ブサヨ突っ込みコメント・TB保管所
自分に都合の悪いことはコメント削除や不承認で逃げ回るブサヨ、プロ市民への情報を晒します。
 
2008年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
前月 翌月









というわけで更なる恥の上塗りとなってしまったわけだが・・・。
 
 
コメント欄もなんとか落ち着いたようなので内容を検証してみるとこにしてみた。

それにしてもまともに当たれるソース元を示さないので別人ソースというのを
こっちで探すことにしてみた。検索エンジンを変えてみて改めて国籍裁判関連
を当たると以下のページがヒット

http://d.hatena.ne.jp/jfcnet/20080604

で、ここで示してある最高裁HP平成20年6月4日に出た判決をみてみると
2つある。

ひとつは近藤弁護士主任の案件でもう一件が裁判自体は別なんだけど同一案件
で出た判決。どうも別人であるとの主張をする方はこの人の方だということ
らしい。

とはいえここに書いてある弁護士 山口元一 といしけりあそびでのい記述
との一致するところがないと確定できない。というところでさらに調べると
こういうところが・・・・↓
外国人が生きる「もうひとつの日本」(くにたち PEACE WEB)

>講 師 山口元一さん(弁護士)
>山口さんは著書『ブエノス・ディアス、ニッポン』(ラティーナ刊)の中で、
>日本の外国人をめぐる状況には、根本的な問題点や認識不足があると述べて
>います。


うーーん、なんでこんな一撃暴露の情報を拾えなかったのか?
というか
思いっきり誤爆確定、情けないな>オイラ

もっとも山口元一弁護士にしてもJFCなのでアサヒっていることには違い
ないのだが。

さて、どうおとしまえつけるかという話になってくるのだが。
近日中にgoo放棄して引っ越す予定ではあったので閉鎖と言う手もあること
はある。逆に過去の醜態として残してしまう(魚拓は取られているな)
という手もある。とりあえずは引越し先完了まで現状維持かと。

とはいえまずやることは誤認情報流したということで謝罪ということそのままで、

今回は先走って謝った情報を流して申し訳ありませんでした。
ここに謝罪をいたします。


さて、元記事はどうするか?都合の悪いことは無かったことにするのも
なんだし、だからといってそのままにしておくのも。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )
 
 


なんつーかさ、必死だねぇw。
 
 
よくもまあこんな場末のblogまでお越しくださってありがとうございます。
別にオイラは適当なキーワードでググッた結果を貼り付けただけなんですけどね。

よっぽど都合の悪い内容だったのでしょうかねぇw。

と思ったら案の定ピラニアの巣に貼り付けられていたようで↓
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/sw-tester/e/554aa076d4fc4eeeee6c0032887f9073

おいらは個人情報を第三者に平気で売るはてなに登録するということは
したくないのでまあ勝手にやってくれというとこですが。

しかしオイラは国籍法改正については「あんまりいいとはいえないけど違憲状態
をほおっておくわけにはいかんし、反対うんぬんは半年毎の報告で推移みてから
のほうがいいんじゃね?」て立場なんだけどなぁ。
もう少し内容読んで欲しいなあとおもうことしきり。

で、なんだっけ?いしけりあそび氏が一橋出身だから別人って、そのソースが
コメントの一行って・・・。そんなもん確かめようないがなw。
#単純にblog主に媚売るだけに嘘言ってるとしか思えないのだがのぉ。
所詮ハンドル名だからなんとでも言える。第一、下のエントリーで嘘を平気で
ついているということバレバレだしな。

それよりもさ

件の裁判の主任弁護士だと自爆しているのだから、(1)blogに書いてる主任弁護士という記述がウソである、(2)実は近藤博徳は主任弁護士では無かったと(1)もしくは(2)を証明したほうが手っ取り早いと思うのだが違う?

まあいろいろ干渉するより面白そうだからレスはしばらく待ってほっておこうかとw。
コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )
 
 


で、誰がアサヒってるって?
 
 
<2008年12月13日追記 その1>
最初の記述に著しい誤認があった為、事実に反する部分及びそこに至る部分は
取り消し線を引いております。またそれに伴いタイトルを一部変更し、人物名
の修正を行っています。
<その1ここまで>

国籍法改正がらみで法律的には参考にはなるんだけれどもなんかうさんくささが
取れないので「いしけりあそび」さんとこの情報を調べてみることにした。

弁護士のblogというと実名を公表してやっている方と匿名でやっている方が
います。実名であればおぐりんこと小倉秀夫弁護士なんかが有名ですね、いろんな意味でw。いえいえ決してサスケット隊長から逃げまくっていたとか、IPv6に
なったら個人が特定できるとかいうお笑い発言とかじゃないですよw。

匿名ならモトケンさんとこですかね。
あくまで一般的な裁判の事象が中心で自分の裁判の話なんかは極力出ない
みたいだからなんらかの形で特定されることはなさそうです。
(もっともURLをwhoisかけると・・・ふがふが・・・)

逆に匿名にしてあたかも第三者のふりしてミスリードを誘いながら身内に身元を
ばらされるというお間抜けなヤメ蚊こと日隅一雄という間抜けもいますが。

で、いしけりあそびさんなのだが著作でもペンネームにしているくらい本名
出したくないようなのだが、脇が甘いのかそれとも自意識過剰なのか知らないが
やたら個人を特定できそうな情報がダダ漏れなのである。

そんで「いしけりあそび」のblogを眺めただけでも以下のことがわかる。
(1)国籍法改正の現況となったフィリピン人の国籍取得の裁判にかかわっている。
(2)やたらマスコミの取材に答えている。(特に産経)
(3)主に不法残留外国人の裁判等にかかわっている。

これだけ情報があればなんらかの検索でヒットするに違いないと、キーワード
(例:国籍裁判、フィリピン、弁護士、違法判決、死後認知請求訴訟、など)
をパターンを変えて検索してみると、近藤博徳という弁護士ばかりがひっかかった
というよりマスコミの取材を受けているのは常にこの人であった。

次にこの近藤博徳で検索をかけるとまずひっかかったのがここ↓
「不法滞在外国人」ってどんな人?」

内容見てみるともうね「いしけりあそび」の主張そのまんま。これで確定だろう
と思って(でっかい釣り針つけるつもりで)Birth of Bluesさんとこに書き込み
をおこなった。

すると予想通り以下のような書き込みが

はてブコメントで本人は否定していますね。

>isikeriasobi オレもこういう穏やかな物言いを学ばなければ。/ id:WinterMuteさん、はずれです。自分のような人格破綻者と間違われると近藤さんに迷惑がかかるので。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20040802.html


まあこういう奴っていうのは絶対に本人だと指摘しても認めないのは様式美なので
さらに追い討ちをかけることにした。

こうなるとやることはひとつ、いしけりあそびに書かれている内容と近藤博徳氏
に関する情報が一致するソースを挙げればよいのである。

そう考えてもう一度エントリーを見てみると
「政治的意図で裁判するほどオレはヒマじゃねえっつーの!」
のエントリーの中にこういう記述があった↓

>オレがいうのもなんだけど、関係者はともかく、議員や一般の人がここまで
>粘着するほどの話じゃないですよ、これ。主任弁護士のオレももう飽きてんのに。

ここで言う、「主任弁護士のオレ」とは国籍法改正の元凶となったフィリピン人の
国籍取得の裁判である。つまり近藤博徳=フィリピン人国籍取得裁判の主任弁護士
ということを証明すればビンゴということである。
しかし・・・ここまで匿名にこだわっているのに個人を特定できるような情報を
ダダ漏れにしているとは脇が甘いのかそれともおばかさんなのか?

さて、実は近藤博徳で検索していると以下のblogがヒットしてこの人が主任弁護士
だということは書いてある。

国籍法改正を推進するJFCって・・・? (アニ妻ぶろぐ)

しかし更なる決定的な記述を調べてみると・・・・何これ↓

2008-06-30 国籍法に関する最高裁大法廷判決のご報告(TOKYO大樹法律事務所 コラム)

去る6月4日、最高裁判所は、15人の裁判官全員で構成する大法廷で、国籍法の規定が憲法に反し無効であるとする違憲判決を下しました。
(中略)
この裁判は、私が主任代理人となり、当事務所の濱野弁護士や他の何人かの弁護士と共に担当した事件でした。
(中略)
今回の最高裁判決が、日本人の父を持ち日本で生まれ育った彼らにとって、大きな福音となるでしょう。そしてまたこの判決をきっかけに、日本の外国人に関する政策が大きく動き出すことを期待しています。

(弁護士 近藤 博徳) 


はーい逃れようもないです本人確定wwwww残念でした。


<追記2:ここでいしかりあそびの中の人は近藤 博徳弁護士ではなく山口元一
弁護士と判明。国籍法改正を推進するJFCって・・・? (アニ妻ぶろぐ)を見てもらえば分かる
通りこの山口弁護士もJFCの一員であることは分かっている。よって以下の記述
は有効とみなしそのままにしておく。>

そこでだ、改めて「いしけりあそび」の内容を見てみよう。
どうしてもDNA鑑定が気になるけど、冷静に、法的な思考をする準備はあるよ、という方へ。 の中の記述↓

>中国人や韓国人の活動家や闇勢力だったりするお友だちもいません。
>裁判の最中に、誰かになにかをお願いしたこともありませんし、判決を受けて
>どこかの集会に出たことも、どういう法律にして欲しいとお願いしたことも
>ありません


はぁ?何寝言言ってるんだ?さっきのアニ妻ぶろぐの内容見てもそういうことが
いえるのか?

あからさまに在日の弁護士いるじゃねーか!それにJFCの中の人自体が闇勢力
とずぶずぶだろ?なに嘘ついているんだ?バウネットなんて北朝鮮がバック
にいるとこじゃねーか!


あとこういうのもあるよね、
改正法附則の解釈〜お勉強用&ついでに「まとめ」もさらしておく の中の記述


>もっとも、あれだけ根本がおかしいと、一部修正してもどうこうなるレベルで
>はありませんけど。


あんたのように自分の素性を隠して嘘つきまくっているよりましたど思うけどなw。

で、極めつけはこれ

>ところで、こういうの、きみたちのコトバで「アサヒる」とかいうんじゃなかったっけ?


その言葉そっくりそのままあんたに返してやるよ。よかったねぇはてブの
とりまきはすぐに調べれば分かることもできないおばかさんばっかりでw。

<追記3:間違った情報をまずは流したおいらがおばかんさです、ハイ>

さーてここまで書いたらどうするか楽しみだねぇ、どーせ無視しかできないと
思うけどwwww。


あーここまで根詰めると疲れちまうぜ。そんじゃおやすみ!
コメント ( 25 ) | Trackback ( 1 )
 
 


なるほど詭弁屋とはよく言ったものだ
 
 
(12月10日 追記追加しております。)

ほんとうなら軽い突っ込みエントリーのはずだった。そう最初の予定では。

よく国籍法改正反対派に反論するために引用されるblogに「いしけりあそび」
というところがある。ここでもリンクしてあるが。確かに詳しく書いてあるのは
事実なのであるがなにか肝心な部分はオブラートに包んである印象がぬぐえなかった。
そしてこのエントリーの中でオイラの中の「?」が大きくなる記述が。

改正法附則の解釈〜お勉強用&ついでに「まとめ」もさらしておく

>ちなみに、「まとめ」が「偽装認知の図解」「NHKの番組でとりあげられた時の
>キャプチャ画像」って載せている写真の下3枚、あれ合成な(笑)。オレ、この
>番組みてたもん。まあ内容からしてプロがみればすぐわかるけど。
>「在留特別許可」のフォントくらいあわせなよ。あと左の中国人パパの写真と
>か。ウォーリーをさがせ!だな。ハハハ。


なんとまあ品性のかけらもない文章ではあるが、おまえが言うなといわれそうなので
粛々と書く。まずは

>あれ合成な(笑)。オレ、この番組みてたもん。

いきなりオレ様ソースw。いまどき2chでもやらないのにこの人これで信用
されるとでも思っているのだろうか?まあ借りるのがyahooブログで引越し先が
はてななんてネットスキルのかけらもなさそうな人にそれを要求するのは酷かw。

>まあ内容からしてプロがみればすぐわかるけど。
>「在留特別許可」のフォントくらいあわせなよ。

こういう場合は証拠画像、解説画像の類がないと信用されないのだがそんな
こともわからないのだろうか?プロが見ればって言われてもそれあなたの脳内
でしょ?と言われたらどう説明するのだろうか?
あとフォントが違うってTVの画像の解像度ごときでよく判断できるものだ
この人はエスパーかなんかだろうか?

最初の予定ではこれにおぐりんの血液取らないとDNA鑑定できないあたりを突っ込んで
終わりにする予定であった。しかしBirth of Bluesさんとこのいしけりあそびの
エントリーのコメント欄にてこういう記述が


/* コメント 引用ここから------>
いしけりあそびさん。。。

3年以内は年齢制限無し、という件について
でたらめ解釈、なんてエントリーわざわざ作って附則の紹介してますけど、わざわざ第4条抜いてますね。

「第四条 附則第二条第一項の規定によるもののほか、父又は母が認知した子で、平成十五年一月一日から施行日の前日までの間において新法第三条第一項の規定の適用があるとするならば同項に規定する要件に該当するものであったもの(日本国民であった者及び同項の規定による届出をすることができる者を除く。)は、その父又は母が現に日本国民であるとき、又はその死亡の時に日本国民であったときは、施行日から三年以内に限り、法務大臣に届け出ることによって、日本の国籍を取得することができる。」

ここがまさに20才以上でも国籍が取得できる、という箇所なんですけどわざわざ1〜3だけ抜け書きして錯覚を起こさせるという事をしています。
つまりはこういう人だって事。

-----> 引用ここまで。*/


・・・・やってしまったよこの人。オイラの感じている違和感は正にこれだった
のだ、つまり意図的にミスリードしているということだった。

さて、というわけでこの記事をTBしてみようと思う。どんな反応が返ってくるか
たのしみなので・・・と思ったらコメントだけでなくTBも拒絶してやがる、どんだけチキンなんやw。

で、この人の過去のエントリー読んでると本も出しているようですね。
もっとも弁護士のくせしてペンネームっておめーはヤメ蚊こと日隅一雄かよ!
しかもペンネームが「ななころび やおき」ってw。一応アマゾン↓

ブエノス・ディアス、ニッポン―外国人が生きる「もうひとつのニッポン」 (単行本) ななころび やおき (著)

しっかしここまでして本名隠すのには理由あるのかな?それにしては裁判なんかの
情報ダダ漏れだし・・・と思ったのでちと調べてみることにした。

以下、続くw。

/* これ以下12月10日 追記 */
このエントリーを書いた翌朝、コメント欄にヤードさんという方からコメント欄に
突っ込みがはいっておりソース元を見てみると同様の突っ込いっており
上記引用に書かれている方が文章中に四条の内容が入っているということを
認めていました。
(なにかタイミングよすぎなんだよな、ハンドル変えただけの同一人物
がやったような気がするんだよな、気のせいですよ、気のせい)


というわけでとりあえすミスリードは無かった模様です。相変わらずの勇み足
申し訳ありませんでした。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
 
 


国籍法改正可決されましたね。
 
 
とりあえずは順当に可決されましたね。
いろいろ言いたいことはある人も多いでしょうが一応、違憲状態をほっとくわけ
にはいかんので。
もっとも半年づつの報告があるのでそれで違法認知が多数になっているかを
見極める必要はあります。それをやらなければ盗聴法は危険だ!と大騒ぎしたけど
実際はたいしたことなかったというブサヨ連中を批判できないと思いますしね。

で、とりあえずここらへんの話しているとこをメモ

改正国籍法 当ブログ流まとめ(Birth of Bluesさんとこ)

国籍法改正案が成立、施行へ(世界の中心で左右をヲチするノケモノさんとこ)

でもこの場に及んで国籍法擁護(?)と思われるとこにエントリー読まないで
突撃している人が多いのはちょっと・・・。いや危機感があるのはわかるけど
まだ見直しとか役所の動きだとか動き出してみないと分からんところあるんで
とりあえずはおちついてどうするかを考えましょうや。
もちろんそれが最高裁判事の弾劾などではないとオイラは思うけど。

でもこういう動きがあるのはどうもきにかかるよな。

クローズアップ2008:改正国籍法 懸念・希望、なお交錯(変態.jp)

>しかし、岡理事長は法悪用を狙う悪徳ブローカーが早くも動き出したのでは
>ないかと憂慮している。「地元テレビに『日本人の父親を捜している人は
>いませんか』というテロップが流れるのを見た。誰がどんな目的で流して
>いるのか分からない


こういうことが実際に起きているわけだが国籍法改正が問題ないと強弁した
人は責任取れるのかなぁ?むろん各関係省庁がきちんと仕事をするという前提
なら問題ないのだろうが。

>「偽装認知」は少なく3件。07年8月、新潟県内でうその出生届を市役所
>に出したペルー人女と無職男が逮捕されたケースなどがある。


確かに偽装結婚に比べて今のところは少ないが実際にあったことは認識すべきだろう。これが多少増えたとしても対して問題にはならないと思うが3桁になると
見直しが必要となると思われるがいかがであろうか?
#個人的には増えても2桁のオーダーで収まるのではないかと思うのだが?

ここで国籍法改正反対派だった人たちがやるべきことはいくつかあると思われるが
思うところを書いてみよう。

(1)今回の運動の反省。
これを行わないと今後人権保護法や外国人参政権法あたりでも同じことになるのは
目に見えて分かっている。一方的なコピペやブサヨばりの反対運動にならない
ようにするにはどうすればよいか?これは今後の課題となると思われる。

(2)今後の推移を見守る&実際の運用の観察。

(3)国籍法改正擁護発言者をまとめておく。
オイラも入れられる可能性もなきにしもあらずw。というのは、この改正案が
施行されてもそこまで偽装認知が増えなかったら素直に反省すればよい。
しかしもし心配していた事態が現実となった場合(あまり考えられないが)
擁護した人間を追い込む必要があると思うからである(特にそうなった場合、
法曹関係者の罪は大きい)。
逆にいままでよういうことをやってなかったことがブサヨをつけあがらせる
理由のひとつであったからである。


と・・・もっともらしいこと言ってはみたものの・・・なんか最近ブサヨよりも
保守系の醜態のほうが目に付くのはなんでだろ?
釣られた面もあるオイラが言うのもなんだが。


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
 
 


ちょっと動画おいときますね(キーワード:三重、ジャスコ、中日新聞、民主党)
 
 
明日まとめて記事にしようとおもったけどまず動画とリンクおいときますね。
何がいいたいかは・・後日w(わかるだろうけどね。)





【三重】 ジャスコ系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる (痛いニュース)

松阪ショッピングセンター「マーム」さんがネットで祭り状態(Birth of Bluesさんとこ)

三重でジャスコで中日新聞がスルー・・・ふーんw。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 1 )
 
 


国籍法改正についてのメモ(2008−12−02版)
 
 
一応、脊髄反射的にエントリー書いたんでその補完という意味で。

国籍法改正案が参議院に送られて、11月27日に採決予定が延び次は12月3日
と言われてたのにまた延びて、まあ12月中(会期中?)には可決されるんだろう
けど衆議院を全会一致で通過したとは思えない予想外の展開となっています。

あと予想外といえば参議院で多数派ですんなり通すんだと思っていた民主党の良識
派が奮戦しているというのもある。ていうかなんでお前ら民主党いるん?と聞き
たくなってしまうのだが?

しかしまあこれもネットを中心とした抗議の結果だと思うが、一言いいですか?

衆議院通過したとき抗議は無駄とかウヨ涙目とか言った連中はこの結果についてコメントしているのでしょうか?見たことないんだけど?

もっともFAX攻撃とかは威力業務妨害になる可能性もあるので今後は自重した
ほうがよいとは思います。

で、法案の修正内容ですが・・・まあこの修正で仕方ないんじゃないかと。
(もっともどさくさにまぎれて民主の重国籍とか特定アジアに有利に持って
いこうとしている行動には眉をしかめるしかないのですが)
立法機関としてはいつまでも違憲状態を放置しておくわけにはいかないわけだし
(いまさら最高裁の判決に難癖つけているblog見てるとなんだかなぁと思う。
ましてや廃案と言ってる人はこの状況をどう解決するか?という視点が無いのは
ちょっと・・・・。)
まずは罰則の強化と半年おきの見直しでとりあえずは手を打つべきかと。
DNA鑑定もやるに越したことはないけど取り得れたら取り入れたで違憲状態を
引き起こす可能性もあるらしいので次の見直しまで様子を見たほうがよいのでは
ないでしょうか?

参考【正論】衆議院議員弁護士・稲田朋美 「国籍付与」は国会の重い課題

その他、忘備リンクとメモ

外国人参政権 @ wiki

国籍法改正案まとめWIKI 2

e-politics国籍法改正
上記のWIKI2に「恣意的誘導を行い、公平差の欠如が見受けられます。要注意」とかかれるとは・・。
確かによくまとまっているのだが肝心なところに逃げが入っているのがどうも・・更新も11月27日で止まっているし。

○○○!知恵袋 国籍法は改悪なんでしょうか? (いしけりあそび)どうも日本にいる外国人相手が専門の弁護士らしいが・・・ヤメ蚊こと日隅一雄
のような汚いにおいがするのがどうも。調べればばれそうなのに素性を明らかに
してないし、なによりもなぜにyahooブログ?
内容はかゆいところに手が届くという感じでしょうか?ただやばい部分は
オブラートに包むような記述が気になる。

で、いつもに比べて大人しめだと思うでしょうが・・・・いや突っ込みがいが
あるところは別エントリーにしようと思っているだけですよw。
てなわけで続く・・・かもしれない。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
 
 


この世の地獄だほいのほいのほーい
 
 
皆様、更新渋って申し訳ありません。

流浪から帰ったあと疲れが取れなくてしかも昨日は休みが1日
(別名出の土曜日)だったもんで疲れがとれてません。

しかもちっと残業して帰ってくると飯食ってそのまま寝てしまう
状況だもんで・・・というわけでしばらくお待ちくださいませ。

#つーか昔いた部署みたいにフレックス使えれば多少の無理は利くの
だが一応品質管理部署ということで定時出勤強制となっています。
一応、技術屋なんだけどなぁ・・・。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
 
 


ネタ元忘備及びザレゴト(08−11−25版)
 
 
・お久しぶりの更新です。いえアジアシリーズ観たあと疲れがどっと出た上に
19日からリフレッシュ休暇を取れということで3日+休日3日で北海道を
流浪しておりました。EeePCは持っていってたけどものすごい無茶な工程だった
のでとても更新できる気力はありませんでした・・・。
そんな中でもネタは尽きることはないわけで・・・話題にのりおくれることしばし。

・で、19日に国籍法改正案が衆議院を通過してしまったわけだが、ちと騒ぐのが
遅すぎた&最高裁判決後の違憲状態が続くのはよろしくないということである程度
は仕方のないことだろう。ただあまりにひどいのであの社民党の保坂にまで
突っ込みを入れられる体たらく・・・付帯条件付決議になったのでこれで
なんらかの修正が入ることを期待しましょう。
#もっとも二重国籍の問題と国籍法改正がごっちゃになってたり、実際の運用に
会わないデマ(?)が流れているキライもあるのでまとめる必要はありかな?と。

masaさんとこの反論は順調に遅れておりますが、それにしても何故そこまで
民主党を信頼できるのかおいらには理解できない。

民主党が、今国会で経済金融対策法案を提出する可能性
とか言っているけどさんざん財源に具体性がない机上の空論以下の提案しか
出せなかった(しかも当てにしていた埋蔵金は金融危機でなくなってるしw)
ところが突然変異で出せる根拠を知りたいものです。
あと

二次補正予算提出は、来年の通常国会に・・・

確かに急がなければということはわかるのだが税収がどのくらいになるかつかない状況でどうやって予算を立てるのか聞いてみたいものだ。
つーか
>麻生総理に、総理大臣としての資質が無いのは明らかな訳ですから、一刻も早い退陣を望む。

へーそれなら小沢や岡田にその素質があるわけですかい?
そりゃーいい、今年最高のジョークになりそうですw。

・ついでになんかあちこちで中国海軍が空母を持つと騒いでいるけど、そこまで
大騒ぎすることかな?つーか持てて早くて10年、まともに運用できるのには
20年以上かかるかもしれない。つーかイージス艦は衛星によるデータリンクない
と運用できないんだけど?インフラそろえるのにいくらかかるの?
あと早期警戒機はどうするのかな?これないと空母なんて単なる的なんだけど?
旧ソ連も英国もヘリを早期警戒機代わりににてお茶濁してたけどそれじゃ不十分
だよね?あと蒸気カタパルトの技術はアメリカしかもってないけどどーするの?
旧ソ連ですら開発できなかったのだけど・・?
あと一番の問題は空母ってのはすごくコストパフォーマンスが悪いのだが・・・
どうするんだろうね?

・田母神論文についてTBもらっているけどオイラとしたら「何思うのかは自由
だけど公務員の立場でいう物ではねーべ?」というスタンス。よって期待には
添えそうも無い。内容も・・・ちと被害者だから何?という感じですかね。

・筑紫哲也が死んだことについては「ひとつの時代が終わってしまったのかな」
という以外の感想はない。(つーか日本では死んだら仏さんですしね)
朝日新聞が赤字になったということのような時代の流れのひとつでしかない。
で、こんなどさくさにまぎれて自意識過剰君がこう書いてる

>筑紫氏をバッシングする方々って、正直「中学校の公民の内容すら理解できて
>いないんじゃないの?」と言いたくなるような、無知で幼稚で支離滅裂な
>方々がほとんどでしたから。宝島社から出ていた「筑紫哲也 妄言の研究」
>など、本のほうがよっぽど妄言だったですし。


相変わらずWEBで誰が見ているかということを分かってらっしゃらないご様子。
この本書いた中心人物は中宮崇という人なのだが

中宮崇の 世相日記「些事争論」

この方に妄言だといっていること伝えましょうか?まあいじりがいの無いページ
ならシカトすると思いますけどね。ちなみにこの人はこれまでにすさまじい伝説
をいろいろ作っている人ですがねw。

とりあえず今日はこれまで。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
 
 


アジアシリーズ会場でふと思ったこと
 
 
ネタはあるのになかなか気力が続かない今日この頃ですが、16日東京ドーム
までアジアシリーズ決勝観にいきました。

今年から今までの冠スポンサーの著作権暴君コナミが撤退したため
冠スポンサー無しという異例の事態となりましたがなんとか決勝までやれました。

観客は外野席はほぼ満席だけど三塁側内野はやはり空席が目立つ。
ビジターの三塁側の空席を移して夕刊フジあたりがネガティブ記事書くような気がするが

試合は9回まで両軍0点で延長か?と思われた9回裏2死一塁で佐藤のヒット
で西武の87年の伝説の走塁が炸裂し劇的なサヨナラ勝ち。いい試合だった
というよりどっちが勝ってもおかしくない試合であった。
事実、韓国や台湾のチームは日本相手の決勝に合わせてエース級をぶつけて
くるのでそう簡単に勝てる相手ではない。野球に関しては韓国、台湾よりも
格上ということはもうないのである。少なくとも短期決戦では。

しかし、ここまで面白いガチンコ試合にもかかわらず観客の少なさ、マスゴミ
の注目の低さはいかがなものか?所詮特定アジア相手という感覚がそうさせて
いるのか?オイラは野球に関してはそうは思わない。

さて、これではいつものblogにならないので本題(?)に入ろう。無論これは
国際試合なので試合前に両チームの国家斉唱があるわけだ。もちろん起立して
両国国旗に注目するだけではあるが一部の不心得者を除いて全員起立していた。
で、いつも思うのだがブサヨは君が代をよく否定するがならばこのような
国際試合の場で君が代が流れることに何故反対しないのだろうか?
そんなに自分の国の侵略のシンボルであるのならそれこそこのような場で流される
のはよろしくないとおもうのだが?いかがだろうか?
もっともそんなことを実際されてしまってはわが国の恥を世界にばら撒くことに
なってしまうのであるが。でも自分たちのやっていることが世界の非常識や
試合相手への侮辱になることを身をもって感じてもらうのもいいかもと思って
しまうオイラがいるw。

そうですね、プロ野球でもパリーグは試合前の国家斉唱があるからまずは千葉マリン
でのロッテVSホークス戦の国家斉唱のあたりで妨害工作でもやってくれませんかねえ?
麻生隆に小牧おばちゃんw。
もちろんどうなるか見ものですが。簀巻きにされて裏の東京湾に落とされても文句は
いえないだろうし.

おまけ
で、サヨナラのシーン


これを観てこれを思いだしたおいらはオッサン


ついでにこれも


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
 
 


前ページ