答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

PCに入ってしまったスパイウェアを駆除する方法はありますか?

製品名:OS製品/Windows Vista/Home Basic

現象:知りたい

昨日の、「windowsが正常に動かない???」

の続編の質問になります。

DELLとmicrosoftのサポートに聞いたところ、おそらく、
スパイウェアなるものに、感染しているとのことでした。
データをあきらめて、windowsを再インストールするように言われましたが、
どうしても、データを諦められないのです。

なんとかデータを出したいのですが、入ってしまったウィルスを
駆除するのに、有効なソフトや方法があれば教えてください。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280491
  • 投稿日時:2008/12/09 13:52

ここに、スパイウェアの詳しい説明といくつか対策ツールのリンクがあるので
役に立てるはずです。

http://enchanting.cside.com/security/spyware.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する

;自分もAD-AWAREを普段使っています。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280516
  • 投稿日時:2008/12/09 14:30

回答ではありません。

仮に他のPCなどに現在のハードディスを接続して画像データの救出が行えたとします。

仮に救出した画像データにウィルスが入っていたら、又同じ状況になる可能性は?

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280522
  • 投稿日時:2008/12/09 14:36

前の質問は閉じてください、それからメールアドレス等の個人情報は書いてはいけません。
前の質疑の内容からすると、スパイウェアというよりウィルスでしょう、それともハードデイスクが物理的に壊れているか、何かほかの原因でOSのシステムが壊れたかです。
マルウェアにシステムに深く食い込まれれば、事前の準備がなければ、駆除してもシステムは元に戻りません。
データサルベージ業者に頼むか、ハードディスクを取り出し、ちゃんとしたセキュリティソフトが入っている(そのパソコンに感染する恐れがありますので了解を得てからにしてください)パソコンの空きスロットにセットするか、外付けハードディスク用のケースに入れてパソコンに接続して、マルウェアの駆除とデータの吸出しを行う方法もあります。
ただし接続したパソコンまで感染させてしまう危険はありますし、ハードディスクが物理的に壊れている場合は、データの読み出しが出来ないかもしれません。
これで定期的なデータバックアップとセキュリティソフトの必要性は理解いただけたでしょう。

  •  

回答6 (この回答は回答3に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280772
  • 投稿日時:2008/12/09 20:17

もうひとつ駄目でもともとの方法があります。
電源を入れると同時に、F8キー連打でセーフモードで起動し、復元ポイントをなるべく古くとって、コントロールパネルからシステムの復元を行うことです。

  •  

回答8 (この回答は回答6に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008282597
  • 投稿日時:2008/12/12 12:11

回答6 豪屋フアン氏

また言葉を間違えて理解しているようなので指摘する。

>復元ポイントをなるべく古くとって、コントロールパネルからシステムの復元を行うことです。

なるべく古い時点の復元ポイントを選びシステムの復元を実施するの誤り。

復元ポイントを取る=現時点の復元ポイントを作成することであるので、
過去の復元ポイントの時点にまで復元はできても、存在してもいない復元ポイントを時を遡って作成することはできない。
#いい加減に言葉をきちんと覚えて欲しいものである。

  •  

回答9 (この回答は回答8に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008283191
  • 投稿日時:2008/12/13 11:06

別に間違えてはいません、あなたの勘違いでしょう。
システムの復元を行うさい、復元ポイントをなるべく古いものを選びも、古いポイントをとって(取り上げての意味)も同じ意味です。
あなたが狭く解釈しているだけです。

  •  

回答10 (この回答は回答9に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008283300
  • 投稿日時:2008/12/13 14:31

回答9 言い訳ばかりの豪屋フアン氏

>あなたが狭く解釈しているだけです。

日ごろ「検索してください」という回答をつけている割にはご自分に対する指摘に対しては一切検索しないんですね。

Google検索-復元ポイントを取る
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%22%E5%BE%A9%E5%85%83%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92%E5%8F%96%E3%82%8B%22&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=マイクロソフト以外のサイトへ移動する

答えてねっとないの「復元ポイントを取る」の利用例
@@A2008128584@@

同じ件で指摘されている例
@@A2008230487@@

これらを見る限り、復元ポイントを選択する意味で「復元ポイントを取る」という用法を使用しているのは貴方だけ。
人に指摘されたときに自分は正しいと思い込むのはやめませんか?

  •  

回答12 (この回答は回答10に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284070
  • 投稿日時:2008/12/14 20:20

「あなたは「南南西に進路をとれ」という表現も知らないようですね。
南南西の方位を選択するという意味です。
私は正式用語(マイコンピュータなど)を除き標準語で回答することを心がけています(Microsoft用語を使えとの指摘ならお断りします)。
私の回答は「とる」で「取る」ではありません。
引用なら正確にしてください。

  •  

回答11 (この回答は回答9に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008283829
  • 投稿日時:2008/12/14 12:44

/9
その路線でいいわけしたいなら「採る」と書け。もう遅いがね。

  •  

回答13 (この回答は回答11に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284095
  • 投稿日時:2008/12/14 21:04

/12
http://photozou.jp/photo/show/194205/15992685マイクロソフト以外のサイトへ移動する
当該質疑は @@A2008230383 @@ /2
『正常作動していた時点に復元ポイントを取って』では、復元ポイントを作成する意味になる。
『正常作動していた時点の復元ポイントを採って』とするなら意味も正しく通じよう。

本質疑の/6も
× 復元ポイントをなるべく古くとって
△ なるべく古い復元ポイントを採って
○ なるべく古い復元ポイントを選択して
となろうか。

  •  

回答15 (この回答は回答11に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284182
  • 投稿日時:2008/12/14 23:16

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C8%A4%EB&kind=jn&mode=0&base=1&row=0マイクロソフト以外のサイトへ移動する
goo辞書の「とる」の定義です、ちゃんと選択するという意味も含むとあります。
なんならどんな国語辞書でも確かめてみることです。
国語能力の低い指摘(突っ込み)をする前に、辞書で確認を取る習慣をつけたほうが良いでしょう。
あなたの以前の指摘が、こんな基本的な日本語の知識不足によるものとは、思いもよりませんでした。
私も理系ですが、さすがにこれくらいの国語力はあります。
ですから、「なるべく古い復元ポイントをとる」は「選択する」の意味でちゃんとした標準語です。

  •  

回答17 (この回答は回答15に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284213
  • 投稿日時:2008/12/15 00:25

回答15 豪屋フアン氏

自信満々に辞書を引いて熱くなっているところを申し訳ありませんが、

>「なるべく古い復元ポイントをとる」は「選択する」の意味でちゃんとした標準語です。

確かにそれなら意味は通ります。
が、貴方の当初の投稿回答6では、

>復元ポイントをなるべく古くとって、

となっていました。引用は正確にお願いします。

>私も理系ですが、さすがにこれくらいの国語力はあります。

すばらしい国語力ですね(棒読み

  •  

回答19 (この回答は回答17に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284317
  • 投稿日時:2008/12/15 10:01

別に熱くなっていません、国語能力の低下に慄然唖然です。
わかりやすい例では納得せず、辞書を持ち出す必要があるとはね。
あなた方だけのことであればいいのですが。
質問さんは、セーフモードでシステムの復元を行うことについての、疑問や思い違いはありませんか?

  •  

回答20 (この回答は回答19に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284378
  • 投稿日時:2008/12/15 11:40

回答19 豪屋フアン

>わかりやすい例では納得せず、辞書を持ち出す必要があるとはね。

すごい論点ずらしですね。
あと正しく辞書を引けていないのを暴露しているのに気がついていないようですね。
---回答12より引用---
私の回答は「とる」で「取る」ではありません。
引用なら正確にしてください。
---回答12より引用ここまで---

「取る」を全否定しちゃいましたね。

あと論点をずらしていないで何故言い回しをわざわざ変えたのか説明してもらえますか?
---
>「なるべく古い復元ポイントをとる」は「選択する」の意味でちゃんとした標準語です。

確かにそれなら意味は通ります。
が、貴方の当初の投稿回答6では、

>復元ポイントをなるべく古くとって、

となっていました。引用は正確にお願いします。
---
>質問さんは、

誰ですかそれ。

  •  

回答22 (この回答は回答19に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284831
  • 投稿日時:2008/12/16 09:38

15/
>私も理系ですが、さすがにこれくらいの国語力はあります。

私は理系ですが、論理をねじまけて議論することはありません。
理系は特に提示された問題点に対して明確な結果を求めるものです。

http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=140524726371
から始まっていますが、「国語力」という単純なものではなく「理解力」や「自己認識能力」貴方の方に足りません。
今まで何十回となく複数の方に指摘されてきていることはそこにあるといいかげんに自覚してください。
「困っているから助けたい」と本当に思うのなら「回答しない」というのも正解です。

以下、参考URL
http://www32.atwiki.jp/slimebeth/pages/76.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

回答18 (この回答は回答15に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284215
  • 投稿日時:2008/12/15 00:28

/15
その路線でいいわけしたいなら「採る」と書け。もう遅いがね。

  •  

回答21 (この回答は回答15に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284760
  • 投稿日時:2008/12/16 00:58

理系の職業人においては、「読む人によって異なった解釈が生じないように文章を論理的に書く」、が原則で、高度な語学力が必要です。
理系の人間には国語力がない、といったあなたの主張はたいへんに失礼です。
国語力が劣っているのは、論理の欠片もない文章を書く「あなた」です。

#理系だけど、まだ学生で職業人ではない、などと論点をずらすのでしょうね、たぶん。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280523
  • 投稿日時:2008/12/09 14:36

スパイウエアと結びつけるのは短絡的に思えます。
何でも訳のわからないものはスパイウエアのせいにしてしまえ!的な感じがします。

とりあえず、チェックディスクが起動できれば良いのですが、それも大変なようですので、下記はどうでしょうか?
[システム回復オプション] メニューにアクセスする方法
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/help/326b756b-1601-435e-99d0-1585439470351041.mspx#E3マイクロソフト以外のサイトへ移動する

また、とりあえずデータを救い出したいのならHDDを取り外して別のPCに繋げて吸い出してしまうという方法も考えられます。

あと、Vistaなら「アップグレードインストール」を行うことでXPまでの「修復セットアップ」と同等の事が出来るようです。
(当方Vistaを運用していないので詳しくは答えられませんが)
「アップグレードインストール」をするにしても、別のHDDへイメージバックアップして、そのHDDでトライするような慎重性が必要ですが。

  •  

回答5 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280567
  • 投稿日時:2008/12/09 15:50

下記サイトの方法があります。
操作できるのであれば試してはと思います。

スタートアップ修復する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?009668マイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

回答7 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008280935
  • 投稿日時:2008/12/10 00:21

>入ってしまったウィルスを駆除するのに、有効なソフトや方法があれば教えてください。

まずマルウェアを特定し、セキュリティソフトのベンダーのサイトで概要や対処方法を調べて、手動で個別対応する。

  •  

回答16 (この回答は回答7に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284184
  • 投稿日時:2008/12/14 23:16

7/
で、その
・マルウェアの特定方法
・ベンダーのサイトでの対処方法の調べ方
・手動での個別対応
はなぜ回答されないのでしょうか?
他の同様の問題を抱えている方への有意義な回答になるはずですが?
何度指摘されても同じことを繰り返す方角を持ち出して逃げ出している方と同じように、
実は知らないことをさも知っているように書いているだけでしょうか?

  •  

回答14 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2008284135
  • 投稿日時:2008/12/14 22:01

いつもの勘違い様がまた怪しいことを言い始めているので一言。
ウィルス(ワームやトロイの木馬を含む)の正体がはっきりつかめていない場合、その除去だけを行うことを目的としてシステムの復元を使うことはできません。
ほかの部分も込みで整合性などを無視して復元してしまうのがシステムの復元という機能です。

システムの復元では、ファイルやレジストリエントリに対する監視対象は限られます。その対象から悪意のプログラムが漏れてしまっていては効果がないことになります。何を復元して何を復元しないか、復元する監視対象の中に、悪意のプログラムに関するものすべてが含まれているかどうか、復元されるものとされないものとの間で整合性が保たれているかどうかなどを正確に把握していないことには、復元後に理由さえもわからずにトラブルにまみれる可能性もあります。
そうそう。システムの復元はMeからVistaまで必ず「再起動」という行程を踏みます。このときに勝手に送受信が行われて、復元したはずのファイル群やレジストリまでも含めて悪意のプログラムのすべてが復活してしまうということも十二分にあり得ます。

ウイルスはシステムの復元で駆除可能? - デジタル - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/os/20041221/110393/マイクロソフト以外のサイトへ移動する

---

「システムの復元の実行後にユーザーデータをバックアップすることさえできるようになればよく、あとはクリーンインストールするつもり」というのでしたら、それもいいでしょう。
ウィルスにしろトロイの木馬にしろ、OSの起動時にそれが活動するためにはターゲットとなるOS上の決められた場所に決められたファイル(やレジストリの記述)が存在しなくては動作できないのが普通です。ですので、外付けハードディスクに必要なユーザーデータのみをバックアップし、パソコンを再セットアップしてからバックアップデータを書き戻す、という手もあります。
もちろん、OSからアクセスできる場所にあるなら、どんな場所に保存されていても、たとえばOfficeソフトのマクロウィルスなどのように、ダブルクリックなどで起動させて活動を始めることができる悪意のプログラムの存在を否定はできませんが、それらは新しい環境上にコピー/移動するときに、ウィルス対策ソフトによりきちんと発見される…と期待していいと思います。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 466 件

回答総数 367 件

登録者数 36 人

利用登録ユーザ 1667 人

ゲスト 116629 人

ページビュー 198041

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク