前回の放送

 ゲストはボビーオロゴンさん、折原みかさん、有吉弘行さんに、シャンプーハットさん、野性爆弾さんでした。
 名物コーナー、南パラルーレット写真館、今回も爆笑フォトが満載。てつじさんはつけ麺が好きすぎて、関西warkerで連載を持っている事をその写真記事で解説。ですが、山ちゃんがオススメのつけ麺店を聞くと、なぜか思いっきり怒っていたのでした。
 ボビーさんは故郷ナイジェリアの家族写真を見せてくれたのですが・・・・モノクロで、ボビーさんがどこにいるか分かりません。実は本人もどこにいるか分からず、自分のお母さんも見つけるのに苦労していました。ちなみにお父さんの6番目の奥さんはボビーさんより年下だったり、元カノがお父さんの奥さんになったりする、すごい家族なのでした。
 小出水さんは足を骨折した経緯を、腫れた足の写真を元に説明。ですが所々に「オーマイガットトゥゲザー」を入れ込み何の話か分からなくなりました。

 “奇祭毒吐き冬祭り!”普段は言えない毒をぶっちゃけるコーナー、今回で2回目です。いきなり爆発したのは有吉さんの毒。番組観覧のお客さんに対し、「チ○○とか言うとスゴイ引く」とお怒り。そこにボビーさんが反論するも逆効果。サイテーは言葉が飛び交ったのでした。
 てつじさんは“EX”で大興奮!「かゆみ止めの“ノーマルタイプ”か“EXタイプ”かどちらを選んだらええねん!」とお怒り。そこから、ずっと「EX、EX」と叫んでいる始末。興奮しすぎて大暴走。最後は「ゴメンナサイ」と謝っていました。
 折原さんはグラビア界の自分の立場のグチをこぼしました。そこで有吉さんが強烈な毒を散布。あまりの言葉に折原さんは完全に心がポキッと折れてしまい、「すいませんでした・・・」とこれまた謝るばかりでした。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

先週までの内容

12月5日

 長江健次さん、秋山莉奈さん、ますだおかださん、矢野・兵動さん、中山功太さんがゲストでした。
南パラルーレット写真館、一発目の写真は矢野さんの無数のハサミのセット。なんと矢野さんは、トリマーの専門学校に通っていたと言うのです。NGKの舞台の合間に学校に行って、散髪屋さんのような格好で楽屋に帰ってくる毎日でした。
 増田さんの写真は、岡田さんのセコさを表していました。沖縄で海パン姿の写真ですが、岡田さんだけパンツ1丁。みんなビーチで水着を買っていたのに、岡田さんだけ断固として買わなかったのでした。
 その他、千鳥ノブさんが駐車場で車をぶつけた写真を功太さんが見せると、兵動さんは吉本の社員村田さんの仰天エピソードを告白。みんな鉄板の面白さにスタジオは大盛り上がりでした。

 ”誰かに話しておきたい、仰天偉人伝説”。 ゲストのまわりにいるすごい偉人を発表するコーナーです。
 増田さんが紹介する偉人は松村邦洋さん。「ウィンドウズですかマックですか?」のパソコンの質問に、「パナソニックです」とメーカーを答えるほどの機械オンチなのでした。
 長江さんのご推薦は笑福亭鶴瓶師匠。昔、番組で競演していた頃、本番前の袖でズボンにオシッコをかけられたそうです。偉人というより、ムチャクチャです。
 兵動さんは、吉本の大先輩“まるむし商店”の東村さんを紹介。岡田さん以上のセコいエピソードが・・・ホテルのベッドメイキング1ドルが惜しくて、部屋の中が砂だらけになったり、100均の店に連れて行かれ、「何でも買え」と言われ、適当に選んでいたら「3個までや!」と怒られたそうです。偉人たちの仰天エピソードに一同大爆笑でした。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

11月28日

 今回は特別編、女だらけの南パラZ!女芸人VSグラドルのガチンコ対決のスペシャル企画でした。(ゲストは大久保佳代子、まちゃまちゃ、アジアン、小林恵美、折原みか、田代さやか、秋山莉奈、辰巳奈都子)
 ルーレット写真館は、お気に入りのイケてる写真ばかりを集めました!カワイイ写真、自称イケてる写真など満載。
 小林さんは、なんと水着に毛皮を着て、目隠しをしている、エロス満載の写真を公開。他にも蛇を首に巻いたり、蛾をとまらせたりとかするエピソードも。
 女教師風のコスプレをした辰巳さんの写真や、折原さんの胸にワッペンを貼っただけの裸同然写真なども紹介。そんな写真が出てくるたびに、大久保さんが「分かる!」と何故かグラビアアイドル目線なのでした。

 徹底討論!女芸人&グラドルぶっちゃけ本音トーク!!女芸人とグラドルがガチで本音をぶつけ合うガチンコ対決です。
 小林さんが「女芸人がグラビアの領域に踏み込んでくるのは許せない」と先制攻撃。ですが、大久保さんが「グラドルたちの質が下がってきて、女芸人の質が上がってきているんです」と反論。これには女芸人軍団は大喜びでした。
 大久保さんは、男芸人に媚びるグラドルたちに疑問。男芸人に、「ご飯連れてって下さいよ〜」というグラドルが許せないと言うのです。「被害妄想」「幻聴」とバカにした反論するグラドルたちに大久保さんが激怒!他の芸人さんたちも怒りに燃え、一触即発のムード。ですが、小林さんが「(ご飯連れてってくださいと)言ってる」とぶっちゃけました。「グラビア5,6年やってると、言わないと使ってもらえない」とガチの本音を告白してくれました。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

11月21日

 ゲストは里田まいさん、佐藤由加理さん、なだぎ武さんに、お〜い!久馬さん。そしてPOISON GIRL BAND、ダイアンの皆さんでした。
 南パラルーレット写真館は毎回ゲストのとんでも写真が登場。今回も厳選されたおもしろ写真が公開されました。
 ポイズン阿部さんは、自分のお気に入りファッションの写真を見せてくれました。変な丸いサングラスに安馬(モンゴル出身の力士)と書かれたTシャツを誇らしげに着てポーズ。そこで阿部さんは、安馬の強さと素晴らしさを熱弁。さらに写真中のおもしろサングラスも登場。スベり知らずのサングラスといいながら、山ちゃんがかけると、初めてスベりました。さらに。ダイアン津田さんも装着、意外と似合うという結果に微妙な雰囲気になったのでした。

 2つ目の企画はゲストが不思議な体験を告白する「不思議体験南ビリーバボー」。
 里田さんは上地雄輔さんの不思議な行動を告白。自分のハナクソを里田さんやスザンヌさんにつけてくるそうです。。それを見たつるの剛士さんがカタキを打つため、上地さんにハナクソをつけ返して、バカにしていたそうです。
 なだぎさんは坂田利夫の真実を告白。一般人に「アホ」といわれると「誰がアホや」と怒ります。プライドを持つことが大切やと言い切る坂田さんですが、梅田花月のスリッパに自分で「アホ」って書いてあったのです。坂田師匠にはプライドはありませんでした。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

11月14日

 初登場のモト冬樹さん、篠田麻里子さんたちに、小籔千豊さんに、トータルテンボスさん、天津さんがゲストでした。
 南パラルーレット写真館史上に残る、奇跡のベストショットが登場。それはモトさんと萬田久子さんとの写真。夜の遊園地でバックのイルミネーションとモトさんの頭が見事にマッチして、いるのです。満面の笑みで、満面の頭の輝き・・・出演者全員大爆笑。これ以上ない素晴しい写真をいただきました。
 篠田さんは所属している“AKB48”のCDジャケット写真を公開。それがきっかけで、山ちゃんがそのCD発売イベントで2枚購入し、握手を2回したエピソードを喋ると、一斉にみんなが引いたのです。そしておもむろに小籔さんが、篠田さんと握手をすると、「それはルール違反」と山ちゃんはたいそう怒っていたのでした。

 2つ目の企画は“語るも涙、ツラ〜イ体験列伝!”思い出すだけで、涙が出てくるようなツラ〜イ体験を語るコーナーです。
 トータル大村さんは、東京NSCでのスパルタ教育のツラ〜イ体験を語ってくれました。
 遅刻をしたら殴られ、クビを宣告。なんとか許してもらって、次に遅刻をしたら、再びボコボコにされ、なんと逆モヒカンにされたそうです。
 天津木村さんは、生放送でエロ詩吟を披露したら、直後「不適切な発言をお詫びします」のテロップが入った話を。そして、向さんにも「種はまいたな・・・」と言われたことが、すごくツラかったそうです。その後その時のエロ詩吟を披露しましたが、さすがに南パラでも放送はできませんでした。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

11月7日

 ゲストは加護亜依さん、堀田ゆい夏さん、そして、千鳥、ハイキングウォーキング、天竺鼠の皆さんでした。加護チャン初登場に芸人さんたちはガチで喜んでいました。
 おなじみのルーレット写真館は衝撃の発言が!。加護チャンのプールでの水着写真が発端でした。カワイイしぐさで、加護チャンは訳の分からないプールでのエピソードをしゃべっていました。そこでいきなり「ちょうど、謹慎中に(南パラを)見ていたんですよ」と加護チャンの口からサラッと出たのです。
 これにはみんな固まりましたが、加護チャンは普通にその頃の話をしたのです。自称親戚が親戚ではなくなった。知り合いのメールアドレスが変わっていた、など思いっきりぶっちゃけてくれたのでした。

 2つ目の企画は“指差し確認!芸能界の教訓”様々な仕事を通じて学んだ芸能界の教訓を発表するコーナーです。
「まわりの意見はグッとこらえろ!」川原さんは市場でバイトしているとき、そこのオッサンに「スベっていた」と言われたことで反論したら、ボコボコに殴られたというのです。
「NGK(なんばグランド花月)では気をつけろ!」ノブさんの格言はとにかく抜群でした。
 NGKに出演している外国人パフォーマー、ディック・フランコさんの前出番と後出番に気をつけろと言うのです。ディックがとにかく動きまくり、1歩も止まることないそうです。もし、ディックを邪魔すると「モウ、ドケロヨゥ」と怒られるそうです。みんな大ウケ。格言も「ディック・フランコには気をつけろ!」といつのまにか変わっていたのでした。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

10月31日

 ゲストは内山信二さん、AKINAさん、東京ダイナマイトさんにザ・プラン9の浅越ゴエさんとヤナギブソンさんでした。
 南パラルーレット写真館、ゴエさんがいきなりのすごい写真を披露。裸にブリーフにマスクとマント。マジメなスーツ姿のゴエさんとは全くイメージの違う姿にみんなビックリ。“キャプテン・ミラクル”というキャラクター、よく舞台でこの格好をするそうですが、あまりお客さんの反応がよくないのでした。
 内山君の10歳頃の写真はホッペが赤く、丸々としてものすごくカワイイ顔。当時さんまさんと一緒に番組をしていた時、子供に対しても笑いに厳しく説教ばかりされていたそうです。さらに子役でいう“氷河期”の時代の15歳の写真も公開。15歳に見えないほど貫禄十分。中学の制服を着ているのに、バスの運転手に間違われていたそうです。今回も爆笑写真満載でした。

 “芸能界私的スクープ”2つ目の企画はゲストたちが目撃した芸能スクープを暴露してくれるコーナーです。
 内山君はデブタレントの伝説を暴露。ウガンダさんはシャチと間違えられて漁師にモリで突かれたとか、美味しい料理店に必ずサイン色紙が飾ってあるホンジャマカ石塚さん。さらに伊集院さんは自分の汗でテレビゲームを壊すという伝説があったり、松村さんは食べ放題の店で彼だけ5000円と割高になったりするなどの面白いエピソード満載でした。
 AKINAさんは沖縄アクターズスクール独自の練習法を教えてくれました。2人で目と目をあわせながらダンスをするのです。 そこでAKINAさんとしずちゃんがダンスバトルをすることに。しずちゃんのあまりの迫力にAKINAさんは笑いが止まらなかったのでした。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

10月24日

 ゲストは和泉元彌さん、さとう里香さんに矢野・兵動さん、フットボールアワーさんそしてジャルジャルさんでした。
 南パラルーレット写真館、元彌さんは一家揃っての集合写真を公開。でも奥さんが写真の中にいません。そんなことをイジっていましたが、実はスタジオに元彌さんのお母さんが来ていて、すべて(お母さんが)話を持っていったのでした。
 フット岩尾さんは自分の鼻の写真を。すごく評判が悪かったのでした。岩尾さんだけが時々感じる、変なニオイ、病院に行っても異常なし。結局、岩尾さんのまわりに時々霊的なウ○コが出てくるという結論になりました。その他、スナックでスッポンを捕まえたオッサンがきた兵動さんの話など、爆笑エピソード満載でした。

 2つ目のコーナーは“私のイラッとパラダイス”日常生活でのイラッとしたエピソードトークです。兵動さんは新幹線でマナーの悪い乗客にイラッ。後ろから足を伸ばすオッサンや、携帯電話で話すオヤジとのトラブルなどがとっても面白かったのです。
 新幹線では後藤さんもイラッ。指定席どおりに後藤さんの隣に座る人に対して(他も一杯空いている)「マジメか!」と思いっきり叫んでいました。
 お寿司屋に入った元彌さん、なかなか注文したものがこない。なんとシャリがなくなって、ご飯を炊きなおしていたそうです。怒ってばかりの後藤さんはワッフル専門店にイラッ。順番待ちしているとき、前のお客が「チョコーレートワッフルと、イチゴワッフルと・・・」と言うので、「ワッフル付けんでええやん!」「マジメか!!」とイラーッとなったそうです。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

10月17日

 ゲストは高田純次さん、熊田曜子さん、アンガールズさんにサバンナさんでした。
 南パラルーレット写真館。アンガ田中さんが、おぎやはぎ小木さんとドランクドラゴン鈴木さんと海水浴に行ったキツイ写真を見せてくれました。実はそこでヤンキーに絡まれたのですが、田中さんのガタイのよさで、救われたという武勇伝を自慢げに語っていました。
 高田さんはジュエリーデザイナー時代の写真を公開。ダイヤモンドを拝借して首になった(ウソです)など適当なことばかりしゃべっていました。
 サバンナ高橋さんは中学生時代の写真を見せて、当時のイケてない伝説をしゃべりまくるのです。あまりのリアルイケてなさエピソードにみんな少し引いていたのでした。

 伝説の企画が帰ってきました。“フェチフェチじゃんけん”自分のフェチの素晴らしさをカードに書いて、プレゼン対決をし合う、かなりマニアックな企画です。
 前回チャンプの田中さんと高橋さんが強い!かんざしをしている女性をみたら興奮する、気持ち悪い田中さんに、「なんちゅうやっちゃ!」と言いながら、超ドMな性癖披露する高橋さん。おまけに横では、乗っかってサイテーな発言をくり返す高田さんという図式がくり返されるばかり。
 決勝ではその2人が激しいぶつかり合い!やさしかった歯科助手さんに罵倒されるのが興奮する高橋さんと、台本を見ながら、楽屋前をウロウロする新人アイドルを見て興奮する田中さん。ドSとドMの激闘は僅差で高橋さんが制し、新チャンピオンに輝きました。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

10月10日

 ゲストは川合俊一さん、佐野夏芽さん、有吉弘行さん、アジアンさん、ピースさん。オープニングトークで有吉さんが大爆発!山ちゃんは「汁男優」しずちゃんは「モンスターヴァージン」佐野さんは「おんな便所虫」など最低なアダ名を付けまくるのです。 特に隅田さんには「人喰いカマキリ」とドンピシャなイメージにみんな大ウケ。そして有吉さんは、めんどくさそうに川合さんには、「ジャイアント・・・馬場」とつけたのでした。
 南パラルーレット写真館では、川合さんの全盛期時代(バレーボール選手)の写真をキッカケに当時のゲイ疑惑を検証。しかし、疑惑は謎のまま闇に葬られました。
 佐野さんの写真がキッカケで川合さんのゲスさも全開!有吉さんの口の悪さが出て、馬場園さんの怒り噴出するなど、大盛り上がりでした。

 2つ目の企画は“奇祭毒吐き祭り!我、もの申す!”普段は言えないような事をこの祭りで思う存分ぶちまけるという企画。要するに悪口大会です。
 ピース綾部さんは通っている歯医者に毒を吐きました。つまらないギャグをかます先生や、予約の入れ方のおかしさなど、文句を言いまくるのでした。
 SMを軽く語るアイドルに毒を吐くのは有吉さん。「S、Mを語る前にどんだけのプレイをしたのか!」といいつつ、SM界の未来を心配していました。
 佐野さんの「今のグラビアアイドルが若い」という苦言で、またも有吉さんの怒りが爆発!「グラビアアイドルは清純ではない!」「プロデューサーに抱かれる・・・」など、ものすごい発言連発。グラドルに敵意を持つ馬場園さんはケタケタ笑っていました。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

10月3日

 ゲストは神田うのさん、高部あいさん、COWCOWさん、シャンプーハットさんに、天津さんでした。
 ルーレット写真館はいつも以上の強烈な写真が登場。天津向さんの小学生時代の家族団らん写真はすごいことになっていました。家族3人が迫力のある満面の笑み、あまりの面白さに全員が大爆笑。
 うのさんは3回目の結婚式の写真を公開。式より3回目という数字にビックリ。そして、うのさんは結婚生活の内容を赤裸々に話してくれました。そしててつじさんが「嫁さんが(うのさんの)結婚式に呼ばれていないと」うのさんに怒りのアピール。実はてつじさんの奥さんと、うのさんは学生時代からの友達だったのですが・・・・うのさんはあまりピンとこず、てつじさんは恥をかいたのでした。(本当は仲のよい友達です)

 “知らなきゃ損する秋の特別講座”女性必見の知らなきゃ損する、生活に役立つ情報を伝授してくれる企画です。
 天津さんは異性に素直な気持ちを伝える方法といいつつ、木村さんの詩吟を伝授。マジメに教えてくれていたのですが、「舐めてて〜」という詩吟をうのさんにほぼ強要。その後、自分のネタを披露しつつ、なんかエロい展開になっていました。
 シャンプーさんは夫婦円満の秘訣を教えてくれました。いい奥さんの条件は「Hじゃない女性がいい」と豪語。そこから小出水ワールドが全開。女性陣は目が点になっていました。
 人気者になる方法を伝授してくれたのは、COWCOWさん。得意のモノマネを見せてくれました。よしさんが「北の国から」の五郎さんを熱演。講座に関係なく、大盛り上がりでした。

紹介したお店情報

ページトップに戻る

9月26日

 ゲストは赤井英和さん、木口亜矢さん、バッファロー吾郎さんに土肥ポン太さん、月亭八光さんでした。
 恒例の南パラルーレット写真館、毎回スゴイ写真とエピソード満載の名物コーナーです。
 赤井さんが見せてくれた写真はお正月の自宅での風景。毎年100人以上集まっての大新年会をするそうです。しかし、八光さん曰く赤井さんは365日宴会ばかりしているそうで、おまけに酒に弱く、開始30分で酔っ払うなど色々な話を暴露してくれました。
 しずちゃんは映画の打ち上げのときの写真を公開。なんと山田優さんとドラゴンボールのポーズをとっている写真。山田さんもかなりのドラゴンボールファンなんだそうです。
 木口さんのセクシー写真が出たとき、大暴走したのは赤井さんでした。席を乗り出しモニターを凝視、そして、放送ギリギリのアクションなど赤井節は絶好調でした。

 2つ目の企画は自分で「伝説だ!」と思えるようなエピソードを語る“南パラ私的伝説発表大会”八光さんの語る伝説は、彼の元に大物芸能人が癒されに集まること。実際に今田さんや東野さんが癒されにきて、なんとさんまさんもが八光さんを指名してくるそうです。そんな接待術を木村さんはガチで勉強していました。
 赤井さんは学生時代の世直し(?)の伝説を発表。「通学電車の中でのおちゃめな面」と赤井さんは言いますが、実際はホームと電車の間に人を入れて、電車を止めるという誰にもマネできない本物の伝説なのでした。




・韓国料理 キムチの壷 
大阪市生野区桃谷3-1-21 
пF06-6741-5321

・鉄板焼・お好み焼き 三よ志
大阪市中央区島之内2丁目13-10 
пF06-6211-2341

紹介したお店情報

ページトップに戻る