シルク☆アンシエル
貯金全額をシルクアンシエルに12口出資♪
I am 高飛(w

gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集







goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます


ミクロコスモスちゃんは直線長いコース以外は


先行か差しがベスト。反応がズブイのは、久々のレースもそうだし、
レース経験不足もあった。それに、1歳時から懸念していた弱点が出た。
それは、繋が立ち気味で、トールポピーなどように緩く感じるぐらい
ほどのクッション性にないんだよね。後ろの繋だけではなく、
前の繋も立ち気味。緩く感じさせるほどの柔軟性を持っていない。
こういうタイプの馬は、どうしても仕掛けてからの反応が遅く、
エンジンがようやくかかってから、ゴールが目前というパターンが多い。
ある程度早めに仕掛けないと勝ちパターンに持ち込めない。
そういう意味では、先行して、エリザベス女王杯を勝った
SJP型(もしくはPSJK型)のリトルアマポーラにも同じことが言える。
ミクロコスモスちゃん自身は、息の長い末脚=持続力にも優れていて、
エンジンがかかってからは、力強い爆発力を使えるから、BN型と評価。
ブエナビスタは、息の長い末脚=持続力にも優れていて、
エンジンがかかってからは、鋭いキレ味を使えるから、SJK型と評価。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません