モノづくりQ&Aコミュニティ:技術の森 NCネットワーク

技術の森トップ

技術の森は、NCネットワークが運営・管理しています エミダスサービス概要  | ホーム  | サイトマップ
技術の森について [個人情報について]   [ご利用ガイド]   [全体の流れ]   [広告掲載について]   [ヘルプ]
『 技術の森 』は、ものづくりに関する『 質問 』と『 回答 』をつなぐサイトです。
設計、開発、加工トラブルや工場経営などモノづくりに関するお悩みを、お互いに知恵を出し合って解決しましょう!
おすすめ情報
求人情報 ~世界最強の“モノづくり企業”を見つけよう!~
投稿検索  
ご質問の前に、過去に同様の投稿がなかったか、  してみましょう。

Q&Aナレッジ > 内容参照

  
質問
No.7668プラスチックの縦弾性係数  
 
今、材料を選定中なのですが、選定する前に 強度・たわみ等を計算してく、プラスチックの縦弾性係数を調べているのですが、資料を見ても載っていません。
 プラスチックの場合は、うたわれていないのでしょうか?
又、縦弾性係数が分からない場合は、どのように計算すれば宜しいのでしょうか?
 樹脂に関して、素人なのでどなたかご存知の方がいらしましたら教えてください。宜しくお願いします。
2004-03-22 19:57:07
困り度: 困っています
調査時間:1日未満
種類:質問(初心者)
0票
欲しい情報
答え
カテゴリー
材料・素材 > プラスチック
回答は締め切られました
回答(4)
 
google検索で参考URLのような表がゾロゾロ。
ただし、樹脂の場合数値にかなり幅があるので、選定の当たりをつけたら、購入先かメーカーに該当品の数値を訊いて再計算したほうが安心です。
2004-03-23 12:00:39
調査時間:30分未満
種類:答え
0票
参考
http://www.umgabs.co.jp/jp/qanda/q08_table.htm#
どんな人
関係者
自信
自信あり
お礼
2004-03-24 08:56:42
私の調査・勉強不足だったようです。
大変 参考になりました。
ありがとうございます。

回答(3)
 
下記1例

ポリプロピレン 112158 kg/mm2
メタクリル樹脂GP(一般用) 266315 kg/mm2
ABS耐衝撃用 210315 kg/mm2
ポリカーボネート 210245 kg/mm2

機械設計便覧抜粋
その他多くの材料の記載があります。
1冊購入される事をお勧めします。 
2004-03-23 09:36:15
調査時間:30分未満
種類:答え
0票
どんな人
関係者
自信
自信あり
お礼
2004-03-24 08:57:47
私の調査・勉強不足だったようです。
大変 参考になりました。
ありがとうございました。

回答(2)
 
Googleなどで「樹脂物性」で検索してみては?
結構出てきますよ。

あと、単純ですが、
縦弾性係数=ヤング率=引張り弾性率=E
σ=Eε
2004-03-22 23:29:10
調査時間:30分未満
種類:答え
(20ポイント)
0票
どんな人
関係者
自信
自信あり
お礼
2004-03-24 08:58:02
私の調査・勉強不足だったようです。
大変 参考になりました。
ありがとうございました。

回答(1)
 

 プラスチックの縦弾性係数は、いろいろな本に載っていますが、ご質問の主旨は?
2004-03-22 20:51:22
調査時間:30分未満
種類:答え
0票
どんな人
専門家
自信
自信なし
アイコンの説明:
  • すぐに回答ください
  • 困っています
  • 暇な時に回答ください
  • 回答は締め切られました
  • 良くある質問とその回答です
  • ヘルプデスク質問です

Q&Aナレッジ > 内容参照

OKWeb3 Copyright 2002-2006 OKWavePowered by OKWave

製造生産技術以外の分野はこちらで質問できます。→ OKWeb Community(新たに登録が必要です。)

共催団体
財団法人大田区産業振興協会 NCネットワーク ものづくりタウン21  
ミスミ 金型情報ファクトリー 西日本プラスチック製品工業協会 三井化学機能性ポリマーズWebフォーラム