ねぇ、ちょっと聴いて。
それは、バストゥークの片隅で拾った星芒祭にまつわる小さなお話なの。
明日のトリビューン記者を目指すパユ・ミルモラ。取材中のバストゥークで彼女が拾いあげた魔法のハンドベルの知られざる製作秘話は『こちら』!
まもなく開始!「ウェルカムバック キャンペーン」 (2008/12/10)
たくさんのご要望にお応えし、「ウェルカムバック キャンペーン」がパワーアップして帰ってきます!!
今回のキャンペーンでは、復活可能なキャラクターを大幅に拡大!
また対象キャラクターには、前回の同キャンペーンで好評だったゲーム内アイテム、「アニバーサリリング」の再配布も実施いたします。
「ウェルカムバック キャンペーン」は2008年12月18日(木)17:00より開始予定です。
この機会を、どうぞお見逃しなく!
詳しくは『こちら』をご覧ください。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
これまでお伝えしてきた内容を含む大幅なバージョンアップが行われました! 新コンテンツ「フィールド・オブ・ヴァラー」「Treasure Casket」の導入をはじめ、「アルタナの神兵」ミッションの続編追加、カンパニエ関連の追加・調整、メリットポイントの使用対象追加、さらにレベルシンクの調整など、今回も多岐にわたる項目が更新されています。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
「踊り子」「学者」に関する追加要素について (2008/12/08)
皆さん、お待たせいたしました! 次回バージョンアップでは、いよいよ「踊り子」「学者」に関する追加を実施する予定です。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
「スクウェア・エニックス オンラインショップ」にて スカルプチャーアーツ「闇の王」発売! (2008/12/05)
スカルプチャーアーツ「闇の王」が、満を持して登場! いよいよ本日、グッズ通販サイト「スクウェア・エニックス オンラインショップ」にて販売が開始されました!
詳しくは『こちら』をご覧ください。
「スクウェア・エニックス オンラインショップ」は『こちら』。
「ヴァナ★フェス2008 in 後楽園」スペシャルトークセッション映像を配信! (2008/11/28)
先頃開催されたオフィシャルイベント「ヴァナ★フェス2008 in 後楽園」の会場で注目を集めた「スペシャルトークセッション」第1部・第2部の模様を本日公開! ノーカットの映像をストリーミング配信でお届けいたします。
期間限定での配信につき、どうぞお見逃しなく!
詳しくは『こちら』をご覧ください。
※12月3日、特典映像「ダイジェスト」を追加しました!
from FINAL FANTASY XI開発チーム
ドキドキワクワクの宝箱!「Treasure Casket」 (2008/12/02)
目の前に宝箱が現れた瞬間のドキドキ感と、それを開ける瞬間のワクワク感を、日々の冒険に!
次回のバージョンアップでは、特定のエリアにてモンスターを倒すと、まれに宝箱「Treasure Casket」が出現するようになります。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
1人でも楽しめる「フィールド・オブ・ヴァラー」! (2008/11/28)
ヴァナ・ディールに、もっと手軽に楽しめる新しい遊びを!
次回バージョンアップでは、ソロプレイでもパーティプレイでも楽しめる新コンテンツ「フィールド・オブ・ヴァラー」の導入を予定しています。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
ヴァナ★フェス2008 ご来場者アンケートにご協力ください!
(2008/11/26)
11月22日、オフィシャルイベント「ヴァナ★フェス2008 in 後楽園」が大盛況のうちに閉幕しました! この日のために各地より集い、一緒にステージを盛り上げてくださった皆さんに、ファイナルファンタジーXI開発・運営チーム一同、心より御礼申し上げます。
さて、このたび当サイトでは「ヴァナ★フェス2008 in 後楽園」に対する率直なご意見・ご感想をお伺いするためのご来場者アンケートをご用意しました。
アンケートの結果をもとに、今後、さらに多くの皆さんに喜んでいただけるようなイベントを企画してまいりますので、ぜひご協力をお願いいたします。
ご来場者アンケートは『こちら』から。
※本アンケートは、「ヴァナ★フェス2008 in 後楽園」に来場された方を対象としています。
from FINAL FANTASY XI開発チーム
「アルタナの神兵」ミッション続報! (2008/11/25)
突如、彗星のごとく現れた風変わりな少女リリゼット。
その衝動的な振る舞いは、やがて時の車輪をも回しはじめる。
その紺碧の瞳が誘うは希望の沃野か?それとも絶望の深淵か?
大戦の陰に隠された衝撃の事変がついにその姿を現そうとしている……。
詳しくは『こちら』をご覧ください。