地場産業を盛り上げる | ||
(財)今治地域地場産業振興センター | ||
常務理事 植松 守 | ||
事務局次長 田中久志 | ||
今治の地場産業を今後、いかに発信発展させて行くのか、 財団法人今治地域地場産業振興センター 常務理事 植松守氏、事務局次長 田中久志氏にインタビューする。 |
||
燃料高には負けん! | ||
川之江漁業共同組合 | ||
代表理事組合長 高原康能 | ||
魚を食べよう!食卓に魚を!と川之江漁業協同組合が毎年行っている川之江 水産祭。燃料高騰の厳しい操業の中で、少しでも新鮮で安く消費者に届けたいと 赤字覚悟の開催だ。八幡浜、宇和島に次いで三番目に燃料の総使用料が多い 川之江の漁業、現在の動向や今後の取り組みについて、川之江漁業協同組合 組合長の高原康能氏にインタビューする。 |
||
七十三歳のランナー、努力が実ったアジア新記録 | ||
マスターズ陸上 60m・100m アジア新記録保持者 佐伯 勇 | ||
独自の練習を重ね、県大会の短距離走でいきなり優勝。 以来約三十年間、大会に出る度に優勝しトップを走り続けている。 これまで手にしたメダルは二〇〇個以上。 七十三歳にして尚衰えないそのバイタリティーはどこから生まれるのか? 陸上にかける情熱をインタビューする。 |
||
伝承と創造 | ||
「華道創心流」家元 陶芸作家「創玄窯」 | ||
(社) 日本工芸会 正会員 篠原雅士 | ||
絶対に妥協しない作品をつくりたいと、父親から受け継いだ華道に加え、 花器を造るために陶芸の道へ踏み込んで三十年。 「伝承と創造」をテーマに華道・陶芸の枠にとらわれない斬新な発想で、 総合芸術としての作品作りに日々挑戦し続ける篠原雅士氏をインタビューする。 |
||
地域と共に半世紀 東予スズキ販売 | ||
東予スズキ販売株式会社 | ||
代表取締役社長 尾藤一彦 | ||
ガソリンの高騰で、自転車やバイクも見直されている中、 軽四輪の王者メーカー スズキは主力商品ワゴンRの新型車を発売した。 スズキを販売して五十周年の節目を迎えた 正規ディーラー 東予スズキ販売株式会社 尾藤社長に自動車業界の流れをインタビューする。 |
||
農業に生きる | ||
愛媛県認定エコファーマー | ||
有限会社 果山園 代表 鈴木登雄 | ||
四国中央市に全国を相手にした柑橘類専業農家がある。 味の良さ、甘さが好まれて、全国の愛好家も千軒をこえる。 専業農家として六代目有限会社果山園 代表 鈴木登雄氏に、 地方農業の楽しさとこれからの課題をインタビューする。 |
||