世界のサブプライム関連損失、1兆ドル超える可能性=ソロス氏

2008年 04月 10日 14:16 JST
 
記事を印刷する |

 [ニューヨーク 9日 ロイター] 著名投資家ジョージ・ソロス氏は9日、世界のサブプライムモーゲージ(信用度の低い借り手向け住宅ローン) 関連損失が1兆ドルを超えるとの見通しを示し、大恐慌以来最も深刻な状況との認識を示した。

 自身の最新の著書「The New Paradigm for Financial Markets: The Credit Crisis of 2008 and What It Means」に関する電話会議で明らかにした。

 国際通貨基金(IMF)は、8日発表した世界金融安定報告で、世界の金融機関のサブプライム関連損失が1兆ドル近くになるとの推計を示した。これについて、ソロス氏は米国を始め、住宅価格が圧迫され続けている国があるとして「適正な見込みだと思うが、さらに増える可能性がある」と述べた。

 米連邦準備理事会(FRB)が流動性供給策を打ち出したことや、資金難に陥ったベアー・スターンズBSC.NをJPモルガン・チェース(JPM.N: 株価, 企業情報, レポート)が救済買収に動いたことから、米銀行システムは危機を乗り越えたとみている。

 世界の金融市場では、急激なレバレッジ外しが進んでおり、そのため不安定な状況が続いていると指摘した。

 
 
Photo

編集長のおすすめ

  • ニュース
  • 写真
  • ビデオ

ロイターオンライン調査

Photo
あらゆる意味で「大きな変動の年」となった2008年も残りあとわずか。あなたにとって最も印象深かったニュースは。
毒入り餃子-広がる食の安全問題(1月)
チベット騒乱-中国への抗議行動に発展(3月)
中国の四川大地震-約8万人が死亡(5月)
北京五輪-競泳北島やソフト上野が活躍(8月)
福田首相辞任-「あなたとは違うんです」(9月)
リーマンショック-金融危機と株安・円高(9月)
オバマ氏勝利-初の黒人米大統領に(11月)
ムンバイ同時攻撃-邦人含む171人死亡(11月)