米自動車大手3社(ビッグスリー)は、販売不振と資金繰り悪化で経営危機に。米議会が救済法案を協議中。
ヘッドライン
ビッグ3救済協議、決裂=米上院が法案可決に失敗−焦点は政府の対応に
【ワシントン11日時事】米上院は11日、本会議を開き、下院を通過した最大140億ドル(約1兆3000億円)のつなぎ融資を供与するビッグスリー(3大自動車メーカー)救済法案を審議した。反対する共和党議員説得に向け、融資の条件として厳しいリストラを迫る修正案を盛り込む方向で調整したが、協議は決裂。上院は採決に進むための手続き投票で必要な60票を獲得できず、法案は廃案に追い込まれた。(時事通信)[記事全文]
・ 米ビッグ3支援法案、廃案…上院の協議物別れ - 読売新聞(12月12日)
・ 米自動車救済法案めぐる上院協議は合意に至らず - リード民主党院内総務は「もう終わりだ」と述べた。ロイター(12月12日)
・ 関連する動画ニュース - Yahoo!ニュース
◇上院での採決がカギだった
・ ビッグ3救済法案を可決 破綻回避へ一歩 米下院 - 産経新聞(12月11日)
・ 米自動車メーカー救済策で原則合意、上院での採決がカギ - ロイター(12月10日)
◇今後の焦点
・ 米ホワイトハウス、自動車救済法案の上院協議決裂受け選択肢検討へ - ロイター(12月12日)
・ ホワイトハウスによる救済が唯一の選択肢=下院議長 - ロイター(12月12日)
◇救済しなければ
・ ビッグ3が破綻したらどうなるのか? - All About(11月27日)
・ 質問なるほドリ:ビッグ3が破綻したらどうなるの?=回答・清水憲司 - 毎日新聞(11月28日)
・ ビッグ3破綻すれば日本メーカーも大打撃 - 産経新聞(12月4日)
◇ビッグスリーとは
・ [用語]ビッグスリー - 東奥日報
・ 日本メーカーの主要な資本・業務提携関係 - ビッグスリーと日本のメーカーとの関係も。日本自動車工業会
バックナンバー
ビッグ3救済法案 下院で可決(11日) / ビッグ3救済で合意 採決へ(10日) / ビッグ3救済法案、調整大詰め(9日) / オバマ氏、ビッグ3首脳に要求(8日) / 米、ビッグ3救済に1兆4千億円(6日) ...
ニュース
- 米ビッグスリー救済法案の廃案でアジア株急落(ロイター)12日 - 15時6分
- 米ビッグスリー救済法案の廃案でアジア株急落(ロイター)
12日 - 15時6分
- 円急伸、90円台突破=ビッグ3救済難航、13年ぶり高値−東京市場(時事通信)12日 - 15時2分
- 東証、一時500円超安=米自動車救済で不透明感(時事通信)12日 - 15時2分
- 救済法案廃案に失望、あらゆる選択肢検討へ=GM(ロイター)12日 - 14時50分
- 自動車救済法案廃案に失望、存続に向け努力=クライスラー(ロイター)12日 - 14時48分
- 自動車救済法案廃案に失望、存続に向け努力=クライスラー(ロイター)
12日 - 14時48分
- 米ホワイトハウス、自動車救済法案の上院協議決裂受け選択肢検討へ(ロイター)12日 - 14時29分
- ホワイトハウスによる救済が唯一の選択肢=下院議長(ロイター)12日 - 14時21分
- 米ビッグ3支援法案、廃案…上院の協議物別れ(読売新聞)12日 - 13時46分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
ビッグスリーの現状
- 2008/12
- 米政府、ビッグスリー救済法案で議会指導部と「基本合意」へ - AFPBB News (2008年12月10日)
- 2008/11
- 自動車メーカーが懸念するビッグスリー破たん、業界崩壊シナリオ - AFPBB News (2008年11月25日)
- ポールソン米財務長官、ビッグスリー救済に安定化法の使用を否定 - AFPBB News (2008年11月19日)
- アメリカ自動車業界の「ビッグ3」の影響力をグラフ化してみる - Garbagenews.com (2008年11月19日)
- 米議会、自動車産業救済めぐり民主・共和が対立 - AFPBB News (2008年11月18日)
- 不振にあえぐ米自動車業界、早急な政府支援求める - AFPBB News (2008年11月12日)
- トヨタ、日産など慎重姿勢 提携不可欠な米ビッグスリー - ビッグスリーの米国自動車販売台数のグラフ。フジサンケイビジネスアイ(2008年11月11日)
ビッグスリーの再建計画
- 3社共通
- CEO(最高経営責任者)の年俸を1ドルに
- GM
- 「サターン」やスウェーデン子会社の「サーブ」の売却
- 最大3万1000人の追加人員削減
- 全米自動車労組(UAW)と協議した上で、12年までに賃金や福利厚生をトヨタ自動車並みに引き下げ
- フォード
- 欧州ブランド「ボルボ」の売却
- クライスラー
- 従業員の待遇見直しなどのコスト削減
- 他社との戦略的提携の推進
ビッグスリーがもしつぶれたら?
- 気鋭の米経済学者が警告!「ビッグスリー救済は天下の愚策」 - ニューヨーク大学ヤーマック教授インタビュー。ダイヤモンド・オンライン(2008年12月1日)
- GMが潰れても、米自動車産業には次世代を担うベンチャーがある - ダイヤモンド・オンライン「シリコンバレーで考える 安藤茂彌」(2008年12月2日)
- 【ビッグ3】破綻すれば日本メーカーも大打撃 - 産経新聞(2008年12月3日)
アメリカ政府による救済案
All About「世界のニュース・トレンド」ガイド記事「ビッグスリーが破綻したらどうなるのか」
アメリカの主な自動車メーカー
クライスラー | 自動車カタログ | クチコミ・レビュー |
---|---|---|
フォード | 自動車カタログ | クチコミ・レビュー |
シボレー(英語) | 自動車カタログ | クチコミ・レビュー |
キャデラック | 自動車カタログ | クチコミ・レビュー |
ハマー | 自動車カタログ | クチコミ・レビュー |
リンカーン(英語) | 自動車カタログ | クチコミ・レビュー |
マーキュリー | 自動車カタログ | クチコミ・レビュー |
サリーン | 自動車カタログ | クチコミ・レビュー |
ダッジ | 自動車カタログ | クチコミ・レビュー |
メーカー部分:各社サイト|自動車カタログ、クチコミレビュー部分:価格.com |
関連トピックス
- ゼネラル・モーターズ(GM)|フォード・モーター - Yahoo!トピックス