「DVDコピー・バックアップ小技全集」はDVDのコピー方法を解説するサイトです。
映画やドラマのDVD Videoは最大8.5GB(片面2層の場合)の容量で収録されています。市販されているDVD-Rメディアの容量は4.7GBですから、DVDVideoをコピー バックアップする為には8.5GBを4.7GBに圧縮する必要があります。
2005年には8.5GBの容量を持つDVD±R DL(DualLayer)が発売され、圧縮する必要が無くなりましたが、未だメディア価格が高く、再生互換性も低い事から、DVDのコピー用途には向いていません。
現在、容量の圧縮方法には様々なソフトや手法があり、各所に情報が散乱しているのが実状で、コピー方法をピンポイントで見つけるのに時間がかかります。
そんな訳で当サイトではDVDコピーバックアップに関連した情報を一元化する事を最大の目的にしております。できるだけ多くのコピー・バックアップ方法を取り上げて整理したいと考えております。初めてDVDのコピーに挑戦する方は4.7GBのDVD-Rを準備して下記の方法から試してみて下さい。
→DVD Decrypter+DVD Shrinkでコピー(片面2層DVDを片面1層メディアにコピー)■ 更新情報 ■
06-03-05 | 番外編にRipGuard DVDはコピーできるのか?を追加。 比較的新しいコピープロテクトである「RipGuard」が組み込まれたDVDを入手。各種リッピングソフトでリップ可能かどうかを調査しました。 |
06-02-18 | ±R DL(8.5GB)を使用したコピー方法を追加。ARccOSプロテクト解除に対応したDVD Fab DecrypterとSONICRecordNOW!を使用したコピー方法を紹介。 DVD Fab Decrypter+Record Nowでコピー(メニュー特典映像有り) |
06-02-05 | +R DL(8.5GB)を使用したコピー方法を追加。DVDDecrypterのイメージ焼き方法 DVD Decrypterでコピー(+R DLのみ/ メニュー/特典映像有り) |
.
■片面1層DVD(4.7GB)を片面1層メディア(4.7GB)にコピー
- ■DVD Decrypterでリッピング → ライティング 22.APR.03
■片面2層DVD(8.5GB)を片面1層メディア(4.7GB)にコピー
- ■IfoEdit ver0.95で音声/字幕/特典映像を削除してコピー(メニュー/特典映像無し)
- ■ReMPEG2+Ifo Edit ver0.95でコピー(メニュー有り) 22.APR.03
- ■DVD Shrink ver3.2でコピー(メニュー特典映像有り) 18.FEB.05
- ■DVD2one ver1.20でコピー(メニュー/特典映像無し) 22JUN03
- ■DVD2one ver1.20でコピー(メニュー/特典映像有り) 22JUN03
- ■Dvd95Copyでコピー(メニュー/特典映像有り) 22.APR.03
- ■Instant Copy(無限DVD)でコピー(メニュー/特典映像有り) 22.APR.03
- ■Clone DVDでコピー(メニュ-/特典映像有り) 02JUL03
- ■InterVideo DVD copyでコピー(メニュー/特典映像有り) 19JUL03
- ■DCS DVD Copy Suiteでコピー(メニュー/特典映像有り) 27JUL03
■片面2層DVD(8.5GB)を2枚の片面1層メディア(4.7GB)に分割してコピー
- ■DVD Fabでコピー(メニュー/特典映像有り) 17SEP03
- ■DVD Shrink ver2.3でコピー(メニュー/特典映像無し) 27JUN03
- ■QuickDVDでコピー(メニュー/特典映像有り) 22.APR.03
■片面2層DVD(8.5GB)を片面2層メディア(±R DL 8.5GB)にコピー
- ■DVD Decrypterでコピー(+R DLのみ/ メニュー/特典映像有り) 05FEB06
- ■DVD Fab Decrypter+Record Nowでコピー(メニュー特典映像有り)18FEB06
■番外編
- ■DVD2one ver1.02+IfoEdit ver0.95でメニュー/特典映像を付ける。 22.APR.03
- ■DVD2one ver1.11のFull MODEで特定の音声/字幕だけにする。 22.APR.03
- ■本編が2枚に分割されたDVD(両面1層等)を一枚にする。<QuickDVD編> 22.APR.03
- ■本編が2枚に分割されたDVD(両面1層等)を一枚にする。<IfoEdit編> 22.APR.03
- ■QuickDVDで複数のDVDから特定部を抜き出しダイジェスト版DVDを作成する. 22.APR.03
- ■IfoEditを使う
- ・メニュー画面を飛ばす。「本編スタートをデフォルトにする。」 22.APR.03
- ・デフォルトの音声を設定する。「DTS音声をデフォルトにする」 22.APR.03
- ・デフォルトの字幕を設定する。「日本語字幕をデフォルトにする」 22.APR.03
- ・再生直後に表示される警告文や製作会社のタイトルロゴを飛ばす 22.APR.03
- ・VOBファイルから新規にIFOファイルを作成する。 22.APR.03
- ・文字化けした字幕を修正する。 22.APR.03
- ・リージョンを変更する。 24JUL03
- ■圧縮ソフトから直接DVD-Videoを読み込む。AnyDVD 09JUL03
- ■お奨めライティング方法 WinNT系(フリーソフトで再生互換性重視) 22.APR.03
- ■お奨めライティング方法 Win9x系(フリーソフトで再生互換性重視) 19OCT03
- ■フリーソフトでIFOモード付きDVDプレイヤー 23.SEP.03
- ■大差無いけどやっぱり気になる画質比較 15.JUN.03
- ■RipGuard DVDはコピーできるのか? 05.MAR.06
■DVD コピーFAQ
- ■DVD VideoのFile構成について 22.APR.03
- ■片面1層(4.7GB)のDVDメディアに書き込める容量は? 22.APR.03
- ■リッピングできない。 22.APR.03
- ■DVD Decrypterの設定について 06JUN05
- ■ISOイメージでリッピングしたファイルをVideo形式(File形式)に変換したい。 22.APR.03
- ■Video形式(File形式)でリッピングしたファイルをISOイメージに変換したい。 22.APR.03
- ■ライティング時のイメージ化(ISO)について 22.APR.03
- ■【DVD2oen】初期値のリサイズ値が戻せない。 22.APR.03
- ■【Instant Copy】Customized Diskで不要なTitleが削除できない。 22.APR.03
- ■【Img Tool】FAQ 22.APR.03
■DVDコピーBBS
- ■DVD BackUp小技全集 BBS
- ■DVDや動画について 初心者に優しいBBS NEK氏のHPです。
■DVDコピーLink
- ■DVD関係のLINK集
- ・How to系 ・・・・・・・・・・・・・・・・・DVDコピーバックアップ方法を解説するサイトLINK
- ・オンラインDVDレンタル・・・・・ネットでレンタル可能なレンタルDVDショップLINK
- ・オンラインDVD販売・・・・・・・・ネットでDVDを販売するDVDショップLINK
- ・技術解説系・・・・・・・・・・・・・・・DVDのプログラム情報や規格情報を解説するサイトLINK
- ・日本語パッチ配布 ・・・・・・・・英語ソフトが多いDVDコピーソフトを日本語化
- ・DVD Tools・・・・・・・・・・・・・・・・DVDをコピーする為のソフトLINK
.
■ DVD関連NEWS
■DVDレンタル月間ランキング
(DMM.com)
■DVDレンタル週間ランキング
(TSUTAYA DISCAS)
■
(Murauchi.com)
■DVD発売日一覧
(impress AV watch)
■
(Murauchi.com)
■DVDメディア価格調査
(impress AV watch)
■PCショップLINK■
■
ソーテックオンラインショップ
スリムタイプからハイエンドタワーまで
ソーテックのダイレクトショップ
■
ドスパラ
パソコン自作マニアに知られる
ドスパラのWeb通販のサイト。
BTOパソコンPrimePCなど。
■
クレバリーeショップ
ご存知秋葉の激安ショップ。
「山田くんセレクション」が参考に
なります。
■
VSPEC
BTOパソコン専門ショップ。好みの
パーツを選択して注文。
デュアルコアにしてみたり静音にして
みたり。
スリムタイプからハイエンドタワーまで
ソーテックのダイレクトショップ
■
パソコン自作マニアに知られる
ドスパラのWeb通販のサイト。
BTOパソコンPrimePCなど。
■
ご存知秋葉の激安ショップ。
「山田くんセレクション」が参考に
なります。
■
BTOパソコン専門ショップ。好みの
パーツを選択して注文。
デュアルコアにしてみたり静音にして
みたり。