ここから本文
来年3月に休診となる社会保険浜松病院=浜松市中区
関連ニュース・バックナンバー
年末特別警戒始まる 知事ら繁華街を視察 12/16 08:18
大麻摘発が過去最多 1-11月で93人 12/16 08:17
就職「厳しい」94% 大学、短大2010年新卒 12/16 08:03
静岡市清水区蒲原でコンビニ強盗 店員脅し、現金奪う 12/16 07:03
中電「検討中」と説明 浜岡原発2基廃炉 12/15 15:29
年賀状の投函、受け付け開始 12/15 15:29
年末交通安全運動始まる 早めの点灯、飲酒運転根絶 12/15 15:08
最優秀の山崎君ら表彰 新聞感想文コンクール 12/14 08:43
年末商戦本格スタート 県内ボーナスサタデー 12/14 08:40
あすから交通安全県民運動 トワイライト作戦など柱 12/14 08:32
周辺市長らが見解 浜岡1、2号機廃炉 12/14 08:21
浜岡原発1、2号機の廃炉検討 中電 6号機新設も 12/13 10:19
最優秀沼津東高など表彰 学校新聞コンクール 12/13 08:13
本社新編集システム完成 紙面制作をより効率化 12/13 08:10
少年死因は脳損傷 10日夕から深夜殺害か 浜松 12/13 07:53
浜松社保病院休診へ 来年3月 赤字経営、医師半減 12/13 07:51
妻のレジ、夫が素通り 買い物装い窃盗容疑 裾野 12/12 15:00
バイク盗、県内外で350件 公判中の台湾人集団 12/12 13:46
染色体分配連結部のタンパク質解明 遺伝研 12/12 08:19
遺体は近くの17歳少年 浜松空き地の殺人事件 12/11 20:39
駐車場脇に男性遺体 浜松市内の17歳か殺人で捜査 12/11 15:52
15万円強盗うそ 「パチンコで損、言い訳」 静岡 12/11 09:30
診断画像を電子化し管理 県立総合病院など 12/11 08:34
スギ花粉東海は倍 飛散、10日早い予測 気象協会 12/11 08:28
振り込め113万円被害 清水町女性 12/11 08:27
イルカ情報ネット配信へ 東大研と伊豆三津シーパラ 12/11 08:26
携帯電話で“道案内” 静岡市が社会実験開始 12/10 15:06
女性殺害の情報提供を呼びかけ 浜松中央署 12/10 15:05
イベントの中止要求 沼津市などに警告文 12/10 15:03
浜松83歳女性殺害事件 報奨金対象指定へ 警察庁 12/10 08:11
内定取り消し 県内9人 12/10 08:10
南アルプス中央構造線エリア 「地質遺産」に認定 12/10 08:05
犯人の画像公開 掛川のコンビニ強盗 12/09 08:42
「振り込め」被害、6億円突破 今年の県内 12/09 08:28
浜松の宮本さんの日章旗、遺族の元へ セブ島で戦死 12/09 08:26
レジ破壊10万奪う 掛川のコンビニ2人逃走 12/08 14:55
真珠湾攻撃から67年 静岡の菅野さんも黙とう 12/08 13:53
自助・共助意識新た 県内各地で地域防災訓練 12/08 08:13
浙江省調査団が地域防災訓練視察 富士・柳島区 12/08 08:12
富士山は至高の芸術 憲章制定10年でシンポ 12/08 07:41
企業と授産所の懸け橋に 「作業所名鑑」作成へ 12/07 10:01
新型インフル大量患者、初の対処訓練 静岡厚生病院 12/07 08:13
「日没早く早めの点灯を」 トワイライト作戦強化 12/07 08:11
飲酒運転など338件摘発 県警、130ヵ所で検問 12/06 15:20
土砂3万7000立方メートル増 富士山大沢崩れ 12/06 11:58
キャラクター事業者を公募 浜松モザイカルチャー博 12/06 08:40
駅伝で1200食振る舞う 富士鷹岡「ひらひら汁」 12/06 08:19
外国人向け総合相談窓口開設 浜松市など 12/06 08:15
不審電話相次ぐ 浜松や磐田 12/06 08:11
振り込め阻止へ初の実践形式訓練 静岡の信金 12/06 08:11