 東京支店

  株券又は投資証券等(株・口)   277
  共同保有者間で引渡請求権等の権利が存在するものとして控除する株券等の数   244
  保有株券等の数(総数)      33

●【提出者(大量保有者)/2】 ユービーエス・エイ・ジー(銀行)
  株券又は投資証券等(株・口)   246
  新株予約権付社債券(株)    9,980  
合計(株・口) 10,226
共同保有者間で引渡請求権等の権利が存在するものとして控除する株券等の数 63
保有株券等の数(総数) 10,163

●【総括】
  株券又は投資証券等(株・口)   523
  新株予約権付社債券(株)   9,980
共同保有者間で引渡請求権等の権利が存在するものとして控除する株券等の数 307
保有株券等の数(総数) 10,196
***(以上、EDINETより抜粋)***


goo | コメント (3) | Trackback (0)
ラジオ日経の和島英樹記者が、ゼンテックを紹介
ゼンテック / 2007年09月11日 15時48分15秒
 本日、前引け間際にラジオ日経「パーソナリティの部屋」で和島英樹記者が、ゼンテックを強力に推奨しました。2〜3分の放送でしたが、放送中に185から193まで上昇しました。

●話の内容

・本日のニュース、国内で総務省が次世代通信網の申請の受付を始めたという記事に関連して、WIMAXの概要を説明

・ラストワンマイルを無線で、高速で結ぶ。
・例えば、アメリカでは、まだ4割がブロードバンドを享受できていない。
・関連する銘柄として、アッカ、ゼンテック、アルチザンネットを紹介。
・ゼンテックについては、インドでの取組みが、決定ではないが有望視されている、と言及。



これまでの和島英樹記者によるゼンテックに関する解説

●2006/03/30
[掲載記事] 毎日新聞社発行 エコノミスト4月増刊「投資の達人」 2006年4月号 (64-67面)
兜町記者・和島英樹の注目企業 「デジタル分野で世界の規格に対応ゼンテック・テクノロジー・ジャパン」 (1073KB)

● ラジオニッケイ「インターネットラジオ」
2006/9/29放送分
 「いつでも聴けるオンデマンド・ラジオ」勝ち組投資家養成講座・リクエスト編 

2007/6/29放送分
 「いつでも聴けるオンデマンド・ラジオ」勝ち組投資家養成講座・リクエスト編 

●2007/08/10
 ラジオNIKKEI「企業インタビュー」。(聞き手、和島記者)
(放送予定期間:2007/10/10まで)
http://market.radionikkei.jp/interview/index_d.cfm
goo | コメント (3) | Trackback (0)
前ページ
 goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集
 gooおすすめリンク
goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます