[ ホームページ ] [ 携帯用URL ]
都市の景観と躍動 掲示板

[ EZBBS.NET | DoChat.NET | 新規作成 | ランキング | オプション ]
iモード&Vodafone(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
 E-mail 
題名
内容
投稿KEY    タグ有効 改行有効 等幅フォント
URL



2891.「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証 返信  引用 
名前:Matsumura    日付:11月28日(金) 8時30分
「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証はこれまでの議論では不十分であることに気付きました。

それは大阪都心以外に、もっと判りやすい典型的な例があったのです。
二つの例を上げて検証したいと思います。
一つ目は『国道176号・十三モデル』で、もう一つは『千里万博モデル』です。

EAOcf-74p45.ppp15.odn.ne.jp (61.116.43.45)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)



2892.Re: 「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証
名前:Matsumura    日付:11月28日(金) 9時17分
国道176号(こくどう176ごう)は、大阪・梅田の「梅田新道」交差点から兵庫県を経由し、京都府宮津市に至る一般国道です。

この国道の淀川をまたぐ十三付近では、渋滞対策として昭和40年代の前半に、淀川の十三大橋の下流約330メートルに新十三大橋を新設し、十三バイパスとして上下線の分離が計られました。

これにより、新設の十三バイパス部は北行き専用道路となり、従来からの176号十三大橋は現況1車線のみ北行き車線を残した変則4車線で、主要南行き道路で南行き3車線となっています。
しかし、十三交差点から分岐した阪急神戸線を越える跨線橋部分は南行き専用となり、十三バイパスの北行きと上下線が完全に分離した道路となっています。
十三交差点から北はY字に分岐し、右が国道176号(南行き専用)、左に府道大阪伊丹線・十三筋で加島方面に通じています。

これが十三付近の主要道路状況です。
EAOcf-74p45.ppp15.odn.ne.jp (61.116.43.45) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)


2893.Re: 「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証
名前:Matsumura    日付:11月28日(金) 9時48分
『国道176号・十三モデル』は、
当時の道路に関する思想をよく表した構造になっています。私の指摘した「一方通行が善なりの思想」が典型的に具現化した構造と言えると思います。

この状況を知るには、少なくとも十三バイパスの北行き道路を走って体験してみないことには判りません。
淀川架橋部では北行き専用の5車線だったと思いますが、これは南側ランプの入口と、北側ランプの降り口がそれぞれに複数あり、その車線数の合計がちゃんと架橋本線の車線として確保としてあるのです。

これは道路にあまり詳しくない人が走ると、「何と素晴らしい道路」と感じるかもしれませんが、信号のない立体交差道路としては余裕を持たせ過ぎで、無駄と思えます。

私の考え方を簡単に言えば、この十三バイパスこそ「普通の対面通行にした方が良い」という考えです。
そうすることで、経路の選択肢が広がり、周辺全体としても交通量増加のスムーズな流れに対応できると考えています。つまり道路設備としても「対面通行が優る」という考えです。
EAOcf-74p45.ppp15.odn.ne.jp (61.116.43.45) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)


2894.Re: 「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証
名前:Matsumura    日付:11月28日(金) 19時43分
せっかく、もう一本橋を架けておきながら、
これが一方通行では勿体なさ過ぎと思います。
古い十三大橋も、新しい十三バイパスも両方共に普通の対面道路だったら、どんなに良かったかと思えます。
例えていうなら、これでは1+1=2なのに、1.5の感じ・・・
EAOcf-74p45.ppp15.odn.ne.jp (61.116.43.45) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)


2895.Re: 「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証
名前:Matsumura    日付:11月28日(金) 20時39分
もう一つの『千里万博モデル』は、万博公園の外周道路です。

この道路は万博公園の外側を廻る一方通行の外周環状道路で、中央を東西に「大阪中央環状線」が立体交差で貫通しており、それぞれランプで双方向に乗入れ可能となっています。

一般道路としても重要な役割を担っており、府道1号茨木摂津線の一部であり、北部の阪大病院前の交差点で大阪モノレール彩都線の敷地として国道171号と連絡する道路が分岐しています。
東部の日本庭園前の交差点では、JR茨木駅を結ぶ道路が分岐しています。交差点といっても環状道路に一般道路が合流する三叉路です。
南部にも大阪高槻京都線を結ぶ道路府道1号茨木摂津線が分岐しますが、ここは信号がなかったようです。

この環状道路、敷地は4車線分ありますが、外側部の1車線分は自転車やジョギングのためか分離帯で仕切られて、3車線の環状道路となっています。

現況はさしたる混乱はないように見えていますが、少なくとも4ヶ所くらいに信号が設けられていて、一方通行の機能を殺してしまっています。信号を設けるなら、片側2車線の対面4車線道路にした方が良いというのが私の考えです。

一度経験したことは、日曜日仕事のときに、この外周道路を走ったのですが、急いでいたのがとんだ渋滞に巻き込まれました。
状況は堺筋の深夜と同じでした。昼間ですが行楽シーズンで駐車場に入る遊びの車で3車線が埋め尽くされて進めなかったのでした。
駐車場は道路の外側に何ヶ所かあり、南側の「ホテル阪急EXPO」の場所には内側にもあります。

一応、今回の一方通行の検証はこれで終りとします。
EAOcf-74p45.ppp15.odn.ne.jp (61.116.43.45) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)


2898.Re: 「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証
名前:よっさん    日付:11月30日(日) 10時13分
こんにちは。

この国道176号新十三大橋は一度走った事があるのです。

大阪から帰る時、湊町のOCATから大阪国際空港までのリムジンバスに乗車した際、阪神高速11号池田線で事故渋滞があり、この渋滞を避ける為に一般道を走っていきました。

湊町のOCATから、なにわ筋を北上。新梅田シティを右に見ながら176号線へ。

そして新十三大橋を渡っていったのですが、この時の印象は強烈に残っています。

何故強烈に残っているのか?
それは幅の広い一方通行の橋なのに、通行する車の数はそれほどでもなく「なんて贅沢な橋なんだ」と思ったからです。

確かに、あの規模であれば一方通行ではなく「双方向通行」でも問題は無いと思いますね。 KD125054055087.ppp-bb.dion.ne.jp (125.54.55.87) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)


2899.Re: 「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証
名前:Matsumura    日付:11月30日(日) 17時44分
なるほど、阪神高速11号池田線で事故渋滞の場合、伊丹空港行きのリムジンバスも一般道路を走ることもあるのですね。

以前感想記レポートでありましたね。
難しい問題ですが、これはこれで良いと思っていたらどうしょうもありません。最終的には好みの問題ですね。(笑)

合流点は淀川警察の北の「区民センター前」の信号です。ここは北行き2車線で、もとの176号に合流します。当然ここで渋滞しますけどね。

一般道路を信号と次の信号までの間を、一区間としますと、信号交差点の手前は車線が多く必要で、信号を過ぎた一区間の入口は車線を絞って最小の車線にするのが理想なんですけどね。
つまり一区間の入口は狭くして、出口を広くしたら渋滞は少なくなると考えています。

阪神高速でも渋滞対策として、合流の手前で降り口ランプをかなり徹底して造りました。渋滞でシビレ切らして降りちゃうんですね。逆に入口は合流点の先に造るようにしてあります。
ところが一般道路では交差点の手前で、左折・抜け道できないように逆一方通行にしてあるので、交差点の手前で合流してくるのはイカンですね。
EAOcf-74p45.ppp15.odn.ne.jp (61.116.43.45) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)


2900.Re: 「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証
名前:Matsumura    日付:11月30日(日) 17時56分
うちの近所の、近鉄の駅のエスカレーター見ますと、
高架駅ですが、下りエスカレーターは幅の広い二人用ですが、上りエスカレーターは幅の狭い一人用のエスカレーターになっています。
これが正解ということ。
電車が着いたら、乗客がどっと降りてきますし、上りの入口はパラパラとしか人は来ませんからね。

これを道路に例えると、上りエスカレーターが入口で、下りが出口ということです。入口は信号を越えて次の一区間に入るので狭くてOK、出口は信号の手前の信号待ちの状態です。右折や左折の専用レーンがないと渋滞します。
EAOcf-74p45.ppp15.odn.ne.jp (61.116.43.45) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)


2954.Re: 「幹線道路一方通行」は善行か愚行かの検証
名前:    日付:12月14日(日) 10時31分
削除ですか?
情けないなぁ、反論さえできないわけですね。
さすが、しょうもない思いつきだけで書くからですね。

この投稿の後、Web魚拓を取っておきます。
さらに、別の掲示板にWeb魚拓のURLを貼りますので、削除すれば自分の無能力さをさらけ出すだけですよ。

ここから本文です。

大阪市内およびその周辺の道路における一方通行施策については、多少の不便もあるものの全般的に見ると正当であるといえます。
大阪市内においては、南北主要道路において交互に一方通行にすることで渋滞が緩和されています。
欠点としては多少の迂回が必要でありますが、碁盤の目状の都市構造により迂回する距離はわずかですんでいます。
最大の利点は渋滞の緩和です。
一方通行と両方向通行における通行容量の違いは同じような構造の御堂筋となにわ筋の混雑度合いを見れば明らかです。
あきらかに交通量の少ないなにわ筋では右折車の対向車待ちにや左折車の歩行者待ちによって南北各一車線しか有効に機能せず混雑が大変にひどいものとなっています。
しかし、御堂筋においては歩行者待ちによる右左折の混雑はあっても、比較的スムーズに直進車は進行できます。

道頓堀川・堂島川・土佐堀川が存在する事で発生する混雑もあるものの、これについては両方向通行になったとしてもボトルネックである事には変わりありません。

十三バイパスならびに十三大橋についても、現状の施設で両方向通行にした場合に現在の分岐や合流部分で大変ひどい混雑が予想されます。
施設を改造しても右左折により交通が輻輳し現在の通行量を確保できないのは少し考えればわかることです。

最後に万博外周道路ですが、東京の環状道路と目的が違う事、接続する道路の状況の差、万博外周道路に面する施設の差を考えていますか?
万博外周道路で一番の混雑箇所はみのり橋交差点での左折レーンですが、信号の制御でずいぶんと緩和されるものと思われます。
歩行者保護の観点から常時左折可にはできませんが、もう少し左折車を通る時間を増やす事で劇的に改善できると思われます。

たしかに、両方向通行にしてメリットがある人もいるでしょうが、結果的に全体の不利益(渋滞の発生)となることには反対せざるを得ません。
個人の利益も大事ではありますが、渋滞が発生することによる社会全体での燃料の無駄遣い、時間の無駄遣いを避けるためには個人が多少の我慢は必要ではありませんか?

交通規制を変更する事による必要なコストも莫大です。
標識類の変更だけでも、とんでもないことになります。
更新のつどと言うわけに行かないことはわかりますよね?

それでも、両方向通行にするメリットがあるというのならば、そこで発生するデメリットを大幅に上回るメリットがあることを説明してください。

感情的にならずに論理的な反論、具体的な例を挙げての反論をお待ちしております。
くれぐれも削除などと言う愚行はおやめください。 pd3aa51.osakac00.ap.so-net.ne.jp (220.211.170.81) Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/525.19 (KHTML, like Gecko) Chrome/1.0.154.36 Safari/525.19

2950.H&M 10年春に大阪進出 返信  引用 
名前:バルタン    日付:12月12日(金) 14時8分
日経CNBCの一行テロップで見ただけなので、大阪のどこなのかなど詳細はわかりません。再来年じゃもうすでに、て気もしますが。
ちなみに、調べてみたら、大阪でも取り扱ってるセレクトショップもあるみたいですね。
proxy1156.docomo.ne.jp (210.153.84.114)
DoCoMo/2.0 D903i(c100;TB;W23H16)



2952.Re: H&M 10年春に大阪進出
名前:ひろやん    日付:12月13日(土) 6時40分
初めまして。

H&Mが進出するのはキリンプラザ跡地の商業ビル「ゼフ心斎橋」のようですね。
東京ではかなり大騒ぎになっていましたが実際どうなんでしょうか?

IKEAの服屋さんバージョンといったところでしょうか?笑
同じスウェーデンの企業ですしね。

それよりもキリンプラザ跡地の商業ビルに「心斎橋」の名が冠されているのがちょっと嬉しかったりします。笑
このままあの界隈がお洒落な街へ変化していってくれることを願います!!

読売は「大阪・ミナミに進出!」と書いていましたが・・・笑
でも今回の記事に関しては「心斎橋に進出」と明記してる紙面が多いようです。
i125-202-222-192.s10.a027.ap.plala.or.jp (125.202.222.192) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322; Media Center PC 4.0; .NET CLR 2.0.50727)


2953.Re: H&M 10年春に大阪進出
名前:Matsumura    日付:12月13日(土) 23時22分
ひろやんさま、はじめまして。

「H&M」って、知らないのですよね。
服屋さんですか、ユニクロのような。
キリンプラザの跡地は「ゼフ心斎橋」・・・
心斎橋の名前は私も嬉しいのです。キリンプラザはよく取上げられた建物でしたが、あえなく建替えですか。丸紅が建てるようですね。
EAOcf-75p114.ppp15.odn.ne.jp (61.116.44.114) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)

2945.新型近鉄特急現る!!! 返信  引用 
名前:よっさん    日付:12月12日(金) 9時52分
日経ネット関西版より
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003967.html
近鉄、特急に新型車両──09年4月から、座席ゆったり
2008/12/12配信

近畿日本鉄道は11日、新型特急車両を2009年4月1日から導入すると発表した。まず約19億円を投じて10両を先行導入し、同年度中に22両を追加する計画。同社では6年ぶりの新型車両で、座席間隔などを広げるなどして車内の快適性を高めた。

 新型特急車両は「22600系ACE(エース)」。喫煙車には喫煙室を設置し、座席は禁煙とするなど分煙を強化。トイレには同社特急で初めて温水洗浄便座を設置した。座席の前後間隔は従来車両比5%広げた。

 同日会見した小林哲也社長は「近鉄特急に乗ること自体が旅の目的となるようなサービスをつくる」と、特急改革への意気込みを述べた。早ければ年度内にも、同社線の特急改革を検討する部門横断のプロジェクトチームを立ち上げる考えだ。

>日本の鉄道会社に於ける特急のレベルを飛躍的に高めたのが1988年にデビューした近鉄名阪特急‘アーバンライナー’だと言う人は多い。
 私も近鉄特急に乗車してみて、そのしっかりした設計にいたく感動した一人です。
 来年が楽しみです。
KD125054055087.ppp-bb.dion.ne.jp (125.54.55.87)
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)



2946.Re: 新型近鉄特急現る!!!
名前:よっさん    日付:12月12日(金) 9時58分
近鉄新型特急の続報です。

http://www.tetsudo.com/news/248/22600%E7%B3%BBACE%E6%96%B0%E5%9E%8B%E7%89%B9%E6%80%A5%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E3%82%92%E5%B0%8E%E5%85%A5%E3%80%80%E8%BF%91%E9%89%84/
22600系ACE新型特急車両を導入 

近畿日本鉄道は、新型特急車両「22600系ACE(エース)」を、来年4月から順次導入すると発表した。
近鉄では初めて、車内の座席にコンセントを設置するほか、トイレには温水洗浄便座を導入する。インテリアは落ち着きと高級感を持たせ、外観は伝統的な近鉄特急のイメージカラーを踏襲したデザインとする。
この車両は、南大阪線などの一部をのぞく近鉄全線で使用。今後は、来年4月1日に4両編成2本と2両編成1本の計10両を、約19億円をかけて導入する。また、来年度中にさらに22両を導入。その後も逐次旧型特急車両との入れ替えを進めていく予定。同社での新型特急車両の導入は、2003年の21020系「アーバンライナー・ネクスト」導入以来6年ぶりとなる。
2008年12月12日(金)3時17分更新 KD125054055087.ppp-bb.dion.ne.jp (125.54.55.87) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)


2947.Re: 新型近鉄特急現る!!!
名前:よっさん    日付:12月12日(金) 10時0分
更に詳細な情報です。

http://rail.hobidas.com/news/info/article/93688.html
近鉄 22600系”ACE”を導入

 近畿日本鉄道では、2003(平成15)年の21020系“アーバンライナーnext”導入以来6年ぶりに、新型特急車輌22600系“ACE(エース)”を2009(平成21)年4月1日より導入する。

 今回導入される22600系は4輌編成と2輌編成が設定され、4輌編成は名古屋方より1号車(Tc)-2号車(M)-3号車(T)-4号車(Mc)、2輌編成は同じく名古屋方より1号車(Tc)-2号車(Mc)となり、どちらも1号車のみが喫煙車。但し座席は禁煙で、乗務員室背面のデッキ部に喫煙室が設置される。

 座席のシートピッチは1,050mmで、位置を固定できるフットレストを導入。背もたれ高さは735mmでプライベート感を高めている。リクライニングは21020系“アーバンライナーnext”で採用の「ゆりかご式リクライニング」をさらに改良し、快適なリクライニングを提供する。
 テーブルは同社特急では初めて背面テーブルを導入したほか、座席肘掛部にもテーブルを設置している。また座席背面及び客室前後の壁には二人席に一つの割合でコンセントが用意される。
 内装は赤色系のカラーリングでまとめられ、落着き感と高級感を演出。車内案内表示器は大型LED表示器を採用して視認性を向上している。

 トイレは4輌編成の1号車(Tc)と3号車(T)、2輌編成の1号車(Tc)に設置され、4輌編成の3号車(T)には車椅子対応設備が、2輌・4輌編成の1号車(Tc)には女性専用トイレが設けられる。また同社特急で初めて温水洗浄便座が採用された。

 運用路線は特定区間ではなく広く各路線に運用され、近鉄特急サービスのスタンダードとなる。また愛称も現在の汎用特急車輌22000系の“ACE”を踏襲した。
 はじめに10輌(4輌編成×2本 2輌編成×1本)が先行導入され、2009(平成21)年度中にさらに22輌が導入される。その後も増備が予定され、逐次旧型特急車輌との入れ替えが進められていく。

資料提供:近畿日本鉄道株式会社 KD125054055087.ppp-bb.dion.ne.jp (125.54.55.87) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)


2948.Re: 新型近鉄特急現る!!!
名前:よっさん    日付:12月12日(金) 10時3分
近鉄のホームページより
http://www.kintetsu.jp/news/files/shingatatokkyuace20081211.pdf
新型特急車両「22600系ACE(エース)」、来年4月1日デビュー!
〜高水準の快適車内空間を実現し、近鉄特急ブランドを継承・進化させます〜 KD125054055087.ppp-bb.dion.ne.jp (125.54.55.87) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)


2951.新型近鉄特急現る???
名前:ニューヨー区    日付:12月12日(金) 14時53分
ふ〜ん〜。
よっさん近鉄にはかなり熱い思い入れが有る様たけど、個人的にはどうでも良い〜。
p2091-ipad02niigatani.niigata.ocn.ne.jp (218.43.1.91) Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)


ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> >| 

無料アクセス解析

アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!

   投稿KEY
   パスワード

EZBBS.NET produced by InsideWeb