「家畜人ヤプー」めぐり大騒動に…作家・天野哲夫さん
11月30日、肺炎のため82歳で死去
「どこか日本人離れした超然とした風貌が印象的だった。酒席をともにしても乱れることなく、ふだんから寡黙な人で、まれに見る奇矯、奇怪な人物だった」。天野さん=写真=と親交のあったプロデューサーの康(こう)芳夫氏(61)は振り返る。
福岡県出身の天野さんは終戦後、20代前半で上京。いくつかの職を経た後、「週刊新潮」の校正者として新潮社に勤務した。
そのかたわら、耽美的作風の小説やエッセーを日本初のSM雑誌「奇譚クラブ」などに連載し、作家活動に入った。
「新雑誌『血と薔薇』の創刊時、執筆依頼のため都内のホテルで会ったのが最初。執筆を固辞したが、何度も説得して口説き落とした」(康氏)
世間にその名が知られるようになったのは、1970年に単行本が刊行された沼正三著「家畜人ヤプー」をめぐる騒動。白人女性が支配する未来の宇宙帝国で日本人男性が家畜として飼われる、という物語だ。
過激な性描写と政治性が問題視されたが、作家の三島由紀夫や渋澤龍彦らはその文学性を高く評価し、「戦後最大の奇書」としてベストセラーになった。「作者と間違われた三島氏に右翼が怒鳴り込んできた時は、逆に『だからお前らはダメなんだ』と一喝したそうです」(康氏)
覆面作家・沼正三の正体については、三島や渋澤、さらには当時の判事の名前まで取りざたされ、関連本が出版される騒ぎに発展したが、82年に天野さんが「自分が書いた」とカミングアウト。その真偽をめぐって議論はさらに紛糾した。
告白後、天野さんは沼正三としても活動。「ヤプー」の続編や「禁じられた青春」「異嗜食的作家論」などのエッセーや小説を発表したが、ある日を境に一転、「私は沼正三の代理人」と説明を変えた。
「書籍化にかかわったので、私は真実を知っています。説明を変えた天野さんの真意はわかりませんが、あえて謎を残したのは彼なりの意図があるのでしょう」と康氏は言う。
康氏によると、ある時、三島が「あなたが沼か」と天野さんを問いただした。それに対し天野さんは静かにこう言ったという。
「どちらでも構いません。ただ、作品がここにある。それでいいではないですか」
作家は最後に大きな謎を残して逝った。
ZAKZAK 2008/12/12
芸能ニュース
- 離婚から1年、新庄に新恋人! 色白のスレンダー美女(12/12)
- “2匹目のドジョウ”狙い…青山テルマも殴り込み!(12/12)
- 宮崎あおいも真っ青!?「新説!? 日本ミステリー」(12/12)
- 「家畜人ヤプー」めぐり大騒動に…作家・天野哲夫さん(12/12)
- JJサニー千葉らがひざ詰めで交流…シネマシティ池袋(12/12)
- 準クイーン田中涼子、60歳までOK!?な天然娘(12/12)
- 美月ララ、迫力のGカップ豊満ボディーを大胆露出!(12/12)
- 嵐がシングル1、2位独占…CD売り上げ年間ランク(12/12)
- NHK大河「天地人」、新潟への経済効果は200億円(12/12)
- 羽賀被告「頑張り抜く」…大阪地検の控訴でコメント(12/12)
- 向井亜紀、乳房検診パッド発売イベント出席 (12/12)
- 安倍なつみ&保田圭、振り袖姿で登場 (12/12)
- ドキュメンタリー大賞は「バッケン〜」 (12/12)
- “元祖”プレイメイト、B・ペイジさん死去(12/12)
- 坂口憲二、交通安全の重要性訴える (12/12)
- お見合いも最期は恋愛…カリスマ仲人・山田由美子さん(12/12)
- 【DVDナビ】「光州5・18」(12/12)
- 【DVDナビ】「ミニー&モスコウィッツ」(12/12)
- 【本ナビ】「ルポ生活再建」(12/12)
- 【本ナビ】「謎手本忠臣蔵」(12/12)
- 北村弁護士が日本ハム武田の代理人に…球界初仕事(12/12)
- NHK温情…せんだみつお暴力団問題も朝ドラ出演OK(12/12)
- あの「コスプレ珍走団」ZAKZAKに“お礼参り”(12/12)
- 「冬ソナ」で人気のアノ人が結婚へ…13歳年下女性と(12/12)
- 美人すぎる市議・藤川優里…ハレンチ問題“胸中”激白(12/12)
- 来年は週刊誌にぎわせたい…沢村一樹がイベントで宣言(12/12)
- 10年目は「ディケイド」…平成仮面ライダー全員登場(12/12)
- ほしのあき、外務省訪問…海外安全キャンペーン(12/12)
- 高橋愛、NHKドラマの発表会見行う(12/12)
- 市川團十郎、新春に半年ぶり舞台復帰(12/12)
- オレンジレンジが日本武道館で熱唱(12/12)
- 斉藤和義が日本レコード大賞優秀作品賞受賞(12/12)
- 松方弘樹、今年の漢字は「鮪」(12/12)
- 山本高広、今年を漢字一文字で「北」(12/12)
- ウエンツ感激「絵の力感じた」…レオナール・フジタ展(12/12)
- ボン・キュッ・スラリ! 小林恵美、完璧ボディー披露(12/12)
- ピアニスト16人がベートーヴェン…大晦日コンサート(12/12)
- 「週刊少年マガジン」50周年記念で、5Pティッシュ(12/12)
- 【シネナビ】「特命係長只野仁 最期の劇場版」(12/12)
- 【シネナビ】「空へ−救いの翼RESCUE WINGS−」(12/12)