レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
最強のPCを組んで株を儲けてみたい
- 1 :( * )ノぼんじょるの ◆yBEncckFOU :2007/07/09(月) 23:58:10 ID:LjGgRagU
- 株で儲けて最強のPCを組みたい 2台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172148837/l50
まぁ上のようなカススレとは違うのだよ!カススレとは!!。
最強のPCで株を売り買いすることはキモティーーーーーーーーーーーーーーー!!
- 2 :Socket774:2007/07/10(火) 00:02:29 ID:8rfp9dJp
- / \
/ / ̄⌒ ̄\
/ / ⌒ ⌒ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / (・) (・) | | てめーなんだよこの糞スレは!!
/⌒ (6 つ | | てめーは精神障害でもあんのか?
( | / ___ | < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
− \ \_/ / \__________________
// ,,r'´⌒ヽ___/ ,ィ
/ ヽ ri/ 彡
/ i ト、 __,,,丿)/ ζ
| ! )`Y'''" ヽ,,/ / ̄ ̄ ̄ ̄\
! l | く,, ,,,ィ'" /. \
ヽヽ ゝ ! ̄!~〜、 / |
ヽ / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
Y'´ / """''''〜--、|||||||||||||||||)
( 丿 ,,;;'' ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ |
ゝ ー--、,,,,,___ ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ ./
ヽ \  ̄""'''"" ̄ \____/-、
ヽ ヽ :::::::::::::::::::: / `ヽ
ヽ 丿 ) / ノ ゝ ヽ ,〉
ゝ ! / ∀
! | / 人 ヽ ヽ
| ,;;} !ー-、/ ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
|ノ | | / Y ヽ
{ | | j ) >>1 ヽ
- 3 :Socket774:2007/07/10(火) 00:07:06 ID:T/Mu2Ge3
- スレタイからやりなおせ、バカ
- 4 :Socket774:2007/07/10(火) 00:14:39 ID:uUBz5lqf
- 最強の○○
ってどこの板でも見るよね
- 5 :Socket774:2007/07/10(火) 11:29:25 ID:T9maz2mf
- 株を儲けるか…
三テクいっぱい
- 6 :Socket774:2007/07/10(火) 18:19:57 ID:i5WepixS
- 言いたいことが>>1に書いてあった
- 7 :Socket774:2007/07/10(火) 19:39:51 ID:H/T+df66
- _| ̄|○・・・・株ってそんなに楽か?、、、、今月赤だぞ・・・
- 8 :Socket774:2007/07/10(火) 21:40:08 ID:AV8vnmGb
- 株はね、儲けるのではない。
投資する、のさ。
乞食は無理するなよ。
- 9 :Socket774:2007/07/12(木) 00:40:04 ID:ekjsN4WR
- 最強何てこれしかないだろ!
往年の名機それはフェニックス1号!
>>1はこれで組めばウハウハだろ!
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
という事でこのスレ終了
クソスレ建てんなキティー
- 10 :Socket774:2007/07/12(木) 01:07:16 ID:Wb1fnjWV
- クソレスしちゃいやよ、池沼さん
- 11 :Socket774:2007/07/12(木) 01:38:25 ID:8eH/qkWB
- DTだったら、一日中PC張り付いてりゃ絶対+になるだろ、
まぁ、儲けてもある意味、人生\(^o^)/オワタ状態になるけどな
- 12 :Socket774:2007/07/14(土) 10:26:04 ID:/Hyo6f+8
- >>11
それはおまいだけ
- 13 :Socket774:2007/07/14(土) 12:47:01 ID:rNH0frv8
- PCが最強でも勝てるとは限らんぞ?
漏れならキャピタルゲインで最強のPCを組むけどなw
- 14 :Socket774:2007/07/14(土) 17:38:02 ID:NLdrZ/yM
- >>11
それはおまいだけ
- 15 :Socket774:2007/07/14(土) 20:01:57 ID:/Hyo6f+8
- >>14
それはドコモだけ
- 16 :Socket774:2007/07/22(日) 00:08:18 ID:WfyviNDX
- >>15
それはおもいだけ
- 17 :eri:2007/07/22(日) 00:22:20 ID:z+8nRblc
- by guru
エゴイスト>>
見ましたよ。 甘いですね。
まだPC触ったばかりですか?
私のPCのキャリアは13年ありますから
こんなブラクラでやられませんよ、、、、
Firefoxなのでね笑
私と勝負するには後13年早いですねb
まぁ か か っ て こ い とね笑
..2007/ 7/21(Sat)20:46
- 18 :Socket774:2007/07/25(水) 16:06:16 ID:IefY5XzU
- 未公開株情報を手に入れておおぞんこいた
- 19 :Socket774:2007/07/27(金) 15:55:05 ID:ZgPcEbGY
- PC強化より回線強化のほうがよくね?
- 20 :Socket774:2007/07/27(金) 15:59:11 ID:yndKggac
- なんで?
- 21 :Socket774:2007/07/27(金) 16:18:34 ID:ZgPcEbGY
- 回線しょぼかったら瞬時の判断が必要なときに回線がもたついてPCが高性能でもだめでしょ
- 22 :Socket774:2007/07/27(金) 16:22:39 ID:vcEt3pET
- なるへろす
- 23 :Socket774:2007/07/27(金) 16:44:19 ID:XpOs7YV8
- マジレスすると、最強のPCを組んで株を儲けるんじゃなくて(あれ?そもそも株「を」儲ける?)
株で儲けて最強のPCを組みたい、のが正しくね?
- 24 :Socket774:2007/07/27(金) 17:15:54 ID:Gvi5m57F
- はがけんじ おつ
- 25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:10:33 ID:bgYBoIyZ
- >>19-21
瞬時に判断しても、東証のシステムがウンコなせいで、受注レスポンス悪くて5秒以上かかるから無意味
NYやロンドンみたいに100分の数秒みたいな超レスポンスいらんから、せめてHC程度のシステム入れろと
- 26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:32:33 ID:ezpVT/6i
- >>25
お前が言うな!!このADSL野郎メガ!!
- 27 :宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/07/29(日) 14:52:41 ID:qoRELWiD
- キャッチセールの餓鬼は無駄だな
- 28 :Socket774:2007/07/31(火) 17:59:08 ID:W5ERDl7J
- ってか、一昨日の選挙で株価が下がった上
いきなり円高傾向かよ・・・
- 29 :Socket774:2007/07/31(火) 18:04:41 ID:rNUuEEjo
- >>28
この板的にはミンスに感謝かな
- 30 :Socket774:2007/07/31(火) 19:06:39 ID:NXkF8nGQ
- スレ主は 高額pcを経費にするつもりかな
10万以上は減価償却な
- 31 :Socket774:2007/08/01(水) 00:04:45 ID:uf0sw5j/
- >>28
先週暴落しやがったNYが上がったからだろ
暴落に合わせてCSがCMEで売り仕掛けてたらしいし
市況板でも選挙前から自民の負けは濃厚で、とっくに織り込み済みってのが大勢の意見だったと思うが
- 32 :Socket774:2007/08/01(水) 01:03:50 ID:FcAJjS8M
- つか今日(昨日)は日経下がった、っつっても指数モノが強引に下げられただけで
騰落銘柄数は東1も新興も圧倒的に値上がりが多かったし、日経下がった実感ないだろ
- 33 :Socket774:2007/08/02(木) 07:52:41 ID:jI9ZdwX1
- やぶあい!これじゃー最強のPCが組めない
- 34 :Socket774:2007/08/04(土) 12:19:43 ID:u4jENOqE
- NY終わったな
ブラマソ来るかw
- 35 :Socket774:2007/08/04(土) 12:56:47 ID:VnCkNq95
- いや、アンパンマソが来る!絶対来る
- 36 :Socket774:2007/08/07(火) 19:04:06 ID:10F14ubd
- 最強のPCというがどう?最強なのだろうか
- 37 :Socket774:2007/08/09(木) 10:46:21 ID:uqLCFas/
- 最強と言う名のPC
それがアプライドクオリティー
- 38 :Socket774:2007/08/10(金) 21:33:41 ID:z7WA154y
- 株価が下落・・・最強のPCは遠いイ
- 39 :Socket774:2007/08/14(火) 09:49:05 ID:jI8kErnV
- なんか祭りの予感・・・・
- 40 :Socket774:2007/08/14(火) 20:03:56 ID:BdscgB2m
- JQ除いて、
新興は目先底打った?かもな
- 41 :Socket774:2007/08/15(水) 23:27:01 ID:h9VTM3aP
- 株で儲けて最強のPCを組め
話はそれからだ
- 42 :Socket774:2007/08/16(木) 09:15:18 ID:HtBLPgU+
- こう何度もNYが暴落しやがるとキツイな
毎度海外に振り回されっぱなしのニケイ、下げるときだけ一人前
- 43 :Socket774:2007/08/16(木) 14:47:04 ID:PK8n86nI
- そうそう、下がるときはいつもいっしょ
でも上がるときは出遅れる・・・さすが在日クウォリティー
- 44 :Socket774:2007/08/17(金) 01:20:41 ID:7JszSPOx
- NY250ドル以上も下げとるな、また暴落かよ
CME15600台?サヤ寄せしたら前日比マイナス500スタートかw
どもならんな
- 45 :Socket774:2007/08/17(金) 18:53:21 ID:7JszSPOx
- なんで誰も書いてないかね・・・もうその気力もないか
ニケーイ、マイナス874ってワロタw
もうね、こんだけ暴落すれば笑うしかない、こういうときは無理にでも明るくスレorz
- 46 :Socket774:2007/08/17(金) 22:13:27 ID:NuJH+yYH
- もういやだ・・・・
- 47 :Socket774:2007/08/17(金) 22:22:00 ID:y2whuszv
- 樹海が生えそろって待ってます
これで逝かなきゃ損をする
- 48 :Socket774:2007/08/17(金) 22:26:56 ID:NQhDBE7g
- やべえ月曜日爆上げっぽい
別に売り持ち越ししてないけど猛烈な買い遅れ涙目到来しそう
- 49 :Socket774:2007/08/18(土) 00:07:49 ID:c4+FmiK0
- いまは買い遅れ涙目なんて考えなくてもいいだろ
戻りを上で叩くのが正解
- 50 :Socket774:2007/08/18(土) 14:35:46 ID:8winDqDj
- 昨日引けで全力買い出来ないやつはどの道勝てないと思う。
- 51 :Socket774:2007/08/18(土) 14:56:01 ID:c4+FmiK0
- マヂレスすると、LDショック以来、DAサソを真似て信用2階建て全力買いなんてアホなことを
やってたバクチ好きなやつのほとんどが、樹海特急チケットを手に入れたワケだが
資金は常に余力を残し、相場が下向いてるときは基本的に戻りを上で叩く
ダメ利下げでNYが下げ止まる可能性もあるので、来週は欧米の動向に注意ってとこだろ
もし昨夜の上げがただのテクリバで終り、NYが下げ止まらなければ、ダメはドル安と株安に
見舞われ、最悪世界が樹海に埋没する可能性g(ry
- 52 :Socket774:2007/08/20(月) 07:23:53 ID:bJcKcEd1
- 以下魔法のアイテムの中から一つだけ貰えるとしたら、何が良い?
1.処理速度∞の最強CPU
2.∞まで記憶できる、最強メモリー
3.∞まで記憶できる、最強HDD
4.今までとこれから登場する全ての機器に対応する互換性と、∞に拡張可能な最強マザーボード
5.今までとこれから登場する全てのメディアに対応する互換性と、速度∞で100%安定した書き込みと読み込みができるドライブ
- 53 :Socket774:2007/08/20(月) 17:57:31 ID:ArUSwO8c
- ( -ω-)
- 54 :Socket774:2007/08/20(月) 18:05:29 ID:9L5Pb+Tw
- お前ら所詮素人が、ほりえもんにあこがれて真似してただけだろ?
雑魚の分際でいきがるなや
- 55 :Socket774:2007/08/21(火) 10:19:44 ID:8k27pCql
- >>54
自分の事を口外するって言う勇気だけはみとめたる
- 56 :Socket774:2007/08/21(火) 10:36:53 ID:CRP3wU72
- プロの方ですね?
BNF含めて個人投資家には素人しかいないよ
- 57 :( ゚д゚ ):2007/08/22(水) 19:54:07 ID:3DVoFYjP
- で、今回どれくらいのりきった人がいるのだろうか・・・ちょっちきになる
- 58 :Socket774:2007/08/22(水) 20:50:01 ID:zlLWHNkC
- 【入金】ココ電球 (∩T∀T)part5【投資泡】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1172880183/
- 59 :Socket774:2007/08/23(木) 04:17:07 ID:1H6X9hS1
- 乗り切るもなにも、7月中旬頃から例によって新興が垂れてきてたし
売りでフツーにおいしい相場じゃねーの
NY暴落のおまけがついてきたのはラッキーだったけどな
- 60 :Socket774:2007/08/24(金) 13:16:30 ID:f8hva2U8
- (・∀・) 最強のPCはやっぱインテルのC2Dを積むの?それともAMD64X2?
- 61 :Socket774:2007/08/24(金) 19:50:45 ID:euOt3l8t
- >>60
アイテニアムです
- 62 :Socket774:2007/08/24(金) 20:10:49 ID:6OlN4RRJ
- トレーダー向けPCっつったらマルチ画面だろ
モニタ複数台同時稼動
- 63 :Socket774:2007/08/24(金) 21:07:05 ID:VXy4CYoO
- つ任天堂DS
- 64 :Socket774:2007/08/25(土) 15:44:54 ID:Vnsdi5hC
- おお!!それは盲点だ。
- 65 :Socket774:2007/08/25(土) 15:52:19 ID:Wa6r5dSJ
- ゲームウォッチのドンキーコング
- 66 :Socket774:2007/08/25(土) 17:56:08 ID:U+zcsQ4O
- 今、国が増税に躍起になっている本当の理由は
団塊の世代の退職問題。
公務員の団塊の世代は、公務員400万人中、約100万と言われている。
100万人に、一人当たり4000万の退職金が支払われる。
総額40兆円と言われる途方も無い数値だ。
ただし、この退職金は積み立てられたものでは無く、どこにも財源が無い。
このままでは退職金の支払いは無理だが、公務員としてそれは絶対に避けたい。
そこで、消費税アップで、その退職金に当てようと考えている。
それこそが、消費税アップの真の目的だ。
- 67 :Socket774:2007/08/25(土) 18:01:49 ID:uK8wT7/S
- http://www.yamanakajun.jp/
ここのPCを取り寄せればおk
- 68 :Socket774:2007/08/25(土) 18:51:23 ID:o9GtFAY4
- ( o-Д-)o
- 69 :Socket774:2007/08/26(日) 10:11:58 ID:pfP/X7Qi
- グッドウィルの株・・・・・・
- 70 :Socket774:2007/08/26(日) 10:26:28 ID:84CZS9ht
- 昔は投資と投機で言葉を使い分けてたけど
今は全部投資って言うよね
- 71 :Socket774:2007/08/26(日) 10:38:55 ID:HqtB8tVo
- 市況板では、
いまでもデイや超短期は投機、中長期は投資と言われてるよ
- 72 :Socket774:2007/08/26(日) 12:21:15 ID:pGpf1XNy
- 投機っつーと博打のニュアンスなんじゃね?
漏れゎコモディティしかやらんけど。
- 73 :Socket774:2007/08/26(日) 12:54:17 ID:HqtB8tVo
- 金曜はサブプラ中国波及懸念とかなんとかで日経反落・・・て、まあ例によって
後付っぽい理由なワケだけど、いまはとにかく海外要因のみ
日本国内のサブプラ問題は、すでに銀行の算出が終って損失額確定してるし
不安はないハズだけどね
ファンダ頼みで安いとこ拾って中長期投資してた人も、地合悪化に巻き込まれてるし、
個別企業の業績や成長性が無視されてるのがキツイ
- 74 :Socket774:2007/08/27(月) 19:33:33 ID:RGbEl1Re
- ('A`) んでも、下がり過ぎたところで自社業績に自信があってカネがある企業は、
自社株買いしてるね
…一部の企業だけど
- 75 :Socket774:2007/08/27(月) 19:40:32 ID:x6U0ZOVp
- 商い薄すぎるよな
こんなんだと戻り売りにやられるばかり
- 76 :Socket774:2007/08/27(月) 22:52:22 ID:P7GvkuRG
- >>74
自社株買うときの限度ってなかったっけ?
- 77 :Socket774:2007/08/28(火) 00:36:27 ID:1eoLdw3J
- 少数特定者持株数ってのはあるけどな、それのことか?
T1とかとママソやJQでは条件が違うが
- 78 :Socket774:2007/08/28(火) 02:36:08 ID:zpk5MvZB
- >>73
中長期投資で損をする人って、大抵変なところで買い増しして
失敗するケースが多そう。ナンピンや買い増しの難しさは
短期トレードとそれほど変わらないのに、みんなあまりものを
考えないでやるんだよな。
- 79 :Socket774:2007/08/28(火) 22:42:03 ID:+WTDuBVA
- 素人が難平買い下がったりするのは、大怪我の前兆でつ。
素人ネットトレーダには、オンボ蟹LANで充分でつ。
- 80 :Socket774:2007/08/29(水) 00:34:29 ID:o0Ig1Tvt
- またNY130ドル以上下げてるな
為替は円高が進行しとるし、ダブルパンチだな
- 81 :Socket774:2007/08/29(水) 19:18:38 ID:5AFQFcWq
- 知り合いの人が500万くらい損したらしい
- 82 :Socket774:2007/08/30(木) 05:42:03 ID:er1CkJsh
- その損した人も今日中に半分の250万程度戻すんじゃねーか
NY250ドル近いリバウンド
まあ、このところの動きからすると寄り天の可能性大だけどな
- 83 :Socket774:2007/08/31(金) 16:23:03 ID:iTfO3VIs
- だめだ、、、まだ260万くらいあがらないと。
- 84 :Socket774:2007/08/31(金) 17:54:34 ID:YcLZmOPb
- きょうはブッシュのサブプラ救済案発言で急騰しただろ
実現するかどうか知らんけど
NYも急騰するかもしれんし利益乗ってるうち売りポジ外した
- 85 :Socket774:2007/09/01(土) 17:40:13 ID:JTTNu0we
- アメリカは資本主義の徹底している国だから、
低所得者層の救済はしても日本のように金融機関に
公的資金を投入したりはしないよ。
というより、それをやると資本主義の自浄能力が効かなくなり、
却って不況が長引いてしまう。
- 86 :Socket774:2007/09/02(日) 00:14:14 ID:+LAsmBSL
- >>85
ってか本音は「ったく、やってられっかよ!!!」って事でしょう。
実際、大口がやばいと判断した場合すぐ市場介入してくるもん<USAは
- 87 :Socket774:2007/09/02(日) 01:35:24 ID:zIvB4l7A
- もう、魔術師、詐欺師とも言われたグリンスパンがいない
これが痛い
ヤツが現役ならITバブル崩壊したときのように今回も珍妙な回避策を考え出したかもしれん
- 88 :Socket774:2007/09/05(水) 00:07:53 ID:BGNJfV9N
- >>87
で?
今後ドーなる?
- 89 :Socket774:2007/09/07(金) 23:47:33 ID:dBeaXCax
- おそらく、その前にデポドンが飛んでくる
- 90 :Socket774:2007/09/07(金) 23:58:07 ID:R6Pz02yY
- 円高進行中・・・
- 91 :Socket774:2007/09/08(土) 00:04:39 ID:erb1owLP
- 一人1円貰えば、世界中の人で60億以上の大金入るぞ
1円ぐらいなら、みんなくれるよね。
- 92 :Socket774:2007/09/08(土) 00:06:22 ID:szU/8UvH
- 貰いに行く交通費で大赤字だろ
- 93 :Socket774:2007/09/08(土) 03:48:22 ID:ZfExV/HC
- ■米国:ブラックマンデーと酷似…市場混乱で前FRB議長■
7日の米ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)によると、グリーンスパン前米連邦準備制度理事会(FRB)議長は最近の市場の動揺について、
株価が暴落した87年の「ブラックマンデー」などの歴史的な混乱と「酷似している」との見解を表明した。
前議長は6日夜、ワシントンで開かれた会合で「この7週間、目の当たりにしている動きは多くの面で98年や87年と同じ」と指摘した。98年は有力
ヘッジファンドLTCMの破綻(はたん)があった。
さらに前議長は1世紀前の金融恐慌などにも似ていると述べ、危機感をにじませた。
前議長は経済活動の縮小をもたらすのは「恐怖」だと分析。拡大を促す「高揚感」に比べて「恐怖は
はるかに影響が大きい」と語った上で「現在は恐怖に動かされている」と懸念を示した。(共同)
毎日新聞 2007年9月7日 21時22分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kaigai/news/20070908k0000m020107000c.html
- 94 :Socket774:2007/09/08(土) 03:53:58 ID:ZfExV/HC
- ■NYダウが大幅反落、下げ幅一時240ドル超える 【ニューヨーク=杉本晶子】■
7日午前のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は大幅反落、下げ幅は一時240ドルを超えた。
正午(日本時間8日午前1時)現在は前日比186ドル89セント安の1万3176ドル46セント。
8月の米雇用統計が市場予想を下回ったのを受け、サブプライムローン問題が米国の実体経済に影響を与える
との懸念が広がった。
為替市場では円高が進み同時刻現在、前日比1円80銭円高・ドル安の、1ドル=113円50―60銭。
債券相場は上昇し、長期金利の指標である表面利率4.75%の10年物国債利回りは前日比0.13%低い(価格は高い)
4.38%で推移している。(02:08)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/market/20070907c8de2ink0507.html
リスクマネーが株式相場から逃げ出してアンチリスクマネーに化けとる
・・・もうアレやね、マジやばい
- 95 :Socket774:2007/09/09(日) 10:11:31 ID:EN/eiuig
- >>94
所謂、回らない状態か、、、結構世界経済に
混乱をきたすなぁ<東京に飛び火してビルやマンションビジネスに影響が起きたりして
- 96 :Socket774:2007/09/09(日) 23:33:35 ID:ZthYoQSa
- 【NY発】再び就職氷河期が到来します【世界恐慌】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189252216/
株価暴落、好景気オワタ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1187319296/
- 97 :Socket774:2007/09/14(金) 08:04:30 ID:tcPo8Koi
- アベシ!ガソリン価格上昇中〜
- 98 :Socket774:2007/09/14(金) 08:55:46 ID:PKxRCwd/
- >>92
待て待て、まずは身近なところから考えてみよう。
例えば、歩いていける範囲ならどうだ?
軽く10万人くらいには出会えるだろう。
- 99 :Socket774:2007/09/14(金) 15:10:52 ID:pQqpEkuK
- >>97
原油価格止まらないねぇ
1週間前72ドル切ってたから10%以上騰がっとる
- 100 :Socket774:2007/09/15(土) 00:15:42 ID:ceoM7dxk
- 中国の景気過熱、日本の不動産バブルに酷似=FT紙(上)
http://www.chosunonline.com/article/20070914000034
中国の景気過熱、日本の不動産バブルに酷似=FT紙(下)
http://www.chosunonline.com/article/20070914000035
- 101 :Socket774:2007/09/15(土) 03:36:19 ID:i/xb2msU
- まあ中国は、アメリカと違って当面そんなに心配する必要ないと思うけどな
急激に経済発展してるのに、管理変動相場制のおかげで需給に見合ったレートになってないし
モノは悪くてもメイドインチャイナの競争力は異常に高い
将来、変動相場制移行した場合に備えて外貨準備金もしこたま貯めこんでるしな
- 102 :Socket774:2007/09/19(水) 08:12:23 ID:tocK60df
- いや中国は、いつ何が発表されるかわからんので
ある意味それに手を出すやつは紙
- 103 :Socket774:2007/09/19(水) 20:01:02 ID:l8oHmx38
- いまの中国は、日本の高度成長期に似てるよ
来年には北京オリンピック、そして2010年には上海万博
かつて日本が、一気に経済大国へ駆上ったのと同じ道
中国の騰落レシオは誰が見ても明らかな過熱状態だが、
下落相場というのを知らないせいで、人民総強気状態w
- 104 :Socket774:2007/09/19(水) 20:10:37 ID:l8oHmx38
- 中後政府も、あまりの過熱ぶりに株価抑制策をとってるが、
一般投資家の経験不足のおかげで、サブプラ問題なんぞ
まったく無視!世界市場動向どころか個別業績さえ無視!
ファンダなんぞ関係ないらしいw
最後にババを掴まされるのは中国人民なのは決まってるが、
ババ掴みのチキンレースになってることにさえ気づいてない
中国全土、そういう怖い者知らずの集団しかいない状態だと、
さすがに強いよ
ここ2年のチャート見るとスゴイぜ
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=2y&l=on&z=m&q=c&c=
- 105 :Socket774:2007/09/19(水) 20:19:03 ID:l8oHmx38
- 下は今年3月のニュースだが、ある意味うらやましいわ
勢いだけでどこまで上がるかわからん
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070305mh14.htm
- 106 :Socket774:2007/09/22(土) 23:48:30 ID:0bCpHwRN
- 値上げがものすごい!!!が
株などやってない俺は、ただの傍観者
- 107 :Socket774:2007/09/23(日) 16:08:48 ID:91TvArM8
- 誰か1円で誤発注しねぇかなぁ
- 108 :Socket774:2007/09/23(日) 16:17:50 ID:6mkByh3t
- システムが大幅改良されて、もうそういうことは起こらないと言われてるけどな
ジェイコムはともかく、去年だったかダヴィに突然6万枚降ってきてS安貼りついたのはワロタw
- 109 :Socket774:2007/09/24(月) 16:12:19 ID:n0pmUyb8
- 1997年に消費税増税をやって、個人消費が冷え込み、
景気後退を招き、却って税収が減ったことを忘れたのか?
消費税増税論者は、大不況でも起こすつもりか。
橋本龍太郎も消費税増税は失敗だったと認めている。
1%の増税で2兆円の増収は机上の空論だよ。
- 110 :Socket774:2007/09/25(火) 08:30:37 ID:eiK7Ku8f
- >>109
とても正論だけど現実は
わが国の偉いさんは消費税は据え置きでもなく増税方向です。
法人税は経団連の接待効果で減税の様相です。
最近こう言う人増えてるけど
実行動は無く
正論語れるけど現実は違う方向に進んでて現実逃避型空想語りばかりの若者が多い風潮です。
- 111 :Socket774:2007/09/25(火) 10:08:13 ID:hovO752F
- と、バブル期にちょっと考えれば分かったことも考える頭が無かった上に
崩壊後も何らの実行動も取れず、後進に後始末を押し付けるしかできない
無能なオッサンが語っております。
- 112 :Socket774:2007/09/25(火) 11:01:34 ID:eiK7Ku8f
- >>111
そうそう
結果美味しい思いしたのは我々
これが現実(笑
君たち若者が理想や正論語って自己満足するのは勝手だけどね。
- 113 :Socket774:2007/09/25(火) 11:03:11 ID:eiK7Ku8f
- >>111
そうそう
結果美味しい思いしたのは我々
これが現実(笑
君たち若者が理想や正論語って自己満足するのは勝手だけどね。
- 114 :Socket774:2007/09/25(火) 18:04:17 ID:j3ksdtHz
- このタイミングでそんな材料にもならん話題が出るということは、
おまいら株やってねーだろ
いまは国内問題なんぞ、どう転ぼうと無問題、つか市場は無視
- 115 :Socket774:2007/09/25(火) 23:11:29 ID:j3ksdtHz
- 消費税増税なんぞより、
後々ずっと重大で深刻な問題に発展するのは年金問題だが
>>112
おまいさんにも降りかかってくる問題だぜ
なんらの実行動も伴わず、バブル期に美味しい思いをした、
などと現実逃避の空想語りに浸ってる場合じゃないぞ
- 116 :Socket774:2007/09/26(水) 08:14:24 ID:hn3Gmoey
- バブル期を謳歌した人は蓄えも少ない少ないと言えども
今の若い世代より多いでしょ普通
それよりも今後
今の若い人が年寄りになった時がもっと悲惨と言う現実
- 117 :Socket774:2007/09/26(水) 08:47:34 ID:hIleffBa
- 小手川タソや顎の運用資産に耳慣れてる市況板住人だらけのスレで、
蓄えだの貯蓄額だの、そういう話を振るか・・・ムナシイだけじゃん
- 118 :Socket774:2007/09/26(水) 11:01:59 ID:hn3Gmoey
- おw
俺のID:マネーっぽいw
若年30台以下って貯金も定職も年金もパーでしょ
これは現実
>>110のおっさんにはおおむね同意
現実は違う方向に走ってるのに正論理想語る前に頑張って行動しなくちゃ
ちがうかい?
- 119 :Socket774:2007/09/28(金) 01:41:23 ID:IGj3yiPP
- ↑
おっさんっていうな
- 120 :Socket774:2007/09/30(日) 14:32:30 ID:rzZkAhqZ
- 米軍・CIAは「テロ集団」=日本への原爆投下など非難−イラン国会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007093000020
- 121 :Socket774:2007/09/30(日) 16:25:03 ID:jg+6nhFp
- 【釣り】つ い に ダ ム 板 閉 鎖【河川】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1188899832/
- 122 :Socket774:2007/10/02(火) 06:51:09 ID:N+D9sytM
- きのうのダウ終値14,087.55ドル
史上最高値更新
- 123 :Socket774:2007/10/03(水) 04:32:49 ID:lF6uB9Sa
- 個別株は去年で止めた
今は全部ETFと世界分散ファンと低レバでFXのみ。
精神的安定と趣味の時間が増え生活が充実したよ。
- 124 :Socket774:2007/10/03(水) 08:13:38 ID:YGFswaYO
- FXなんてレバ効かせないと旨味が出ないだろ
8月16〜17日みたいに10年に一度のような大きな動きがあると
キツイけどな・・・あの時は市況2がクソ重くて入れなかったぜw
- 125 :Socket774:2007/10/03(水) 18:30:03 ID:kDN4AJwP
- >>122
まぁあれだ明日以降は大変になるだろう
- 126 :Socket774:2007/10/04(木) 00:27:05 ID:Am+O+UNE
- 明日ってNYだよな、なんかあったか?
ちなみに今晩の予定
・英中銀金融政策委員会(明日まで)
・ADP雇用統計
・ISM非製造業景気指数
明日
・ECB理事会
・米8月製造業受注
明後日
・OECD8月景気先行指数
・米9月雇用統計
いまのNYが上げてるのは利下げ期待で動いてるわけだが、
目先は、明後日の雇用統計と、週明け火曜のFOMC議事録が焦点だろ
まあ来週はSQ週だし、NYに大きな動きがなくても、戻り売りが出てくる
上値の重い17000台前後では膠着感が出てくるかもしれんが
- 127 :Socket774:2007/10/04(木) 00:33:32 ID:Am+O+UNE
- ちなみに日経は、ぼちぼち調整入りかもしれん
さすがに過熱感が出てきとる
- 128 :Socket774:2007/10/04(木) 22:00:25 ID:vi56WqOb
- /\
___/ \___
\ /
\ (・) (・) /
> /\ く
/ / く \ ヽ
/ / ー__-- \ ヽ
- 129 :Socket774:2007/10/04(木) 23:38:39 ID:e5Hmul9N
- ガソリン、、、、、ガソリン、、、、、、、、、たかーい
- 130 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2007/10/05(金) 04:07:27 ID:HifCNlZa
- なんで、ガソリン価格が高騰しているか、2年前くらいに、NHKスペシャルで、やっていた。
非常に勉強になった。ハゲっが。マジで。オイルメジャーと、中東の力を糞めりかっが潰す為に、
商品先物として、糞めりかに、市場を設けたこと、ってゆーっか、市場の力が原因。ハゲっが、ハゲ。
- 131 :Socket774:2007/10/05(金) 06:37:46 ID:C8QfMF3/
- まあ、もしも無機説が証明されると原油はほぼ無尽蔵にあるってことになるし、
採油可能な場所に埋もれてるかどうかはおいといて、とりあえず原油価格は暴落
そんなことになってしまうと困る、あらゆる意味でとても力の強い人たちがいるからな
しかし先週の木金曜ほどじゃないが、またずいぶん騰がってんな
- 132 :Socket774:2007/10/07(日) 16:38:52 ID:+AL87/z3
- 浪費を続ける大阪市。その財政を支える莫大な資金があった。
「郵貯・簡保」が支える地方自治体の放漫財政の実態に迫る。
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/050419.html
>大阪市の借金のうち約2割が郵貯・簡保からの貸し付け1兆50億円。
>そして郵政公社は公表しないが、大阪市が発行する市債も保有している。
>慶応大学商学部・跡田直澄教授は「結果論としてルーズにさせた原因が、
>そこにお金があったからということからすると、
>郵政もある程度の責任があると言ってもいい」。
>「郵便貯金会社の新しい社長がこれからは安全で確実なところにしか
>貸しませんとひとこと言ったら全国の自治体に激震が走ります。
>民間の会社であるということはそれをしないといけないことをトップは
>理解するでしょうから、自治体は甘いことを言ってられない」と跡田教授。
大阪市\(^o^)/オワタ
- 133 :Socket774:2007/10/07(日) 20:08:14 ID:Kx3P3Ro4
- なんか夕張市を思い出すなぁ
財政再建のため役人が考えた再生計画も、ド素人丸出しのズサンぶりで呆れるしかなかった
アレじゃ住民がカワウソス杉、地方自治体の破産なんぞシャレにもならね
- 134 :Socket774:2007/10/07(日) 20:57:31 ID:MFo5Bxqj
- こう言うのを見ると郵政民営化は必要だったと思えるな
反対派は郵政民営化で地方の簡易郵便局が減ってどうこうばかり、
マイナス面ばかり強調するが、、、
ところで、
ネットで株取引に最強PCはいらんな実際
利益で最強PCを組むなり、CPUをUpGradeするなり…
その前にSXGA以上の液晶にする事が目標かなと
TFT→PVA→MVA→IPS、と言うのも良いのではないかと
- 135 :Socket774:2007/10/09(火) 04:54:27 ID:jk/gsH7d
- SXGAはきついな
自作板の株スレ、生きてるのココだけだ
- 136 :Socket774:2007/10/09(火) 05:46:50 ID:TWTgmqjs
- ツール"だけ"は一等賞のマケスピを使うため楽天に口座持ってるが、
そんな解像度は必要ないと思うが・・・まあ俺は昔ながらのCRTだが
それより、ドルが高騰してるのが気になる
早期追加利下げ観測が後退してるのが要因とNIKKEIに書いてあるが、
それがマジなら、追加利下げ期待のみで上がってきたダウはどうなる?
またサブプラ懸念再燃で暴落したりしないだろな・・・サブプラ問題解決
してないのに株高、それも史上最高値更新してるだけに怖い
- 137 :Socket774:2007/10/09(火) 12:12:41 ID:TWTgmqjs
- 疲れる相場だ
先物で仕掛け入ってるかもしれんが、それより現物元気杉
新興も元気杉であっちもこっちもGUしすぎだろ
昨夜のNYが軟調&為替があやしい動きしてただけに、
この展開読めたやつはエスパーにちがいないw
- 138 :Socket774:2007/10/09(火) 12:59:49 ID:Cj83DLHn
- >>136
強気なんかなぁ、、、
根拠のない強気だけなら、サブプラ問題のときより
急降下しそうなよかん・・・・
- 139 :Socket774:2007/10/09(火) 19:39:31 ID:TWTgmqjs
- 強気つか、ダウは追加利下げ期待&踏み上げで上げてただけじゃね
今週の山場は、とりあえず今晩のFOMC議事録の内容次第
- 140 :Socket774:2007/10/10(水) 04:06:30 ID:EE1fGFm/
- 午前3時の議事録発表と同時にダウ急伸か
このところ、放置され続けてた新興にワケわからん資金が来てるし
今月いっぱい押目は強気で桶?
- 141 :Socket774:2007/10/10(水) 04:31:07 ID:nF4LYJu8
- >>134-136
SXGA、2枚ぐらいが標準かな
慣れてきて、板だけか株価一覧行列のみで注文できるようになれば
SXGAでokかと
何枚もグラフ表示とか、何枚も板歩み表示させたりするとSXGAではダメだわ
SXGA、3枚以上となると…ボード追加?
ダウ急伸、+100$〜
出遅れ銘柄探さないと・・・
昨日のガイアの夜明けは、まぁまぁだったね
- 142 :Socket774:2007/10/10(水) 07:40:22 ID:EE1fGFm/
- つか、おとなしくマルチモニタにスレw
メイン&サブ機で合計4画面、ノートも合わせりゃ5画面
自作板にいるくらいだし、それくらい持ってるんじゃね
デイやるときは便利だよ、マウスワンクリ発注のまま待機させておけるし
店爆弾にうろたえ思わずポチって後悔したりとかなorz
- 143 :Socket774:2007/10/10(水) 23:03:22 ID:Af4G8qj5
- ポートフォリオ組んで、自動で売り買いする
トレードサーバーを妄想した事はある。
リーマンとして原資を稼いでいる間に、売り買いは機械任せ。
デイトレニートに負けないぜって。
カブロボとかあるし、やってる人いるんでしょ?
- 144 :Socket774:2007/10/11(木) 02:23:16 ID:ZAaV269F
- NY急落してるな
らしくもなく高値警戒リカク売り、目先達成感出ちまったか?
どんな材料もプラス解釈でカチ上げてきたのに
政治でもなんでも、毎度毎度行き過ぎては反省して戻ってくる国民性
- 145 :Socket774:2007/10/11(木) 16:25:56 ID:ZAaV269F
- 日経は外資次第なことを改めて(ry
調整入りになるかどうかってタイミングだったのにな
- 146 :Socket774:2007/10/11(木) 22:12:02 ID:AnC3jiLO
- 外国為替のオプションがやりたいです。
どうすればいいでしょうか。
- 147 :Socket774:2007/10/13(土) 20:22:23 ID:53QShmqw
- 素直に$/\のFXをから始めるべき、低レバレッジで
外国為替のオプションなんて個人向けには少ないんじゃないかな
- 148 :Socket774:2007/10/14(日) 19:08:18 ID:rd8LP/+e
- 米株急落への警戒感高まる−S&P500種オプションのスプレッド拡大
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&refer=jp_news_index&sid=aDQD6IP9ddjI
- 149 :Socket774:2007/10/14(日) 19:10:21 ID:SfVIlNYF
- >>7
漏れは、年率10%程度の赤字だな。
orz...
- 150 :Socket774:2007/10/14(日) 19:18:05 ID:on4ba01h
- ↑もう株は辞めた方がいいね
- 151 :Socket774:2007/10/14(日) 20:36:15 ID:f7YzG7jB
- 目先は、とりあえず強気でも大丈夫かなと思ってるんだけどね
中期的には怖い
- 152 :Socket774:2007/10/14(日) 23:59:43 ID:EnaANBw9
- FX最強ね
- 153 :Socket774:2007/10/16(火) 02:18:57 ID:R+ItJXGL
- うわ、、えらい↓だな、ちょっとは戻るかな、ダウ…('A`)
為替は悪くないんだが…
- 154 :Socket774:2007/10/16(火) 08:28:41 ID:xV2A1fSt
- 高値圏のランコルゲ
まだ金融収縮不安が残ってるつか解決してないし、シティへの反応は仕方ないかな
そして原油が最高値更新
- 155 :Socket774:2007/10/17(水) 02:41:24 ID:3oXKw58a
- 原油高値更新で一時88ドル20セント、いま87ドル74セント
去年パイプライン切断事故があったときより高い
NY続落、また一時しのぎの大幅金利引き下げにでも走るかw
- 156 :Socket774:2007/10/19(金) 08:39:21 ID:gt8MZekx
- 原油時間外取引で一時90ドル突破(´・ω・`)
そんで円高(´・ω・`)
- 157 :Socket774:2007/10/19(金) 22:37:30 ID:XuyCgCxT
- 香港市場 992 レノボ 買っとけ
7.3H$位かな(2000株単位)
- 158 :Socket774:2007/10/20(土) 00:34:00 ID:ngLcyw+6
- NY急降下中だぜ?マイナス200ドル超
持ち越さんでヨカタw
- 159 :Socket774:2007/10/20(土) 00:43:24 ID:ngLcyw+6
- 今日ニケーイ一時400円近くも下たせいか、CMEは意外と粘ってるな
朝までに少しは戻すのかな
- 160 :Socket774:2007/10/20(土) 05:13:26 ID:ngLcyw+6
- うつらうつらしてたが大変なことになってんなぁ('A`)
ダウ350ドル以上の下げ、CME16500割れ
為替116円台だったのにいま見たら114円50銭!?
こないだのNY暴落のときには、10年に1度あるかどうかってくらい為替が
大きく動いたが、あのときほどじゃないにしても今夜もえらく激しい動きだぁね
- 161 :Socket774:2007/10/20(土) 19:07:44 ID:84UHV5kF
- アメリカが崩壊すると世界はどうなるのか?
外需依存の日本が無事であるわけがない。
まして、日本よりGDPが低いのに、対米貿易が日本をしのぐ中国などなおさらだろう。
ヨーロッパも、今回のサブプライム問題の余波をみれば、一連托生だろう。
産油国もアメリカの需要があってのこと。
いったい世界はどうなるのだ?
- 162 :Socket774:2007/10/20(土) 19:39:36 ID:ngLcyw+6
- また極端な('A`)
米はこないだのNY暴落のときの信用収縮懸念が、まだ収まってないからな
サブプラ解決してるわきゃないし、米国内ではいずれ本格的なクレジットクランチに
でも発展するかも試練が
まあ、とりあえずいまんとこサブプラ懸念再燃とは言われてないし、
そうなる前に、こないだと同じ市場予想を越えるくらいの大幅利下げに踏み切るだろ
- 163 :Socket774:2007/10/26(金) 18:05:32 ID:57Xd+5wm
- ってかなんで石油価格が異常に上がるんだ?
便乗値上げとしたいえんなぁ
- 164 :Socket774:2007/10/27(土) 08:11:04 ID:lcSuw6Kj
- ガソリン・灯油の値上げも痛いが
紙もさらに上昇らしい
今月末のFOMC、FFを0.25↓という予想で、年末に更に0.25↓という希望的観測か
…どうなるか
- 165 :Socket774:2007/10/27(土) 10:38:06 ID:Y0SBS6iJ
- 9月頃から金先物が高騰してるのが気になる
歴史的にも金が暴れるときはロクなことが起きない、んだとか
知り合いの証券マソがボヤいてたが・・・
- 166 :Socket774:2007/10/28(日) 09:05:38 ID:uY0XSlGC
- 香港 992 レノボ 26日終値 8.02H$・・・。
- 167 :Socket774:2007/10/28(日) 09:14:49 ID:uY0XSlGC
- ついでに、もひとつ。
2626 フーナンノンフェラス
良いポジションなんだよな・・・。
- 168 :Socket774:2007/10/29(月) 15:05:54 ID:LOyHPWbW
- 今日の勃起上げでリカクするか悩んだ末20%抜きで売ってしまったオレは多分チキン
そこそこ値幅取れたからいいってことにしとこ(´・ω・`)
- 169 :Socket774:2007/10/30(火) 16:34:22 ID:2GaXtgVN
- みんなどんなスペックのパソ使ってるの?
- 170 :Socket774:2007/10/30(火) 17:58:32 ID:ZasRcL33
- >>169
とりあえず、インテルは言ってる
- 171 :Socket774:2007/10/31(水) 13:31:53 ID:gjI2LetX
- >>170
もっと詳しくwww
- 172 :Socket774:2007/10/31(水) 20:47:30 ID:E/Elr4ms
- レノボ、今日 8.99H$ まであったぜ。
- 173 :Socket774:2007/10/31(水) 21:34:06 ID:Tn5fGXaG
- へー・・・>>166から10%近く上がったのか・・・
米イベント前で日本は様子見ムード満タンだったけどなぁ
いまは怖くてスイングどころか、たった一夜のONさえできない
- 174 :Socket774:2007/10/31(水) 22:11:32 ID:E/Elr4ms
- 157 から、見たほうがよくね??
- 175 :Socket774:2007/10/31(水) 22:29:52 ID:Tn5fGXaG
- 19日からか、たしかにいい動きだなぁ
その間、日本はボリュームが減り、主力が動かしにくく
結果的に新興が買われたりもしてたが
なんだかなぁ、海外要因に振り回された印象しかない
- 176 :Socket774:2007/10/31(水) 23:52:42 ID:+lw1AVBO
- 昨日まで評価損益 -10万円だったのが、今日は+10万円になりました。
動きが激しすぎて心臓に悪いです。。。
- 177 :Socket774:2007/11/01(木) 08:09:38 ID:sJw0YeHn
- 指標は良好、利下げのおまけつき
為替が動いてるときは市場に資金が来ないこともあるが、
当面は危機を脱したかな
- 178 :Socket774:2007/11/01(木) 20:32:22 ID:m8YbwbJe
- 日米欧は、まだまだサブプライムで余震が続くぜ。
怖いのは、連中の出してる数字が 評価損 ってところだ。
野村のように売却損で確定していれば、それで終わりだが未確定・・・。
四半期決算のたび評価損が拡大し、最後は最悪のタイミングで投げる
90年代の日本はそんな感じだったとさ・・・。
今日のレノボは 9.2 高値。
- 179 :Socket774:2007/11/01(木) 20:35:00 ID:KmAO0XGR
- DVI×2の香具師、使っているグラボについて語ってくれ。評価もよろ。
- 180 :Socket774:2007/11/01(木) 21:23:41 ID:sJw0YeHn
- だねぇ・・・日本の銀行についてはとっくに評価損確定してるが、米欧はきのうのUBSの件
といい、まだ全体像さえ見えてない、どこまで余波が広がるかわからん
昔の住宅バブル崩壊後も一気に崩れたワケではなく、行き場を失った資金が株式市場に
流れ込んだりしてたそうだし、いまのNY高値圏ランコルゲが、当時の日本の状態とダブって
見えるような気がするのが怖いな
◆米財務長官、サブプライム問題「混乱は正常化」◆
ttp://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2M3001X%2030102007&g=G1&d=20071030
しっかし先月頭の大統領発言といい、いまさらこんなもん信じる人がいるのか
- 181 :Socket774:2007/11/01(木) 22:06:31 ID:m8YbwbJe
- いや、評価損では駄目なのだ。
実損は確定だが、評価損は成長する可能性がある。
(勿論少なくなる可能性もある)
傷が浅いうちに確定させる必要がある。
野村は90年代の日本で学習した。
評価損、曲者です・・・。
- 182 :Socket774:2007/11/01(木) 22:39:33 ID:sJw0YeHn
- そっか考えてみりゃ含み損みたいなものだもんな
見切り千両、損切り万両・・・日本の銀行はどうなってんだ?
先々週あたりだったか、NT倍率10.5倍!と歪みが思い切り
キツクなってたので、銀行、不動産あたり狙い目かと思って
テクニカル好転したとこで扱い慣れてるUFJに乗ってみたが、
ちと調べてみよう
- 183 :Socket774:2007/11/02(金) 00:04:40 ID:ZYcXF72h
- クレディ・スイス、7―9月期31%減益・サブプライム損失2200億円
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071101AT2M0101Q01112007.html
ちょうど話してたそばからこういうことになるねぇ
昨年から日本の先物で好き勝手に荒らしまわってたCS、と提灯つけてた野村
いい気味だと笑えない・・・イベント通過中だったし保険はかけてあるが、
シティ絡みでNYも急落してるし明日が怖い
- 184 :Socket774:2007/11/02(金) 15:12:40 ID:TqXgGu/C
- 金最強。
現物→先物に行った時、金にした。06/3〜
- 185 :Socket774:2007/11/02(金) 15:46:40 ID:ZYcXF72h
- いまはしっかりリバランス組んでおくといいかもね
- 186 :Socket774:2007/11/02(金) 16:07:26 ID:HYnKnVLu
- で、年末先物が暴落すると・・・・・
なんだかぁ。
- 187 :Socket774:2007/11/02(金) 20:44:34 ID:QV4MlTtA
- 金、原油、香港株 は同じチャートだよ〜ん。
- 188 :Socket774:2007/11/06(火) 16:42:09 ID:Wd0nea7z
- 香港だいじょうぶか?そっちは詳しくないがアジア株安だし
◆米経済、「深刻な」調整を迎えつつある=ソロス氏◆
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28732120071106
そーいやグリーンスパンも同じようなこと言ってたな・・・
仮にもカリスマと呼ばれてるのに、
米経済に悪影響及ぼすようなこと言うな!とか見当違いな叩かれ方されてたが
- 189 :Socket774:2007/11/06(火) 20:00:31 ID:OSzqL+RO
- 株で儲けて最強のPC組みたいの間違いだろこのスレ
- 190 :Socket774:2007/11/07(水) 01:25:55 ID:ytAOq7Yo
- >>189
昔そんなスレあったなぁ
>>188
なんかやばい気がする。
特にアジアに資本投資している
ヨーロッパも真紀子む形で。
- 191 :Socket774:2007/11/07(水) 17:38:50 ID:gKsnq4bT
- >>189-190
「株で儲けて最強のPCを組みたい 2台目」
↑このスレ落ちたから、今ココを再利用中
- 192 :Socket774:2007/11/08(木) 01:28:32 ID:w5jjpYx+
- 中国高官発言がキッカケになるのかね?為替が動いてる、円高ってよりドル安
こういうときはあんまりいいこと起きないことが多いが、どうなるかな
- 193 :Socket774:2007/11/08(木) 07:16:00 ID:w5jjpYx+
- NY暴落に近いな
イギリス FTSE100動きがムチャクチャ
ttp://uk.finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EFTSE&t=1d&l=on&z=m&q=l&c=
- 194 :Socket774:2007/11/08(木) 19:44:12 ID:/FNcQGX3
- デュアルモニターが出来るファンレスコンピューターがほしい。消費電力が50Wぐらい。
- 195 :Socket774:2007/11/09(金) 07:31:21 ID:MDoZUsQV
- ◆FRB議長「米経済、来春まで停滞」 ◆
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071109AT2M0803W08112007.html
なんか見通しが甘いね・・・つか慎重に発言してるのかな?
NYは間もなく大きな調整に入るが、いまいち時期が読めないな
為替や商品は、すでに行き場をなくしはじめた資金の影響で動いてるが
今月中なんてこたないと思うが、半年先になるか、早ければ来月にも兆候が出るか
いずれにしても米個人消費が停滞しはじめると、そこが転換点になる
- 196 :Socket774:2007/11/09(金) 08:32:36 ID:MDoZUsQV
- NYはまだ史上最高値に挑戦するくらいの余力を残して
そうな気がするのが厄介だぁね
- 197 :Socket774:2007/11/09(金) 15:21:15 ID:S5LoByKg
- >>189
同意w
スペック聞いても対して答えてくれなかったしw
- 198 :Socket774:2007/11/11(日) 13:28:59 ID:W+XS1c8T
- >>163
株式市場がやばくなってきて退避してきた資金が、
金(ゴールド)や原油の値段を吊り上げている
中東不安定は相変わらずだし理由付には事欠かない
- 199 :Socket774:2007/11/13(火) 03:45:02 ID:LFjevmAu
- 「損切りは早く」
…コレがなかなかなぁ・・・( ´д)
ぃゃぁ、頑張んないと
- 200 :Socket774:2007/11/15(木) 17:51:30 ID:YXisOdwD
- >>199
樹海にだけは行くな
- 201 :Socket774:2007/11/15(木) 17:57:15 ID:W7H98ooi
- >>199
がんばればがんばるほど資産を減らす
へたくそは早く退場しろ
俺のように・・・
- 202 :Socket774:2007/11/15(木) 18:57:10 ID:FVZtqOpT
- ぼちぼち潮目かな・・・先日の日銀コメントそのまま言うと、ぼちぼち世界が大きな調整に入るかね
おまいら生き残れよ
って、でもまあ今も続けてるやつはLDショックも凌いできたツワモノばっかだろけどな
- 203 :Socket774:2007/11/15(木) 21:57:10 ID:k1sE7JT+
- 早めの損切りも大切だが、
スイングもコワイよなぁ最近、、、特に中期以上のスイング
外部環境が特にマイナスに作用するのが痛すぎ(;>_<)
- 204 :Socket774:2007/11/15(木) 22:21:54 ID:aLdeIPOi
- [2ch公式広告]
【ニート状態の大学生がたったの3日で51万稼いだ!】mixiの常識をぶちこわす裏技
mixiという市場を甘く見てはいけません!!
http://go.2ch2.net/u/R3bBUA
- 205 :Socket774:2007/11/17(土) 01:40:54 ID:KjZkVWDF
- 今夜のダメの動き、今までとちょっと違わなくね?
NY市場は信用収縮懸念復活して、悪材料に敏感になってるのに
なんか反応が素直じゃない
- 206 :Socket774:2007/11/17(土) 04:59:20 ID:BU6PwyJi
- うーんマイナスだ
しかし、場が終わった時点で赤(-)か緑(+)かが重要だし
そう言えばアメリカのアナリスト達は今の所サブプライム問題を半数以上が
楽観視しているとか
日本人的には不良債権処理で10年かかった事を知っているから
そう甘くはないと思うんだけどね・・・
- 207 :Socket774:2007/11/17(土) 07:54:11 ID:H3oQdbs6
- DOW JONES INDUSTRIAL AVERAGE IN (^DJI)
+66.74 (0.51%)
プラスで〆、でも今月はキツい
- 208 :Socket774:2007/11/17(土) 11:42:51 ID:KjZkVWDF
- ・ダメ鉱工業生産指数が市場予想より大幅下落
・追加利下げ打ち止め観測継続
なんでこんな状態で寄りから上げてくんだ
悪材料に敏感になってるハズなのに、指数が予想外に悪かったし、も追加利下げも
なさそうなのに上げ
いままではテクリバになりそうな水準でも悪材料が出た下げ、素直な反応してたのに
- 209 :Socket774:2007/11/18(日) 11:35:54 ID:bJh0ryPK
- 見やすいディスプレイ買えよ
CPUとか回線速度よりもそっちのほうが重要
- 210 :Socket774:2007/11/18(日) 12:45:16 ID:778uhL/f
- >>209
ハゲドウ
回線品質なんかあってないようなもんだし
PDAなどでも取引できるだからPCのスペックなんか
どーでもいい。
- 211 :Socket774:2007/11/18(日) 12:59:02 ID:v3WTkxR+
- たかじんのそこまで言って委員会
読売テレビ 本日13:30〜15:00
迫る暴落“真犯人”日本の不況
▽NOVA講師…乱入英語の魔力▽紅白司会
- 212 :海外、食料品の消費税は0%!:2007/11/18(日) 13:32:14 ID:xefBlgzP
- 〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。
生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。
アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ ;17%→6%
政府・マスゴミに騙されてはいけません!
世界各国の消費税の税率一覧
http://www.777money.com/torivia/syouhizei_world.htm
周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも)
- 213 :Socket774:2007/11/18(日) 13:47:35 ID:2sFZtaN/
- 財政も焦げ付いてるし消費税増税はやむを得なくないか?
金を離さないヒヒ爺から貧乏人まで幅広く税金がとれるじゃないか。
ただ、イメージが悪くなって消費を控えるようになったらおしまいですがな
- 214 :Socket774:2007/11/18(日) 13:52:11 ID:1RNxhLX3
- 今の株暴落相場だと、下手すると追証発生で最強のPCを売却処分(T_T)
- 215 :Socket774:2007/11/18(日) 16:43:06 ID:AZNXT3Xh
- 暴落は こ れ か ら 来るんだろ
実際、三市場の評価損率がまだマイナス18.11%だし追証水準とは程遠い
こんなとこで追証食らってるやつは下手糞にも程がある
- 216 :Socket774:2007/11/18(日) 16:55:46 ID:AZNXT3Xh
- 財政は深刻だぜ・・・払わなきゃならん年金額は、国のGDPを越えちまってるしな
ここまで来ると、もはや財源云々のレベルじゃない
マネックスの松本大なんぞ、どうにかしたくても無い袖は振りようがないんだから、
問題解決には徳政令しかない、とか言ってるぞw
- 217 :Socket774:2007/11/18(日) 17:47:26 ID:yFUhN3RM
- >>213
一般会計だけを見ればね
特別会計とか特定財源、特殊法人、独立行政法人etcに、
一般会計以上のカネが垂れ流し、何倍だったっけ
天下りして大した仕事もしてないのに月100万以上と数千万の退職金
さらに渡り鳥でコレを数回、、、全部モトは税金だろ
馬鹿らしいよな
増税の前にやることがあると思う
- 218 :Socket774:2007/11/18(日) 19:41:37 ID:2sFZtaN/
- まあ、財政を最適化しても、何年かは増税しないとやってけないんじゃないかな?
- 219 :Socket774:2007/11/19(月) 22:38:46 ID:QOpeXY0n
- 信用買いは家まで失くし
信用売りは命まで失くす
- 220 :Socket774:2007/11/19(月) 23:23:02 ID:O9DQK2PG
- あした来るよ
【1781】 国土総建
【8418】 山口FG
【2376】 サイネックス
- 221 :Socket774:2007/11/20(火) 04:29:09 ID:JMics/8q
- >>213>>217-218
> 「母屋ではかゆをすすっているのに、離れではすき焼きを食べている」と
> 塩爺が例えたとおり、特別会計は、一般会計の2.5〜4倍の予算がありながら、
> まったくといっていいほど、会計検査されてなくて、官僚のムダ使いと天下りの温床となっています。
Web上で見つけたけど「特別会計は、一般会計の2.5〜4倍の予算」だってね
コレはちょっと・・・
ダウ、下げがキツイね。もうちょい戻さないかな…
荒れ気味の下げ相場が続くねぇ、短期holdでも大変だ('A`)
- 222 :222:2007/11/20(火) 20:40:25 ID:n2LDM3Zu
- <証券優遇税制>廃止でGDP25兆円減少と試算 大和総研
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071120-00000124-mai-bus_all
大和総研は20日、08年度中に期限が切れる証券優遇税制が廃止された場合、
優遇が継続された場合に比べて、今後5年間で実質GDP(国内総生産)が
累計25兆円も減少するとの試算を公表した。増税効果や取引減による株価下落などで、
民間消費のほか設備投資などの企業活動も低下するという。今後5年間で、
延べ34万5000人が雇用を失い、平均賃金も0.8%下がると試算している。
試算では、優遇税制廃止の増税効果を年7000億円と想定した。優遇税制が維持された
標準ケースと比べた場合、実質GDPの減少幅は年を経るごとに拡大し、
12年度にはGDPは約7兆8000億円(1.3%)も減少するという。
同様に、12年度の実質民間最終消費は約4兆円(1.2%)、実質民間設備投資も
約4兆7000億円(4.4%)押し下げられると見込んでいる。大和総研は
「日本経済への影響は、日銀による3回の利上げ(0.75%)に匹敵する」と分析した。
証券業界は国に対し、証券優遇税制を維持するよう要望している。【松尾良】
- 223 :Socket774:2007/11/20(火) 20:52:18 ID:pjwvSKZt
- 大昔は、証券取引に掛かる税率ゼロの時代もあったけどなw
それは極端にしても、源泉分離課税の頃がなつかしい
- 224 :Socket774:2007/11/24(土) 00:35:41 ID:NLF0F9Q+
- |""" .||
::::::::::::::::::::::::::: | ダメ人間御一行||
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,ノ""""'|| :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. | ,/""" .!|| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / /|| ダメ人間集まれ〜
::∩::::::::::::::::::::::::::: . / /
∧_∧ ...| | ( ( /⌒ヽ
< `Д´>// ∧_∧ .ヽ ヽ .⊂ ̄ ̄ ̄⊃ 日本に革命起こすぞゴルァ!!
/北朝鮮.. ..∧_∧ ´ー`) \\(´∀` ) n ∩
∧_∧ ( ´A `)変態i ハ \ ( E).|| ∧_∧ ∧_∧
(丶`∀´) /既卒 \ ノ .,, | 無職 /ヽ ヽ_/./ | .| (丶`∀´) (丶`∀´)
( ヽ, /人殺しヽ、/ , // ヽ, | ノ \__/ .| .|../ 中退 ヽ./ヒキコモリ ヽ、/
- 225 :Socket774:2007/11/24(土) 18:39:25 ID:ROE7suPC
- 灯油がぶち高いんじゃけど、どうにかならんかね?
- 226 :Socket774:2007/11/24(土) 19:28:20 ID:1g7ThH9y
- どもなりまっしぇん
ttp://futuresource.quote.com/charts/charts.jsp?s=CL%20F8&o=&a=V%3A60&z=610x300&d=medium&b=bar&st=
- 227 :Socket774:2007/11/24(土) 20:29:18 ID:nGNZKKuz
- つ 湯たんぽ
- 228 :Socket774:2007/11/24(土) 21:26:15 ID:G1ebYyWj
- つ ぬこ
- 229 :Socket774:2007/11/24(土) 22:44:36 ID:ROE7suPC
- 意外と、おっきした自分のポコチンがあったかい事に気がついた(w
- 230 :Socket774:2007/11/25(日) 20:43:49 ID:LdIz3h06
- 株でもうけた金のほうが
働いて稼いだ金より税金が安い
これでは国が滅ぶ
せめて同程度にしろよと
- 231 :Socket774:2007/11/26(月) 05:10:37 ID:u+N11ZZi
- 必ずもうかるならソレも分かるけどね、現実はそうでもないのよ…
所得税のように累進課税方式にすれば?…という気はする、、控除も無いし、、
ともかく証券優遇税制の10%も来年度末まで、それ以降は20%だから('A`)
所得税の税率は5%から40%の6段階(速算表)
\1,000〜1,949,000 5%
\1,950,000〜3,299,000 10%
\3,300,000〜6,949,000 20%
\6,950,000〜8,999,000. 23%
\9,000,000〜17,999,000 33%
\18,000,000〜 40%
↑コレを見ると株式や投資信託のみが収入だった場合、
年収195万以下なら10%は重税で、年収330万以上なら10%は優遇税制となる
証券優遇税制が廃止されれば年収330万以上無ければ20%は重税orz
株式や投資信託はリスクを取るわけだから現行の税率は妥当だと思うけど
- 232 :Socket774:2007/11/27(火) 05:15:38 ID:gUFx+3Cf
- 円高にダウ↓sage・・・うーん・・
- 233 :Socket774:2007/11/27(火) 08:20:51 ID:UHGxWdgl
- 大幅反落
またサブプラか、まあアレは当分のあいだ解決しないし
日本みたいに空白の10年なんてことにゃならんと思うが
- 234 :Socket774:2007/11/28(水) 03:37:59 ID:4L/CABwO
- オイルマネーのシティ支援でサブプラ信用収縮懸念は当分のあいだ後退すると思う?
このNYの上げを信じていいのか、それとも高値掴みしてるやつの最後の逃げ場になるのか
- 235 :Socket774:2007/11/28(水) 07:48:24 ID:T5pQrOhk
- いくらオイルマネーでもアメリカの実体経済を上向かせる力はないからねぇ、、
乱高下してなにがなにやらわからんね。
- 236 :Socket774:2007/11/29(木) 07:26:39 ID:PJqZ2zBt
- NYは2日続けて↑ageたが、日本市場はイマイチだな
今日はどうだろう?
- 237 :Socket774:2007/11/29(木) 08:09:08 ID:LCpJIJIw
- きょうあたりから上げるんでない
毎年5月と11月のヘッジファンド対策売りも終わる頃だし、売られすぎの銘柄も目につく
ダメ再利下げ期待も加わり、月末ドレッシングも期待できる
- 238 :Socket774:2007/12/01(土) 03:41:49 ID:zhe7jedi
- ここは強兵の集まりですか?皆さん凄いです><
市況板よりこちらのスレ予想の方がずっと正確で参考になります。
- 239 :Socket774:2007/12/01(土) 14:38:01 ID:7HYLu4GW
- 「Vista」、「XP」を下回るベンチマーク結果--SP1適用での性能向上率は2%未満[CNET Japan]
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=RS2036193628112007
>最新のWindowsより前バージョンの方が優れていることが明らかになった。
これでさらにメモリの価格が下がりそうだな。
- 240 :宇宙戦艦ヤマト ◆CPUd.xXXx. :2007/12/01(土) 15:15:38 ID:d6RQfqDF
- またメモリースレ荒れるじゃん。
- 241 :Socket774:2007/12/05(水) 21:48:22 ID:jkjg7Zwe
- 大証のデリバティブ売買高、年間1億枚突破・国内初
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071204AT2C0403F04122007.html
大阪証券取引所は4日、日経平均先物などデリバティブ(金融派生商品)の売買高が
国内の取引所で初めて年間1億枚を突破したと発表した。2006年に投入したミニ日経平均先物が
個人投資家を中心に人気を集め、売買高が拡大した。現物の株式相場の変動が激しい中、
リスク回避を目的とした資金を取り込んだ。
売買高の4割強を占めるミニ日経平均先物のうち「3割強が個人投資家」(大証)。専門的と
されていた先物・オプション市場の認知度が個人にも浸透してきた。9月に開始した
イブニング・セッション(夜間取引)も貢献。4日の売買高(夜間取引の実際の売買日は3日)では
夜間取引の占める割合が4%だった。
大証の米田道生社長は同日の記者会見で「夜間取引の取引時間延長や、
海外の取引会社が直接取引できる制度の導入を検討していく」と売買高拡大に意欲を示した。
大証は、外国為替のオプション取引をはじめてください。
- 242 :Socket774:2007/12/05(水) 22:05:21 ID:jkjg7Zwe
- 株主優待も配当も要らない!?――“よい企業”を見破る2つの数字とは
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0709/25/news031.html
- 243 :Socket774:2007/12/05(水) 22:07:58 ID:YnY/n/4D
- 為替、商品先物、生き馬の目を抜く市場は怖い
とくに、いまは怖い
- 244 :Socket774:2007/12/06(木) 20:58:26 ID:pwtzeOfi
- 一見すると、NYに翻弄されて押目待ちに押目なし・・・なところが多いねぇ
T1しかホールドしてないのに平均20%近い含みで真っ赤なのはいいが、なかなか仕込めない
先回りしすぎたセクターは落ちてきてるから当分ダメだし
出遅れセクターは、どうだろ?まだ乗れないかな
- 245 :Socket774:2007/12/06(木) 21:11:15 ID:DgYTK9cP
- 日本版政府系ファンド創設を求め自民議連が発足、来春めど中間報告
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities/idJPnTK004614320071205
「資産効果で国民を豊かに」国営ファンド求める議連発足
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071205ib22.htm
日本版「政府系ファンド」の立ち上げは可能か
http://www.bitway.ne.jp/bunshun/ronten/ocn/sample/enquete/071206.html
- 246 :Socket774:2007/12/07(金) 21:12:03 ID:lEVTRw2D
- 専業投資家・ネオニート>(越えられない壁)>公務員・一部上場正社員>(越えられない壁)>中小企業正社員>非正規労働者
- 247 :Socket774:2007/12/07(金) 21:25:55 ID:6EUmUEHP
- 先月22日からずっと騰がりっぱなしだな・・・ホールドしてた銘柄も、
大半を途中リカクで降りちまったし、ここらで一服してくれないと仕込めない
まあNYもイベント前で慎重になってくる頃だと思うが
- 248 :Socket774:2007/12/08(土) 21:51:38 ID:GRyAx5Vc
- 今、ニートは若年層だけでなく、中高年にも増えている。
一度リストラされると、再就職が難しいので、そのままニートになって
高齢の親の年金や貯金を貪るパラサイト型虐待が増加している。
「パラサイト型虐待〜老親をむさぼる中高年〜」
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/closeup/
- 249 :Socket774:2007/12/10(月) 21:56:25 ID:UsA0hq1F
- シグマ・ゲイン株式会社
http://www.sigmagain.com/
SVC證券はシグマ・ゲインの子会社です。
大証 整理・監理・猶予期間入り銘柄一覧
http://www.ose.or.jp/listed/lc_jdsk.html
シグマ・ゲイン(株)株式の「不適当な合併等」の猶予期間の適用
http://www.ose.or.jp/news/0509/050909d.shtml
8192 シグマ・ゲイン(株)
割当期間(予定):
平成17年7月1日〜平成20年11月30日
割当理由:
中川無線電機(株)(「シグマ・ゲイン(株)」に商号変更。以下同じ。)が平成17年7月1日付で
(株)サンマリの全株式を取得し子会社化するのに伴い,「不適当な合併等」の規定に基づき,
中川無線電機(株)が実質的な存続会社でないと認められるため。
- 250 :Socket774:2007/12/12(水) 06:53:29 ID:0SyEJO60
- NYずいぶん下げたな
0.25%なら織り込み済の材料出尽くし下げにはなるだろうが何故こんな下げるかね
まさか0.5%追加利下げ期待してたんかいw
さて、個別でチャンス到来と見るか、ヤヴァスと見るか、あとは個人次第
- 251 :Socket774:2007/12/12(水) 20:50:23 ID:0SyEJO60
- 昨夜は利下げ幅が市場期待を下回ったのが要因・・・にしては、チャートを見ても
FOMC声明直後のナイアガラはパニック売りに近かったし、今夜、反発すれば桶
ただ材料出尽くし、あらためてサブプラ再燃なんてことになる心配もあるかもな
インチキムーディーズが珍しくまともなこと言ってたけどな、米経済、いまのところ、
そこまで弱くないと思うんだけどね
- 252 :Socket774:2007/12/19(水) 10:57:51 ID:WjYvRPqe
- 日経上げてるのに、あっちもこっちも弱ぇな
- 253 :Socket774:2007/12/19(水) 19:17:53 ID:7k7umg+8
- 結局日経下げたしなw
- 254 :Socket774:2007/12/21(金) 11:24:41 ID:jb1oDsSD
- orz
- 255 :Socket774:2007/12/21(金) 20:31:03 ID:97sbYwm4
- 何故orz???
まあ、日経は上げたが、小型株は節税売りが出てたし、
騰落銘柄数では下げたところが多かったが
- 256 :Socket774:2007/12/23(日) 00:19:02 ID:sWozQJ10
- あぁ〜、今年はプラスで終わりたい
- 257 :Socket774:2007/12/28(金) 19:53:19 ID:lKwpDCel
- もまいら、今年も乙
しっかし最後の最後でテロかよ・・・
- 258 :Socket774:2007/12/28(金) 20:24:11 ID:xzS1+6Uw
- 中国、住宅ローンが急増・1−11月12兆円増、不良債権化の恐れも
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20071228AT2M2702027122007.html
中国の商業銀行による個人向けの住宅ローンが急増している。今年1―11月の増加額は約8000億
元(約12兆円)と、すでに昨年1年間の4倍に達したもようだ。中国では昨年から不動産市場が過熱
気味で、投機目的を含めた住宅購入がブームになっている。中国政府は金融引き締めを強化しており、
住宅価格が急落すれば多額の不良債権が発生する恐れもある。
中国紙「21世紀経済報道」によると、民間の主要9行による個人向け融資残高は1―11月に2628億元増えた。
国有銀行の増加額は明らかになっていないが、市場では「5000億元程度」との見方が大勢。両者を合わせた
増加額は8000億元近くに達したとみられる。2006年全体(約2000億元)に比べほぼ4倍の規模だ。(07:02)
米国に続いて中国でもサブプライム爆弾が炸裂しそう。
- 259 :Socket774:2007/12/29(土) 00:44:08 ID:yP5762Gn
- 昨年の今ごろは、TopixのPerが20倍でS&P500は15倍だった。
当時、日本株は先進国で最も割高であった。
しかし今ではTopixが17倍でS&P500が19倍。
米株の方が割高になっている。
因みにS&P500のEPSは減少している。
今年、東京市場が独歩安となったが、
日経平均が世界経済の先行指数になっていると考えられる。
Topix PER
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/japanidx.aspx
S&P500 PER (S&P500をクリック)
https://us.etrade.com/e/t/home
- 260 :Socket774:2007/12/29(土) 05:02:41 ID:F3eqrgBb
- >日経平均が世界経済の先行指数になっていると考えられる。
んなこたーない
しょせん日経は外資のおもちゃ
去年割高になってたのは一昨年の銀行他トピ主導でカチ上げてきた株ブームの影響もあるし
- 261 :Socket774:2007/12/29(土) 05:35:56 ID:F3eqrgBb
- >>258
正直、中国の先行きは、住宅バブル懸念があるとしても、よくわからんね
管理変動相場制の下での、理不尽なまでに強い国際競争力を失わない限り、
かつての日本以上の成長さえ期待できるし、日本などと違って原油その他の
天然資源の多くを国内で調達でき、かつ強力な農産国でもあるため、輸入に
頼らない内需主導の経済が実現できるのは大きい
米のような底無し個人消費力が国内経済を支える原動力になれるかどうかは
国民性次第だが、あれだけの人口があれば、たとえ日本のようにショボく堅実
に箪笥預金に走る国民性だとしても、お釣りがくる・・・かもしれないw
- 262 :Socket774:2007/12/29(土) 22:04:53 ID:IsaTs4AY
- 年足陰線なのは日経だけ?
- 263 :Socket774:2007/12/30(日) 21:56:11 ID:rdK2MJ51
- 【2600億円】大阪府が粉飾決算【赤字隠し】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1198985909/
大阪府、2600億円「赤字隠し」 再建団体回避狙う
http://www.asahi.com/politics/update/1229/OSK200712290039.html
借金2930億円先送り 大阪府、再建団体回避が目的
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007123001000214.html
- 264 :Socket774:2007/12/31(月) 00:12:55 ID:JC1EVl0P
- 景気いいときに株しろよ
- 265 :Socket774:2008/01/01(火) 00:20:46 ID:WRNJpnPK
- 2008年は各言う カブ上昇
- 266 :Socket774:2008/01/03(木) 07:07:46 ID:Yif0qKYY
- ニュースでとても円が高いと言ったから、
今日は私のドル買い記念日。
- 267 :Socket774:2008/01/08(火) 05:10:02 ID:rFAN19A2
- スレが止まったなorz
外部要因に振らされているとは言え、、これじゃなぁ、、
- 268 :Socket774:2008/01/08(火) 13:43:32 ID:AegNqSnZ
- 住人大損こいてにげたんでしょ?
- 269 :Socket774:2008/01/08(火) 14:48:34 ID:mKD3F6qG
- そんなヘタ打つような軟弱なのは、LDの時に消えてるだろ
アメリカ大幅追加利下げとか言ってるし、その一方で世界的な景気減速はもうどうにもならん
潮目が変わる途中の、こんな大荒れな海に船出するアホはいないってこと
- 270 :Socket774:2008/01/09(水) 11:36:22 ID:cxBX0YqB
- 薬関連だけあがってる・・・
- 271 :Socket774:2008/01/09(水) 12:53:44 ID:qqT26RfZ
- 薬上がってんのか
ディフェンシブセクタはつおい
- 272 :Socket774:2008/01/11(金) 01:17:17 ID:KMJ1l6Br
- ダス、どこまで沈むんだ
- 273 :Socket774:2008/01/11(金) 14:17:51 ID:lyHXuocb
- 株って買うだけじゃないんだ
信用取引なら、売りからも入れるんだぜ?
- 274 :Socket774:2008/01/11(金) 15:07:46 ID:KMJ1l6Br
- いまは売りからも入りにくいだろ
アメリカ大幅利下げしたら一時的に市場は強気に傾く
市場心理は上向いたり下向いたりのランコルゲ
- 275 :Socket774:2008/01/11(金) 15:08:56 ID:bHpr87oV
- それは精通してる方達の領域でいいんじゃないかなぁ
- 276 :Socket774:2008/01/11(金) 15:35:52 ID:RxQDk/Mf
- 昨日の大和動画だと底を打ったとか言ってたけどね
- 277 :Socket774:2008/01/13(日) 22:10:00 ID:ufWpDjQr
- >>276
全然ダメ駄目だな、俺が教えてやるから最強のPC送れ
- 278 :Socket774:2008/01/13(日) 22:42:51 ID:UkR7Kzhh
- http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20080113-019&e=stock_market
- 279 :Socket774:2008/01/14(月) 02:07:43 ID:Gm00Rwsx
- まあ提灯記事しか書かないアナリストやら、証券会社の言ってることなんぞ、
ハメ込みが多すぎだけどな
米ムーディーズなんぞ自分が高値で売り抜けるためのインチキ格付け連発
してるし・・・ヒドイもんだ
- 280 :Socket774:2008/01/16(水) 00:41:32 ID:l+EXDuC5
- 米シティ、サブプライムで追加損失2兆5000億円?
・・・って、おいおい
明日からアク抜け、目先悪材料出尽くしになるかと思ってたのに、
こらダメかもな
- 281 :Socket774:2008/01/16(水) 00:52:21 ID:sy/6dQun
- AMD厨どもはAMD株買ってください
- 282 :Socket774:2008/01/16(水) 01:01:27 ID:l+EXDuC5
- そしてEトレ上場廃止?新興地合に追い討ち
- 283 :Socket774:2008/01/16(水) 23:21:46 ID:cGPUurbb
- よし、ここから買う 買ってやるぜー
- 284 :Socket774:2008/01/19(土) 01:50:30 ID:mEbiF/e2
- なんだよNY・・・一時100ドルも上げてたのに、なんで前日比マイナスになってんだ?
こんな毎日落ち着かない動きされると、マケスピ上げて情報取るのもマンドクセ
大幅利下げを折り込んでながらこんなに弱いとすると、今月末のFOMC以降が怖ぇな
- 285 :Socket774:2008/01/19(土) 06:35:18 ID:/PNwfx6G
- 機を見るに敏ではないようですね
雑魚が
- 286 :Socket774:2008/01/19(土) 08:11:08 ID:mEbiF/e2
- 雑魚w プロの方ですね?
- 287 :Socket774:2008/01/19(土) 12:36:15 ID:mvOeK8ja
- 昨日損切った売り玉かえして〜!!
- 288 :Socket774:2008/01/22(火) 19:12:19 ID:Nx/qSA1E
- ちょっとまて!今週さらに・・・・・
- 289 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/01/22(火) 21:55:08 ID:PZifZkjn
- あるうぇ〜書き込みが、極端に減ってるぅ。
- 290 :Socket774:2008/01/22(火) 23:09:08 ID:8upM6OqS
- みんな凍ってるのかねw
セリクラっぽい感じはしたが、夕場の動きを見てもセリクラだったかどうかよくわからん
売りポジは全リカクして久しぶりの完璧ノンホルに・・・気持ちが疲れないのはいいが
なにか物足りない、タバコを吸ってないような頼りなさw
今月はまだイベントが残ってるしな、どう参戦していくかは流れを見て決める
- 291 :Socket774:2008/01/23(水) 00:44:05 ID:DLSQVzkf
- ttp://charts.marketcenter.com/ifs/adblueifs?cont=NKD+1%21&period=V&bartype=LINE&bardensity=medium
どこまで行くか
- 292 :Socket774:2008/01/23(水) 01:28:51 ID:VaIo9D7h
- アメリカ緊急利下げ、政策金利誘導目標0.75%利下げ
月末のFOMCでは0.5ポイントの利下げがほぼ確定
とりあえず目先は上げか?毎度毎度の一時凌ぎ
- 293 :Socket774:2008/01/28(月) 14:14:10 ID:9jLvQqx3
- ニケーイ詐欺モノ500円も安くなってるし
- 294 :Socket774:2008/01/28(月) 15:39:00 ID:3tXWAMzJ
- 儲かりまくり
明日から出張だからポジ閉じた
2337で担がれた時はヒヤッとしたぜ
- 295 :Socket774:2008/01/28(月) 16:15:40 ID:9jLvQqx3
- 売りから入ったのか
ダメが気まぐれにドッカン上げたり下げたりしてんのに勇気あるな
2337は悪材料出尽くしもあるかもしれんしw
- 296 :Socket774:2008/01/29(火) 00:24:55 ID:DAlILRBO
- 今年、日経がマイナス500以上になったの今日で4回目
2007年は1年間で4回だったのにもう並んだ
- 297 :Socket774:2008/01/29(火) 01:45:25 ID:K5A/Mq9j
- これが最強のPCだな
http://www.negitaku.org/news/8865/
- 298 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/02/03(日) 20:54:47 ID:e/IQXYpW
-
- 299 :Socket774:2008/02/04(月) 00:06:40 ID:XJ7FMYSN
- 88777RJ
Quadro Plex S4
LCD6520L
- 300 :Socket774:2008/02/04(月) 09:45:03 ID:EDWonZ1z
- 。
- 301 :Socket774:2008/02/04(月) 21:55:50 ID:pWd9wsrW
- うさだはげおのPCには、ちん毛がはさまっている
- 302 :Socket774:2008/02/04(月) 23:04:19 ID:qMYITNIn
- 目先は上昇基調に見えるが買えね
上がったとこを叩かせてもらう、爆撃じゃw
- 303 :Socket774:2008/02/06(水) 01:06:14 ID:mr6UaHEO
- もまいら売り参戦してるのか?
ダスがナイアガラ中だぜ
- 304 :Socket774:2008/02/06(水) 07:48:26 ID:a1xALPCg
- >>303
もちろん
- 305 :Socket774:2008/02/09(土) 11:06:21 ID:QNXFnE+S
- 売りっぱなしで桶
超優良銘柄も指数連動で落ちてきてる状況だと書くこともなくなってくるな
ただ、ぼちぼち売られすぎ新興が日経と連動しなくなってくるかもしれない
という気もするがどうよ?
チャートが証明してるとおり、新興は下げすぎて底付くと、日経から離れて
独歩高になっていくので警戒中
- 306 :Socket774:2008/02/13(水) 11:39:15 ID:UBDhveq2
- orz
- 307 :Socket774:2008/02/13(水) 13:52:42 ID:q9iXkWm+
- >>305
えらい、、、但し後1ヶ月まて
- 308 :Socket774:2008/02/15(金) 13:02:23 ID:wctmdbSN
- 新興強ぇ
- 309 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/02/20(水) 21:17:54 ID:HXBDyYrs
- 一週間近く書き込みが無い。
- 310 :Socket774:2008/02/20(水) 23:22:51 ID:oxpsY/x4
- みんなドコ持ってんだ?俺のメインはT1不動産売りっぱなし
新興不動産は解散価値を下回るほどまで叩き売られたが、さすがに
これ以上は下げようがなくなってきたのか、上げたり下げたりのランコルゲ
見方を変えれば底固い、さすがにヤヴァイので買い戻して逃げたw
- 311 :Socket774:2008/02/21(木) 15:02:42 ID:fmcMSdM7
- 今日、妻に冗談で
「おれちょっと株やろうと思うんだけど」
と言ったらポカーンとした顔で
「カブより大根の方がいいわよ、ほら、カイワレとかすぐ育つし」
と返された OTZ
俺はその後トマトの種渡された
ベランダの片隅で野菜作ってみたが
成長するのみてると愛着が涌く
それなりにうまい
- 312 :Socket774:2008/02/21(木) 16:36:52 ID:RexQky1X
- >>311
失礼承知で申し上げるが…奥さんはあなたの投資に対する能力・ギャンブル運 等を見透かしてるんじゃないのか?
いい奥さんだと思うぞ
- 313 :Socket774:2008/02/21(木) 17:34:10 ID:6D4HYtjA
- なんつーか・・・投資をギャンブルと同じ感覚に捉えてしまうのが、日本人の悪いクセだな・・・
たしかに、一攫千金を狙ったギャンブルにしようと思えばできるから仕方ないとこもあるが
ただ、やはり日本は遅れてるか・・・または、日本人の嗜好に合ってないか、と思わせられる
アメリカでは中学で投資の授業があるほど社会にまともに認知されてるしな
チームを組んでバーチャル投資の成績を競わせるそうだ・・・こういうお国柄なら、どっかの
通産大臣みたいなアホな発言は間違っても出てこないだろな
- 314 :Socket774:2008/02/21(木) 23:05:41 ID:5a/7ivUt
- あ〜、それ言うと思ったよ…。意図はそこじゃなく、「奥さんが」ってとこなんだよ。
奥さんが投資として見て尚且つ旦那の能力を評価してるんであれば
そういうそぶりはしないだろう(311がネタとしても
奥さんがそういうボケをかましたということは、(旦那の投資能力・ギャンブル運も含めて理解してますよ的な)
愚者を装うことで却下させた・諦めてもらった →だから いい奥さん と言ったんだが…
ん〜なんつうか決め付けられるとあまりいい気はしない
勝手な誤解は解いておきたいところだ
- 315 :Socket774:2008/02/22(金) 00:23:49 ID:FSf/WG2i
- ギャンブル銘柄といえば、低位ボロ株のなかに妙な動きしてるとこが出てきてるぜ
こいつら仕手が入ってるわけではなさそう
千年の杜
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=1757.o&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
直近最安値19円→500円w
GMO
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9449.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
直近最安値251円→614円w
オメガプロジェクト
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6819.q&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
直近最安値9円→34円w
アライドテレシスHD
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6835.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
直近最安値30円→80円w
ボロ株のなかに、徐々に業績好転しはじめてる銘柄が出てきてるようだから探してみ?
こういうお宝銘柄が、まだ隠れてるかもしれないぜw
動きだしてから乗るとジェットコースターのように急落、そのまま奈落もアリだからクソおっかないけどな
- 316 :Socket774:2008/02/23(土) 22:28:44 ID:eOj+u4oO
- ボロ株は4331でもう懲りた
- 317 :Socket774:2008/02/24(日) 02:26:42 ID:w1wYBP/k
- ITバブル崩壊後の止まらぬ下落のなか、最初に動きはじめたのは低位株だったな
そして新興が底を打ち、日経も底を打った
流れ的には、LDショック以降ずっと下げ続けてきた新興もようやく上向きの兆しだが、
中国バブル崩壊の影響がまだ世界に波及してないのが気になる
- 318 :Socket774:2008/02/24(日) 02:32:56 ID:w1wYBP/k
- 世界を引っ張ってきたツインエンジン、などとも言われたアメリカと中国
アメリカの住宅バブルは、1年以上も前に事実上崩壊していたが、サブプラの影響が
世界に波及したのは周知の通り、バブル崩壊後かなり経ってから
ツインエンジンの一基だったアメリカが最初に失速し、次いで中国も株バブルと住宅
バブルが両方とも崩壊
中国バブル崩壊の影響は、アメリカ同様いずれ世界に波及してくるかもしれないし、
アメリカほどの影響は出ないかもしれないし・・・どうなるのか、さっぱりわからん
- 319 :Socket774:2008/02/28(木) 01:26:30 ID:j7CLRfdr
- 株で3億円当てるのと
山本梓が嫁さんになってくれるのどっちを選ぶ?
- 320 :Socket774:2008/02/28(木) 01:32:55 ID:u1B4f2rC
- ユロ円上がれ上がれ
1pipsで1万円の利益。
- 321 :Socket774:2008/02/28(木) 01:41:15 ID:kdCkSA/r
- >>319
後者
- 322 :Socket774:2008/02/28(木) 09:57:24 ID:HHkZrN8M
- >>319
3億当てて山本梓をペットにする。
- 323 :Socket774:2008/03/03(月) 10:57:06 ID:RX2wy+BB
- 4ヶ月で30万が55万に
悪くない
- 324 :Socket774:2008/03/03(月) 11:15:58 ID:pBaT127s
- 増えて55万か・・・どんだけ小口だよ、と言いたいとこだが、まあ資金少ないあいだは
ハマれば資金効率いいことが多いからな、がんばれ
いまのうちリスク管理の仕方を身に付けておけば、熾烈な生存競争率に勝ち残れる
- 325 :Socket774:2008/03/03(月) 11:42:22 ID:RX2wy+BB
- 1月中旬に10万以下まで落ちたからしかたない
それがなけりゃ・・・
- 326 :Socket774:2008/03/03(月) 11:50:13 ID:pBaT127s
- 30→10→55かい、ダイナミックな値動きだw
しかし10万以下だと買える銘柄少ないだろ
よさげなトコはほぼ全部ダメだしボロ株祭りにでも参加したのかな・・・苦労してるな
- 327 :Socket774:2008/03/07(金) 17:34:27 ID:jNh7SjhA
- 空売り天国は続く
- 328 :Socket774:2008/03/08(土) 04:19:27 ID:A0U0hZSG
- どっちが本スレだ?
- 329 :Socket774:2008/03/12(水) 00:02:03 ID:gW6/TBiE
- 木曜引けまでは上がると読んで買いにまわったが
どうかな
- 330 :Socket774:2008/03/12(水) 01:24:03 ID:UllLzCPo
- >>329
えろいたいみんぐだな
昨日アメカの金融局が資金を流す方向に決めたので↑決定だな
これが無ければ、原油、ガソリンとでさらに↓だったのに
- 331 :Socket774:2008/03/12(水) 01:35:52 ID:Z65pM8ru
- つか原油が上がったから株が下がってるわけじゃないだろーに
原油が上がってるのは、リスクを嫌って株式市場から逃げてきた資金と、
利下げで余った資金が商品市場に流れ込んできてるせいで(ry
まあそんなことはともかく、米欧の中銀は、日銀なんぞよりは優秀だな
- 332 :Socket774:2008/03/12(水) 21:35:11 ID:dqu4TkKP
- >>つか原油が上がったから株が下がってるわけじゃないだろーに
>>原油が上がってるのは、リスクを嫌って株式市場から逃げてきた資金
あほかこいつ
- 333 :Socket774:2008/03/12(水) 22:35:51 ID:Z65pM8ru
- なんだ
基本的な資金の流れさえ理解できんのか・・・
- 334 :Socket774:2008/03/12(水) 23:27:34 ID:gW6/TBiE
- 日本市場はセリクラもできないぐらいボロボロなのがわかった
- 335 :Socket774:2008/03/12(水) 23:41:16 ID:Z65pM8ru
- 為替がこんな状態じゃな・・・とっくに損益分岐点の採算レート越え
外需依存率が高すぎてしばらくはどもならんだろ
- 336 :Socket774:2008/03/13(木) 00:23:38 ID:5bb9vVzv
- NY、今晩も強ぇな・・・日本も需給バランスがもう少しよければ
為替がどうなろうとショートカバーの大幅上げが期待できるとこだが
- 337 :Socket774:2008/03/13(木) 23:51:58 ID:0fOMhDhb
- つかショート大儲けw
- 338 :Socket774:2008/03/14(金) 06:38:22 ID:ZEgSkwEM
- >>337
どこ売ってんだ?
- 339 :Socket774:2008/03/14(金) 11:54:40 ID:Fpy8Z3Ei
- >>338
為替。ドル売りユロ売りユロドル買い。
ドル102→100、ユロ158.5→156.5、ユロドル1.50→1.56位。
全て200枚で400万、400万、1200万。
まぁ半分近く税金で持って行かれるけどな〜。
- 340 :Socket774:2008/03/14(金) 12:06:22 ID:ZEgSkwEM
- なんだ市況2住民かい
為替はあまり詳しくないが、対ユロはまだ円安水準だからともかくドルはおっかなくね?
誰かが何かを発言するたびに一夜で数円単位で動くわ、あんな状況でレバ百倍とか
乗せてるやつがいるかと思うとチャート見るだけでも怖ろしいw
まあ○○円まで円高進行するとかテレビでも無責任な発言が飛び交ってるけどな
- 341 :Socket774:2008/03/14(金) 12:51:18 ID:Fpy8Z3Ei
- 株もやってるけど塩漬けだしなぁ。
優待目当てだからどうでもいいけど・・・
ドルはスワップ少ないからSしやすいんだよね。
まぁあまりにも逆行したら損切りするけど、数円単位動いただけじゃ死なないレバにはしてるよ。
- 342 :Socket774:2008/03/15(土) 09:52:09 ID:LPDnPE5Q
- 株で儲けてから最強PC組めよw
- 343 :Socket774:2008/03/15(土) 10:14:53 ID:w7tUXl6K
- 最近投資をはじめた100万以下の小口を除けば、
いまこのスレで生き残ってる連中で種1000万以下のやつは
ほとんどいないと思うけどね・・・たぶん
- 344 :Socket774:2008/03/15(土) 10:43:54 ID:w7tUXl6K
- なんせ・・・仮にも、いまも続けてる連中ってのは
株バブルを崩壊させたLDショック、
サブプライムを生き残ってきてる強者ばかりだろうし
- 345 :Socket774:2008/03/15(土) 14:37:23 ID:5h3aoaO7
- だからROM専でも考えさせられるレスが多いね
煽りも無いし多くも語ってないから要所要所が気になったりする
- 346 :Socket774:2008/03/17(月) 20:32:32 ID:1YxAEHG2
- そうか?わりとライトな奴しか居ないような書き込みばかりなんだが・・・
- 347 :Socket774:2008/03/18(火) 15:10:57 ID:XBDsmUO8
- >>346
では重厚に相場を解説してくれw
為替とか先物のっく因絡みの話は、さすがに聞き飽きたからいい
- 348 :Socket774:2008/03/18(火) 16:02:33 ID:C/PaNi21
- >>347
のっく因絡みの話、ってのを聞かせてくれ
- 349 :Socket774:2008/03/18(火) 16:41:20 ID:XBDsmUO8
- マンドクセ、、、>>346ついでに説明してやってくれ
- 350 :Socket774:2008/03/18(火) 17:44:30 ID:C/PaNi21
- 説明出来ないガキが他人に振るなよwww
- 351 :Socket774:2008/03/18(火) 18:05:35 ID:XBDsmUO8
- 煽るなって、、、11500以下に(ry
これでわらんようなら、おまいは全く株を知らずに煽ってるだけのガキだ
- 352 :Socket774:2008/03/18(火) 18:27:53 ID:HYmO3kuL
- 人に説明しろと言っておいて自分では説明しないのワロタw
俺は全く株を知らないが、知らない奴には説明しないわけだな。
>>346よ、ID:XBDsmUO8 には何も説明せんでいいわw
- 353 :Socket774:2008/03/18(火) 18:37:20 ID:XBDsmUO8
- 要するに、なんにも知らんのか、、、呆れたな
このスレになにしに来てるんだ?
- 354 :Socket774:2008/03/18(火) 18:59:14 ID:XBDsmUO8
- つか、>>346がなんにも説明しなくても良い、ってな流れになってるな
>>346
マジ株やってるなら説明してやれ、、、つか、もともとおまいさんが「ライト」だとか振ったんだぜ?
ちゃんと外資の思惑と"昨日"の動きまでキチンとな、長文になるから俺は御免だ、マンドクセw
- 355 :Socket774:2008/03/18(火) 20:01:27 ID:HYmO3kuL
- ID:XBDsmUO8
何も知らないくせに、単語だけで逃げるなよw
おまえが「長文になるから俺は御免だ、マンドクセw」なら
他の奴も「長文になるから俺は御免だ、マンドクセw」だろw
まったく無知なくせにw
- 356 :Socket774:2008/03/18(火) 20:09:44 ID:XBDsmUO8
- なんだ、、、ただの春厨か
昨日、のっく因ラインいくつかブレイクされて騒ぎになったってのに
それさえ知らんらしい
- 357 :Socket774:2008/03/18(火) 20:12:07 ID:XBDsmUO8
- ところで何しにこのスレに来てるんだ?言ってみw
- 358 :Socket774:2008/03/18(火) 20:32:32 ID:YWwZLqb1
- XBDsmUO8は自称知ったかのミエハル君らしい。
おまえら、そっとしておいてやれ。
- 359 :Socket774:2008/03/18(火) 20:34:13 ID:XBDsmUO8
- あまり絡まれるのも鬱陶しいので、大サービスで少しだけ教えてやろう
http://www.nomura.co.jp/terms/category/bond/nk_nokku.html
さて、いま売り仕掛けしてきてる外資はこいつを狙ってきてるわけだ
上値に存在していたラインは、すでに次々と外資の餌食になってきた
そして、いまだ日経11500以下には狙われそうなラインがいくつか存在する
その資金規模は、現実的に狙えそうな範囲のみを拾っても、いま現在1000億ほど
先物市場というのは、外資シェアがおよそ7割を占めている
むろん為替その他とも無関係ではない
ナメクジでもわかるように解説してやる気はないぞ、あとは自分でベンキョーしな
- 360 :Socket774:2008/03/18(火) 20:35:03 ID:vQdnLqPV
- いやだwID:XBDsmUO8の化けの皮がはがれるまで弄り倒したいw
- 361 :Socket774:2008/03/18(火) 20:36:13 ID:vQdnLqPV
- お?がんばって調べてきたかww
- 362 :Socket774:2008/03/18(火) 20:37:03 ID:XBDsmUO8
- おまえらって、、、w
本物ミエハル君らしき>>346に突っ込みいれてみたところ、また大層な歓迎だなw
- 363 :Socket774:2008/03/18(火) 20:38:03 ID:XBDsmUO8
- 何人いるのか知らんが
IDコロコロ変えるなよウットーしいw
- 364 :Socket774:2008/03/18(火) 21:19:41 ID:XBDsmUO8
- この春厨のなかに、マジ勉強したいと思ってるやつはいるのか?
あまり中途半端なことを教えると、かえって害になりそうだから追加だ
2年前の今頃の時期だが、裁定買残というのが意識されていた
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0364&asi=2
当時は、たしか15000以上に裁定買残が積み重なっており、要するに上値が重かったわけだ
売方が有利のなか、主に売り仕掛けていたCSと、提灯をつけていた野村の勝利となった
翌年明らかになったことだが、じつはこのとき投信リバランス調整売りも加わっていたそうだ
そして大幅下落
今回はノックイン価格がターゲットにされてるが、その時々によって、また大人が主に取ってる
スタンスによって、なにが意識されるか違う
ひとつのことだけに気をとられすぎないようにな
- 365 :Socket774:2008/03/18(火) 21:51:29 ID:5j/TmNxs
- ID:XBDsmUO8
すげぇアホだw
ここが何板だか言ってみろw
- 366 :Socket774:2008/03/18(火) 21:53:22 ID:XBDsmUO8
- ここが何スレが言ってみ?
板違いだと思うなら削除依頼してこい
- 367 :Socket774:2008/03/18(火) 21:54:07 ID:XBDsmUO8
- 株で儲けて最強のPCを組みたい 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203510883/l50
やるならこっちも同時に依頼しろよ
- 368 :Socket774:2008/03/18(火) 21:54:57 ID:5j/TmNxs
- ちょっとの煽りに反応しすぎだよ、荒らしさんw
- 369 :Socket774:2008/03/18(火) 21:56:09 ID:XBDsmUO8
- 株スレで、まともに株を語ってるのは俺だけだが?
- 370 :Socket774:2008/03/18(火) 22:00:26 ID:YWwZLqb1
- 必死だなとは言わんけど
ちょとは勉強しているんだろうと思もわれるんだが
株について語っては居ないだろ。
- 371 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/18(火) 22:02:52 ID:4bOQRo6i
- お前等さ、勉強っとか、もう、そんなの、終わってるの。
理解しろよ。勉強しようが、しなかろうが、株で、稼いでいる、ヤシが、正義で、
株で、稼いでいる、額が、大きいヤシが、強いの。
だから、お前等、大きく、勘違いしている。
別に、株を、わかっていなくても、株で、稼いでいたら、そいつの勝ちなの。
だから、お前等、株に、かてねーんだよ。
- 372 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/18(火) 22:08:26 ID:4bOQRo6i
- どうも、勉強とうい、言葉が、免罪符になっている。
お前等、見ていると。
- 373 :Socket774:2008/03/18(火) 22:08:57 ID:cJmpRYLQ
- >>371
わかった、から、少し、黙ろうな、ハゲッ、が
- 374 :うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/03/18(火) 22:12:00 ID:4bOQRo6i
- 向こうのスレで、書いたことを、ペーストしてやる。ハゲっが。
違うんだよな。別に、勉強せんでも、株で儲けたら、それが正義で勝ちだろ。
かりに、勉強して、知識を知っていても、株で儲けられなかったら、愚図だろ?
マジで。
そりゃ、勉強した方が、勝率が上がるだろうが、でも、勝てないと、意味が無い。
意味が無い、勉強をしている、ヤシって、ほんと、愚図だろ。そんな、愚図が、勉強勉強、言っても、
そりゃ勉強じゃないよ。
- 375 :Socket774:2008/03/18(火) 22:23:48 ID:rdkJLhtv
- スレ伸びてると思ったらツマラン
今夜が転換日になる悪寒
- 376 :Socket774:2008/03/18(火) 22:24:14 ID:YWwZLqb1
- >>371
うほ!久々にうさだを見た。
マジレスしちゃろう。
何のための己が「勉強」なのかを考えればそれでわかろう
おまえさん自身が言った「勉強」が免罪符程度って意味だけにしか
使ったことないなら、わからんだろうけど。
- 377 :Socket774:2008/03/18(火) 22:24:46 ID:YWwZLqb1
- >>375
今夜じゃない。
- 378 :Socket774:2008/03/18(火) 22:26:52 ID:XBDsmUO8
- 今夜のFOMCが目先の焦点には違いない
- 379 :Socket774:2008/03/18(火) 23:00:06 ID:rdkJLhtv
- 〆かわいいよ〆 \12200
- 380 :Socket774:2008/03/18(火) 23:07:28 ID:XBDsmUO8
- 金融株中心w
- 381 :Socket774:2008/03/18(火) 23:58:09 ID:MqYJ+tg2
- 自作板に株スレあると思わなかったw
- 382 :Socket774:2008/03/20(木) 02:45:23 ID:ShryFpZU
- 異常にスレが伸びてると思ったらわかりやすい自演とお調子者ワロタwww
日経5日線越え反転かダマシか
- 383 :375:2008/03/21(金) 22:31:55 ID:HPrxVHs0
- 2337で3連荘いただきました。
御褒美に安いWUXGAパネル購入。
- 384 :Socket774:2008/03/22(土) 02:18:23 ID:zzGnSqPI
- 見事転換したな、イベントより決算サプライズだったようだが
来週も大過なく過ごせれれば、配当取りとドレッシングで上げ基調が続くか
WUXGA横幅あるし邪魔じゃね?
うちは古いナナオ19インチと17インチSXGAが2台+2台、あとはノート
- 385 :Socket774:2008/03/22(土) 09:43:00 ID:zzGnSqPI
- つか、底抜けするかもしれない流動化に買いで入るとはいい根性してる
REITの9割が解散価値割れてるらしいのに影響出るだろ
- 386 :Socket774:2008/03/24(月) 00:56:17 ID:NfiPrrMU
- 人の行く裏に道あり、花の山
もうはまだなり、まだはもうなり
相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観と共に成熟し、幸福感の中で消えていく
- 387 :Socket774:2008/03/24(月) 01:56:31 ID:qDiZb2Bk
- 遺書じゃねえだろな
- 388 :Socket774:2008/03/24(月) 10:51:14 ID:NfiPrrMU
- >>387違うよ
今日も新興不動産で踏み踏み祭りで大儲け
もう手仕舞いゴチ
- 389 :Socket774:2008/04/01(火) 12:07:34 ID:aEbsN4Rp
- 「Re:
- 390 :Socket774:2008/04/01(火) 22:16:19 ID:4D6SY8p+
- 明日は大勝利の予感
- 391 :Socket774:2008/04/02(水) 12:18:19 ID:OJV93W5F
- 銘柄によるなぁそれは…
持ち越しとけばと…
- 392 :Socket774:2008/04/02(水) 17:45:39 ID:zbStbAXY
- サンリオ持ち越しちゃったけどヤバイ?
- 393 :Socket774:2008/04/03(木) 12:09:02 ID:BCBfqBnu
- どうかな、、
- 394 :Socket774:2008/04/06(日) 23:01:05 ID:fxAhp+G7
- セガ、、
- 395 :Socket774:2008/04/09(水) 05:29:20 ID:D4/5BC4t
- うーむ
- 396 :Socket774:2008/04/10(木) 02:32:40 ID:F+TpbfwI
- / ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( >| ● ●// | サブプライムの損失は
`‐| U /ノ < お前らが負担
\ ━ ,/ \_________
(((O⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
- 397 :Socket774:2008/04/10(木) 06:43:21 ID:xlacQGne
- 影響はあるね、不動産関連の株価の下落とか
REITとか不動産関連組み込み投資信託とか
- 398 :Socket774:2008/04/12(土) 18:48:13 ID:AgQo97C+
- ナス&ダウ…
- 399 :Socket774:2008/04/15(火) 05:07:30 ID:s9IgYoXE
- この1週間で方向性が決まる?
- 400 :Socket774:2008/04/16(水) 04:25:40 ID:0r7byfY8
- 週末までに>方向性
決算待ちか
戻り売りかな、明日は
- 401 :Socket774:2008/04/17(木) 05:52:18 ID:sRctsHnv
- Dow↑2.08% Nasdaq↑2.80%
爆ageか、、しかし、、
16日JPモ
17日メリル
18日シティ
・・・さてさて
- 402 :Socket774:2008/04/18(金) 08:35:01 ID:VNxu56RT
- うーん
- 403 :Socket774:2008/04/18(金) 15:33:51 ID:fQKrUPVI
- 新興銘柄で前場売りから入って適当に利確
後場買いで入って含み益持ち越し
儲かる日は何やっても当たる
- 404 :Socket774:2008/04/18(金) 20:15:02 ID:fQKrUPVI
- 今のところ持ち越し大成功
ttp://quotes.jp/img_charts/cme225_1520sepmd.gif
- 405 :Socket774:2008/04/21(月) 06:52:53 ID:AZ2NdzL2
- 今日は…
- 406 :Socket774:2008/04/22(火) 07:04:16 ID:xF8Irn45
- PTS…
- 407 :Socket774:2008/04/29(火) 05:18:52 ID:ZvcG66Fs
- 連休前の換金売りかぁ
5月はマイナスから始まるな…しかし
- 408 :Socket774:2008/05/01(木) 12:17:26 ID:T8gO85E1
- ガソリン暫定税率復活
米、0.25%追加利下げ
('A`)
- 409 :Socket774:2008/05/02(金) 06:51:00 ID:e5qp4hLc
- 米国株急反発、ダウ189ドル高で1万3000ドル乗せ
…週末なのに、orz
- 410 :Socket774:2008/05/03(土) 16:40:28 ID:IjAwVxhN
- 指標は下落傾向
- 411 :Socket774:2008/05/04(日) 18:37:38 ID:+p6YSz4W
- 連休
- 412 :Socket774:2008/05/05(月) 16:52:08 ID:gQ3F0bCJ
- GWはどこにも行く予定はないが
最近の日経平均の上昇に乗れなかったのが…orz
好決算企業の株のみ↑という状況
- 413 :Socket774:2008/05/06(火) 18:52:33 ID:O8Z+Y19y
- 連休終わり
- 414 :Socket774:2008/05/07(水) 21:10:53 ID:aEI2uzJO
- 寄り天↓sageな銘柄も多々あったけど、
じわじわ↑ageを取りたかったな
決算が続くから難しい
- 415 :Socket774:2008/05/08(木) 23:10:46 ID:niF5q5Md
- 好決算新興 & 直近IPOの爆ageに付いていけなかった
疲れてるな、、、orz
- 416 :Socket774:2008/05/10(土) 13:04:02 ID:rl67sWK4
- 週末sage&opSQsage、ダウsage
うむ・・
- 417 :Socket774:2008/05/11(日) 19:04:01 ID:H4niGjJw
- 証券税制が変わります:金融庁
http://www.fsa.go.jp/ordinary/zeisei/index.html
- 418 :Socket774:2008/05/12(月) 19:52:41 ID:fXr6w8KN
- 500万以上の利益で10%→20%と確定申告
源泉徴収にしとけよと
- 419 :Socket774:2008/05/12(月) 21:24:15 ID:dC+Or+rJ
- 源泉分離課税の頃がなつやらすい
- 420 :Socket774:2008/05/14(水) 08:39:03 ID:ZPVJe9a3
- 確定申告orz
- 421 :Socket774:2008/05/15(木) 12:55:06 ID:+ygKzXfZ
- 年間、500万以上の利益を出せるよう、がんばろうぜ(^^;
- 422 :Socket774:2008/05/15(木) 13:03:40 ID:55LK7TOQ
- 元手が小さいからそんなん無理ですわ…
そのくらい余裕って方も多いのでしょうが。
- 423 :Socket774:2008/05/15(木) 13:57:01 ID:cYKLfZZM
- 平均"日収"1000万のBNFに笑われるぞ
- 424 :Socket774:2008/05/16(金) 20:01:01 ID:K7rJfZmT
- それなり利確後、爆下げ→爆上げ(;´д)
…さすが新興
決算ピークを超えれば…
- 425 :Socket774:2008/05/16(金) 20:41:53 ID:EQm8+2KZ
- ほりえもんの場合は経済ヤクザの匿名投資組合と
お得意のインサイダーで確実に利益を得られるのを確証して実行できた勝ち組み。
お前ら雑魚どもは所詮、どうあがいても勝てない。
- 426 :Socket774:2008/05/16(金) 21:38:51 ID:aBPTZVQ4
- お前・・・ら?
- 427 :Socket774:2008/05/18(日) 00:55:52 ID:EWAWQF7W
- 秋月でペルチェクーラ製作キット売ってくれないかな
LGA775対応のやつ
- 428 :Socket774:2008/05/18(日) 12:59:56 ID:fEC/rusf
- 決算ピークを超えると、買い進む理由無し→利確、、か
個別株物色の流れは変わらないか
外人も買いを積み上げて来てるからなぁ…
- 429 :Socket774:2008/05/19(月) 20:14:48 ID:EU/T7qKF
- 今日は薄利
上値は重いのか、下値は堅いのか
- 430 :Socket774:2008/05/20(火) 23:57:21 ID:xyVC9ylH
- 今日は30万だった。
とりあえずX48マザーと4870X2CF、Q9450は組めそう。
武富士から借りた500万も返済したし今日から新たなスタートだぜ!
借金+信用取引から現物組になれたよ!
後は武富士に取られた金利を取り返さなくては。
武富士株でw
- 431 :Socket774:2008/05/21(水) 01:09:33 ID:M2VXneCo
- 怖い事されてたようで・・
- 432 :Socket774:2008/05/21(水) 04:59:51 ID:ddlOSIXQ
- 銀行・不動産業って不安定な値動きだからね、今
っつーか、ダウが200$近いsage↓
- 433 :Socket774:2008/05/21(水) 05:53:38 ID:N+5fyHPW
- 金融セクタなんかに手出すなっつの
- 434 :Socket774:2008/05/22(木) 01:37:15 ID:orhjUoqw
- atamaのスペックを上げろと何度言ったら
- 435 :Socket774:2008/05/22(木) 14:52:52 ID:LUE4k3CZ
- 日経反転+
- 436 :Socket774:2008/05/24(土) 06:21:56 ID:Bmlua4i2
- 週末sage要因ねぇ
ダウ下値固めか
- 437 :Socket774:2008/05/26(月) 03:17:45 ID:3Ng3gxrD
- (-人-) \
- 438 :Socket774:2008/05/26(月) 20:14:18 ID:QpuA0rxb
- 利確したら↑とわ、、新興、、
IPOには手が出なかった…あの値段、値動き
日経平均 13,690.19 -322安
原油高、、
- 439 :Socket774:2008/05/28(水) 21:29:31 ID:S/IAq1PG
- 利確に…orz
PTSは…
明日はなんとか… (-人-) \
- 440 :Socket774:2008/05/28(水) 22:33:58 ID:Kx0C+fq4
- 6月は新興の月だぜ
ガッポリいきたいね
- 441 :Socket774:2008/05/28(水) 22:40:59 ID:nqlE7uKz
- NHKのインサイダー勝ち組みに入り込みたい、、、
- 442 :Socket774:2008/05/28(水) 22:42:12 ID:X9A3D6HM
- つか板違い
- 443 :Socket774:2008/05/30(金) 06:49:47 ID:JYLbjp9B
- My持ち株は上がらなかったなぁ…orz
なんとか… (-人-) \
- 444 :444:2008/05/30(金) 21:12:48 ID:pm1o8YfH
- 長期金利暴騰で株価が暴落する日はいつ来るのか?
株安、債券安、ドル安のトリプルパンチでスーパーブラックマンデーが来るぞ!
- 445 :Socket774:2008/05/31(土) 00:54:31 ID:IFx0ukRA
- ??????aho
- 446 :Socket774:2008/05/31(土) 07:09:44 ID:AwAGIYy3
- あと1ティックだったのに…orz
…まぁ、そんな時もある(ノД`)
●東証の呼値単位変更 7/22〜
■株券等の呼値の単位の変更について
1株の値段が100,000円を超え300,000円以下の場合は100円(現行は1,000円)に、
1,000,000円を超え3,000,000円以下の場合は1,000円(現行は10,000円)に変更します。
●楽天
■楽天のポイント付与率が半分に
国内株式 手数料1%ポイントバック。
日本株式(現物取引・信用取引)の手数料(税抜分)1%をポイントバックします。
(2008年6月30日まで。7月1日約定分からは0.5%)
あと、来年から500万以上の利益で10%→20%と確定申告とか
うーん・・・
- 447 :Socket774:2008/05/31(土) 19:51:03 ID:LJ7UdES6
- 呼値が\100、、、
- 448 :Socket774:2008/05/31(土) 20:16:01 ID:IFx0ukRA
- 呼値100円なんてうっとーしい
- 449 :Socket774:2008/06/02(月) 14:09:55 ID:prH3IPQl
- ( ´ー`) …底辺付近で買残増加
- 450 :Socket774:2008/06/03(火) 12:10:41 ID:Mfe2gywF
- 日経、反落
- 451 :Socket774:2008/06/05(木) 04:39:09 ID:8jRxR7VF
- ううむ、どうよ?
順張りの流れ、と言われてるが…
- 452 :Socket774:2008/06/06(金) 10:54:13 ID:Z4efMqCZ
- ('A`)
- 453 :Socket774:2008/06/07(土) 18:23:21 ID:QZhceZSQ
- ダウ -394.64 (-3.13%)
…ぉぃぉぃ;;
ダウ&日経の連動性が最近下がったとはいえ、、これは、、
- 454 :Socket774:2008/06/07(土) 19:19:34 ID:uEpyISAw
- 大統領選に動きがあったからな
- 455 :Socket774:2008/06/07(土) 22:49:53 ID:bBISAzST
- 野村證券のインサイダー勝ち組みになりたい
- 456 :Socket774:2008/06/07(土) 22:55:41 ID:HPutI9vr
- タイーホされたいってか?かわったヤツだな
- 457 :Socket774:2008/06/08(日) 21:58:21 ID:eP0vu05h
- 課徴金は引き上げられたけど…>インサイダー
- 458 :Socket774:2008/06/09(月) 22:01:20 ID:RaUEM3si
- 日経平均 308円安
今日は薄利
- 459 :Socket774:2008/06/11(水) 05:16:13 ID:jjpaU1AT
- 「損切りは早く」
- 460 :Socket774:2008/06/12(木) 07:50:27 ID:tCtKVO3F
- NY -205$ ----->12083$
…(-_-;)
- 461 :Socket774:2008/06/13(金) 07:47:16 ID:3IaG96Ne
- NY +57$ ----->12141$
まぁよし…SQか
- 462 :Socket774:2008/06/13(金) 21:53:41 ID:Q4F9fe5e
- 国内のネット証券会社は、もういい加減に株券オプション取引やれや。
金融ビッグバンから10年以上経っているというのに、全然普及してないじゃん。
- 463 :Socket774:2008/06/14(土) 18:11:02 ID:Gpt8rU/5
- ダウ工業株30種平均 前日比165ドル77セント高→1万2307ドル35セント
ナスダック総合株価指数 50.15ポイント高→2454.50
証券税制が変わります:金融庁
http://www.fsa.go.jp/ordinary/zeisei/index.html
年度 税率(年間利益)
2008 10%(ALL)
2009 10%(〜500万未満)、20%(500万以上の部分+確定申告)
2010 10%(〜500万未満)、20%(500万以上の部分+確定申告)
2011 20%(ALL)
お知らせ - ジョインベスト証券 ■取引手数料一部改定のお知らせ(6/30〜)
https://www.joinvest.jp/announce/2008/0613/commission.html
プレスリリース詳細 | ネット証券会社なら岡三オンライン証券
■日本株取引手数料無料キャンペーン(6/23〜9/30日)
http://www.okasan-online.co.jp/corporate/release/2008/0613_02.html
- 464 :Socket774:2008/06/14(土) 18:22:59 ID:Gpt8rU/5
- 「損切りは早く」
↑…ぃゃぁ、重要だなぁコレ、、痛感した
新興市場は特に
これをしっかり出来るようになれば・・・
今回の損失は取り戻したが、危ないところだった(;´Д`)
決算持ち越しもコワイね…当たれば大きいけど…
- 465 :Socket774:2008/06/16(月) 07:15:11 ID:lbar11GO
- 岡三オンライン証券、人気化w
長見さんもいるしな>CB(金)
とりあえず持ち株、(-人-) \
- 466 :Socket774:2008/06/18(水) 09:04:45 ID:Xw+M1jUo
- 日本株、海外より人気化?らしいが…
国内の運用部門が弱気だとか
(-人-) \
- 467 :Socket774:2008/06/19(木) 10:05:34 ID:f4chSjdy
- ('A`) …
- 468 :Socket774:2008/06/20(金) 11:11:14 ID:e1/JhsZ4
- 昨日は利確が遅れた…orz
今日はノーポジ
日経平均、一時1万4000円割れ
乗るタイミングが…
- 469 :Socket774:2008/06/20(金) 20:56:07 ID:f73qNdRG
- 去年、FXで散財して300万飛ばして引退した。
お前らは勝ち組みになってくれ。
- 470 :Socket774:2008/06/21(土) 11:34:23 ID:RNDbFiEI
- ダウの日足見れば買うのは基地買い沙汰
日経吊り上げた連中は高値で売るのが目的だからね
今週激増した信用買い残どうするのかね
- 471 :Socket774:2008/06/21(土) 21:00:02 ID:eQu0XVWG
- 信用買い残は気になる、でも最近減ってきた中での増加だし
週末ノーポジにしたけど、来週以降、難しそうだ
日経もNYも調整局面か
- 472 :Socket774:2008/06/21(土) 22:25:49 ID:+dyxnaUY
- 信用買いねぇ・・・三市場の金額ベースで1.79倍、評価損率も追証水準には程遠い
まだまだ気にする水準じゃない
混同してるやつはいないと思うが、
東証残は気にしたほうがいいが、日証金残など需給市場の新興でさえアテにならね
- 473 :Socket774:2008/06/22(日) 20:44:00 ID:ZKHri/kY
- T1は大口がいる分恐いよな
カネに物を言わせて、売り込まれたらとことん・・・だから
T1にしても新興にしても流れに乗れれば、、なぁ
- 474 :Socket774:2008/06/22(日) 20:56:27 ID:WhROrXER
- ドル建ての日経平均見ればとっくに天井つけてると思うが
明日ぐらいはリバあるかもね
このスレ見てる連中には損してほしくないな
- 475 :Socket774:2008/06/23(月) 21:09:39 ID:4IDQDBAB
- NY原油、どうなるかな…高値安定から緩やかに、、、下がるかなぁ
今日は乗れなかったorz
- 476 :Socket774:2008/06/23(月) 23:20:29 ID:jKm1cSFS
- 商品市場を荒らしてた投機資金が次にどこをターゲットにするか、それが問題だ
もういちど為替が狙われたら、マーケットだけでなく日本の実体経済も終わりじゃ
- 477 :Socket774:2008/06/25(水) 04:05:39 ID:4CQG4VgH
- 為替ねぇ
様子見気分な相場
- 478 :Socket774:2008/06/25(水) 06:52:02 ID:793Ndc9E
- 商品市場の投機マネーは高止まりさせたまま
まだ動いてねーな
逃げはじめるとガラガラ崩れそうだが
- 479 :Socket774:2008/06/25(水) 22:04:19 ID:O3ltTpjN
- 原油&商品市場の高止まりは続きそう、、逃げるとしてドコに逃げると思う?
調整があったとしても長期的に±15%くらいかなと>原油&商品市場
国債とかソブリン債なら文句無いが運用成績考えると…
サブプライムに起因する金融市場の混乱で株は難しいしね
日経はちょい下落、、様子見気分な相場のなか薄利(;´Д`)
スルガコーポレーションとグッドウィルがストップ安か
今日のIPOに全力いっとけばなぁ
…寄り天も恐いがw
- 480 :Socket774:2008/06/26(木) 06:43:31 ID:l24FfCbE
- 安易に金利を下げ続けてダブついた資金は、いったん定番通りのリスクを嫌う動きを見せたが、
その流れのなかで原油に流れこんできた資金は、いまや完全に投機マネーに化けた
乖離が激しいのは大人がいちばんわかってるからな、逃げるときは早ぇぞ
チキンレースは突然終わるw
- 481 :Socket774:2008/06/26(木) 20:26:54 ID:AshJCaue
- NYも日経も横々→sageで下ブレリスク警戒か
新興もT1も私が買った銘柄はダメだったな('A`)
T1は明日、損切りするかな状況次第で…orz
- 482 :Socket774:2008/06/27(金) 02:15:16 ID:6Gbbaq+C
- >470と>474で警告したが・・・
- 483 :Socket774:2008/06/27(金) 07:35:40 ID:snnXWf5j
- 日経もいったん雲下限あたりまで調整するかもな
動くときはチャンスw
- 484 :Socket774:2008/06/27(金) 09:46:11 ID:snnXWf5j
- 軒並み寄り底
面白くねーな
- 485 :Socket774:2008/06/27(金) 22:15:47 ID:84c55/vj
- 「最強のPCを組んで株を儲けてみたい」
このスレタイって何か勘違いしている人が建てたとしか思えないがどうなんだろう?
いくらPCの性能を上げたって、株は多くの人々がそれぞれの思惑で動かしているものだから
とても追いつける物じゃない。
鉄腕アトムでは2008年ならとっくに電子頭脳ができているはずなのに、相変わらず電子計算機
の段階で止まっている。電子頭脳もバベルの塔も幻想なんだな。(これでモレの年がばれたかな?)_
- 486 :Socket774:2008/06/28(土) 00:09:56 ID:GD7bKyry
- 今回はイベント抜け後だから、状況は以前の爆sageより厳しいね…orz
きっかけは米銀シティの件だったが
原油&商品市場は上昇継続
現物Onlyで、今回損切りノーポジになったけど痛かった
信用やってる奴は…
- 487 :Socket774:2008/06/28(土) 00:35:02 ID:lNkN7WSt
- 今日(きのう)は、為替が107円台に戻ってなければ、
この程度の下げでは済まなかったとこだったな
その為替、ふたたび円高進行中で106円割れ寸前
- 488 :Socket774:2008/06/28(土) 21:21:17 ID:1w1lQ5DP
- 買い越しが続いてた外国人がどう出るか、だな
NYで損失出すと、損失穴埋め&利益確定で売ってくるし
ここ最近増えつつあった信用買い残も注目
為替も原油も商品市場も悪材料だな、株には
- 489 :Socket774:2008/06/29(日) 02:23:14 ID:cn0CqJLZ
- 悪材料つーか、グローバルなマネーの動きが他所に流れてるような状況では、
株式市場にはそもそも資金が来ない・・・まあ定番の動きだ
仮儒は売り買いどちらも薄い
裁定残も少なく上値が重いわけでなし、
売りモノも少なく下げすぎた際の買戻しを過剰に期待できるほどでもない
- 490 :Socket774:2008/06/29(日) 22:13:46 ID:g2L3UeFZ
- しばらく、じりsageってところかなT1は
銘柄によっては値動きが荒め、と
他市場も似たり寄ったりだろうけど
対策は主要通貨揃って協調利上げってトコロか
- 491 :Socket774:2008/07/01(火) 04:03:54 ID:u31DNve8
- さすがに自立反発な局面
だが反発は弱い
悪材料に敏感
指標待ち
- 492 :Socket774:2008/07/01(火) 05:17:44 ID:/9Wd50Lc
- テクリバにもならなかったな
ダウはヨコヨコ、ナス続落
- 493 :Socket774:2008/07/01(火) 21:29:29 ID:XMC870I3
- しばらく短期で回すべきだね
銘柄選択が重要か、、T1にしろ、新興にしろ、、今日もノーポジorz
東証9日続落
日経平均先物、夜間取引で100円超下落
欧州株安
インド株全面安
世界の石油需要、新興国中心に年率1.6%の伸び予測
$/\…Yen高↓sage
明日のNYダウ、茄子はマズい予感…('A`)
- 494 :Socket774:2008/07/02(水) 01:59:32 ID:Ib7lbTFH
- ダス暴落ってほどでもないが、弱ぇな
日経は、売りモノが少なく下支えが期待できない現状でもあるし、
下抜けた場合、3月18-19日に開けた窓を閉めに行くかも試練
為替は、いまんとこ105円半ばか・・・
発表された日銀短観の想定為替レートが102円台なので、
これでも結構な円安水準なんだが
- 495 :Socket774:2008/07/02(水) 21:47:50 ID:p8UdKGtd
- 日経平均、43年ぶり10日続落 景気減速懸念が強まる
新興市場2日・3指数が下落 戻り待ちの売り、不動産ファンド株安
('A`) …ノーポジだけどさ
米、雇用統計発表後はアク抜けなるか
日経もNYダウ・茄子も自立反発以上の↑ageは、なさそうだが
- 496 :Socket774:2008/07/03(木) 02:06:24 ID:u38Z8Ld+
- 裁定買残は低水準だよ
そのかわり下支えも期待できないため上にも下にも動かしやすい
- 497 :Socket774:2008/07/03(木) 02:39:27 ID:cp2UTNbV
- 独立記念日明けの動向に注目かな
- 498 :Socket774:2008/07/03(木) 21:47:17 ID:TjsG/p9U
- 東証大引け・11日続落――54年ぶりの続落記録、TOPIXは1300割れ
インド株4.2%安 東南アジア株も軒並み下落
NY原油、一時最高値145ドル台 時間外取引
米雇用統計、6月は6万2000人減 6カ月連続マイナス
欧州中銀、0.25%利上げ インフレ抑制図る
…今日はわずかに利益出たけど、( ´д)
- 499 :Socket774:2008/07/04(金) 00:01:23 ID:u38Z8Ld+
- 売りを全リカク、気分がラクになったが手持ち無沙汰
保険残して反対売買してもよかったんだが、ひさしぶりのノンホル
明日からどーすっかな
業績不安の少ない銘柄でボックス下限に来てるとこも目につくし、
いくつか分散買いしてみようか
日経がこんなだし、もし下抜けちまったら光速切りになるけどな
- 500 :Socket774:2008/07/04(金) 20:47:44 ID:oVeZW9sH
- 500 Get
日経平均は12日続落 1954年4月28―5月18日(15日続落)以来、54年ぶりの続落記録
新興市場4日・3指数ともに下落 マザーズとヘラクレスは算出来安値
('A`) 月曜日からに期待・・・
- 501 :Socket774:2008/07/05(土) 20:21:01 ID:rVO+Zb+D
- 原材料価格高騰、原油価格高騰でPCケース等々、
PC関連も値上げの波が来そうだね
【1839】真柄建設が民事再生法申請
逆張り・リバ狙いだと、このチャートが引っかかるかもね
建設・不動産・金融関連は最近下落率が高いけど
- 502 :Socket774:2008/07/07(月) 00:14:42 ID:iAl/uVoP
- サミットか…
- 503 :Socket774:2008/07/07(月) 21:41:09 ID:4x17eXpU
- 東証大引け・13日ぶり反発――外部環境改善で、売買は低調
サミットには期待してないよな、、原油か?
なんかなぁ…('A`)
- 504 :Socket774:2008/07/08(火) 02:49:07 ID:ajwrA1sm
- セガサミーで大儲けした
- 505 :Socket774:2008/07/08(火) 04:04:40 ID:I3lQVrr+
- 外部環境改善? なんだそれ?
ロイターだか株式新聞だか知らんが、いったいどこのアホが
そんなニュース流してるんだか・・・
債券と為替の動きが短時間でいっせいに動いて、そのあと
動きがなかっただろ
ありゃどう見てもCTAとか扱ってるヘッジファンドの裁定だし
- 506 :Socket774:2008/07/08(火) 22:53:38 ID:eyV8NEHX
- 株式新聞とかの記事ってヒドいよなw、テンプレに流し込んでるだけだから
上がったときだけ、ホラホラ以前に紹介しました〜って、、、
ハメ込み、爆sage、倒産、上場廃止…こうなったら無視だしなぁw
東証大引け・大幅反落、1万3000円台は維持――主力株は全面安
新興市場8日・3指数が反落――マザーズとヘラクレスは安値更新
・・・(´ヘ`;)ハァ
ちょっと原油下がったね
- 507 :Socket774:2008/07/10(木) 04:51:17 ID:RSGK/dhW
- 日経平均株価は19円高と小反発、イランのミサイル試射報道で上げ幅が急縮小
NYダウがえらい下がってる
まぁ最近、乗れないからなぁ…今日こそは…( ´・ω・)
- 508 :Socket774:2008/07/11(金) 02:12:20 ID:3n0SA79S
- 資金が尽きる前に上がってくれぇ
- 509 :Socket774:2008/07/11(金) 09:55:04 ID:dnv+rxNz
- NYが上がってもコレだからなぁ
週末要因に加え、金融不安、原油高、景況感悪化、地政学的リスク…
サミットも案の定だったし
- 510 :Socket774:2008/07/11(金) 15:14:18 ID:GUF1y/Zs
- 優雅に豪華絢爛な食事をとりながら、食糧危機について語る
どういうネタだw
- 511 :Socket774:2008/07/11(金) 23:15:07 ID:3n0SA79S
- いまだにガソリン車走ってるんだもんな
- 512 :Socket774:2008/07/12(土) 12:33:58 ID:NltEbUBn
- サミット、意味あったのかコレ?・・・警備等々、カネかかっただけじゃネ?
「先進国+α」で話し合えて良かった…みたいなこと言ってるが…
■サミットわずか数日、米国が温室効果ガス対策を見送りへ
いきなりこんなニュースが流れる始末w
■NY市場トリプル安 ダウ最安値、債券「ドル資産売り」加速
■145ドル台で終了=NY原油、一時1バレル=147.27ドル
NYダウ 11,100.54 -128.48 (-1.14%)
11000割れして戻したが、状況は悪化してるな
来週以降も、日経は厳しいだろう...('A`)
- 513 :Socket774:2008/07/13(日) 18:35:07 ID:0QWizZOy
- 安倍がかなりのところまで持っていってたのに
福田がダメにしてたみたい
なにが成功だよあのチンパンジー首相は
- 514 :Socket774:2008/07/13(日) 20:11:31 ID:DofmbTL4
- 福田はダメだな・・・竹島の件も北方領土でオブラートらしいじゃん>教科書
サミットは、まぁ、あんなもんか、、、と
途上国→地球環境より自国の経済発展優先
途上国→排出権取引で先進国の環境技術をタダ同然で取得>既得権益化
途上国が飲まないんじゃ俺も飲めない→口実>米
ソレはそれとして、日本も少子高齢化、高コスト官僚機構の欠陥露呈、社会保障システム崩壊寸前、借金増大…etc
このままでは…政権交代がせめてのもの望みか
で、肝心は明日以降の日経だよなぁ
米の金融不安もぶり返してきてるし
>>446の件も…
- 515 :Socket774:2008/07/15(火) 07:30:42 ID:lndXiGpU
- うーん、ダウはイマイチだね
連動性が低い銘柄選んだけど、利益は出ないなぁ…
(-人-) \
- 516 :Socket774:2008/07/15(火) 16:31:09 ID:mDPQ4sjb
- ぼちぼち潮目が変わるぞ
- 517 :Socket774:2008/07/15(火) 22:02:43 ID:mDPQ4sjb
- 日経はともかく、主力銘柄が軒並みボックス下限に来てる
ここで下抜けてしまうか、それとも踏ん張ることができるか
自動車関連は原油高で業績影響出てるしツライか?
その原油だが、当初は投機マネーとしてチキンレース繰り広げてたが、
かなり前から年金その他、腰の据わった中長期資金が入ってるらしい
いったい原油はいつ下がるんだ・・・しかし、原油もとっくにバブル水準
下がりはじめると資金が逃げ出すのは早いハズだけどな
- 518 :Socket774:2008/07/16(水) 11:35:29 ID:Gza4dTZK
- 最近、テクニカルが通用しない
原油&商品も調整はあるだろうが、バブルはじけて暴落…って↓sageそうもない
あくまで調整レベルかと
資金の逃げ先が無いんだよな、外国の国債なら利率もあるけど行ってくれない
しばらく下値模索な展開か
>>446 呼値変更の影響は、しばらくすると出てきそう
- 519 :Socket774:2008/07/17(木) 14:17:19 ID:OJBF7th3
- 乗れないね…日経は反発だけど
- 520 :Socket774:2008/07/17(木) 15:01:22 ID:Dm/j5wM1
- 主力の多くが寄り天になった原因はなにかなカナ
TOPIX関連は指数通りそこそこ強いとこが多い
- 521 :Socket774:2008/07/18(金) 20:46:46 ID:Bma9ubWm
- 東証大引け・反落――米金融不安根強く、3連休前で利益確定
ゼファーが民事再生法を申請 負債総額949億円
米シティグループ、2700億円の最終赤字 4―6月期
原油が調整入りかな、商品市場は軽い調整だろうけど
連休で、日本市場は週明け22日からだし、どうか…
- 522 :Socket774:2008/07/18(金) 22:44:25 ID:NdrpIPiu
- ゼファーの件は新興不動産への影響が大きそうで、ちょっとした騒ぎになってるな
思えば、株ブームだった頃は、銀行と不動産が牽引役になってカチ上げてきた
いまは銀行セクタは一時的に雰囲気良さげだが、不動産がダメダメ
これではトピも上がりようがない
まあ買いから入るなら、こういうときに乗れる銘柄にしとくしかない
- 523 :Socket774:2008/07/19(土) 04:17:42 ID:JymUmbfo
- 原油、この時間128ドル
もしも120ドル割ると、直近最高値から20%に近い下落になり、
反転の可能性が出てきます
- 524 :Socket774:2008/07/20(日) 05:51:54 ID:qf/M72Ca
- 原油は軽く調整だけど、穀物等は高値安定しつつ調整?
不動産関連は軟調展開
7/22から東証呼値変更の影響
シティとメリルの巨額損失
傾向はドル安かな
- 525 :482:2008/07/20(日) 10:56:15 ID:dm5pEd9z
- ◆7月外資系動向 *売買単位(万株)
日付 売り 買い 差引
1 2,520 2,180 -340
2 2,040 2,660 +620
3 3,150 1,590 -1,560●新月
4 2,820 1,440 -1,380
7 2,680 2,190 -490
8 2,420 1,670 -750
9 2,260 1,240 -1,020
10 2,140 1,700 -440
11 3,170 2,390 -780
14 3,070 1,950 -1,120
15 2,940 2,840 -100
16 2,940 2,150 -790
17 3,570 3,580 +10
18 4,270 2,990 -1,280○満月
7月は指数吊り上げつつ外資が撤退してるが
目先底を打ったのか踊り場なのか今週は久しぶりに迷ってる
慎重な商いするしかないかと思ってる
- 526 :Socket774:2008/07/21(月) 12:37:44 ID:52M6VdK0
- 株券電子化準備遅れ? 実施日の先送りを求める声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080720-00000002-jct-sci
- 527 :Socket774:2008/07/21(月) 13:31:39 ID:Hd5FoVI3
- 明日からの東証呼値変更が影響あるのか無いのか…>T1・T2・マザーズ
大証、JASDAQもいずれ追従の予定
まぁ、今週の米金融機関決算の方が重要だな
7月21日…バンカメ、アメックス
7月22日…CMEグループ、ワコビア、ワシントン・ミューチュアル
7月23日…アフラック、SLMコーポレーション
7月25日…MBIA
7月も残りわずか、乗れれば…(-人-) \
- 528 :Socket774:2008/07/21(月) 14:33:36 ID:52M6VdK0
- 8月に再度暴落があるような気もするからなぁ、杞憂で終われば素直に上げるか?
ただボックス下限、または下限間近な主力銘柄が多いだけに売りからは入りにくい
と言って底抜けしそうな状況を思えば買いからも入りにくいし、どーすっかな
- 529 :Socket774:2008/07/22(火) 16:00:53 ID:hMpZro5F
- >>527
呼値変更は今日から全て>東証、大証、新興
値がさ株の短期値幅取り妙味後退、低位材料株に傾く
…短期筋の値幅取り妙味は後退してしまい、
低位材料株での数量を伴った値幅取り狙いの流れに傾きそう
だそうだ
やり方を変えないとね
>>528
米のリセッション入りは確実だし
- 530 :Socket774:2008/07/22(火) 16:49:13 ID:hvJ7uv1O
- 米リセッションなんてもう何ヶ月も前から言われてるだろ
市場がどこまで織り込んでるか個人には見えにくいのが問題だが、
大人の立ち位置を見ると、なんとなくわかるよーなそうでもないよーなw
呼値細切れ、デイやりにくくなったのは正直イタいね
こういうときは、勝ち方さえ知ってればいちばん安全だったからな
デイでやってた数ある方法のどれが通用するか、しばらくバーチャ取引で確認作業だな
- 531 :Socket774:2008/07/24(木) 05:18:31 ID:NTqu0iDM
- 来年11月に東証新システムに移行
他の価格帯でも呼び値変更
. 2000〜3000円 . . .5円→. . . 1円刻み
. 3000〜5000円 . .10円→. . . 5円刻み
. 30万〜50万円 1000円→. 500円刻み
300万〜500万円 1万円→5000円刻み
2009/11から…
まぁ、今回の呼び値変更で利益出せるようにならないと
- 532 :Socket774:2008/07/24(木) 09:19:07 ID:kNB10QM/
- 意外とやりやすいかもな
売買単位が小さくなったせいか、意外に値動きが良いし、昔のような素直な反応が見られる
最低でも数ティック抜きになるので、今後は小幅な1〜2ティック抜きのスキャは成立しないが
そのかわり相場が活発だった頃のようなデイはそこそこいけるか
- 533 :Socket774:2008/07/24(木) 09:24:59 ID:kNB10QM/
- ただ呼値が細かすぎるとこは、板厚がないのが困りモノだなぁ
そこそこの枚数になるとパニック売りのようになったとき、
売り板が薄いせいで、板にぶつけて逃げることができないな
- 534 :Socket774:2008/07/25(金) 14:50:52 ID:vZbF4RhS
- 呼値が細かいと、手数料がね
で、今日はまたエラいsage↓日経
今週リバがイマイチget出来ず…orz
- 535 :Socket774:2008/07/25(金) 19:31:25 ID:Kl9wQKfY
- 手数料・・・証券会社との契約コースにもよるが、
そんなことより、ワンショットどれくらい乗せてるんだ
デイはケチケチやっても旨味出てこないだろ
板厚ないとこだと売り抜けがムズかしくなるし枚数乗せられないけどね
きのうゼファーが寄った後、恒例の祭になってたぜ?ほんの数分で30%程度取れる
そしてゼファーホルダーにとっては、最後のロスカットチャンス
- 536 :Socket774:2008/07/26(土) 19:35:35 ID:TJ030aEW
- ワンショットとか約定毎手数料の場合、約定回数が増えるとかさむから
成行とか特に……そこら辺を考慮してくれる証券会社って少数じゃないか?
一日定額の場合、今回の呼値改訂は問題にはならないでしょ
呼値が細かい→上がりにくい&板が薄い銘柄は売り抜け難、、はあるけど
大口は板の厚い銘柄に行くかと
今回、上場廃止銘柄はどれもそれなりに穴場だったな
……あとから見れば行くべきだったと
- 537 :Socket774:2008/07/26(土) 20:17:36 ID:AuI8l0W1
- まあ祭り期待で倒産待ちしてるハイエナも多いからなぁ
もっともそのハイエナ達のおかげで、ホルダー最後のロスカットチャンス、
ほんの気休め程度であろうと、多少は高く売れたりするわけだが
しかし新興不動産の地合いを見てると、まだゼファーの次があるのかもな
呼値変更後は上がりにくくなったと感じる?
これまで1ティック抜き狙いばかりやってたスキャ組にはツライかもしれんが、
フツーのデイトレなら、買い控えの様子見が少なくなり、資金の流れが活発
になったぶん、意外に値動き良く、日中足の波動も出やすくなったと感じてる
- 538 :Socket774:2008/07/27(日) 20:22:10 ID:nESW4Rxv
- 不動産関連は厳しい、新興はもちろん、T1の中規模以下も
あと金融、、NYに振り回される
呼値変更後の影響は、元々取引が少ない銘柄で出てる
新興市場は特に影響が大きい、指数も右肩下がりだし
呼値変更初日以降は動揺も落ち着いた感じ
NY引け後に悪材料だってね('A`)
- 539 :Socket774:2008/07/28(月) 20:20:00 ID:V14xnyF0
- どれを言ってるのかわからんが、個人的にいちばん心配してるのは、
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080725AT2M2500625072008.html
これだな・・・急落した際の買戻し勢力が消えると、沈みこむ一方になってしまう
かつての日本がそうだっただろ
- 540 :Socket774:2008/07/29(火) 06:05:53 ID:CAbm0YnO
- NY暴落したなぁ・・・地銀2行の破綻は金曜NYザラバ中の発表だったし、
きのうの日経も過敏な反応はしてなかったのにな
IMFの連鎖破綻リスク兆候の報告は、いまさらな気もするし、
中東情勢変化で原油高に振れたせいもあるが、すでにバブル水準の原油
なんだかNYも、むかしの日経みたいになってきたな・・・
- 541 :Socket774:2008/07/29(火) 10:17:40 ID:yIytBzzT
- 空売り規制に地銀2行破綻か>NY
NY爆sage→日経爆sage…('A`)
でも、この時点で何の対策も打たないんだよな>日本
プライマリーバランスの件も達成困難
一般会計<<<<<特別会計な役人天国・高給天下り天国
サブプライムの影響も軽微だったのに
色々とマズイんじゃないのか('A`)>日本
- 542 :Socket774:2008/07/29(火) 14:47:34 ID:CAbm0YnO
- 売りからも入りにくいしな・・・まあ動きが読めないとこばかりじゃない
直近売り込まれ過ぎてた新興不動産が面白い動きになってるぞ
と言っても、さすがに何が起こるかわからんし餅輿はリスキーだが
なにせ、ここからもう一段セクタ地合が丸ごと底抜ける不安もあるし、
新興だけに資金繰りに行き詰まって緊急増資、果ては倒産不安の
爆弾抱えてる銘柄もあるかも試練
なので新興不動産の中でも、ズル下げしてるところは手が出ないが
業績不安が少ない銘柄で地合に巻き込まれてジタバタ動いている
ところが狙い目
そういう銘柄はセクターそのものが底抜けない限り、
いまのとこ下値限定、動きが活発なのでデイトレするなら最適だよ
- 543 :Socket774:2008/07/29(火) 15:02:46 ID:CAbm0YnO
- そういう銘柄をいくつか監視してみれ
日経逆行、TOPIX逆行、REAT指数すら逆行して上げる日があるw
当面、新興不動産そのものが沈まない限り、そういう銘柄はもう
下げようがないんだろ
まあ参戦するなら、
売り抜けは買い板を崩さないように、なるべく慎重にしてやれ
cisみたいにリカクのたびに大量の売りを買板にぶつけて売り崩し、
売り逃げばかりやってると恨みを買うぞw
- 544 :Socket774:2008/07/31(木) 20:38:07 ID:79RNZrkM
- 東証大引け・小幅続伸――強弱材料の綱引き、不安定な値動きに
小幅続伸、膠着感の強い展開
7/31 日経平均株価 13,376.81 +9.02
寄り天sage戻し…というところか
難しい相場だな、今回NY次第だったし('A`)
- 545 :Socket774:2008/08/01(金) 20:51:10 ID:hPZA8nFF
- 東証大引け・3日ぶり急反落――景況感の悪化や業績懸念で
新興市場1日・3指数が続落 手じまい進む、ヘラクレスは算出来安値
8/01 日経平均株価 13,094.59 -282.22
週末換金リバなし
ここで↑ageる銘柄を選びたいところ
8月相場入り…景気は秋以降厳しいって言うし
- 546 :Socket774:2008/08/02(土) 20:23:01 ID:UTJZ2SwQ
- 今回、新興は厳しい
不動産関連なんか特に・・・
- 547 :Socket774:2008/08/04(月) 22:48:13 ID:2PwEeAN7
- 日経平均、1万3000円割れ
新興市場4日・3指数が続落――マザーズ、ヘラクレス指数が算出来安値
不動産の下げはともかく、仕手系が少し活況なのかな…
- 548 :Socket774:2008/08/06(水) 05:40:38 ID:jkqxsOma
- NYダウ 11,615.77 +331.62 (+2.94%)
NY爆age↑、でも…ノーポジじゃなぁ…
日経はNYほど上がらんし、寄り天銘柄も多いし…
プラスで引けるだろうけど、、、
- 549 :Socket774:2008/08/07(木) 07:11:31 ID:0wO3whUP
- 乗れてokな場合とNGな銘柄と…
- 550 :Socket774:2008/08/08(金) 16:05:08 ID:XqSRMp6h
- 日経平均反発、終値43円高の1万3168円
爆sage反転、+、天井、週末利確
T1主力と、新興主力株は○だったけど
新興は全般的に弱いね
- 551 :Socket774:2008/08/09(土) 22:47:59 ID:2n/5cRS6
- ヘッジファンドが引き起こす
「日経平均1万円割れ」の恐怖
http://diamond.jp/series/analysis/10024/
- 552 :Socket774:2008/08/10(日) 08:18:45 ID:3lpMZz/L
- NY爆ageか
NY、最近値動きがなぁ…
グルジアとイランの件が気になるな>原油
- 553 :Socket774:2008/08/10(日) 09:11:56 ID:BOaN0Um7
- エルピ、3000円前後で仕込んだ人いない?
3600円くらいまでは、反発すると読んでいるんだが・・・
- 554 :Socket774:2008/08/10(日) 19:59:16 ID:iCLldshU
- 164 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:33:49 ID:M7g2VLxk0
こちら、イギリスから。
今、BBCで開会式の模様を放送中なんだが、
日本選手団、めちゃめちゃブーイングされてたぞ。
NHKでは解らなかったの?
ますます中国が嫌いになった。
255 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:45:27 ID:M7g2VLxk0
いや、一緒にみてた英人も言ってたよ、
「すげーブーイングされてるな」って。BBCのコメンテーターも
中国の反日感情について語っていたし。もっともBBC自体が
反日なんだけどねw 本当に音絞ってたなら、NHKにもがっかりだなぁ。
中国最悪
897 :日出づる処の名無し:2008/08/09(土) 07:39:06 ID:NiwgqRyD
>>887
ワンパーワンパー言ってる声も入ってたよねw
人民の期待通りの愚劣さに安心した
※ワンパーは中国語で「バカ」の意味。
212 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/09(土) 11:00:08 ID:JOpZXVJJ0
youtubeで確認したが、たしかに、海外メディアソースだと
日本選手団入場の時のブーイングは聞こえる。
なるほど、とは思った。
333 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2008/08/09(土) 14:44:16.25 ID:sMFAz6FI
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/09(土) 00:49:18.39 ID:aZ/8rso+
日本選手が登場した際、会場では一斉に大ブーイングが起こっていました。
NHKは音量を大分絞って工作していましたが、アメリカの中継では
日本を汚く罵るブーイングがバッチリ録音されており、実況の人も絶句しておりました。
- 555 :Socket774:2008/08/11(月) 20:27:22 ID:nWJzt/t+
- 日経平均と対照的な……と言うか、
東証1部(T1)と対照的な新興
- 556 :Socket774:2008/08/12(火) 00:40:10 ID:AZp6qBdK
- どうやら新興不動産がおいしかった時期も終わったかな
銘柄さえハズさなければうまく回せる相場だったが、
選べそうな最後のひとつも決算で一気に不透明感が強まり
これからは厳しくなりそうだ
いま、注目しなければならないのは商品市況
原油が下値目処と見られていたラインを底抜け
流出してくる(かもしれない)資金がどこに流れていくか、また
商品市場に還っていくのか全体の流れを見極めたい
- 557 :Socket774:2008/08/12(火) 20:24:13 ID:oQX/eqEe
- 商品&原油→株らしいが>米国、
これが一時的なのかどうか
リセッションだから株は長期的に下降ライン
まぁ、波の底をとらえられればね
・日経平均、手掛かり材料難から反落
・ハイテク株安・新興国経済に懸念も
- 558 :Socket774:2008/08/12(火) 21:19:00 ID:AZp6qBdK
- 為替も動いてるからなぁ
動く材料らしきモノはあるが、ドルが買われる説得力ある理由も見当たらないし、
株が買われる積極的な理由も見当たらない
資金移動に意思がない調整状態では、日本市場への影響はまだ微妙かな
指数を見ると医薬が伸びてるが、特許切れ問題に絡むM&Aは決着ついたのかな
- 559 :Socket774:2008/08/14(木) 05:09:03 ID:0d7v4toy
- 13日
・東証大引け・大幅続落 米金融不安や景況感が悪化、銀行株安い
・新興市場13日・3指数とも大幅続落 マザーズ、3営業日ぶり安値
・アーバンコーポが再生法申請 負債2558億円、08年最大の倒産
・日経平均株価は280円安と大幅続落、1万3000円を意識し安値もみ合い
(;´ー`) ……【8868】東証1部 (株)アーバンコーポレイション
東証1部で不動産、、、来たねぇ、、、
- 560 :Socket774:2008/08/14(木) 17:33:19 ID:tmer6w8L
- アーバンは昨年末から株価の動きがおかしかったしな
あれでは手出しできない
ところでこんなタイミングだが・・・あえて、もういちど某新興不動産銘柄を
買ってみようと思う、うまくいけば数日で30-40%程度は見込める
全体を眺めてみると、原油その他商品は下値で魚竿、米株も為替も魚竿、
グローバルな資金の流れは、まだ出口を見つけてない
注意してるのは定番通りいったん投機マネーに化け、仕掛けが入るとして、
どこにどんな形で流れるか、だな
たとえば日経なら、いまは先物筋のマトになりそうな下値目標こそないものの、
下値スカスカで買戻し勢力もほとんどいないため、いったん足並みをそろえて
仕掛け売りが入ってしばえば、いくらでも下がりそうだし
っつっても下値目標も見当たらず売り方の足並みが揃うとも思えないワケだが
- 561 :Socket774:2008/08/14(木) 22:22:17 ID:wiWbOcWL
- まともな資本主義社会なら
株価は超長期で見れば常に右肩上がりだ。
貨幣価値が常に下がり続けるのだから。
- 562 :Socket774:2008/08/16(土) 17:44:37 ID:Uwtfzs5p
- 15日
東証大引け・反発 米株高や円下落で買い戻し、売買代金は今年最低
新興市場15日・ジャスダックとマザーズは安値更新――ヘラクレスは反発
アーバン寄った、さや取りは難しい状況
売りの買い戻し以外、、、
商品、特に原油の下落が続く
景気悪化は避けられないが……
- 563 :Socket774:2008/08/17(日) 14:22:18 ID:fbIHSBX8
- >>562
あえて、もういちど某新興不動産銘柄(=8924)を買ってみようと思う・・・と、
具体的な銘柄こそ書かなかったが8924には参戦しなかったんかい・・・日経
の個人注目ランキング2位だったし、見てるかと思った
該当スレに惑わされなければ、デイトレするには読みやすい動きだった
引け後に増資中止なんて不透明な材料出てるし、月曜は知らんけどな
- 564 :Socket774:2008/08/18(月) 06:03:27 ID:zlXNeOHn
- 8924 東証1部 リサ・パートナーズ
T1だねぃw、新興不動産とはいえ
なんか最近、色々と不穏な情報が…>不動産関連
で、サブプライム問題再燃で金融機関の経営不安増大中>米
景気減速で原油の下落はいいとして、
グルジア紛争と、イスラエルのイラン攻撃の可能性が原油価格上昇要因か
ここの所の円安って良い話ばかりではないし
- 565 :Socket774:2008/08/18(月) 07:20:17 ID:nREPZ60y
- ま、どの道、とっくに流動化関連はダメになってるけどな
あっちもこっちも資金ショート
このままでは、まだまだ倒産する会社が出そうだよ
- 566 :Socket774:2008/08/19(火) 10:46:28 ID:kdA/druH
- 日経平均、えらい下げてるね、爆sage↓
12800〜でもみあい、前日比-330超
- 567 :Socket774:2008/08/19(火) 12:46:53 ID:qjmmgSi5
- まあ、こんなときでも見通しが明るい新技術関連銘柄は、
テクニカルに素直な動きになってるとこが目立つけどな
全体相場下落、指数下落の影響も少ない
- 568 :Socket774:2008/08/19(火) 14:07:49 ID:qjmmgSi5
- 日経逆行高になることが多いディフェンシブ銘柄もほぼ全面安
っつっても、下がってるとは言っても中途半端な株価水準
買いから入れるとこは極端に少ないな
- 569 :Socket774:2008/08/20(水) 22:08:14 ID:oLmKsKe9
- アジアメディア(東証マザーズ 2149)急落、上場廃止の決定を受けて狼狽売り
昨年4月に東証マザーズに上場した中国大陸系企業
上場からわずか1年4ヶ月で上場廃止
上場時の主幹事は野村証券
今日はコレか('A`)
日経、戻したね
- 570 :Socket774:2008/08/22(金) 03:27:52 ID:iuTScwvT
- こういうときは消去法的にディフェンシブ銘柄が買われるのがお約束だが、
このところ弱いねぇ・・・ま、こんなときだからこそ買われてる銘柄もあるけどな
この時間、原油は上値目安を突破、ドル売り円買いの流れ
それに加えて金融不安が再燃してるダスも下落していくハズだが、
個人が肩代わりするまでポジ調整かな
ちょっと前の米空売り規制撤廃が話題になったが、さすがに変わり身が早い
ロシアの件はちっと気になる程度かな・・・市場は紛争後のロシアなど見てない
- 571 :Socket774:2008/08/22(金) 10:10:00 ID:Ob1JAC+g
- 海外資金流出すごいらしいね>ロシア
- 572 :Socket774:2008/08/22(金) 11:10:04 ID:iuTScwvT
- ま、伝説のLTCMファンドのせいで大騒ぎにはなったけど、
ルーブル崩壊のときも、ロシアは最初のうち世界のマーケットから無視されてたしな
今回も欧米の有力な国際投資資本が大損でもこいてない限り、影響は限定的だろ
- 573 :Socket774:2008/08/23(土) 15:18:36 ID:aVeIFNwc
- NY ↑+197$ 原油sage↓
週末に↑ageとわ
最近、運用成績がイマイチ…('A`)
- 574 :Socket774:2008/08/23(土) 19:42:43 ID:vdArEe8j
- 下げるための上げ、上げるための下げ
原油17年ぶりの下落幅を記録したのも、市場が上値目処と見ていた120ドルを、いったん
ブレイクして見せてから・・・定石通りの前振りがあったわけだが、こういうのは後になって
からしかわからないのが困る
週末ボックス下限に近づいてたTOYOTAを少し仕入れたが適当に見切ったほうがいいかな
>>573
ホールド中の銘柄orいま狙ってるとこはある?
- 575 :Socket774:2008/08/24(日) 12:31:30 ID:HF2SJcBf
- ドル高になっているのは、
アメリカ経済に好転の兆しが見えたからではなく、
ただ単に周り(日・欧・中・豪・NZ)が沈んだだけ。
- 576 :Socket774:2008/08/24(日) 20:06:58 ID:BEtiVrwZ
- 夏休み中で日本人の一部休み
夏休み中で外国人は手が止まってる
…らしい
今月は閑散でしょ、いつもどおり
まぁ、そろそろかな
- 577 :Socket774:2008/08/24(日) 20:07:44 ID:dmCUlVYO
- >>575
大体合ってる
とにかくユロドル基本でドル円を次に見ないと大局を見失うね
俺は225&オプ専門だがここは個別オンリーの人多いなw
金曜持ち越した12740L10枚をどこで利確するか・・・
明日日経平均が陽線引くか陰線引くかは
SGXがCMEをどれだけ無視して始まるかに掛かっている罠
- 578 :Socket774:2008/08/24(日) 21:18:05 ID:iZIel35K
- 225先物とオプ専か・・・ま、全体を見れなければ個別も見れないわけだけどな
ユーロもECBがいつ動いてもおかしくない状況なのを思えば、
日本輸出関連大手がこないだの損益分岐為替レートの変更で、
対ドルでは充分な余裕を持たせているが、
対ユーロでは余裕を作っていないのも、なんとなく納得がいくな
ところで大丈夫なのか・・・225は片足突っ込んだとこだが、トピがヤヴァイことになってるぞ
- 579 :Socket774:2008/08/25(月) 06:29:45 ID:djvJAghR
- 夏休みに加え、オリンピック見てたから出来高少なかったとか?
>>574
今月は取引減らして今はノーポジ
ダイエーとイオン少々&その他で短期スイングしてた
食料品で第2のディフェンシブとか思ってたら
えらい外部に振らされて、、、
狙ってもNYと$\に振り回されるからねぇ
- 580 :Socket774:2008/08/25(月) 14:22:45 ID:wq3Bm5Zu
- 全面高の高止まり、値動きなくて面白くもなんともないねぇ
ダイエーは綺麗にボックスにハマってるな
小売なら8028あたりもシッカリした足になってるよ
ディフェンシブというと、代表的なとこだと医薬関連だが、
いまは特許関係とM&Aでゴタゴタしてるからなぁ
あえて狙うならゴタゴタに影響されてない医薬周辺の4543もアリかな
あとは固定通信関連、サブプライムの影響を受けないのが大きいが、
それでも所詮、その他銘柄が買えないときに消去法的に買われてる
わけだから、NYの影響を受けてるのと変わらない
割安水準になれば、安心して乗れるけどな・・・
- 581 :577:2008/08/25(月) 19:39:48 ID:po70bsEZ
- >>578
とりあえず前場12900で利確したw
>>580
>全面高の高止まり、値動きなくて面白くもなんともないねぇ
ハゲ堂・・・つーか今、
買い上がる大人も売り仕掛ける大人も狼狽する個人もいない誰もいない
参加者そのものがいないからGUとGDでしか動かない・・・てか動きようがない
前場10:00まで激しく動く→昼休みSGXで仕掛けてちょっと動く→引けまでヨコヨコ
もう毎日毎日この展開いいかげん秋田
今夜のNYはダウ4連騰あんのか?vs住宅販売件数がらみイカサマ指標2発
個人的に4連騰ないと見て12890S10枚持ち越しwNY上がったら明日寄りで損ぎる
とりあえず日経平均は自作PCで言うとCPUに相当する、
みずほが48万をキチンと抜けないと13000越えたあたりでまた再度叩かれると思われ
- 582 :Socket774:2008/08/25(月) 21:07:07 ID:AShOX9eT
- ぃゃもぅ、今日は…ヨコヨコ
・アジア株全面高 上海は0.3%高にとどまる
・東証大引け・先物主導で大幅反発――売買高・代金とも今年最低
・新興市場25日・3指数ともに上昇 ジャスダック13営業日ぶりに反発
うまいなぁ、みんな
- 583 :Socket774:2008/08/25(月) 23:33:53 ID:wq3Bm5Zu
- 新興は「父さんしなければ割安水準w」とやらで、このところ短期投機筋の
大量保有報告が目立ちはじめてるしな・・・近いうちにひと波乱あるかもな
- 584 :Socket774:2008/08/26(火) 13:35:09 ID:f4HBxixO
- アジア株に大きな動きなし、な〜んも材料ないのに先物に遊ばれてるな
2年前の時間差攻撃、CME経由での先物操作を思いだすよ
も少し下げたら再度打診、買い下がるつもりだったがデイトレ以外やりようがない
- 585 :Socket774:2008/08/26(火) 13:44:46 ID:f4HBxixO
- ・・・と思ったが、ひとつ仕込み
- 586 :Socket774:2008/08/26(火) 21:39:44 ID:oLL36Pks
- NY -241$ → 日経平均 -99.95\
・GDP数値粉飾疑惑…支持率低下おそれ内閣府操作!?
http://www.zakzak.co.jp/top/200808/t2008082504_all.html
・創建ホームズ、民事再生法の適用申請 負債総額338億円 (20:10)
東証1部 創建ホームズ(株)
創建<8911.T>、民事再生手続き開始を申し立て=負債総額338億円
T1不動産がまた1つ…('A`)
株、前場-200\でイケばよかったなぁ、勇気が足りないorz
NHKは、また世界経済ヤバイな番組流してるし…底打ちと思いきやそうは思えない雰囲気
で、明日は不動産に注目して始まる、か
T1の出来高は下がったままだね、225先物とNYに振り回され…
- 587 :577:2008/08/26(火) 23:59:43 ID:eaqut1Yv
- モチコした12890Sは今日前場で12710でCドテンL
8月入って+1000万弱行ってるんで、
明日寄りで高かったらもう決済して海外で遅い夏休み過ごす事にする
次のMSQ前までに帰ってくる予定・・・
しかし今月バカみたいに利確しまくりなので飛行機が墜落しそうw
8月末までドレッシング買いで13000タッチするシーンも視野に入れつつ
9月から上値を徐々に切り下げて9限月MSQ12500の攻防とか
無責任な事言ってみるテスト
とりあえず一回どっかで暴落セリクラがないと底打ち基調には戻らない希ガス
米大統領選の年は上げると予想するんなら
どっかで大暴落底打ち感の日を作らねばならないが・・・はてさて
- 588 :Socket774:2008/08/28(木) 12:45:42 ID:f2pdwoEh
- いまは先物と現物株の連動性に目立つクセがあるなぁ
おかげで、きのうからデイトレ勝率100パーセント
あっちが下がればこっちが上がる、定石通りのシーソー相場
薄商いならでは・・・だけど、こういう相場付きも珍しいかもね
- 589 :Socket774:2008/08/28(木) 17:07:38 ID:f2pdwoEh
- >>585で仕込んだとこ
もう禿っぷち風前の前髪銘柄で爆砕、きょうの寄りでLCしたが、
ま・・・あそこは会社がバクチ張ってるようなトコだしな
強引な拡販、無茶な値下げ競争etcetc、いちいち巻き込まれるとこは大変だ
つかWPだけでも資金ショートしはじめて基地局建設の支払いすら滞ってるってのに、
このうえドコモ対抗してくるなっつの
妙な材料出なけりゃ、5日線越えてきそうな動きだったのに
- 590 :Socket774:2008/08/29(金) 07:26:01 ID:AlZOEEjd
- NY +212$、、金曜の朝に爆age↑されてもねぇ
日経、週末持ち高調整等々絡むから、、素直にage↑て始まるだろうけど
週間スイング→金曜利確ならともかく
T1、出来高低調だけでなく、NYダウと連動しつつも下降トレンド&マイナス乖離拡大か
個別物色で望むしかないが…
- 591 :Socket774:2008/08/29(金) 10:45:32 ID:Egnzk15k
- 個別物色ね・・・気まぐれに買ったSBではちっとやられたが、
スイング限定で探せば良いとこは良いからなぁ
太陽電池関連、某海洋開発、その他
ただ、どこも板薄いのであまり資金投下すると売り抜けキツイ
- 592 :Socket774:2008/08/29(金) 10:59:15 ID:Egnzk15k
- それより俺的にはNEC・・・もっと下がると踏んでたんだがアテが外れちまったかなぁ
3月は日経リンク債絡みだったが、先物仕掛け売りとの合わせ技でもなんでもいいから、
再度400割れることがあれば中期投資で、と調子良いことをw
- 593 :Socket774:2008/08/30(土) 11:39:00 ID:yOYb95VY
- 日経平均 +304\、売買代金が12日ぶり2兆円回復、1万3000円台を回復
……NYダウ -171$
と、こうだからなぁ
おかしな銘柄が値上がり率上位に並び
値下がり率上位に並んだのは案の定銘柄
出来高1位はトランスデジタル
ぃゃぁ、ちょっと難しいね最近
- 594 :Socket774:2008/08/31(日) 20:16:28 ID:iC0eclQz
- 米地銀の破綻が続いてる
- 595 :Socket774:2008/09/01(月) 11:15:38 ID:rIqwRTaT
- 9/1、前引 日経平均 12,896.87 ▼−176.00 (−1.346%)
12900の攻防か、底値なのか天井なのか、、
- 596 :Socket774:2008/09/01(月) 21:23:08 ID:Ne6ukmEL
- 米国市場が1日はレーバーデーの祝日で休場
- 597 :Socket774:2008/09/02(火) 11:29:36 ID:pxgHjo7I
- 福田首相辞任か
- 598 :Socket774:2008/09/02(火) 18:05:37 ID:bVVI9h7z
- 福田さんはほぼ無影響だけどね
それより後場からの先物仕掛け売りがヒドかったなぁ
ま・・・先物はリスキーだが、個別にとってはチャンスになるかな
- 599 :Socket774:2008/09/03(水) 06:47:15 ID:ZkmlT22c
- 麻生銘柄が上昇って(^^;
NY原油続落、10月物終値109.71ドル 一時4月以来105ドル台
米国株小幅続落、ダウ終値26ドル安の1万1516ドル
NYの値動きは昨日の日経のマネかなぁw
+200$超のageも一時あったよね>NY
さて、今日の日本は…
- 600 :Socket774:2008/09/03(水) 08:30:47 ID:wJ6JXbHv
- これから数日は先物筋の動向に注意ってとこかな
きのうのアジア株を手がかりにした急激な仕掛けは、他が慌ててついていった感じ、でいいんだよな?>>577
ここから下はスカスカだが、さすがに材料無しでは足並みが揃わない
上げる材料はあるが、上値軽くないしな・・・どうなるかね
- 601 :577:2008/09/03(水) 19:32:17 ID:T03ID2YN
- >>600 呼んだか?w
パスポート期限切れ>再申請マンドクサ>バイクで温泉行って来ただけの罠orz
はいはい今週月曜からやってますよ( ´Д`)
>きのうのアジア株を手がかりにした急激な仕掛けは、他が慌ててついていった感じ、でいいんだよな?>>577
自分はというと12820Sが12720で刺さってヤホーイwwとか思ってたら思いっきり薄利でガッカリだった罠
しかも折り返しLする機会探ってたらみるみるリバって12600でようやくL刺さる体たらくorz
まあ結構な足の速さでザラバ中12720割ったんだが、【ここまでくる速度】と
【これ以下になる速度】が時間軸でちょっと速すぎて・・・、、、きっかけはそこだぬ
で、機関の自動ロスカットラインが発動>ドカンと下がる>
他の大人の自動売買も次々発動>個人おんぎゃあああ>売りが売りを呼びまくりんぐ
これが30分の間に起きた 恐らく手動で売買やってたのは個人だけ
こうなると個別225現物もオートで売買掛かるから現物もドカ売りヘヴン状態、買い方阿鼻叫喚
想像だが恐らく主犯はクレイジースイスとCTAかとwしかし僅か10分で日経250円下げるとは・・・テラワロス
まあ本来ならそろそろ12000あたりトライしてもいいんだけど、
9月限ターンはMSQが来週なのでアクシデント無ければ時間切れクサイ予感がする
あと韓国はリーマンB買収してる場合じゃないぞマジで・・・やっぱ9/8デフォルトすんの?w
それなら先回りして月曜までに動きがあるはず 原油よりこっちのが不気味杉
- 602 :Socket774:2008/09/03(水) 20:27:28 ID:wJ6JXbHv
- 今年に入ってからCSは曲がりまくってたが、もう修正してきてるのか
2年前もCSと、CSに提灯つけてた野村に踊らされまくってたなぁ
>こうなると個別225現物もオートで売買掛かるから現物もドカ売りヘヴン状態
ああ・・・きょうロングショートのファンド手仕舞いが出てたぞ
下がるとこは下がってたが、上がるとこは上がってたな・・・そして新興個別は、処により阿鼻叫喚
理由なき下げには手を出すなとかスレによって大騒ぎ
韓国の件はたしかに不気味だ
- 603 :577:2008/09/04(木) 01:04:34 ID:3cG7tCHr
- >>602
あと書くの忘れてた
8月は主力銘柄中心に売り爆弾が降っても降ってもある地点を境に
無限に買いが湧いてきた不思議な展開があったと思うがw
恐らくあの無限買い支えは政府が指示出してた年金砲だと見ている
で、総理がいなくなった途端の今回・・・ここ狙ってきた格好
多分これまでの日経なら12700あたりで止まってた筈
外人は9/2みたいな事をもっと早い段階でやりたかったわけで
あの狂った値動きはその今までの鬱憤込みだろうね
これからしばらくの間は日経の装甲がかなり薄い希ガス
- 604 :Socket774:2008/09/04(木) 08:21:37 ID:uUEgOn4s
- 年金はどうだろうなぁ・・・運用失敗で5兆円の赤字出してるだろ
この時期に外資の買い支えするほど愚かでもないようにも思うが、
実際のトコどうだったんだろな
- 605 :Socket774:2008/09/04(木) 08:36:58 ID:msQo0qa9
- 韓国[KRW(ウォン)]に限らずアジア各国でも通貨安
NYダウは不安定ながら底堅いのかどうなのか
- 606 :Socket774:2008/09/05(金) 11:52:27 ID:V0Q4Ob8M
- 米国株、ダウ急反落し344ドル安――ナスダックは74ポイント安、景気懸念で
円全面高、対ドルで一時105円台 欧米で景気悪化示す指標
世界的株安に拍車、日経平均午前終値は319円安
自民総裁選のTV露出増加で支持率上昇とは…
民主もアレだけど、米英みたいに政権交代がないとリセット出来ないんだよな
前場終了、リバ取り出来ずorz
後場も先物注意か
- 607 :Socket774:2008/09/06(土) 02:37:06 ID:v7n3k5y/
- クロス円がさらに円高に振れてるなぁ
それでなくとも対ユロでは想定為替レートが高めに設定されてるとこが
多いのに、欧州依存度の高い企業にはキツ杉だろ
ま、これを逆にチャンスと見るなら中期でソニーでも買っておくと吉かもね
- 608 :Socket774:2008/09/06(土) 12:48:48 ID:9EKPuGwG
- 日経平均は345円安と大幅続落\12,212.23
NYダウは戻したね、+32$、買い戻しとか
でも、指標の状況は悪いから、戻しはあっても……
$\の値動きも激しい
- 609 :Socket774:2008/09/06(土) 18:08:10 ID:v7n3k5y/
- 原油は順調に下落中か
落ち始めると早い・・・とは言っといたが、さすがに欧州系の年金基金が
入ってるラインより上では、いったん下落は止まる・・・かな
問題は商品市場から流出した資金の行き場だが
- 610 :Socket774:2008/09/08(月) 13:18:37 ID:2aoW3OJO
- 日経平均は3日ぶり大幅反発、米GSE(政府系住宅金融機関)2社の支援策で金融株中心に全面高
今晩のNY↑も織り込むかな
- 611 :Socket774:2008/09/09(火) 18:01:39 ID:hsjl2Jrj
- ・8月の工作機械受注14.2%減、6年ぶり2ケタ減 景気減速で
・日経平均反落、終値223円安の1万2400円 景気先行き懸念強く
・新興市場9日・3指数が反落 戻り待ち売り、JQ商い100億円割れ
・外為17時・円、反発し107円台後半――対ユーロは大幅に反発
GSE支援策の効果見極めと米企業決算待ち、か
- 612 :Socket774:2008/09/10(水) 07:58:50 ID:OmKnHBSY
- まぁ・・・銘柄選定間違えずにうまく立ち回れば、そこそこ取れる相場だけどね
しかし太陽電池関連に新参が増えてるんだが、このスレ見てる人もいるのか
もし見通しが外れて恨まれるのもイヤだし、いろんな意味で歓迎できない
あまり具体的な銘柄は書かないようにしよう
- 613 :Socket774:2008/09/11(木) 05:04:08 ID:UQXlRWod
- アニメ業界は厳しいか、、\8,000でTOB>GDH
・GDH、第三者割当増資で19億円調達
3755 マザーズ (株)GDH .9/10 . 8,800 +1,000 +12.82%
3791 JASDAQ (株)IGポート 9/10 57,500 +500 . +0.88%
7832 東証1部 (株)バンダイナムコホールディングス 9/10 1,211 -8 -0.66%
9477 東証1部 (株)角川グループホールディングス 9/10 2,530 +5 +0.20%
・自作PC関連
6502 東証1部 (株)東芝 9/10 533 . +7 +1.33%
6503 東証1部 三菱電機(株) 9/10 . 810 -28 -3.34%
6665 東証1部 エルピーダメモリ(株) .9/10 . 2,050 +35 +1.74%
6701 東証1部 NEC .9/10 . 471 . -2 -0.42%
6702 東証1部 富士通(株) .9/10 . 678 . -2 -0.29%
6727 東証1部 (株)ワコム 9/10 196,000 -4,300 -2.15%
6737 東証1部 (株)ナナオ 9/10 2,085 . +10 +0.48%
2690 東証2部 (株)ソフマップ 9/10 197 . +2 +1.03%
8202 東証2部 ラオックス(株) 9/10 25 +4 +19.05%
3352 JASDAQ (株)バッファロー .9/10 77,000 -1,000 -1.28%
3375 JASDAQ (株)ZOA .9/10 65,900 -2,800 -4.08%
6916 JASDAQ (株)アイ・オー・データ機器 ..9/10 . 530 +5 +0.95%
7618 JASDAQ (株)ピーシーデポコーポレーション 9/10 16,960 +200 +1.19%
NYも日経も乱高下な毎日
たしかに銘柄によっては、そこそこ取れる相場だけど…
- 614 :Socket774:2008/09/12(金) 06:56:28 ID:7VMU6zU8
- ・米国株大幅続伸、ダウ164ドル高 原油安追い風に
$11,433.71 +164.79 (1.46%)
一時すごい下げてたのにリバったなぁ
最近どうなるかワカラン……週末だし
- 615 :Socket774:2008/09/13(土) 11:29:11 ID:YTAJrb87
- ・NY原油、一時100ドル割れ 米国発の景気減速、新興国にも波及
・NY市場、金融株に売り広がる リーマン再建策巡り不透明感
・米国株、ダウ平均11ドル安――リーマン売却巡り下げ渋り、AIGは30%急落
∧_∧
( ´・ω・) 3連休…市場が開くのは16日(火)
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア
- 616 :Socket774:2008/09/14(日) 13:00:21 ID:lY6jks2N
- リーマン・ブラザーズ次第、ね
- 617 :Socket774:2008/09/15(月) 16:20:20 ID:iAqmVfVh
- ・米リーマン、破産法適用申請へ バンカメはメリルを救済合併
NYダウ先物、日経先物↓爆sage↓中、為替も円高$安方向で乱高下
_, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
- 618 :Socket774:2008/09/15(月) 16:30:04 ID:Sm2AO397
- リーマンきましたね
さてどうなる
- 619 :Socket774:2008/09/15(月) 17:12:00 ID:H8HNvh0T
- おまえら生きてるかw
せめてパーツが安く買えるようになるから
このスレ的にはなぐさめになるだろ(失笑)
パーツ屋がつぶれなきゃな
- 620 :577:2008/09/15(月) 19:21:15 ID:5J7UPkWo
- やはり予想通りMSQ終了後に12000割れてきたな
バーナンキに残ったカードはもう利下げしかないがこれは諸刃の剣
万が一やってきたら明日はそんなに下げないと思うがw
このまま見てるだけだと年初来安値アタック来て
日経レンジは多分もう一段か二段は下げるよ
現物塩漬けしてる香具師はセクターに関わらず
寄りでとっとと投げて様子見て底で拾ったほうがいいような希ガス
総員対ショック態勢準備〜
- 621 :Socket774:2008/09/15(月) 22:05:24 ID:S7RKCctS
- リーマンショック来ちまうかな?この影響はちょっと想像つかないぞ
>>619
まぁ・・・いま生き残ってる連中なら、こんな不安定な時期に保険かけてないワケがないと思うけどな
塩漬け銘柄なんぞ残してたら、PFは悪化するばかりの法則ってのがあるからな
いまも続けてるやつなら、LCする時は迷うことなくキチンと切れる奴等だろ・・・たぶんw
つっても個人的には正直、12000割れでいったん達成感くらい出るかとも思ってたんだが・・・
現物株やってる身としてはバーナンキの動向より、目先ECBがどう動くかが気になるかな
対ショック態勢とっくに用意ヨシw
- 622 :Socket774:2008/09/16(火) 18:28:32 ID:ikaWIzJK
- ・米国株急落、ダウ504ドル安 下げ幅同時テロ直後以来、リーマン破綻嫌気
・東証大引け・大幅反落 米金融不安で、TOPIXは今年3番目の大幅安
前週末比605円4銭(4.95%)安の1万1609円72銭と、今年5番目の下げ幅
・新興市場16日・3指数ともに下落――ジャスダック、一時1300円割れ
・外為17時・円、103円台に急反発――5月27日以来、米リーマン破綻受け
∧_∧
( ´・ω・) さらに円高$安…AIGがどうなるか
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア
- 623 :Socket774:2008/09/16(火) 19:58:04 ID:/jRMCxvH
- 市況板では、目先のAIGが話題になってるな・・・ま、それも焦点のひとつだけどな
>>577とかならFOMCでの緊急利下げを考えてるんだろうが
それくらいの対症療法くらいでは、もうダメかもしれない・・・ってトコが真の焦点かもねw
原油は大きく下落、日米欧の中央銀行が一斉に緊急資金投入、
その片方で当然ヘッジファンドが一斉に資金引き上げにかかってる
どこでどんな材料が出てくるかわからない乱暴な相場になりそうだ
- 624 :Socket774:2008/09/17(水) 17:50:17 ID:3tqAgHwK
- NYダウ 11,059.02 +141.51 (+1.30%)
日経平均株価 11,749.79 +140.07 (+1.206%)
・AIG、米政府の管理下に FRBが9兆円融資
AIGへのつなぎ融資は2年間で、AIGの全資産を担保にする。
AIG、政府管理下で再建へ、、だけど、金利は高めだし、
資産売却し融資を返済と言っても、2年後どうなってるかワカラン
保険契約者・債券・融資の側は助かるけど、株主は……
日本株は、ヘンな銘柄が吹いてるなぁw
- 625 :Socket774:2008/09/17(水) 20:01:24 ID:CdsIe4Am
- でもまあ・・・利下げはしなかった、AIGは潰さなかった
凡庸だけど、いちばん無難な手を打ってきたってとこかな
- 626 :Socket774:2008/09/18(木) 15:14:59 ID:Ee7H0fSq
- 予想とおりの乱暴な相場だけど読みやすいね
割安水準まで落ちてる比較的安全なT1銘柄でも動きがいい
デイトレに最適な相場だw
- 627 :Socket774:2008/09/18(木) 18:29:43 ID:yfFK5AKZ
- NYダウ 10,609.66 -449.36 (-4.06%)
日経平均株価 11,489.30 -260.49 (-2.217%)
・東証大引け・大幅反落 3年3カ月ぶり安値、米株安で主力株に売り
・日銀、国内市場でドル資金を供給 FRBと協定
さすがに自力反発水準かね、ここらで
短期的には、だけど
.∧,,∧ ____
.(´・ω・) /__ o、 |、
( つ旦O _。_.. | ・ \ノ
と_)_) c(__ア |_・___|
- 628 :Socket774:2008/09/18(木) 20:47:01 ID:Ee7H0fSq
- ま、良くも悪くもダス次第
日中足はお約束展開になりやすいため読みやすいが、
短-中期的な底は読みにくい・・・日経1万割れくらいあるかねw
そんなことになりゃ先物に引きずられて落ちてくる割安優良銘柄を(ry
十年に一度あるかないかの長期バリュー投資のビッグチャンス
- 629 :Socket774:2008/09/19(金) 20:17:09 ID:cOsrQRhm
- NYダウ 11,019.69 +410.03 (+3.86%)
日経平均株価 11,920.86 +431.56 (+3.756%)
・東証大引け・大幅反発――日経平均高値引け、米金融安定化に期待
確かにダス次第、だけど……
この乱高下について行けてればなぁ
乗り遅れか、、、またも、、、orz
- 630 :Socket774:2008/09/20(土) 02:45:15 ID:7Qh0xQ6F
- ま、べつにいいんでねーの・・・無理に冒険する必要はないよ
ヘタに底狙いなんかしてると足元すくわれそうだし
業績不安の少ない国際大型優良銘柄がバリュー価格まで落ちてきたら拾うけどね
それに日米欧のテコ入れで目先上げに転じても、まだ問題はなにも解決してない
- 631 :Socket774:2008/09/21(日) 00:10:54 ID:va9SilGU
- NYダウ 11,388.44 +368.75 (+3.35%)
週末に、この上げか…米金融安定化スキームだけで、、、
結局、不良債権に税金入れるっつー、日本の後追い
でも日本の前例があるから対応は早いわなぁ
問題は額の桁が違うことと、日本国内だけの問題じゃなく、
世界に不良債権をばらまいたところかなw
そう言えば、来月、米は銀行の決算が続くね
つまり……
- 632 :Socket774:2008/09/21(日) 12:43:00 ID:UovuPaWm
- ・米、不良資産に75兆円投入提案
・来週23日(火)は休日(秋分の日)→日本の証券市場はお休み
米銀行決算はどうせ良くないだろうが、不良債権処理にカネ入れるから、
リーマン破綻時ほど乱高下しない様な気も
「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00011.htm
↑コレの方が大問題、共産圏らしい発想だな
金融不安を和らげるタメにもw日米欧は一致してこれを潰すべき
上海市場も値動きおかしいし、そろそろ中国への投資資金も引き上げだろ
- 633 :Socket774:2008/09/21(日) 19:31:55 ID:UWAA+icu
- 大局的には、米景気は下降中
米を中心にした世界中の金融機関が抱えた不良債権処理には、まだまだ時間がかかる
日本と同じ過程をたどるなら、その途中でクレジットクランチが発生するかもしれない
ドイツ銀の頭取が金融収縮は終息へなどと、とぼけた事を言ってるが、とんでもないな・・・
終息どころか、これから本格的に発生する懸念がある
- 634 :Socket774:2008/09/23(火) 06:07:36 ID:j/gXh0Zj
- NYは相変わらずだな・・・この原油上昇はいったい何事ですかw
政治も経済も戦争でさえも、なんでもかんでもやり過ぎては反省して戻ってくる
金融安定期待だとか、いくつか同じような文面のテキトーなレポ届いてるけどな
この乱高下、過去の日本での金融安定までの推移、日米欧に加え中国まで巻き込んだ金融混乱
こんな大それた混乱引き起こしておいて、そんなに簡単に安定なんかするかよ
- 635 :Socket774:2008/09/23(火) 17:51:59 ID:gu0RmSK9
- 日経平均株価 12,090.59 +169.73 (+1.424%) …月曜日(火曜日休日)
NYダウ 11,015.69 -372.75 (-3.27%)
・NY原油は一時130ドルまで急騰
乱高下だな……('A`)
- 636 :Socket774:2008/09/23(火) 18:58:00 ID:EVyurbsb
- age
- 637 :Socket774:2008/09/23(火) 19:51:05 ID:Me6x6eRH
- 樹海へと導かれる人々が集まるスレはここですね
- 638 :Socket774:2008/09/24(水) 10:43:57 ID:B4UJdBsD
- いい感じだ・・・短期的かもしれんが資金の流れが変わったからな
買いは全リカク
リカクに伴い、保険外さないワケにもいかなかったので売りのみ
餅越してヒヤヒヤものだったが、ちっと冒険した甲斐があったかな
ただ今日はデイで寄りから連続で読み外してLC・・・もう大人しくしてよ
乱高下の激しい新興は論外として、
T1大型銘柄も下値ブレイクしてきてる銘柄が多くなってるね
まだ安定したボックス銘柄も散見されるが、いちど底を確認しとかんと
目先はちっと動きにくい
- 639 :Socket774:2008/09/24(水) 16:33:14 ID:J9/7pfCj
- NYダウ 10,854.17 -161.52 (-1.47%)
日経平均株価 12,115.03 +24.44 (+0.202%)
・東証大引け・3日続伸――日本企業による世界的な金融再編を好感
・麻生氏、第92代首相に確定
・FRB、ドル資金供給で協定拡大 豪やデンマークなど4カ国と
・新興市場24日・主要3指数ともに下落――9月末控え業績に警戒感
原油の一時的な高騰は9月物決済踏み上げっぽいw、今110$切ってるし
FRB、つーかアメリカ必死
自民党最後の首相になった総裁になるか
個人の信用評価損益率悪化 -22%〜?
今日は9月配当or優待狙いの買いも多かったな
- 640 :Socket774:2008/09/24(水) 17:38:15 ID:B4UJdBsD
- ?お約束のリスク無しで権利取りに走ってたのか?・・・考えることは同じだなw
信用評価損率-22%ってことは、追証水準目安の-30%までもう少し・・・だが、
いまは個人の参加が少なくなってるしなぁ
投げを狙って無理に売り込んでくるかは微妙、それより外因待ちかな
- 641 :Socket774:2008/09/26(金) 04:32:55 ID:yuYC+MZq
- 日経平均株価(25日、大引、円) 12,006.53 -108.50 (-0.896%)
・東証大引け・4日ぶり反落――米金融安定化見極め、買い手控え
・新興市場25日・3指数が続落――ヘラクレス指数が算出来安値
・小泉元首相、引退へ 衆院選に出馬せず
日経は配当落ちsageも含まれてるから、まぁいいとして、、、
今、NYダウが爆age↑、ホールドしても次の日どうなるかは……
まぁ上昇基調の奴をつかめてれば
個人の信用評価損益率悪化にともない、
株→先物 or FXに流れているという話だが、、、
- 642 :Socket774:2008/09/27(土) 12:39:33 ID:dWwoNTfL
- 日経平均株価(26日) 11,893.16 -113.37 (-0.944%)
ダウ(27日) 11,143.13 +121.07 (+1.10%)
- 643 :Socket774:2008/09/28(日) 19:09:18 ID:jMRJ3gA8
- ワシントン・ミューチュアル破綻
安定化法案もあるが、いったん悪材料出尽くしっぽい感じになったかな
懸念されてた大きなとこの破綻は、おそらくこれが最後
ただ時間がかかる不良債権処理はまだまだこれからなので米中小銀行破綻も
これから続々と増えていくかも試練
銀行は国の経済を支える基盤、そいつらが米経済に及ぼす影響は無視できない
ま、好意的に見ても、急落期から、長い低迷期に移行ってとこかね
- 644 :Socket774:2008/09/29(月) 02:52:38 ID:y+wo+U0U
- ・不良資産買い取り、75兆円を分割投入 米、法案で大筋合意
この“分割”ってトコロをどう見るかだけど、まぁこれでいいのか
折り込み済みかな>NYダウ
それにしても、大手米銀&大手米証券のCEOって年収スゴイのな
現金部分だけでも凄いのにストックオプション+で計10億以上軽く超えてたり
なんかなぁ…('A`)
10月運用成績は、なんとか+に持っていきたい……
- 645 :Socket774:2008/09/29(月) 21:38:16 ID:ZvDnw9/m
- 日経平均株価(29日、大引) 11,743.61 -149.55 (-1.257%)
東証大引け・3日続落――企業業績の悪化警戒、米金融問題見極め
- 646 :Socket774:2008/09/29(月) 22:06:55 ID:w4SQOHyb
- ここからはジリ貧相場
- 647 :Socket774:2008/09/30(火) 04:20:25 ID:pNkWkqCV
- ・・・って暴落してるやんw 安定化法案の下院通過が微妙?
法案通過は前提、これを通さないほど愚かではないだろーと思ってたけどなぁ
一時700ポイント割れ、いま現在は前日比-626.83だが
- 648 :Socket774:2008/09/30(火) 07:28:20 ID:pNkWkqCV
- 安定化法案否決かよ
買い転換タイミング待ってたが、ちっと先が見えなくなってきたなぁ
- 649 :Socket774:2008/09/30(火) 09:46:05 ID:5QAGz4pE
- ダウ平均(Mon, Sep 29, 2008, 8:37PM ET - U.S. Markets Closed.)
10,365.45 -777.68 (-6.98%)
Trade Time: 4:14PM ET
・ダウ平均過去最大の下げ、777ドル安 金融安定化法案否決で
・NY原油急落 10ドル超下げ、一時95ドル台
・8月の完全失業率4.2% 前月比0.2ポイント悪化
・8月の鉱工業生産指数、前月比3.5%低下
ダウ平均、777ドル安\(^o^)/ラッキー7!!フィーバー!!
……どころじゃねぇよ、、、
とりあえず様子見、後場は模様眺めか
- 650 :Socket774:2008/09/30(火) 19:48:38 ID:pNkWkqCV
- けっこう戻したな・・・とくにディフェンシブでデカイ問題抱えてないとこは型通りの動き
かなり値幅も出てたしデイトレ参戦くらいしときゃヨカタw
それ以外の銘柄も思ったより強かったのは、ちと意外な気もするね
法案否決で身動きの取れなくなった金融機関続出、本格的なクレジットクランチ発生、
早急に手を打たなければ、どれだけの企業が倒産するかわかったもんじゃないってのに、
米下院は目先の選挙しか頭にないらしいw
・・・という状況下のハズだが、きょうの日経マジよく戻したもんだ
- 651 :Socket774:2008/09/30(火) 22:07:05 ID:/B995dCm
- 日経平均株価(30日、大引、円)
11,259.86 ▼ −483.75 (−4.119%)
・東証大引け・大幅続落――米金融危機深まり3年4カ月ぶり安値
ダウ、ちょいリバは来そうだけど、米議会を気にしないといかんとは
- 652 :Socket774:2008/10/01(水) 07:34:48 ID:QVa6OQ+0
- さすがアメリカ、過去の日本と違って政治の動きが早ぇな
とりまとめに最低数日かかると思ってたが、
近日中に提出されるとかウワサされてる修正案の内容に興味津々
- 653 :Socket774:2008/10/01(水) 09:58:36 ID:CdlQsoTC
- ダウ平均(Tue, Sep 30, 2008, 8:49PM ET - U.S. Markets Closed.)
10,850.66 +485.21 (+4.68%)
Trade Time: 4:08PM ET
・大企業製造業の景況感、5年ぶりマイナス 9月の日銀短観
・東証寄り付き・反発――米株高受け銀行株や輸出株に買い
日経反発、、、こんな感じだろうね
米の金融安定化法案の修正をにらんでの動きか
- 654 :Socket774:2008/10/01(水) 20:33:25 ID:xbiUBb7B
- 日経平均株価(1日、大引、円)
11,368.26 ▲ +108.40 (+0.963%)
・東証大引け・5日ぶり反発 米株急伸で買い戻し、様子見ムード強い
・新興市場1日・3指数とも続落 中小企業の景況悪化、マザーズ400割れ
- 655 :Socket774:2008/10/02(木) 09:42:31 ID:Dgy+t0Dw
- ダウ平均(Wed, Oct 1, 2008, 8:29PM ET - U.S. Markets Closed.)
10,831.07 -19.59 (-0.18%)
・9月の米新車販売台数26%減、金融危機が影響 トヨタ32%減
・NY株小幅反落、ダウ19ドル安 ISM製造業景況感指数悪化などが重し
・上期の新車販売、34年ぶり低水準──日本
・修正法案の可決を見極めるまでは動きづらい
.∧,,∧ ____
.(´・ω・) /__ o、 |、
( つ旦O _。_.. | ・ \ノ
と_)_) c(__ア |_・___|
- 656 :Socket774:2008/10/03(金) 01:11:25 ID:fAlTQXsZ
- たとえ修正法案が可決されたとしても、中身が骨抜きにされていたら、
いずれは、ダウは軽〜く1万ドルを割っていくかな?
もしもそんなことになると日経はどうなるんだろね
もう笑えない、PBR低水準な銘柄多すぎて短期は売りも買いもできない
長期ならキャシュリッチで体力のある国際大型優良銘柄でも買っとけば
いつかは報われそうだけどな
- 657 :Socket774:2008/10/03(金) 05:06:19 ID:+cpIeKTq
- 日経平均株価(2日、大引、円)
11,154.76 ▼ −213.50 (−1.878%)
・東証大引け・大幅反落、年初来安値――米金融不安や景気悪化で
- 658 :Socket774:2008/10/03(金) 08:01:59 ID:0UDPM4YJ
- 現物口座オンリーの人達は生き残ってるだろうか
気の毒だ
- 659 :Socket774:2008/10/03(金) 08:33:52 ID:fAlTQXsZ
- 共和党の一部アホが、この期に及んで2500億ドル規模に縮小させたい意向だとか
公的資金導入の遅れ、投入規模の縮小でバタバタ中小銀行が倒れはじめて、
やっと慌てたフリでもするつもりかね
アメリカと言っても、市民レベルでは経済を理解しとらん
「なぜ公的資金で、経済混乱を招いた張本人の金融機関を救わなきゃならない?」
とか・・・昔の日本でも同じこと言われてたのを思い出したよ
反対の姿勢をとっておけば、とりあえず選挙に有利になるのは、どの国も同じらしい
そーいや、まさかの否決になった当日、英の首相がキツイ皮肉を言ってたなw
- 660 :Socket774:2008/10/04(土) 01:08:38 ID:SFWJhwxD
- ダウ平均(2日) 10,482.85 -348.22
日経平均株価(3日、大引、円)
10,938.14 ▼ −216.62 (−1.942%)
・東証大引け・続落 TOPIXは4年7カ月ぶり安値、新安値は最多
>>658
信用買はもっとリスク上、売り方は利益出るだろうね、コレ
基本的に、現物買&信用買は反発するなり、リバるなり、上がらないと利が取れないから
>>659
下院次第ですね、でも可決しても効果は限定的と言う話もありますし
現時点でダウ、200$↑、、
- 661 :Socket774:2008/10/04(土) 07:37:42 ID:rsQOEv1L
- 修正法案可決、で、材料出尽くし下げ
ま、ここからが本番だしな、長い長い道程のはじまり
- 662 :Socket774:2008/10/04(土) 12:25:44 ID:rl+M7ERY
- ダウ平均(Fri, Oct 3, 2008, 11:17PM ET - U.S. Markets Closed.)
10,325.38 ▼-157.47 (-1.50%)
・米金融安定化法が成立 大統領「信用収縮緩和に断固たる措置」
・NY株157ドル安、金融安定化法成立後に急落 景気悪化を懸念
材料出尽くし下げか、実体経済悪化は確定的だし>米
日本もマズい状況……
- 663 :Socket774:2008/10/04(土) 13:08:23 ID:QG8fRtX+
- AIG始まったな
- 664 :Socket774:2008/10/05(日) 07:50:03 ID:sQ+R9iis
- 米の経済復興はいつ頃になるのかな
- 665 :Socket774:2008/10/05(日) 10:59:31 ID:KbzcdxJ3
- まだ下落相場が始まってちょうど1年くらいしか経ってないから後数年続くんじゃね今みたいな感じの相場
- 666 :Socket774:2008/10/06(月) 13:52:33 ID:zeDqbBj7
- |:| r─'^`┐r─'^`┐rー'^゙┐__ r┐|:|:
,r"´¨`゙} ..|:| {ニニ コ 7 /Tコ .7./コT '-' l.」:::|:|:
{ { `) } ☆..|:| { o ノ二) /./ (`.コ .~{ o.ノニ). :O:::|:|:
ヾ_`ーy" |:| |:| . ,r"´`゙、...|:|/:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
}ノ |:| |:| .{ (´ } }:|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|::::::|:|:
☆ {.( ヾ_,r",,ノ.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. / L_ /{.(~::::::::::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::
../\_ / z`__7 /::::::::)}::::::::::::::::::終わった:::::::::
⌒⌒^/`ー-.{@ /::::<'"'"'ーz:::::::::::::::なにもかも::::::
!\/, -、.F|' /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::
`ゞ{_且且、 ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::
/::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´::::::::::::::::::::::
- 667 :Socket774:2008/10/06(月) 15:29:54 ID:tmqJlaNv
- バーチャルトレードの負債が33億に達したw
- 668 :Socket774:2008/10/06(月) 18:54:34 ID:SFcCcWMC
- どんなことしてんだか・・・いまもやってるのか知らんが、野村のバーチャル取引にでも参加したのかね
さて、下げの理由がハッキリしてる状況で割安銘柄が激増してるわけだが、
まあ新興は倒産不安があるので手が出ないとしても、
ぼちぼち拾っていきたいとこなので、きょうから大型優良割安銘柄を買い下がってついてくことにした
いま監視銘柄チェックしてたら、まだエネルギー関連が入ってたが、さすがに旬は過ぎた感じかな
- 669 :Socket774:2008/10/06(月) 20:24:44 ID:ZKxPZXyJ
- 225先物で金曜買い持ち越しで50万吹っ飛ばした
博打した罰だと思ってる
その金でいろいろ買えたな・・・orz
- 670 :Socket774:2008/10/06(月) 20:45:45 ID:bX8sU6lS
- ラージができる資金力が羨ましい
俺はミニの数万円で一喜一憂してるのに。
百万あったらラージ一枚きれるかな?
- 671 :Socket774:2008/10/06(月) 20:49:12 ID:l1lRiYMh
- 日経平均株価(6日、大引、円) 10,473.09 ▼ −465.05 (−4.252%)
・東証大引け・大幅安 米株安や円高で安値更新、TOPIXは1000割れ
・新興市場6日・3指数が安値更新 換金売り加速、下げ幅急拡大
底が見えないね、新興はもぅ、、、
16:05 きょうのストップ安銘柄・その1=6日――416銘柄(気配含まず/一時含む)
16:04 きょうのストップ高銘柄=6日――11銘柄(気配含まず/一時含む)
ダウが反発しても寄り天が多いし、
寄り底かと思いきや、そこから落ちていくしね……
売り側はいいでしょうねぇ、、、
CMEも真っ赤、、、
- 672 :Socket774:2008/10/06(月) 23:05:00 ID:ZKxPZXyJ
- >>670 今はボラ大きいから怖いね。
ん☆Dow 10000割れ 来たー
- 673 :Socket774:2008/10/06(月) 23:50:57 ID:SFcCcWMC
- いまの時点で、ダウ前日比-532.92
法案成立以降、市場は方向感を探りながら、
急落期から長期低迷期に移行すると予想してたんだが
こらキツイ・・・PFも俺の顔色も真っ青になりそorz
- 674 :Socket774:2008/10/07(火) 00:09:23 ID:h1fK+yCu
- ここで弱気な発言て珍しくないですか?
- 675 :Socket774:2008/10/07(火) 00:40:25 ID:jSd+befC
- そお?べつにイイじゃんw
いつものことだけど含損を増やしながら買い下がってくときの精神的な負担はデカイよ
- 676 :577:2008/10/07(火) 02:56:47 ID:Mx23sSPy
- ふー ずっとプロバがアク禁だった罠orz
CDS数千兆に対し金融ナントカ法案が75兆かそこら?ここ笑うポイントかよwww
例えるなら一軒家6000万のローンが払えなくなったからって
中古のカローラ売って何とかしようとする様なものだ
まあ予想通りとはいえチョッと下落スピードが速すぎるキライはあるがな
長距離ミサイル予定だった11600Sを今日一旦離隔したが
明日10000以上で寄り付いたらSしばらく放置予定
ただもう10月入っちゃったからFOMCまで金利いじらないような気がするんだよね
ゲリラ的に利下げやってきて日経11000まで担がれたら切るけどw
>>668
>さて、下げの理由がハッキリしてる状況で割安銘柄が激増してるわけだが
現時点でのPBRでみると確かにそうなんだよね
ただこっからしばらく業績悪化連発の予感 「今の」PBRで買い向かうのは根性あるねw
現物長期覚悟なら・・・
>>669
博打するならFXの方がイイよ しかも24時間コンビニ営業だ
勝つにせよ負けるにせよハイレバ掛ければ225よりポジ時間も短縮するし無駄が省ける
225は現状もはや機関と生き残ったしぶといゲリラ個人で構成されてるから
運だけでやってるとどんなラッキーマンも数ヶ月以内に死ぬ 必ず死ぬ
>>670
逆にminiでも確固たる自分ルール持ってて死なないヤツは
ロットが大きくなっても大丈夫 結局パーセンテージの問題だよ
100万でラージ1枚だと1回-300円のギャップ拾ったら終わり
100万だとmini5枚で200万目指す方が賢明だぬ
ここに何度も書き込んでる人は名前欄に番号入れてくれると
大体どんな人か解るので話し易かったり( ´ー`)
- 677 :Socket774:2008/10/07(火) 03:33:25 ID:jSd+befC
- 安定化法案、日本の我が党の選挙のため・・・のが、他国巻き込まないだけマシかもなw
資金規模についちゃ、いずれ日本と同じ道をたどることになるかもな
大モメにモメて結局、重症化してから公的資金注ぎ込んだ日本よりは、多少マシ・・・だと
期待したいところだが
ちなみに長期覚悟なんかしてないぜ
>「今の」PBRで買い向かうのは根性あるねw
そうだなぁ、大型銘柄でも業績懸念出てるとこはPBR1も切って、すでに0.8前後をウロウロ
業績悪化を織り込んでいってるんだろうが正直、底が読めないので、そういうとこは買わない
結局、銘柄次第だよ・・・んで45日前告知ルールから逆算すると15日頃まで換金売りが出そう
なので、その後の反発を狙う
日経は先行して売られたおかげで良いところまで調整が進んでいるしな
こちらもポジ調整しながら買い下がり、いまは我慢・・・多少の保険はかけるけどね
投資体力勝負になってしまうほどの資金投下はしたくないところだけどねぇ、大怪我しそうなら
撤退するしかなくなっちまうな
- 678 :Socket774:2008/10/07(火) 08:21:27 ID:nQ6NOfFT
- きょうは13:00で反転でいいのかな??
- 679 :Socket774:2008/10/07(火) 08:27:19 ID:kllgHdMW
- 俺は9時半底と見てるが。
mini 一枚から買っていくかなと思ってる。
- 680 :Socket774:2008/10/07(火) 09:26:22 ID:h7Eq/+4t
- 一万割れた・・・
- 681 :高島彩:2008/10/07(火) 09:44:45 ID:yVgpjKJG
- なによこのスレッド
- 682 :Socket774:2008/10/07(火) 09:45:30 ID:ng5mysHz
- ダウ平均(6日) 9,955.50 ▼-369.88 (-3.58%)
・NYダウ終値、4年ぶり1万ドル割れ 一時800ドル超下げ
・日経平均、一時1万円割れ 4年10カ月ぶり安値
もうね……
- 683 :高島彩:2008/10/07(火) 09:46:13 ID:yVgpjKJG
- >>679
アンタだれよ?
- 684 :Socket774:2008/10/07(火) 09:46:14 ID:kllgHdMW
- 大当たり www
- 685 :Socket774:2008/10/07(火) 09:46:56 ID:nQ6NOfFT
- >>679
師匠ズバリでした。
楽観しなくてよかったです。
- 686 :Socket774:2008/10/07(火) 09:48:14 ID:euerUfpC
- ホントにばっちりでしたね えすぱー現るw
- 687 :Socket774:2008/10/07(火) 10:02:32 ID:jSd+befC
- 大雨か・・・ただ資金が行き場失ってるせいか、銘柄限定、ところにより強すぎ
いったん手放す、9433
- 688 :Socket774:2008/10/07(火) 11:32:00 ID:4bY2EDn9
- 追証地獄
- 689 :Socket774:2008/10/07(火) 13:04:49 ID:jSd+befC
- 日経先物の最安値9930ってか・・・もうほんの少し下値に、リンク債の
バリア価格がいくつか設定されてなかったか?
もう少し売り浴びせてくるかと思ったけどな
しっかし下がらんかったなぁ・・・9433、下げたら買い増すつもりだったのに
これじゃ多少の利が乗るだけ、読みも大外れで鬱だ
- 690 :Socket774:2008/10/07(火) 20:23:22 ID:ppwDKbMw
- 日経平均株価(7日、大引、円) 10,155.90 ▼ −317.19 (−3.029%)
・東証大引け・大幅に4日続落――前場には1万円割る場面も
ハァ……足りないのは俺の勇気だな……('A`)
銘柄限定だけど、、、
†††ノックイン価格一覧†††
■10958.19円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-11 3年判定 (284億円)
★10705.10円 CAリスク軽減型F2007-2早春気分 (99億円)
★10657.20円 CAリスク軽減型F2007-7チェルシー (123億円)
★10443.03円 中央三井償還条件付株価参照型ファンド07-12 3年判定 (170億円)
□10015.04円 CA条件付元本確保型ファンド07−7A (184億円)
□9731.06円 ちば興銀2007−4−春のひだまり (126億円)
□9547.20円 CA条件付元本確保型F2007-3ファミーユ16 (142億円)
□9499.29円 CAリスク軽減型インカムファンド2007-9 (109億円)
□9412.17円 ちば興銀株価指数2007−10−100 (205億円)
- 691 :Socket774:2008/10/08(水) 07:58:03 ID:9RkEPsbV
- 500ドル超の下げ、いったん仕切り直して正解だったかな
昨日から為替もヒドかったが・・・日銀の為替前提も超えてきちまったな
ただ気休め程度にしかならんかもしれんが、好材料が全然ないわけでもない
- 692 :Socket774:2008/10/08(水) 09:35:33 ID:n3k3AD7X
- ダウ平均(7日) 9,447.11 ▼-508.39 (-5.11%)
・米国株、連日急落 ダウ508ドル安、金融売りで、SP500が1000割れ
・NY円、続伸――101円40―50銭、米利下げ観測・株安で
・外為早朝・円、101円台半ばに続伸して始まる 対ユーロは137円台に
・米FRB議長、利下げを示唆 「金融政策、適切かよく考える」
・日経平均、続落で始まる 1万円割れ
.∧,,∧
.(´・ω・)
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア
- 693 :679:2008/10/08(水) 11:09:42 ID:9jOX2HST
- ガシャッ
- 694 :Socket774:2008/10/08(水) 11:21:48 ID:9RkEPsbV
- きょうから守備銘柄は捨てて8316を拾っていく・・・が、ハイリスク
ハイリターンなので体力ないなら手出し無用
なんせ世界的なクレジットへの不信ははじまったばかりだしなぁ
今後セクターへの仕掛けでも入ればどこまで落ちるかわかったもんじゃない
- 695 :679:2008/10/08(水) 14:36:35 ID:9jOX2HST
- 俺はちょんの間稼ぎの日計り野郎なんでいいんだが、ポジション持ってる
ひとは大変だろう
- 696 :Socket774:2008/10/08(水) 19:14:53 ID:9RkEPsbV
- 夕場9000割れしてるなw
市況板見てると面白いぜ・・・自棄になってる連中が大量に出てる
これほどの暴落でも、>>577氏あたりなら冷静に立ち回ってそうだが、
エスパーでもない限り、さすがにここまでの下げは予想できないだろ
- 697 :Socket774:2008/10/08(水) 19:29:51 ID:VtSa9Ts2
- 日経平均株価(8日、大引、円) 9,203.32 ▼ −952.58 (−9.38%)
・東証大引け・5年3カ月ぶり安値――終値9203円、換金売り膨らむ
・日経平均終値、952円安の9203円 下落率は過去3番目
・円、一時1ドル=98円台に上昇
・日経平均先物、夜間取引で9000円割れ――98円台への円上昇を嫌気
,ィ'^i^ト,、.
/y'´⌒ ヽ
i[》《]iノノ))〉) ノーベル賞がどうこうもさぁ…なんか……
|!|(!;゚д゚ノ! ガシャ デイでの勝負どころも難しいな、、、
{(lつiSO . __ ._。_
とんソ_i|) (__()、;.o:。 c(__ア
゚*・:.。
- 698 :577:2008/10/08(水) 20:40:40 ID:EQUEkh0c
- えーと
自分、>>676のカキコ通り昨日10080で10枚Sったわけね
少々の踏み上げは想定の範囲内だった
まあ今月中に9000タッチしたらCしようと思ってた
韓国破綻あたりでそうなるかな?・・・とか思ってた
で、・・・翌日の今日9000タッチってw
2日で1000万利益乗るのは異常 明らかに異常
まさか1日で9000タッチするとは思ってなかったw
戦後○番目かの暴落とかニュースで見たけど
それらは情報の伝達速度が今より遙かにスローだった時代の
単発のパニックだったわけで現在と比べるのは無意味
今回のサブプラ発の金融不安は戦後のどの杓子定規も通用しないと思う
オシレーターだのテクニカルだので昨日今日買い向かった
市況1の勇者連中は>>696の通りほぼ壊滅したしw
今回は世界規模で資本主義システム自体が揺らいでるわけで
もうみんなダウ-500クラスとかでも( ´_ゝ`)フーンとかなっててテラヤバスww
個人的には10000割った時点でどうしたって03年の日経7603をすっごく意識しちゃうね
ただあの時は単に日本固有の悪材料だったのをお忘れなく
前回と今では琵琶湖と太平洋を比べているようなモノ
もう買いにこだわってて、なおかつ余裕あるヤツは様子見で相場が落ち着くまで
自作に没頭するなり旅行行くなり遊びまわってた方がイイと思う
そっから反転確認した後にINしても買い遅れ涙目とか絶対にないしね
10月いっぱい膿出し切って大統領選挙始まる11月あたりかなあ?正直もうワケワカメww
- 699 :577:2008/10/08(水) 20:59:13 ID:EQUEkh0c
- ・・・とか書いてる内に恐れていた?協調緊急利下げキター
この界王拳 何日持つのか興味津々
短期底打ちかただのごく一時的なモルヒネか
ノーポジなんでしばらく静観させてもらうことにするぽw
- 700 :Socket774:2008/10/08(水) 21:29:41 ID:VtSa9Ts2
- ( ) ) )
( ( ) ・米欧6中銀、緊急協調利下げ
( ) ・米欧6中銀、利下げ幅は0.5%
,ィ'^i^ト,、.
/y'´⌒ ヽ とりあえず、ここでリバか……でも日経は、、
i[》《]iノノ))〉 今日の大引けで買うわけにもね、、
|!|(!-ヮ-ノ! >>690 ノックインは全てロンしたけどw
{(lつ旦O ._。_ 様子見から参戦かな、、日経だしなぁ、、
とんソ_i|) c(__ア
- 701 :679:2008/10/08(水) 21:47:05 ID:9jOX2HST
- あんまり安かったから 夕場出来心で買ってしまったじゃないか。。。
ガクブル
- 702 :Socket774:2008/10/08(水) 22:27:20 ID:9RkEPsbV
- ま、マクロな読み筋は概ね>>577と同じような感じかな・・・外需依存の日本
は世界が終われば、どうしようもなくなる
ちょっと前に言われていた「ゆるやかな景気回復」など吹っ飛んでしまう
ただし先物と異なり現物株個別となると、また別な側面もあるだろ
全体相場に引きずられない個別銘柄など有り得ないが、すべてが同じ動きを
するわけでもないしな
と言っても、このタイミングでわざわざリスク侵して銀行買った理由・・・こいつは
銘柄個別の独特な読み筋などではなく、どちらかと言えばマクロ依存に近いので、
>>577にも選定理由はわかると思ったが・・・
しっかし、こうした局面でオシレーター系なんぞクソの役にも立たないってことくらい
LDショックのときに散々経験してると思ってたが、喉元過ぎれば・・・なのかね
- 703 :Socket774:2008/10/09(木) 09:34:59 ID:pazFg42v
- 今回も思惑よりは数日早いなぁ・・・
前回の9433は買える銘柄がない場合のディフェンシブ狙い
今回はダウ急落に伴うイベントドリブン発生狙い、これは毎度やってくれてるしな
ダウのクセの悪い動きに合わせる
ただ、いまんとこ風評通り効果は限定的
直接恩恵を受けるセクターだけしか買われてない感じなので、銀行も明日以降は
どうなるか・・・また仕切り直しが必要かな
>2日で1000万利益乗るのは異常
半分クレw
- 704 :Socket774:2008/10/09(木) 09:45:23 ID:a3J4ydbH
- ダウ平均(8日) 9,258.10 ▼-189.01 (-2.00%)
_。_ ∫
c(__ア ・8月の機械受注14.5%減 3カ月連続で減少
- 705 :Socket774:2008/10/09(木) 10:41:20 ID:pazFg42v
- きょうから温存してた長期資金を順次投入していくことに
底が見えない状況の中では、なかなか踏ん切りがつかなかったんだけどね・・・
いちおう数年内に回収予定だが・・・ちっと投入額がデカイし安全策が必要になる
キャッシュリッチで有利子負債がなく、倒産懸念がないのは当然として、
自社要因でない外因によって業績を落としてる国際大型優良銘柄狙い
当然、NTTのような将来尻すぼみになってくしかなさそうなとこは論外
いまは日本株では珍しい10年に一度あるかないかの、
バフェット流長期バリュー投資チャンス・・・と言えるかどうか微妙な気はするけどね
- 706 :Socket774:2008/10/09(木) 12:53:43 ID:pazFg42v
- 8316、プラス8%超・・・1日にしては上出来、もうこのあたりでいい
買い増しもできなかったし、たとえ続伸しても結果論
それより無用なリスクが予想されるので、ONは見送り
しっかし1日で1000万か、羨ましい
読み外し2連発、枚数拾う前に強制リカク
3日で100万にも届かなかった・・・、きょうは売りも買いもポジ取りにくいので閉店だ
- 707 :Socket774:2008/10/09(木) 20:35:39 ID:xuAyRiMj
- 日経平均株価(9日、大引、円) 9,157.49 ▼ −45.83 (−0.498%)
・東証大引け・6日続落 小売りや医薬品安い・輸出株には買い戻し
_。_ ∫
c(__ア 下げ止まり……と思ったが、REITが1本逝ったね、また不動産関連が、、
- 708 :Socket774:2008/10/10(金) 04:39:22 ID:pOaywSWL
- ダウ再度急落
為替もヒドイ・・・割高な輸出関連でも売っとけばヨカタ
- 709 :Socket774:2008/10/10(金) 06:43:52 ID:559KDZ1l
- これは、日本人を嵌めようとしている。
このまま株式市場が崩壊すれば、資本主義が終焉するから、現金も意味が無い。
動揺する日本人が売る超優良銘柄を、安く買おうとしている闇の勢力がある。
俺は、買い向かうぞ。 空売りは踏み上げられるから、止めておいたほうがいいぞ。
- 710 :Socket774:2008/10/10(金) 07:39:23 ID:pOaywSWL
- んなこと言ってもなぁ・・・暴落水準の下げがこれだけ立て続けに起こると、
ディフェンシブ銘柄、その他特殊銘柄も、ぼちぼち買えなくなってくるぜ
落とせる銘柄はこれ以上ないところで底這い
先物が落ちれば消去法的に残るは無差別売りしかなくなってくるかも試練
実際、今年3月はその影響でディフェンシブ株が狙われ、叩き売られた
こないだ銀行を買ったが、そいつはアメリカがまだ切ってない手札を持って
いたからこそ・・・その手札を切ってくる以外の選択肢がなかったからだしな
でも今となってはなぁ・・・この状態だと長期以外では、ちっと手が出しにくい
とりあえず明日のG7を待ちたいけどな
- 711 :Socket774:2008/10/10(金) 09:00:57 ID:9g0S4mlC
- ダウ平均(9日) 8,579.19 ▼-678.91 (-7.33%)
・NY株急落、9000ドル割れ ダウ終値678ドル安の8579ドル
・日証協、大証とジャスダック株取得で基本合意
・NY原油続落、終値86.59ドル
・ニューシティ・レジデンス<8965.T>、J─REIT初のデフォルト
.,ィ'^i^ト,、
/y'´⌒ ヽ 明日から3連休……
i[》《]iノノ))〉 来週、日本市場は14日(火曜日)から
.|!|(i ‐ _‐ノ <クゥ〜 もぅ日経平均9000割れは確実……
⊂《,/_{(lつiS}つ G7に何を期待しよう、、、
- 712 :Socket774:2008/10/10(金) 09:09:06 ID:pOaywSWL
- おーっと、先物ちゃんとチェックしてるか
面白いことになってるぞw
- 713 :Socket774:2008/10/10(金) 10:01:05 ID:pOaywSWL
- つい手が出ちまった・・・それも、あっちこっち
大丈夫か、俺w
- 714 :Socket774:2008/10/10(金) 10:47:19 ID:pOaywSWL
- じつにおいしいデイトレ日和だなw
おまいら成績どうよ?
先物の歩み見ながら久しぶりの10割だ
- 715 :Socket774:2008/10/10(金) 17:23:48 ID:pOaywSWL
- デイトレには本当に良い日和だった
銘柄を間違わなければ長期で拾うビッグチャンスでもあった
原因がハッキリしてるだけに、自動車関連は将来面白くなるかもしれない
米がGMをどうするか次第だけどね
さて、雨嵐のような換金売りが止まる時期も見えていることだし、
この前代未聞の歴史的なリスクを、ビッグチャンスに化けさせようかw
- 716 :Socket774:2008/10/10(金) 18:47:26 ID:QPA4h75p
- 日経平均株価(10日、大引、円) 8,276.43 ▼ −881.06 (−9.621%)
・東証大引け・急落――5年4カ月ぶり安値、バブル後安値が視野に
・株価指数先物・オプション・大引け 急落 サーキットブレーカーや緊急証拠金発動
・ロンドン株、大幅続落で始まる
.,ィ'^i^ト,、
/y'´⌒ ヽ _ 来週、日本市場は14日(火曜日)から
i[》《]iノノ))〉 zZ/
.|!|(i ‐ _‐ノ . ̄ 暴落は、止まりそう……?
⊂《,/_{(lつiS}つ
- 717 :Socket774:2008/10/11(土) 06:46:32 ID:o018su2B
- ダウ平均(10日) 8,451.19 ▼ -128.00 (-1.49%)
・NY株続落、終値128ドル安 終日乱高下し一時8000ドル割れ
・米大統領、資本注入「迅速に実行」 金融安定化法、枠組み活用
・NY原油急落、終値77.70ドル 一時1年1カ月ぶり安値
,ィ'^i^ト,、.
/y'´⌒ ヽ G7待ち、、、ダウはリバもあったし……
i[》《]iノノ))〉 対策さえ出ればすぐに好転する、というワケでも
|!|(!-ヮ-ノ! ないけれど……
{(lつ旦O ._。_
とんソ_i|) c(__ア
- 718 :Socket774:2008/10/11(土) 08:59:19 ID:L4fznptX
- あらためてチャート見ると・・・きのうはディフェンシブ株ボロボロじゃん
本来、きのうのような地合いで消去法的に買われてたハズだったが
一部の大型優良ディフェンシブ銘柄でさえ前場S安まで売られてる
ま、きのう朝の悪い予想が当たってしまったってトコかね
- 719 :Socket774:2008/10/11(土) 20:20:39 ID:0hnO58Ii
- 20:00 NHKスペシャル 「アメリカ発 世界金融危機」
・G7会議閉幕 具体策、各国に温度差
∧∧
(,,゚ー゚) 月曜のダウ次第?
〜(___) .米は大統領選挙前に大きく動けるのかな……
- 720 :Socket774:2008/10/12(日) 20:08:00 ID:w8i7zxIS
- 順番としては、欧→米→日となる来週
月曜の日本休みはゆっくりと
せめて横ばいなら……>市場
- 721 :Socket774:2008/10/13(月) 14:51:55 ID:qCL00iZi
- G7はとりあえず好感されるかな?
ただ長期的な下げなんとかできる即効薬なんてない以上、
いままで通り短期は基本的に上がったとこで頭を叩く、売り回転
むろん跳ねるタイミングはある程度予想できるので買い参戦もする
ただし、それもこれも市場が落ち着きを取り戻してから・・・かな
それまではデイトレのみで、長期なら厳選銘柄の買い一点
GMの件がちっと気になるけどね・・・債務超過6兆円
すでに業界再編の動きも活発になってるし、新興国もブランド目当て
で買収仕掛けたりしてるが・・・印度ジャガーなんて乗りたくないw
- 722 :Socket774:2008/10/14(火) 05:07:29 ID:szY+WSdS
- ダス・・・極端にも程があるw
米らしいといえばそれまでだが
- 723 :Socket774:2008/10/14(火) 05:20:37 ID:wpVW74na
- ダウ平均(13日) 9,387.61 △ +936.42 (+11.08%)
.∧∧ ……なんというか(-_-;)
(,,゚ー゚) でも、金曜日に買うわけにもいかなかったし
〜(___) .買いに入るとして、どこから入ろう
ただ、大手米銀行の決算が続くんだよね
良いワケないのは分かってるけど折り込み済みなのかどうか
- 724 :Socket774:2008/10/14(火) 09:25:40 ID:szY+WSdS
- 現物株ほとんど寄ってないねぇ
- 725 :Socket774:2008/10/14(火) 10:46:17 ID:szY+WSdS
- 金曜あっちこっち拾っておいた銘柄のほとんど全てがS高付近w
武田薬品までS行くとは思わなかった・・・が、いったん全逃げ
- 726 :Socket774:2008/10/14(火) 11:06:44 ID:szY+WSdS
- 先物と現物の乖離は思ったほど広がってないね
主力には資金一巡した感じかな? トヨタも一時S高、三井住友FGもS見えてるし、
ここで上昇基調に潮目が変わるなら出遅れを拾うのもアリだが、
さすがにこれだけ乱高下すると、ちっと手が出しにくいね
明日以降、気になる指標も控えてるしなぁ
- 727 :Socket774:2008/10/14(火) 16:28:28 ID:szY+WSdS
- 長期保有分を残して、ひさしぶりのノンホル・・・気楽なもんだなぁ
引け間際、換金売りを急いでるのかな?
とも思えるような、強引な板操作で急落を演じたNTTを拾っておこうか
と触手が伸びかけたが・・・ま、たまにはいいや
- 728 :Socket774:2008/10/15(水) 05:53:26 ID:8dWJunSb
- 日経平均株価(14日、大引、円) 9,447.57 △+1171.14 (+14.15%)
・東証大引け・急反発――金融対策受けストップ高続出・先物にヘッジ買い
・日経平均先物、夜間取引は9500円挟み推移 きょうから時間延長
.∧∧ ダウ平均(14日) 9,310.99 ▼-76.62 (0.82%)
(,,゚ー゚)
〜(___) ・NY株反落、終値76ドル安 業績不安で利益確定売り優勢
- 729 :Socket774:2008/10/15(水) 07:57:17 ID:aXUA9vSD
- NY小動きか・・・あれだけの急騰後だし、もっとリカク売りに押されるかと
思ってたが予想が外れちまった
米金融機関へ注入される資金規模はリスク資産の3%程度
- 730 :Socket774:2008/10/16(木) 06:03:06 ID:t8VDUuhw
- もはや風物詩のダウ急落・・・気になってた指標のひとつが市場予想を超える悪化
って、これに何も感じなくなったら末期症状なんだけどねぇ
スレ的に現物株は買いメインの人が多いようなので、
売りについちゃほとんど何も書いてこなかったが・・・長期は拾ってるが、
短期は売り回転、上がったとこで頭を叩きまくってるおかげでこのところの資金効率
ちょっとスゴイぜw
それはそうと他板で後出しジャンケンだとか言われた・・・短期で拾えそうなときのみ、
拾った当日にちゃんと書いてきたのになぁ・・・スレも読んでないヤツに、ああいうこと
言われると、さすがにムカつく・・・んだけどね、おそらくヘタに手を出してキツイ目に
遭ってることが容易に察しがつくだけに、なにも言えなくなっちまうな
- 731 :Socket774:2008/10/16(木) 06:22:40 ID:apEBRrak
- 日経平均株価(15日、大引、円) 9,547.47 △ +99.90 (+1.057%)
・東証大引け・続伸、引けにかけ上げる――底堅さから買い優勢に
.∧∧ ダウ平均(15日) 8,577.91 ▼-733.08 (-7.87%)
(,,゚ー゚) ・NY株急落、ダウ終値733ドル安の8577ドル
〜(___) .・NY原油、大幅続落 終値74.54ドル
- 732 :Socket774:2008/10/16(木) 11:33:26 ID:t8VDUuhw
- 気になる指標の他に、気になる決算控えてるな
こればっかりはバクチ、迂闊に動けない
- 733 :Socket774:2008/10/16(木) 12:57:36 ID:IAzY7hb3
- 株は実体経済とかけ離れている
そもそも、いまだに株券持っている事自体が不思議
お得意様の株だとか特別な理由がない限り、
株から手を引くのが当然
ましてや、FX、先物なんぞ地雷原で きゅうり踊りするのと同じ
- 734 :Socket774:2008/10/16(木) 13:22:17 ID:t8VDUuhw
- 麻生・・・
- 735 :Socket774:2008/10/16(木) 13:34:22 ID:t8VDUuhw
- >>733
その通り、市場は常に間違っている、とソロスも言ってるな
ただ市場の混乱は、実体経済に多大な影響を与えるのが厄介だね
- 736 :Socket774:2008/10/17(金) 09:00:25 ID:O88Zh1Zc
- 日経平均株価(16日、大引、円) 8,458.45 ▼ −1089.02 (−11.406%)
ダウ平均(16日) 8,979.26 △ +401.35 (+4.68%)
.∧∧ ・米国株急反発、ダウ終値401ドル高の8979ドル 原油急落、69.85ドル
(,,゚ー゚) .・日米欧、時価会計一部凍結へ 金融危機封じへ非常手段
〜(___)
……もぅ乱高下、、朝になるまでワカランね
- 737 :Socket774:2008/10/17(金) 11:41:14 ID:ZCuBF6w3
- そうだねぇ
悪材料も、いったんアク抜けだとか、値ごろ感だとか、毎度のことながら
実にいい加減なもんだよな
しかし、きのうのダウ日中足のドタバタぶりと、いちいち振り回される、
NIKKEI速報はなかなかおもしろかった
- 738 :679:2008/10/18(土) 00:49:13 ID:pWnF24Ry
- しばらく様子見するしかないね
そのうち先週末みたいなチャンスが見えてくるかも試練
- 739 :Socket774:2008/10/18(土) 07:05:23 ID:IhkPs9Kv
- 日経平均株価(17日、大引、円) 8,693.82 △ +235.37 (+2.783%)
・東証大引け・反発――米株高を好感、トヨタなど主力株上昇
.∧,,∧ ダウ平均(17日) 8,852.22 ▼ -127.04 (-1.41%)
.(´・ω・) ・米国株反落、ダウ127ドル安の8852ドル
( つ旦O _。_ .・NY原油4日ぶり反発、71ドル台に
と_)_) c(__ア
ジェットコースターな一週間が終了
MSIのマザボじゃないんだしさぁ……
- 740 :Socket774:2008/10/18(土) 10:10:34 ID:P1ObNoxr
- 来週リーマンのCDSが清算されるな
あと購読してる個人的に比較的信頼できるレポートを信じるなら、
どうやら性懲りもなく解約換金後もまだヘッジファンドの売り仕掛けが入ってるらしい
- 741 :577:2008/10/18(土) 16:30:32 ID:bUNeehQp
- 今週は先物サーキットブレーカー発動しまくりでワロタ
このジェットコースター相場は恐らく後世の教科書に載るレベルだと思う
そもそも株の信用取引も日経先物も、現在のシステムを作った時
連日1000円クラスの乱高下は想定していないわけで
そりゃ毎日のように退場者量産するのも無理はないな
日経はボラ少なくて退屈だのツマンネだの言われてた時期が懐かしいw
ダウとナスが下げしろまだまだある以上、日経もどこまで行くかわからんが
この一連のサブプラ問題が落ち着くのは
少なくともドル円2ケタ完全定着したころの予感
膿出し切ると言うにはまだまだ色んな数字/指標の下げが足りない希ガス
- 742 :Socket774:2008/10/18(土) 16:56:13 ID:P1ObNoxr
- 日経は、さらに下げるための準備もしてるように思えるぞ
現物株で割高なところは、ミソもカスもすべてが売られ始めてる
人為的に下値余地を作るためかと思えるほどだぜw
さらに、上げられるところはいったん上昇させている
うがった見方をするなら、さらなる日経の下げに、
現物が対応できるように・・・とも思える
さて、ここで問題だw
この奇怪な現象、現物株をやってる連中にとっては未曾有の買い
チャンスだということがわからないようでは困るぞ
先物に引きずられてすぐに戻ることはないかもしれないが無理矢理
下げたものは、いずれ上げなきゃならん
いっそ会社潰して清算してしまえば株主への換金額デカイとこ続出w
- 743 :Socket774:2008/10/18(土) 22:17:37 ID:AJ37/6OP
- >>742
そんなに簡単に会社が清算できると思ってんの?
もしするにしても退職金や資産処分するのにどんだけ金がかかると思ってんだ
馬鹿は黙っとけ
- 744 :Socket774:2008/10/18(土) 22:38:08 ID:P1ObNoxr
- バカは斜め読みもできんのかい
要はMBOして上場廃止すりゃいいんだよ
ちっと前に企業防衛策で流行ってただろw
- 745 :Socket774:2008/10/18(土) 22:44:44 ID:iDqYbdtB
- 市場ニュースや経済の話や予想は株板でやればいいだろ
つーか専門の板で相手にされないからここでやってるのかw
それよりだな、トレード専用のPCはどんな構成にするとか
自動トレードシステムを構築して24時間稼動させるとか
そんな話題無いのか
無いですかそうですか
- 746 :Socket774:2008/10/18(土) 22:48:29 ID:iDqYbdtB
- 自動売買などはユーザーのPCでやらなくとも
いくつかの条件で動く簡単なスクリプトのようなものが組める証券会社があるのかな
漏れとしては株より先物や為替でやってみたいものだな
株は人為的な条件が大きすぎるからな、コンピューターが判断するのは難しいと思う
- 747 :Socket774:2008/10/19(日) 00:28:12 ID:sGIVzTtS
- 世界恐慌でもうだれも生きていないようであります
- 748 :Socket774:2008/10/19(日) 01:22:53 ID:WrsjGWkb
- ここは一番冷静にな
個人の口座急増のニュースが一斉に出てきたな
「下がりきりましたよ・長期保有で儲けるチャンスですよ」的なシグナルだが
新たな嵌め込みかどうかよく判断したほうがいいな
動いた方に乗るしか無いワケだが、飛び降りる心構えは持っていたい
このスレの是非については市況・株板の嵌め込み屋や業者等のノイズが入らないオアシス的な意味があると思う
- 749 :Socket774:2008/10/19(日) 06:00:13 ID:+bxCZ1V1
- いまの市場・・・現物株は商いが薄く先物主導で動くことが多い
先物の動きが現物株に影響を与えてるわけだ
そして日本の先物市場シェアのおよそ7割が外資
市場を混乱させているのは、先物での人為的な外資の仕掛け
現物は振り回されてるだけ・・・ということくらいは知っておこう
>>745-746
ついでに言っておくと、そんな自動トレードみたいなもん、たしかに
個人レベルで研究してるやつはいるが、まず不可能だ
かつてノーベル賞受賞した経済学者を揃え、さらに元FRB議長など
そうそうたるメンバーが天才トレーダーと呼ばれたJM(現マネックス
の松本大の師匠)の元に結集し、ドリームチームと言われたファンド
が創設されたことがある
そしてこのチームの使用した難解極まりないシステムを、投資モデル
として実際に運用されたことがあった
http://ja.wikipedia.org/wiki/LTCM
しかし最後はあっけないものだった
この投資は危険、と見てとったプロトレーダーのJMが猛反対する中、
あまりにも順調すぎる運用成績に自信過剰に陥っていたメンバーに
押し切られ、無謀な投資を行い結果、JMの危惧したとおり失敗
しょせんコンピューターでは、多くの投資家の不安や、果ては機関まで
パニック的な動きを演じるほど、
人間の不安心理が色濃く反映されている、いまのような状況を予想する
など先物だろうが為替だろうが現物株だろうが、無理な話だ
- 750 :Socket774:2008/10/19(日) 17:00:40 ID:F//Hq2fT
- 国民新党が日経225先物の上場廃止を提案
国民新党、緊急金融安定化対策を発表
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081017/stt0810172149005-n1.htm
▽株価乱高下の一因となっている、大阪証券取引所の「日経225先物取引」の廃止を盛り込んだ。
- 751 :Socket774:2008/10/20(月) 15:24:28 ID:PYqc4M7j
- 下方修正の嵐だな
どこまで織り込んでるやら
- 752 :Socket774:2008/10/20(月) 15:51:15 ID:2DwLjYTC
- >>750
トピ先物は?
日経先物だけ無くしても意味なくね?w
- 753 :Socket774:2008/10/20(月) 21:00:34 ID:sa81nOBI
- >>752
経済音痴の人気取りを本気にしない方がいいよ
ヘッジ無し裸で株の売買するのは個人ぐらいだから
- 754 :Socket774:2008/10/21(火) 05:23:12 ID:DvUytobc
- 日経平均株価(20日、大引、円) 9,005.59 △ +311.77 (+3.586%)
・東証大引け・大幅に続伸――世界株安への懸念、いったん遠のく
,ィ'^i^ト,、.
/y'´⌒ ヽ ダウ平均(20日) 9,265.43 △ +413.21 (+4.67%)
i[》《]iノノ))〉
|!|(!-ヮ-ノ! ……ふ〜ん
{(lつ旦O ._。_ 最近、タイミングがどうもね、、、
とんソ_i|) c(__ア
- 755 :Socket774:2008/10/21(火) 07:14:33 ID:qQLFKpYI
- 俺もだよ・・・ほとんどデイトレしかしとらん
あとは長期保有分を少し拾ったくらい
売るタイミング待ってんだが、いろいろ考えると入りにくい要素が多い
- 756 :Socket774:2008/10/21(火) 08:45:42 ID:qQLFKpYI
- ・・・短期ボックス上値ラインに来てる銘柄がいくつかあるな
いまは買い下がりと違って売り乗せは怖いんだが、どうすっかな
- 757 :Socket774:2008/10/22(水) 05:47:30 ID:kQJyEsoG
- 日経平均株価(21日、大引、円) 9,306.25 △ +300.66 (+3.339%)
・東証大引け・大幅続伸――主力株に買い戻し・時価総額300兆円回復
ダウ平均(21日) 9,033.66 ▼ -231.77 (-2.50%)
・NY株、大幅に反落 231ドル安の9033ドル
.∧,,∧
.(´・ω・) 7581 サイゼリヤがストップ安比例配分、
( つ旦O _。_ ピザから有害物質のメラミンが検出
と_)_) c(__ア
- 758 :Socket774:2008/10/22(水) 07:54:50 ID:47eXMnTO
- エロピーダ下げ止まらんな
手を出す気はないが
- 759 :Socket774:2008/10/22(水) 08:03:28 ID:47eXMnTO
- リーマンのCDSは7000〜8000億だったが懸念されてたほどの
こともなく無事通過
- 760 :Socket774:2008/10/22(水) 09:14:15 ID:47eXMnTO
- なんだよ特売りの嵐か・・・やっぱ売っときゃよかった
来月6日トヨタの決算、目先の焦点とか言われてるな
- 761 :Socket774:2008/10/23(木) 06:56:21 ID:0W4Gtib9
- 日経平均株価(22日、大引、円) 8,674.69 ▼ −631.56 (−6.786%)
・東証大引け・4日ぶり急反落――円上昇でソニーなど輸出株下落
.,ィ'^i^ト,、 ダウ平均(22日) 8,519.21 ▼ -514.45 (-5.69%)
/y'´⌒ ヽ _ ・米国株急落、ダウ終値514ドル安
i[》《]iノノ))〉 zZ/ ・NY円大幅続伸、対ドルで97円台 対ユーロで一時124円台
.|!|(i ‐ _‐ノ . ̄ ・NY原油下落、66ドル台に 一時1年4カ月ぶり安値
⊂《,/_{(lつiS}つ
- 762 :Socket774:2008/10/23(木) 11:35:31 ID:AzteaGjT
- こういう時に買われる銘柄群が、どこも寄りから強すぎる
3市場評価損率から見て、もう少し下げると踏んでたのになぁ
どうも調子が悪い
先物より、現物のほうが微妙に下げてるのも、ちっと意外な感じがする
- 763 :Socket774:2008/10/23(木) 13:09:50 ID:pT9GubDC
- _____
_| ̄ __⊥__  ̄|_
/ ̄___________ ̄\
|./ || || \.|
|| 西武 |l 08.101||[特急 女専用] ||
|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ M ̄|| ̄  ̄|| ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ||
|| || || ヽ=@=/ ||
|| || || (・∀・) ||
||___||____||_l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l_||
||.\ | 西武 .|  ̄ ̄ ̄ /.||
||___\ _|____|____ /___||
|.\ニl二l | |. |l二lニ/ |
|. \ __|____|_____|_ / |
|二二二二二┌‐──┐二二二二二|
ミミミ∩___∩_ 〔].》 _l」 | | 見るがいい!
ミミミ| ノ ヽ/⌒) ̄ ̄─┘ .| 株に敗れるということは
ミミ/⌒) (゚) (゚) | .|______,| こういうことだ!!
ミ/ / ( _●_) ミ/ ―――\\―
.( ヽ |∪| /―――――\\―
ミ \ ヽノ / ―――――――\\―
/ /―――――――――\\―
| _つ / ――――――――――\\―
| /UJ\ \―――――――――――\\―
| /―――) ) ―――――――――――\\―
∪―――( \――――――――――――\\―
―――――\_)―――――――――――――\\―
- 764 :Socket774:2008/10/24(金) 09:02:20 ID:N6bwGLkO
- ∬ 日経平均株価(23日、大引、円) 8,460.98 ▼ −213.71 (−2.464%)
且 ダウ平均(23日) 8,691.25 △ +172.04 (+2.02%)
- 765 :Socket774:2008/10/24(金) 10:23:40 ID:4I+Cmuc8
- いまは為替がなぁ・・・日銀の為替前提は102円のままだっけか
ユロショックに、あとはソニー50%以上の大幅減益
おっかない相場だぁね
- 766 :679:2008/10/24(金) 14:08:50 ID:r2H6wvrw
- おまいらまだ生きてるか?
- 767 :Socket774:2008/10/24(金) 14:23:06 ID:4I+Cmuc8
- ま、いまはデイトレしかやってないからな
このところ持ち越しても良さそうな日がないし
あとは長期で少しずつ拾ってるくらいかな
- 768 :Socket774:2008/10/24(金) 14:25:05 ID:4I+Cmuc8
- ちなみに、こないだと違って、
きょうの大幅下げはリスクが高くて買えない
- 769 :Socket774:2008/10/24(金) 14:58:40 ID:it9WvZmq
- 酸っぱいもんこみ上げてきた 便所言ってくる
- 770 :Socket774:2008/10/24(金) 15:26:04 ID:3qGTd3fZ
- 日経平均株価(24日、大引、円) 7,649.08 ▼ −811.90 (−9.596%)
,ィ'^i^ト,、.
/y'´⌒ ヽ ・日経平均大引け・大幅続落 バブル後安値に急接近
i[》《]iノノ))〉) 業績懸念強く
|!|(!;゚д゚ノ! ガシャ ・日経平均大幅続落、終値811円安の7649円
{(lつiSO . __ ._。_ 5年6カ月ぶり安値
とんソ_i|) (__()、;.o:。 c(__ア ・円急伸、一時95円台前半 対ドルで13年ぶり高値
゚*・:.。 .・アジア株が連日の急落 下落率は韓国8%・香港5%超す
- 771 :Socket774:2008/10/24(金) 15:46:25 ID:4I+Cmuc8
- 【ゴールドマンサックス】
ソニー株2900円→1900円へ引き下げ、なお業績下振れも(08/10/24)
新興銘柄なら目標株価1/4とかも珍しくないけどねぇ
- 772 :Socket774:2008/10/24(金) 17:36:34 ID:4I+Cmuc8
- おいおい・・・ユロもドルも為替ヒドイなぁ
こんな水準が続いたら輸出企業全滅だろ
損益分岐点なんぞ、とっくに過ぎてる
当然のように夕場暴落中、いまはダスより為替が心配だ
- 773 :Socket774:2008/10/25(土) 06:44:06 ID:a+dKwLf+
- .∧,,∧ ダウ平均(24日) 8,378.95 ▼ -312.30 (-3.59%)
.(´;-ω-) ・NYダウ急反落、終値312ドル安 03年4月以来の安値
( つ旦O _。_ ・NY原油急落、12月物64ドル 金は15ドル高の730ドル
と_)_) c(__ア ・円急騰、13年ぶり90円台…10/25 5:41現在94.12 - 94.18(円)
- 774 :Socket774:2008/10/25(土) 13:46:46 ID:euXu/LI2
- こんな下げ相場でも利益上げられるのが先物だろ
先物運用しない奴は馬鹿
株式市場で大損した年金資金運用担当者は大バカ
先物規制しろとか言ってる政治家は究極のバカ
- 775 :Socket774:2008/10/25(土) 15:37:19 ID:psJXGQmH
- ライブドア、マネックスの件以来、売りしかやってないので
損する事が殆どない。
不謹慎だが暴落が起こると、いいんですか?ってくらい儲かる。
- 776 :Socket774:2008/10/26(日) 20:37:39 ID:a9I/Hl20
- 来週からも超絶暴落モード全開のようですね。
円買い225売りやってる者からするとウハウハですな。
こんな相場で買い豚なんてやってられん。
- 777 :Socket774:2008/10/26(日) 20:38:04 ID:a9I/Hl20
- あ、すまん俺は円の買い豚だったwww
- 778 :なんかやばくなくない?:2008/10/26(日) 21:36:23 ID:xNIh6wNG
- なくない?
- 779 :Socket774:2008/10/26(日) 23:43:09 ID:dSvpFKgR
- 現物でも空売りすりゃ儲かるっつの・・・ただ先物組には個別株は見えにくい
かもしれんけど、来期の下方分を織り込んでさえ、解散価値割れしてる銘柄、
それも大型優良銘柄が多くなってきてるのがなぁ
この水準からだと目先売りポジ取るのは結構怖ぇ・・・ってのは、しかし、
先週の半ば頃に感じてたことだけどね
為替のこの異常な動きを見てると、本当になんか世界がヤヴァイと感じるな
グリーンスパン発言が大げさに聞こえないのがシャレになってない
- 780 :Socket774:2008/10/27(月) 15:35:57 ID:50NQOlwQ
- きょうもよく下げたな・・・
もしも、このまま本格的な世界恐慌なんぞに突入してしまった場合、
歴史的に見ても、あらゆる金融政策が通用しなさそうなのが怖いな
前回の世界恐慌も、あらゆる手を尽くした挙句、結局どうにもならず、
世界恐慌を収束させることができたのは、実質的に、
折りよく(?)勃発した第二次世界大戦みたいなもんだし
- 781 :Socket774:2008/10/27(月) 23:53:23 ID:k+loTSnj
- ,,-''ヽ、
,, -''" \
_,-'" \
/\ 日本経済 \
__ //\\ \
/|[]::::::|_ / \/\\ /
./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
___( ゙ ....:::..... Y" ∧_∧ /
// ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....( ´Д`)< ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー6000割れるぞー。
「 ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ _つ \____
゙u─―u-――-u 人
- 782 :Socket774:2008/10/27(月) 23:55:29 ID:KdFIAkWC
- 最安値で買い叩いたら勝ち組
- 783 :Socket774:2008/10/28(火) 01:59:03 ID:fRt8of6B
- さて ナンピンでも入れるか
- 784 :Socket774:2008/10/28(火) 08:40:05 ID:rYPtdCfq
- きのうドイツ証券チーフインベストアドバイザーが言ってはいけないこと
言ってしまってるね・・・2ちゃんでの無責任発言じゃあるまいにw
Q.マーケットの株価は下げすぎと見ているのか?
A.「私をふくめ、ほとんどの人が行き過ぎとみているだろう。だが大恐慌
が来れば行き過ぎとは言えなくなる。破局的なシナリオがあるか絶対
ないとみるか見識が問われるところだ。ただ、このまま株価の水準が
変わらなければ、あるいはさらに下がれば、
現実がマーケットに追いつく形で破局的な経済悪化が起きるだろう」
[東京 27日ロイター 14:57]
要するに究極の選択、2者択一
恐慌が来ると思わないなら買い、思うのなら売り・・・ってことらしいw
- 785 :Socket774:2008/10/28(火) 08:41:41 ID:rYPtdCfq
- ま、極論など、どうでもいい
俺は、きょう打診入れてみよう
- 786 :Socket774:2008/10/28(火) 08:58:14 ID:ZyCZ8KvC
- 日経平均株価(27日、大引、円) 7,162.90 ▼ −486.18 (−6.356%)
・日経平均は26年ぶり安値、下げ幅486円と4連敗に全面安
∬ ダウ平均(27日) 8,175.77 ▼ -203.18 (-2.42%)
且 ・米国株続落、ダウ203ドル安、引け間際に下げ拡大、5年半ぶり安値更新
- 787 :Socket774:2008/10/28(火) 17:08:36 ID:eVlObXUu
- 日経平均株価(28日、大引、円) 7,621.92 △ +459.02 (+6.408%)
,ィ'^i^ト,、.
/y'´⌒ ヽ ・東証大引け・急反発 円下落で市場心理好転、新日鉄など大幅高
i[》《]iノノ))〉 ・日経平均、5日ぶり急反発 終値459円高の7621円
|!|(!-ヮ-ノ! ・大幅反発、7000円割れ後に切り返す
{(lつ旦O ._。_
とんソ_i|) c(__ア まぁさすがにね、、、
- 788 :Socket774:2008/10/28(火) 17:57:19 ID:rYPtdCfq
- 材料面はあんまり強くないけどね・・・持ち越すかどうか迷ったくらいだし
それも安全そうな銘柄ばっかり
何が起きるかわからない今の相場、買いも売りもおっかないよ
- 789 :Socket774:2008/10/29(水) 06:52:32 ID:LNnQ4yyd
- .∧,,∧ ダウ平均(28日) △ 9,065.12 +889.35 (+10.88%)
.(´-ω-) ・NYダウ、9000ドル台回復 過去2番目の上げ幅、889ドル高
( つ旦O _。_ .・米、追加利下げの公算 市場は0.5%下げ織り込む
と_)_) c(__ア .・米住宅価格、下げ最大 8月指数、主要10都市で17.7%
.・NY原油、3日続落 12月物は62.73ドルで終了
ダウ爆age↑、、、FRB次第で↓sage幅が、、、
- 790 :Socket774:2008/10/29(水) 07:59:55 ID:BHLKSE99
- 一時的なもんかもしれんが為替が円安傾向にw
安全パイばっか掴んでないで、ちっと冒険してでも直近売られすぎてた
銀行でも買っておけばヨカタ・・・つか持ち越し枚数も少ないし
ま、節目まで上げてくるようなら頭叩いて、また売りポジを取るチャンス
デイトレのみのノンホル生活とも、しばらくお別れできるかな
- 791 :Socket774:2008/10/29(水) 09:48:54 ID:BHLKSE99
- 期待してた上げ幅には遠く及びそうにない
さすがは安全パイ・・・こういうときは逆に弱い
- 792 :Socket774:2008/10/29(水) 21:04:21 ID:jO3lgAYH
- ジェイコム男、株大暴落でも25億円の儲け
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20081028-423556.html
- 793 :Socket774:2008/10/29(水) 22:14:10 ID:BHLKSE99
- 小手川クン、資産1/3まで目減りさせたと聞いたが・・・実際のトコどうなんだろな
ま、投資スタイルも違うし、他人のことには興味ないから知らん
ちなみにフォーブス誌でビルゲイツを抜いて、世界一の金持ちになったばかりの
バフェットだが、現在では天文学的なほどの含み損を抱えてしまっている
バリュー長期投資と言っても、買った時はたしかにバリュー価格だったのだろうが、
実体経済急落でバリュー価格ではなくなってしまったのだらうか?とか思た
- 794 :Socket774:2008/10/30(木) 06:04:48 ID:5AiCBPcd
- 日経平均株価(29日、大引、円) 8,211.90 △ +589.98 (+7.741%)
・東証大引け・大幅続伸 8000円台回復、歴代7番目の高上昇率
..∧,,∧ ダウ平均(29日) 8,990.96 ▼ -74.16 (-0.82%)
(´・ω・) ・米、0.5%追加利下げ 声明文「持続的成長へ必要に応じ行動」
- 795 :Socket774:2008/10/30(木) 10:36:30 ID:fHrx/Dq8
- 銘柄限定で強い
けど輸出関連は長期ホールド予定かデイトレしか手が出ないねぇ
デイトレするにしても値幅出てないしな
- 796 :Socket774:2008/10/30(木) 10:39:18 ID:fHrx/Dq8
- とか思ってたら銀行が強いな
ウネリ幅もそこそこ・・・乗り遅れた
- 797 :Socket774:2008/10/30(木) 18:15:32 ID:fHrx/Dq8
- 日経大幅上げの割に、大して取れなかったダメな俺w
ま・・・こんな日もある罠
- 798 :Socket774:2008/10/30(木) 23:37:23 ID:dUIlF7sI
- 今年は利益が出せそうなため、申告前にパソコンを新調しようと計画中。
予算無制限だったらどんな構成にする?
- 799 :Socket774:2008/10/31(金) 09:15:01 ID:zj1oggNv
- 日経平均株価(30日、大引、円) 9,029.76 △ +817.86
・日経平均9000円台回復
..∧,,∧ ダウ平均(30日) 9,180.69 △ +189.73 (+2.11%)
(´・ω・) 週末か……
- 800 :Socket774:2008/10/31(金) 13:19:42 ID:Mo6Uuwes
- 目先上値メドに達してる銘柄が出てきてるが・・・下げすぎてるしなぁ
為替は外資格付け前提価格が軒並み引き下げられて、95円前後が多くなってるし
どうすっかな
- 801 :Socket774:2008/10/31(金) 13:49:12 ID:Mo6Uuwes
- >>798
目的によるだろ
ゲームするなら、自分で最高と思うパーツで組めばいいだけだし
投資用PCは大したスペコ必要ないしな
- 802 :Socket774:2008/11/01(土) 11:36:10 ID:OsCFjwZJ
- 日経平均株価(31日、大引、円) 8,576.98 ▼ −452.78 (−5.014%)
・東証大引け・大幅反落で9000円割れ 日銀利下げも手じまい売り
..∧,,∧ ダウ平均(31日) 9,325.01 △ +144.32 (+1.57%)
(´・ω・) ☆★日本株式市場は来週11/4(火)から★☆
- 803 :Socket774:2008/11/01(土) 21:15:41 ID:/BzJfXmz
- 今、商品市況は下落しているけど、アメリカの財政赤字が深刻化して、
対ユーロでドル安が再燃すると、また騰がってくるよ。
昨年夏、サブプライムパニックでユーロ高ドル安そして商品高。
今年の夏、アメリカ以上にヨーロッパの方が危ないとなってきて、
今度はユーロ安ドル高そして商品安。
7月11日に原油が1バレル=147ドル、
そして7月15日にユーロドルが1ユーロ=1.6ドルの天井を打ち反落。
対欧州通貨でドルが騰がるか下がるかで、商品市況はほぼ決まる。
商品市況の上昇はドル安を暗示?
http://www.dir.co.jp/publicity/column/040224.html
- 804 :Socket774:2008/11/02(日) 12:16:52 ID:HIdZSAbp
- 株は底値?いま株を買うことについてあなたはどう思いますか?
http://www.komei.or.jp/know/vote/
- 805 :Socket774:2008/11/02(日) 14:38:17 ID:1s9+Bycs
- 日本株、換金売り対象に 株安連鎖の10月
米金融危機をきっかけに世界中に株安が連鎖した10月、各国株式市場の代表的な株価指数の月間の下落率を比べると、
先進国では日本株の下げが目立った。日経平均株価の月間下落率は23.8%と過去最大。円高や、
日本株が換金売りの対象になりやすかった点などが背景とみられる。
日本株は2005年以降、小泉政権の改革路線を好感したヘッジファンドや年金などの外国人投資家による買いで上昇してきた。
その外国人がサブプライム問題を機にリスク資産の持ち高を減らすと、流動性も高い日本株はまっさきに換金の対象になりやすかった。 (13:57)
- 806 :Socket774:2008/11/02(日) 20:04:39 ID:5gQRHskf
- まるでマンガになってきた麻生首相の「庶民感覚」
http://news.livedoor.com/article/detail/3883253/
麻生総理は前場(ぜんば)を「まえば」と言い間違えました。
- 807 :Socket774:2008/11/03(月) 00:44:02 ID:/2bAkimU
- まだ序章でドタバタ騒ぎの10月だったが、
それでも資金が動いてるうちはまだマシだって
- 808 :Socket774:2008/11/03(月) 01:25:04 ID:/2bAkimU
- 午後3時、突然「全員解雇」 サブプライムで会社破綻
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY200811020175.html
ヒドイね
- 809 :Socket774:2008/11/04(火) 10:45:13 ID:Xp2w7vvG
- ..∧,,∧ ダウ平均(3日) 9,319.83 ▼ -5.18 (-0.06%)
(´・ω・) ・米大統領選は影響どうなんだろう、オバマ勝利折り込み済み?
- 810 :Socket774:2008/11/04(火) 11:27:51 ID:mnmSXO78
- サプライズはないだろうが・・・ご祝儀相場で一旦は上昇かな。
材料出尽くしで下がってくれたほうが後々、上昇しやすい気もするが・・・
買い持ち越しで良い気がするが今ひとつパッとしないな・・・。
- 811 :Socket774:2008/11/04(火) 11:51:26 ID:8EcNZCmx
- 俺は3連休旅行後の後遺症で自堕落モード
こーいうときは判断誤ることが多いので、きょうはお休みw
もまいらガンガレ
- 812 :Socket774:2008/11/04(火) 15:08:28 ID:mnmSXO78
- 日経先物・・・
前場の安値8900円を拾っていて明日まで持ち越すつもりだったが9100でリカク。
9100はどう考えても今晩のNY次第という様子見の水準だな。出来高も少ないし。
材料出尽くしで売られる可能性が脳裏をよぎって怖くなった・・・
昨晩のアメリカも様子見に徹してる事を考えると今晩は荒れそう。
- 813 :Socket774:2008/11/04(火) 20:58:32 ID:8EcNZCmx
- なんだ先物組か
俺とおんなじような書き方のクセ
スレ住人がひとり増えたのかと思ったw
- 814 :Socket774:2008/11/04(火) 21:09:10 ID:YWqtKptm
- .∧,,∧ 日経平均株価(4日、大引、円) 9,114.60 △ +537.62 (+6.268%)
.(´-ω-) ・東証大引け、大幅反発 輸出関連株上昇、政策出そろい安心感も
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア うーむ、どうも乗り遅れてね……ここらで調整があれば、、
- 815 :Socket774:2008/11/05(水) 01:37:52 ID:raj5aQBK
- マイルールを破って先物L1枚だけオーバーナイト
どうやら成功したようだ
- 816 :Socket774:2008/11/05(水) 08:54:46 ID:9oUdY+G8
- テクニカル的に自立反発水準の9600まで届いてしまったか。
上でも下でもデイトレではザラ場の値動きが大きければ良しとする。
- 817 :Socket774:2008/11/05(水) 08:57:51 ID:0fkE6Nvv
- .∧,,∧ ダウ平均(4日) 9,625.28 △ +305.45 (+3.28%)
.(´・ω・)
- 818 :Socket774:2008/11/05(水) 10:35:55 ID:9oUdY+G8
- 日経先物は9400円から上は戻り売りの抵抗が強いな。
値幅はやはり高寄りで下に100円・・・
オーバーランチするには為替の動きに連動しすぎてるのが気になる。
日中に1ドル100円届きそうには見えん・・・どうしたものか。
- 819 :Socket774:2008/11/05(水) 10:50:36 ID:AWCbk4la
- ガンガッテルなぁ・・・俺はきょうもダメだあ
先月の利益がデカかったせいも多少あるかもしれんが、
3連休の余韻にドップリとハマりっぱなしで、なんもする気が起きね
毎年毎年、半年にいちど程度こんな感じの日が続くことがあるなぁ
休むも相場とか言うが、この格言、たまには相場から離れてもいい
ってな意味じゃないんだけどねぇ・・・時には休み気分で相場を俯瞰
してみれって意味で、実際こんな状態が長く続くと曲がってしまう
- 820 :Socket774:2008/11/05(水) 11:30:51 ID:9oUdY+G8
- >>819
先月は僕もデイトレで信じられない位、稼げた。
今月は昨日、今日と高寄り→横横もち合いで美味しくないよ。
引け際の不自然な買いはSQ並に神経使うし。
今日の後場はブレイクした方向に乗って大きく動けばラッキーかなって感覚で
ミニ数枚でまったりやります。
- 821 :Socket774:2008/11/05(水) 15:26:25 ID:9oUdY+G8
- やっとザラ場終わった・・・ジリジリと動く展開に疲れた。
終わり間際の不自然な買いはラージより終値が高かった分、ミニでやって得した。
毎日、終わり間際に上値を買っているのは年金資金なのだろうけど持ち越しは出来ないな。
いつまで買うつもりだろう。
- 822 :Socket774:2008/11/05(水) 15:30:05 ID:raj5aQBK
- 小浜売り楽しかった
結局は、ほぼ高値引け
なにげに放置していた新興株も騰がってる
今日はオーバーナイトしません
- 823 :Socket774:2008/11/05(水) 20:11:48 ID:AWCbk4la
- ONどころかOLもバクチ臭いのかい
ま、長期で見れば輸出頼みの日経はこれから実体経済下降期入り
新興国はとっくに景気後退入り宣言したしな
世界的な長期低迷期で日経をどの水準で落ち着かせるのか、いまは
手探り状態ってとこかね
こういうときは目先の上昇波を、どの波動論で見るのも無理があるが、
もしテクニカルに素直な動きになってきたら、ひとまず安心できるかな
- 824 :Socket774:2008/11/05(水) 20:36:04 ID:nAugRwC/
- ,ィ'^i^ト,、. 日経平均株価(5日、大引、円) 9,521.24 △ +406.64 (+4.461%)
/y'´⌒ ヽ ・東証大引け、9500円台回復 オバマ米新大統領の政策期待で
i[》《]iノノ))〉 ・日経平均先物、夜間取引で9300円つける 円98円台に上昇も嫌気
|!|(! ゚ヮ゚ノ!
{(lつ旦O JPY(\)、\100付近で壁?
とんソ_i|) 米大統領選後の材料出尽くしで落ち着くか、利益確定sageか……
- 825 :Socket774:2008/11/05(水) 21:32:09 ID:9oUdY+G8
- 暴落時に買って株券をタンスの奥にしまっておけば10年後には数倍の価値になる・・・
なんてのは右肩上がりの高度経済成長期・昭和の時代のお話。
10年間有れば上がって下がって元の基準で行って来い・・・にもなりかねない。
長期的な基準線が何処に定まるか・・・だと思う。
- 826 :Socket774:2008/11/06(木) 10:08:52 ID:UifOPRal
- .∧,,∧ ダウ平均(5日) 9,139.27 ▼ -486.01 (-5.05%)
.(;-ω-)
- 827 :Socket774:2008/11/06(木) 10:11:00 ID:xldtRaoX
- 5日線と25日線がかち合ってるだけに上下どちらにも行けずモミ合うモミ合う・・・
褒められた話ではないが10円抜きのスキャ3回成功してた。
動意付くのは後場からかな。
- 828 :Socket774:2008/11/06(木) 16:11:42 ID:OswGyYGd
- トヨタ、今期営業益73%減 1兆円下方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081106AT3D0600I06112008.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ケッ
- 829 :Socket774:2008/11/06(木) 19:36:03 ID:uRP5U+l7
- >>825
株やったこと無いのに書き込むなよ・・・
2003年に買った株は2006年に2〜10倍になったんだよ。テストに出るから覚えておきなさい
- 830 :Socket774:2008/11/06(木) 21:38:41 ID:xldtRaoX
- とりあえず明日、明後日が押し目買いになるのかどうか・・・かな。
先月ほどデイトレも取れなくなってるし日足で買っても良いかと思う形には
なってきてる。先物の引け間際の作為的な上げではあるが・・・。
>>829
・・・ご愁傷様。前を向いて生きろ。
- 831 :Socket774:2008/11/06(木) 23:57:59 ID:OswGyYGd
- 欧州主要中銀が一斉利下げ、半世紀ぶり低水準に
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081106AT2M0603P06112008.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ケッ
- 832 :Socket774:2008/11/07(金) 00:37:01 ID:CFpVsCcq
- 皆様、世界の終わりの始まりです 本当に今日までカムサハムニダ。
- 833 :Socket774:2008/11/07(金) 01:12:13 ID:9WL0zUNH
- 警戒してたトヨタ決算も出たことだし、ぼちぼち復帰すっかな・・・とか
思ったんだがネガティブサプライズもいいとこだなぁ
- 834 :Socket774:2008/11/07(金) 09:21:37 ID:NZQFicsu
- 日経平均株価(6日、大引、円) 8899.14 ▼ -622.10 (-6.53%)
ダウ平均(6日) 8,695.79 ▼ -443.48 (-4.85%)
- 835 :Socket774:2008/11/07(金) 14:00:30 ID:9WL0zUNH
- ぼちぼち復帰予定だったんだが・・・ちっと読みにくかったので観戦中
いま少し下げてきてるが、この上げはいったいなんだろな?
アジア市場の影響? 目先悪材料出尽くし?
一時的とはいえ2日で1000円も下げたおかげで一時的アヤ戻し水準?
市場そのものが冷静になってきてる?
それとも週明けから下げさせるための上げ?
要因がひとつじゃないのは当然だが、
為替、商品市況、さらに目先の材料関連を検討しても正直よくわからん
- 836 :Socket774:2008/11/07(金) 14:48:26 ID:9WL0zUNH
- 現物株、スキャならともかく、デイトレでは手が出せないほど乱高下
一見すると先物に振り回されてるだけのような印象だが・・・参戦しなくてヨカタw
- 837 :Socket774:2008/11/07(金) 19:31:10 ID:HRQU6xvz
- 今日に限っては売り方もリカク水準なのと日中にあれだけ上がれば中途半端な
売り方は買戻す。
今晩のNYが上がれば来週はGUで始まり「週末の急落は絶好の押し目買いだった」
という形になる。
先物は先物で今週は為替に振り回されてる・・・普段は気にしないドル円を
横目で睨みながらデイトレ・・・。8000円から9500円のレンジでスイングし
てたほうが稼げたな・・・。
- 838 :Socket774:2008/11/08(土) 20:34:15 ID:u3YKqtE9
- .∧,,∧ 日経平均株価(7日、大引、円) 8,583.00 ▼ −316.14 (−3.552%)
.(´・ω・) ダウ平均(7日) 8,943.81 △ +248.02 (+2.85%)
- 839 :Socket774:2008/11/10(月) 10:15:25 ID:EhFJTlV6
- このまま9000円を割らなければ明日もGU有るか・・・。
いや・・・売り方を担ぎ上げるには今日中に9200円以上は上げないと無理だろうし。
9000円を割りこんだらもう一度売りで参戦してみよう。
いや・・・先物のデイトレばかりしてないでスイングを考えないと・・・
- 840 :Socket774:2008/11/10(月) 21:49:39 ID:FkdBaoHQ
- 今週もヤル気が起きない・・・と思ってたら、なんか風邪ひいてたらしい
そーいや先週、ずっと身体がダルかったんだよなぁ
とりあえず病院行って朝服用する薬がやたら眠気を呼ぶので、完治する
までお休みすることに・・・もまいらガンガッテくれよなノシ
それでもイベント関連と材料になりそうなニュース、チャートだけはチェック
しておかないと、目先が見えなくなりそうだよ
- 841 :Socket774:2008/11/10(月) 23:49:08 ID:EhFJTlV6
- 割り切って何も考えずに乱降下でのデイトレ・・・先月ほど美味しくはないが。
スイングならレンジ上下で逆張り。
日経平均1万円を越えるまではこの状況。
届いたらまた考え直せば良いと思う。
トヨタが7割減益する状況・・・。
為替も待ってればもう一度、円高更新トライアルがあるだろうし。
- 842 :Socket774:2008/11/11(火) 09:51:09 ID:w4RPhRdf
- マケスピの障害、未だ回復しないな
なんだかんだ言ってもマケスピがいちばん見やすいんだけどね
検索キーをクリックすれば歩み値だけ確認できるw
- 843 :Socket774:2008/11/11(火) 10:31:51 ID:w4RPhRdf
- あらら、気づいたらログインさえ強制的に取り消された
ま、きょうも薬でウツラウツラしながら、起きてたれたら監視だけ
・・・のつもりだったから別にいいけどね
- 844 :Socket774:2008/11/11(火) 10:43:39 ID:Qrv4zIMj
- デイトレ的には売りで仕掛けて待ってれば利が乗る状況・・・。
日中の値幅は先月と反対でブレイクしても不発か大して動かないし・・・。
スイングなら買うかどうか・・・微妙だな。
閑散に売り無しと言うが・・・
疑心暗鬼の中で大相場は育つとも言うが・・・
デイトレの薄利で良しとする。
- 845 :Socket774:2008/11/11(火) 16:21:56 ID:Z+nX9R39
- ダウ平均(10日) 8,870.54 ▼ -73.27 (-0.82%)
日経平均株価(11日、大引、円) 8,809.30 ▼ −272.13 (−2.997%)
.∧,,∧ .・東証大引け、反落 国内外の経済や金融危機を警戒、輸出株軟調
.(´・ω・) ・楽天証券でシステム障害、午後に復旧
- 846 :Socket774:2008/11/11(火) 18:40:44 ID:w4RPhRdf
- さて、いまは為替、商品動向、材料関連その他をちゃんとチェックできてないが、
個別だけを見ると、短期上値メドを突破してきてる銘柄が多数
その一方で未だ下降トレンドを抜けてないセクタもある
全体的には調整入りのような動きになってるが、いまの日経は上昇トレンドに
乗りやすい動きになってるのはセクタ別動向から推測できる
この動きを信じて押し目を狙って良いかどうか指数先行銘柄・・・つーか、いまは
指数先行セクタになってるとこがあるので、そいつらの動きに注目してみよう
ちなみに、きょうはそのセクタの銘柄は一斉に下げてきてる
このセクタがS点で反発できりゃ思ったよりも強いかもな
- 847 :Socket774:2008/11/13(木) 08:29:19 ID:j4SD9YuS
- .∧,,∧ 日経平均株価(12日、大引、円) 8,695.51 ▼ −113.79 (−1.292%)
.(´-ω-) ダウ平均(12日) 8,282.66 ▼ -411.30 (-4.73%)
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア ・米インテル、10―12月期16%減収に下方修正
- 848 :Socket774:2008/11/13(木) 11:27:18 ID:v4Lm+77a
- レンジ相場・・・か。
とりあえずスイングで買っておいも良い水準にはなってるか。
先物デイトレで久々に100円抜きしたが後場に8200から下値を割り込むならデイトレでS。
割りこまなければ適当な所で買ってスイングで持ち越すかな。
- 849 :Socket774:2008/11/13(木) 15:09:20 ID:v4Lm+77a
- ・・・ぬう。
日経先物、持ち越し予定で8200円で買ってたのだが8400タッチは明日上げるとしたら
あらかた織り込んだ水準だろ・・・とおもったら行って来いですか。
持ち越す気が失せたので8350円割った所でリカク。
ひょっとして明日は正念場の突っ込み買いの水準まで下がるのか・・・。
8200円を割った所でのデイトレSは30円で薄利撤退。
今月は10円抜きのスキャばかりだったので良しとする。
- 850 :Socket774:2008/11/13(木) 15:23:18 ID:+Qmrd7ZU
- >>849
もうねスキャ名人しか残ってない感じだね
それを殺しに来てる感じ
長っ尻は危険だね
- 851 :Socket774:2008/11/13(木) 20:13:42 ID:Cul2nnrO
- 熱が40度近くある・・・と思ったらサルモネラ菌が出てるらしい
どーりで食った途端に超特急な水ウンコ
滅多なことでは風邪もひかないし体調不良にならないんだが、
先週ずっと体調悪かったが、ひょっとして潜伏してやがったのか?
それとも体調不良なのに、ヘンなモノでも食って当たっちまったか
下痢が止まらないし高熱出るし、サルモネラは思ったよりシンドイ
相場・・・正直それどころじゃないがチェックだけはしとかんとな・・・
- 852 :Socket774:2008/11/14(金) 12:21:51 ID:vyKZ9lRm
- ・・・先物。昨夜CMEで8450まで上がって8300までのレンジ→上抜けですか・・・。
前場は寄り天・・・。しかし相変わらずスキャしか出来なかった。
はるか昔、イチヤの10円抜きで鍛えた自分は殺されても死なない身体なんです。
後場はどうなるか。上値を買うのは公的資金しかいないけど今日は買うのかな。
ファンドの45日前ルールを考えても公的資金の買いは今日までじゃないかとも思うが・・・
後場下値に突っ込むなら買い持ち越ししてもいいのかな・・・。
でも週末の持ち越しはリスク高すぎて正直どうだろう・・・。
- 853 :Socket774:2008/11/14(金) 16:07:53 ID:vyKZ9lRm
- ・・・先物後場。
14時半頃からの公的年金の上値の買上がりが断続的な売りに崩された。
反対注文が約定してしまい両建て状態に・・・。
慎重にやりすぎて両建ての値幅分の損失・・・来週の寄付きで外す。
- 854 :Socket774:2008/11/15(土) 07:29:02 ID:JT05sSrY
- 日経平均株価(14日、大引、円) 8,462.39 △ +223.75 (+2.716%)
ダウ平均(14日) 8,497.31 ▼ -337.94 (-3.82%)
- 855 :Socket774:2008/11/15(土) 22:36:23 ID:sRRCmPoA
- 昨夜のCMEは結局上下にぶれて8450か。
来週は日経平均8500付近でぶれて下値を固める動きかな。
- 856 :Socket774:2008/11/16(日) 14:23:46 ID:U5Gz4jim
- G20ってねぇ・・・こんなに集まっても、、、な気もする
株価には多少なりとも影響するのかな、結局
- 857 :Socket774:2008/11/16(日) 18:19:22 ID:QpBxyf1V
- それでも、ま・・・いちばん懸念大きかった第一波、ファーストアタックはとりあえず乗り越えた
火種、つーか延焼懸念のあるデカイ火薬庫がまだ残ってるので油断はできないけどな
また今後ジリジリ景気後退していくのは免れないし、世界的な景気低迷も免れない・・・が、
このぶんなら、しばらく経てば相場は落ち着きを見せ始めるだろ
バクチ要素が減るのはありがたいよ
デイトレばっかも秋田しな・・・せめてスイングができるようになれば、それでいい
- 858 :Socket774:2008/11/18(火) 08:30:02 ID:DOzjLZ+C
- 目先は景気後退観測から下値不安が広がる
景気の本格回復は2年後から
・・・とかいうニュースが流れてるな
まだ体調不良だったせいで、相場の現状整理把握も納得いくトコまで回復
してないが、ここからなら、たとえ妙な材料が出てきたところで買い下がって
みてもいい、と、いつもなら考えていたかもしれない
ただバクチはしたくないので、いつもの状態、もう少しキチンと俯瞰できるよう
になるまでバーチャル取引、きょうは観戦のみ
- 859 :Socket774:2008/11/18(火) 08:59:57 ID:1R79g4rc
- 日経平均株価(17日、大引、円) 8,522.58 △ +60.19 (+0.711%)
ダウ平均(17日) 8,273.58 ▼ -223.73 (-2.63%)
- 860 :Socket774:2008/11/18(火) 11:01:07 ID:DOzjLZ+C
- 主力は軒並み前日比プラス圏内
監視してたところは全上げ・・・上昇の兆しが見えてたポイントで買っておけば
って、これじゃ不毛なタラレバだぁね
参加しておけばなぁ、きょう逃した利益は・・・ああ不毛だ
- 861 :Socket774:2008/11/18(火) 13:33:46 ID:DOzjLZ+C
- 後場は軒並みGDね
為替には大した動きはない、バスケット取引は買い越し
それでも先物に引っ張られてるな・・・やはり、どうも全体が見えてない
- 862 :Socket774:2008/11/18(火) 18:32:36 ID:NmLwPl9w
- 日経先物・・・
今日のザラ場中で8500円に一度もタッチしなかった事が気になる。
明日GUがなかったら8500が当面の高値となり下放れで→7500から8500円の
レンジ相場になりかねない。
公的資金も一度は手を引くだろうし・・・
今日のデイトレでは転換線8300円台で何度も買ったが後場からは買いで持ち越す
のは恐い水準になってきた。
今晩のNYが上へ跳ねるならまだ週末までは8300円は下値水準で支持線になるだろうが・・・
個別銘柄は輸出関連と内需関連との兼ね合いで選別が難しくなりそうだね。
- 863 :Socket774:2008/11/18(火) 20:32:14 ID:CAJFkZav
- 日経8000割れが来ると実態経済への影響がかなり深刻になる
前回の8000円台割れ時よりもさらに状況は悪化している事から
何らかの大きな対策が来ると推測する
政府ものらりくらりは出来ないはず
- 864 :Socket774:2008/11/18(火) 21:09:46 ID:DOzjLZ+C
- どうなるかな・・・いつもなら、判断が誤っていないって自信があれば、
きょうは前場の安いトコか、後場下げたトコで拾って持ち越してたけどね
メガバン決算控えてるが、こいつは現状の株価水準から見ても、多少の
ネガティブな要素は心配しなくてもいいだろ
NYは下降し続けてるが、このところの日経はNYが下げても寄り底が多く
なってるが、こいつは先月、先回りして下げすぎているので当然の動き
いま目先の撹乱要因つーか元凶になってるのは為替だが、FXとかやってる
連中にとってはイベント前で動きにくいだろな
・・・っつっても俺みたいな現物組、または先物をやってる連中にとっても、
いまの為替水準は、ヤバイラインをウロウロしてくれてやがるおかげで
かなり目障り、つか気にしないわけにゃいかないね
- 865 :Socket774:2008/11/19(水) 09:25:42 ID:h2kNwqH/
- 日経平均株価(18日、大引、円) 8328.41 ▼ -194.17 (-2.28%)
ダウ平均(18日) 8,424.75 △ +151.17 (+1.83%)
銀行の決算、良くないなぁ
- 866 :Socket774:2008/11/19(水) 10:04:24 ID:luWtqLyx
- 先物デイトレ・・・寄付き低い。
8300円を割ったけど買っていいものかどうか・・・。
昨夜のCMEが8520つけているからかろうじてサヤ寄せ期待して持ちこたえてる
ように見える。
8200つけたら買おう。
- 867 :Socket774:2008/11/19(水) 10:04:34 ID:2/w2dsK+
- なんだよ・・・手元の市場スケジュール帳が病欠1週間ぶんズレてやがった
いまは手掛けてないがメガバンは増資発表、増資懸念ってか
ここまで下げれば昔のように公募増資歓迎相場もアリ、と思いたいとこだが、
さすがに時代が違うな・・・米のように目先のみ重視だし
- 868 :Socket774:2008/11/19(水) 11:03:43 ID:luWtqLyx
- 先物デイトレ・・・再び8200まで落ちて来た。
もう一度買ってオーバーランチ・・・しても大丈夫な水準かな。
8190円で約定。
公的資金が一旦、手を退いて一時的にでも日経7500円以下つければ実体経済悪化も
ある程度、織り込んでアク抜け感が出ると思う。
- 869 :679:2008/11/19(水) 11:30:39 ID:fZmt0APm
- 先週から買って我慢してたんだが、もう耐えられない
諦めて全部投げた
- 870 :Socket774:2008/11/19(水) 14:15:11 ID:luWtqLyx
- 先物デイトレ後場・・・結局、8130で買って8240でオーバーランチと共にリカク。
始値まで戻ったわけだが・・・ここからは大砲の撃ち合いで値動きが荒い展開。
ここ数日、同様のパターン。今日中に8300を超えたらまた買ってもいいかな。
そろそろ日足で見てもどちらかに動意付くと思うが・・・。
>>869
現物株で25日線意識して買ったんならタッチした所での決済が良かったと思う。
先物なら悠長な事は出来ないけど・・・
- 871 :679:2008/11/19(水) 14:57:29 ID:fZmt0APm
- まだ踏ん張ってるようにもみえるけど、夜離れされると痛いから投げたよ
やってらんない。
- 872 :Socket774:2008/11/19(水) 21:20:06 ID:2/w2dsK+
- 俺はまだ流れを掴みきれずにいるorz
このところの相場は1週間離れただけでも、資金の流れがガラっと変化して
ちっと戸惑うが、なんとか目先読みくらいは元に戻さないとなぁ・・・
個別では内需系での資金シフトが結構出てる感じだね
デフェンシブ系がやたら高くなってるとこが多い
その他セクタ間の資金の流れも1週間前とはまったく違ってる
こういうとき、大きな流れはかえって掴みやすいが、
潮流の変化は個別セクタ間の資金移動から読み取れることのほうが多いし、
そこまで把握しようと思うと時間かかってしょうがないな・・・
- 873 :Socket774:2008/11/20(木) 01:36:31 ID:4Ltm/lPu
- 子供の空売りは担がれ踏まされる
大人の空売りは相場ぶっ壊しても利益を出す
理不尽なり
- 874 :Socket774:2008/11/20(木) 07:04:05 ID:BrMk8TnF
- .∧,,∧ 日経平均株価(19日、大引、円) 8,273.22 ▼ −55.19 (−0.663%)
.(´-ω-) ダウ平均(19日) 7,997.28 ▼ -427.47 (-5.07%)
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア ・米国株急反落、ダウ427ドル安 終値8000ドル割る
- 875 :Socket774:2008/11/20(木) 11:38:53 ID:q0oorptP
- 先物デイトレ・・・後場はミニ数枚で値幅を稼ぐほうが良いかも。
7840を割り込んだら下は一気に7600まで。
年金資金が出動すれば上は一気に8000円超え+買戻しで8200まで。
しかし年金資金は500円刻みで買い下がると云われている・・・。
今日の後場に動かなければ7500円をつけるまで様子見決める可能性も・・・
どちらにしろNYより先に動く事はなかったから引けにかけては戻してくるか。
- 876 :Socket774:2008/11/20(木) 15:23:29 ID:q0oorptP
- 先物デイトレ・・・14時半の7800超えて上値を買う動きは崩されて大口買いは沈黙。
昨夜のNYで下放れした事もあり公的資金も7500までは一時撤退・・・かな。
ドル/円も95.0円ジャストつけてる。
引けにかけての崩れた所は手を出さず様子見した。
今日は後場寄り下値割った所からのSをミニ数枚で100円抜きにとどめた。
- 877 :Socket774:2008/11/20(木) 20:51:16 ID:uCE9aZQn
- きょうはドタバタだったな・・・おかげで、やっと復調してきたぜw
つっても相場の内容がやっと見えてきたトコで、まだ目先の動きまで読みきれないけどな
ってワケで、きょうのトコは明らかに安すぎる長期銘柄を拾いまくり
ちなみに日経は、これだけ下げてもまだ下値余地を残してるよ
こないだのように無差別に叩き売られた無理矢理な下げではなかった
外需主力、銀行他内需、ディフェンシブ関連も一様に10〜20%の下げ余地を残したままで
バランスを保っている
明日はNYと為替次第ってとこかね
そのNYも影響力のデカすぎる火薬庫な銘柄がヤヴァイ状況になってきてるのが気になると
いえば気になるが、さすがに今夜は反発するか、それとも続落するか
- 878 :679:2008/11/21(金) 00:46:06 ID:sI2FMMvG
- 投げ当りだった。 さて次はどうするか
ここから売るのもなんだしねー
- 879 :Socket774:2008/11/21(金) 09:17:26 ID:yI59GQEW
- .∧,,∧ 日経平均株価(20日、大引、円) 7,703.04 ▼ -570.18 (-6.89%)
.(´-ω-) ダウ平均(20日) 7,552.29 ▼ -444.99 (-5.56%)
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア ・NY原油、続落 終値も50ドル割れ、3年半ぶり安値
- 880 :Socket774:2008/11/21(金) 10:11:21 ID:r6bAQgax
- ハマった動きになってるね・・・チャーンスw
ま、銘柄限定だけどな・・・下値余地が少なく金融不安影響を受けにくい銘柄が
いくつか出てきたので、いまならスイングで買えるぞ
それと、いま上げてるトコはデイトレ2回転させたが、3連休前に持ち越したくないとこばっか
上げたとこを売り叩くつもりだったのに、体調崩してここんとこノーポジだったからなぁ
久しぶりに買い出動
- 881 :Socket774:2008/11/21(金) 11:11:52 ID:Gc8mYfhR
- 日経先物・・・こういう日はオシレータに従っての素直なスキャ。
スイングは3連休がネック・・・
NYが今夜と月曜日に突っ込んだ所まで行って来いで戻ってくる。
おいしい動きはNYで出尽くしてしまいそうな気が・・・。
後場、追証売りや週末要因で売られた所を買っておくぶんには来週GDしても
助かるかな。7250円位まで下げたらスイングで買いたい。
- 882 :Socket774:2008/11/21(金) 11:26:50 ID:r6bAQgax
- 先物はやりにくいだろ
こーいうときは現物個別のほうがラクだぁな
- 883 :Socket774:2008/11/21(金) 12:15:39 ID:Gc8mYfhR
- 先物はシンプルにレンジで考えて低いか高いかとトレンドのみ。
ただし個別株より見切り発車が必要な面はあり自分がやってる事は適度にギャンブル
なんだと心の隅に留めている。
今年を勝ち越したらその金で来年から為替も始めるんだ。(死亡フラグ)
- 884 :Socket774:2008/11/21(金) 13:33:22 ID:r6bAQgax
- 俺はギャンブルはしたくないからね・・・こーいうときは下値余地が少なく、
たとえ日経が下がっても逆行高になりやすい銘柄を選ぶ
そういう銘柄ならホールドしてれば、かならず値を戻す
実際、日経14000程度だった頃も現在も大して株価は変わってないしな
怖いのは、GMとシティのチャートがヤヴァイ水準に片足つっこんでること
こいつらがどうかなってしまうと、ちょっと想像がつかない
- 885 :Socket774:2008/11/21(金) 14:29:26 ID:Gc8mYfhR
- 日経先物後場・・・予想と反対方向に動いたので様子見。
崩れるのを待っていたら為替が跳ね上がってプラ転ですか。
25日線乖離率でリカク水準に届いたのと3連休前でSカバーが膨らんだか売り崩す
動きも特になし。
- 886 :Socket774:2008/11/22(土) 01:35:19 ID:2w0I9AlA
- お前らは追い証の怖さを知らんらしいな。
- 887 :Socket774:2008/11/22(土) 12:05:40 ID:Q0cJERoj
- .∧,,∧ 日経平均株価(21日、大引、円) 7,910.79 △ +207.75 (+2.697%)
.(´-ω-) ダウ平均(21日) 8,046.42 △ +494.13 (+6.54%)
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア 乱高下と言うか、、、後場↑
- 888 :Socket774:2008/11/22(土) 12:38:45 ID:5mMtLpvO
- NY月曜日次第だな
もしプラスなら面白い事になるかも
- 889 :679:2008/11/22(土) 22:27:28 ID:7WaY4Lj4
- CBはいやじゃ。 手に負えん
- 890 :Socket774:2008/11/22(土) 22:46:35 ID:ZjyA6vM7
- 俺はNYマイナスでもいいんだけどね、まだ序章だし
長期分をより安く仕込めれば言うことなし
スイング銘柄はちっとくらい含損になってもいい
あと追証の話が出てるが、3市場評価損率をみると、個人の投物が出始める
水準だが、こないだこれくらいの水準まで落ちたときは影響はほとんどなし
最近新規に投資をはじめた人含めても、やはりまだまだ個人の市場参加者が
少ないのかね
- 891 :Socket774:2008/11/22(土) 23:10:24 ID:ZjyA6vM7
- >>679
その書き方、極悪MSCBより万倍マシとか言われそうな気もするが、
でもまあ近頃は新興でも見なくなったけどね
スレ日付みると、最近だと10月10日か・・・先物やってると冷汗モノだろうな
あのときのCB中先物気配値は、現物組にとっては面白かった
- 892 :Socket774:2008/11/24(月) 14:29:58 ID:plejUYwf
- LGA1156にはDDR2メモリは使えないのか
せっかく2Gメモリ買い溜めておいたのに
先行投資失敗w
- 893 :Socket774:2008/11/24(月) 15:55:36 ID:bqrp7LUY
- そう言えば、下半期で石油先物が下落してるけど
下落前に高値で2年先分も買った奴って
いま生きてるの?
- 894 :Socket774:2008/11/25(火) 06:56:57 ID:qjOJNtyF
- ダウ平均(24日) 8,443.39 △ +396.97 (+4.93%)
・米シティ救済、資産29兆円に政府保証 資本注入1.9兆円追加
- 895 :Socket774:2008/11/25(火) 11:00:49 ID:4UriuCBI
- 先物デイトレ・・・一旦は窓埋めって事で後場はGDで↓向きの行って来いかな。
明日辺りで25日線越えたら新展開だけど・・・
予想はよそう。
素直に流れに乗る。
- 896 :Socket774:2008/11/25(火) 15:21:06 ID:4UriuCBI
- 先物デイトレ・・・下向き行って来い完了。
出来高少ないな・・・
先週末に年金資金も7500から8000円まで買い上がった為、当面これより上は買ってこない。
問題はやはり今夜のNY。25日線は越えての新展開があるのかどうか・・・
- 897 :Socket774:2008/11/25(火) 16:00:42 ID:MVjc+rYm
- 先物ボリバンウォーク後にWボトムつけて反騰と
予想して思いっきり担がれた。
前場のコツコツがドカン悲しい
- 898 :679:2008/11/25(火) 16:07:25 ID:1TdFRPN8
- 今日は予想より突込みが穏やか、かつ遅かったが、最後一気に戻して
形を作って来たね
- 899 :Socket774:2008/11/26(水) 07:38:58 ID:fJ2r1ldZ
- 政府がやろうとしてる例のアレ・・・いったい本気なのかね
外需頼みの日本、
国民に金バラ撒いたところで景気刺激策にさえなってない
- 900 :Socket774:2008/11/26(水) 12:59:05 ID:acfxWtKb
- 日経先物デイトレ・・・為替がヤバイ水準で身動き取れないか。
新たに仕掛ける強いポイントが見つからない・・・。
為替やってる人間から見たら先物次第なのだろうが・・・。
- 901 :Socket774:2008/11/26(水) 13:08:43 ID:acfxWtKb
- ち・・・書いてたら8250まで下落していて逆指値でのリカク。
結局、前場2回とオーバーランチで3回とも8200で買い→8250リカクで終了。
計150円。
このままではつまらないので8200まで待って買い直すか。
・・・いや、8080円で買い注文だけ入れておく。
- 902 :Socket774:2008/11/26(水) 14:57:31 ID:acfxWtKb
- 日経先物デイトレ・・・お散歩して帰宅。
・・・8080までは落ちてこなかった。
案の定、8200は反発するポイントとして危なくなっている様子。
しかし・・・ここ数日、NYは何度か8500以上まで跳ね上がってから25日線付近
まで下げて引けてる。
戻り売りをこなして上に跳ねて引ける下地が出来上がりつつあるようにも見える。
もう1日位は調整か・・・スイングで8200円台で買っておいても良いかも・・・。
- 903 :Socket774:2008/11/27(木) 07:07:58 ID:w0FMuAaZ
- .∧,,∧ 日経平均株価(26日、大引、円) 8,213.22 ▼ −110.71 (−1.33%)
.(´-ω-) ダウ平均(26日) 8,726.61 △ +247.14 (+2.91%)
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア 週末に米age↑、、、
- 904 :Socket774:2008/11/27(木) 08:10:49 ID:EboRVl+3
- ぼちぼち売り転換しよ
つか安全銘柄に資金集中してるのか、ちっと上がりすぎ
下り最速銘柄乗り換え
これはこれで乱高下するからおっかないけどな
- 905 :Socket774:2008/11/27(木) 09:49:14 ID:EboRVl+3
- 米は不安要因がひとつ消えかけてるが、まだまだ道は遠いね
火薬庫もまだ残っているけど、このぶんだと乱高下の時期は来年にも終るか
ただの低迷期に突入・・・そうなれば今よりもリスクは減るけどな
日本では企業体力が問われてるが、
世界では体力の少ない新興国、もともと体力のない国の経済状態がヤヴァイ
感じだがどうなるかね・・・こればかりは読めない
- 906 :Socket774:2008/11/27(木) 09:50:22 ID:IQs0I+vT
- 日経先物デイトレ・・・状況的に寄付き成行買したが相変わらずCMEに届かずでリカク。
パッとしないな・・・下向きに動けば8280までは降りてくるかな。
昨夜のNYは8500以上で引けたが休日前の様子見や出来高が細った中で駆け上がったに過ぎない。
上に跳ねる時に良くある。
そろそろスイングも復帰したいが・・・NY並に跳ね上がった所から売りで入りたい。
担ぎ上げられても上は限定的な水準・・・
とりあえずサポートラインを見極めてデイトレしておく。
- 907 :Socket774:2008/11/27(木) 10:01:49 ID:IQs0I+vT
- 長期低迷で流動性が枯渇して生きていけなくなる危険を感じている。
ザラ場中の値動きは皆無でまとまった注文が入った時のみ乱高下。
来年辺りからFXも始めようかとも思っている。
先物デイトレ・・・前場で寄り値がサポートラインになるなら今日は大陽線立つのか。
- 908 :Socket774:2008/11/27(木) 14:23:40 ID:IQs0I+vT
- 先物デイトレ・・・後場は下降トレンドに乗っていくらか抜いたのみで今日はヒマ・・・
とりあえず昨日の窓埋めが完了した。
あとは・・・年金の買い上がりで陽線が出るようならば乗っかるだけ。
デイトレでは10月はブレイクで仕掛ければ200円以上抜けたのだが・・・。
そろそろスイングも復帰しないと・・・
仮に持ち越すなら・・・今夜のNYは調整と読んで見送りかな。
どう動いても明日からデイトレで売っても良さそうだし。
- 909 :Socket774:2008/11/28(金) 03:51:40 ID:pRe8eVng
- 例の小泉容疑者もここの住人みたいだね。
- 910 :Socket774:2008/11/28(金) 04:14:04 ID:eoQ6MhoT
- そうだじぇ、総会屋とか○某関係者もいるしな
裏世界の住人が多いってイメージが先行してる影響もあるせいなのか、
日本では、いわゆる専業投資家っていう職業は社会的に認められてない
表世界住人である小手川君のように、
たとえ180万の資産からスタートして200億超まで増やした専業でも、日本の社会では無職扱い
つか本人が、職業はと聞かれて返答に詰まり、無職ですと答えてるしなw
ま、日本人の気質に合ってないんだろ、投資が市民権を得ている米とはエライ違いだ
- 911 :Socket774:2008/11/28(金) 04:23:35 ID:eoQ6MhoT
- そんなことはともかく、ちょっと気をつけたほうがいいかもしれない
セクタ個別の動きを見ていくと、日経は上昇したがっているのかもしれない
換金売りで無差別にムチャ下げした時期と比較すると、
底堅いセクタの優良銘柄は上昇波動に変化しつつある
追証なんぞより百倍怖い玉締めに遭ったってな話は最近は聞かないが、
売り安心感のが強い市場の雰囲気を信じすぎないほうがよくなってきてる
・・・かもしれないw
- 912 :Socket774:2008/11/28(金) 09:47:22 ID:6nSKahzg
- ∧∧ 日経平均株価(27日、大引、円) 8373.39 △ +160.17 (+1.95%)
/,,(,,゚Д゚) ダウ平均(-_-)
//\ ̄ ̄ ̄\
// ※.\___\ ・27日の米国市場は休場 感謝祭の祝日で
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ ・10月の鉱工業生産指数、3.1%低下 「生産は低下傾向」
\`ー──────ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 913 :Socket774:2008/11/28(金) 09:52:14 ID:AMpBj3B8
- 先物デイトレ・・・寄付きは昨日と同値水準、レンジ相場で便利。
月末ドレッシング買いがあるなら乗っかる予定。
日経は来週辺り25日線の上に乗っかって推移するかもしれないね。
下値を切り下げているのも事実。
レンジ相場と考えても上は9500・下は8000弱の水準になるか。
12月に入って日中の値幅やボラが少なくなってきたら完全にスイングに切り替えないと
ヤバイかもしれない。
- 914 :Socket774:2008/11/28(金) 10:02:47 ID:AMpBj3B8
- >>909
例の小泉容疑者、PC自作してたの?
IT系会社で2.3年で解雇さてれ転々ってどうなんだろう。
サーバー監視位かな。
- 915 :Socket774:2008/11/28(金) 16:29:44 ID:eoQ6MhoT
- 業績相場に移行してるワケじゃないが、無差別叩き売り後のバランス取り、
調整が完全に終わってない様子も見えるなぁ
ま、素直なボックスになってる銘柄もあるので、そーいうとこならリスクも少ないわけだが
- 916 :Socket774:2008/11/28(金) 17:59:42 ID:AMpBj3B8
- 先物デイトレ・・・後場、寄付き後の上昇は取ったが勢いがない。
日足でも、もう少し大きな陽線が欲しかったところ。
来週は一部の指標銘柄だけが買われ25日線の上に乗っかって推移する展開かな。
25日線より上に乖離した所でミニ数枚づつ売りを乗せて行く予定。
SQ清算日が近いからポジトレは3月限か6月限で出すように注意しないと・・・
1月新大統領就任に向けた上昇ラリーが有りそうだけどその前にその前にキツイ下落が
必要だと思う。
それまではボックス相場でポジ取りに徹する予定。予定は未定だが・・・。
自分の資金量でポジショントレードは破産する事態もありえるから恐い・・・
他人事じゃないんだよな・・・株で破産したなんて話も。
- 917 :Socket774:2008/11/28(金) 20:33:52 ID:eoQ6MhoT
- ラリーってのは通常、米での年末商戦に向けた盛り上がりを言うんだが
なんせアメリカは世界を揺るがしているバブル崩壊の震源地
失業率の増加、景気後退、その他悪いニュースに接してなくても、
ノンキな日本人よりは、よほど肌身に感じる危機感を持ってそうだけどな
ま、それでも資金がヤヴァクなってきて助けを求めてるのに、日本人の感覚からは
信じられないほどの高給を貰ってるシティとかゴールドマンのトップの収入やら一般
社員のボーナス額を見ると、さすがに呆気にとられるけどね
なんせ持つ者と持たざる者の格差がデカイ国だしな
購買意欲旺盛な平均的アメリカ人でも、日本人のマネしてタンス預金に走りそうだ
- 918 :Socket774:2008/11/28(金) 23:36:11 ID:AMpBj3B8
- ブラックフライデーには始めから期待出来ないと思う。
問題は株価というものは必ずしも実態を反映して動くものではないと言う事。
ここ数日間の調整は実体経済悪化をスルーして上に行くのではないか・・・
勿論、一時的なものでどこかで崩れるが担ぎ上げられた売り方が生き残れる保障はない。
米国内でも投資銀行トップの高収入は批判の的になってる筈。
米国の一般家庭では金を貯める時、預金の何割かは株にまわすから暴落の痛みは直に理解していると
思う。
>>917
専業で生活して2年経過・・・このスレが消えるまで仲良くしよう。
- 919 :Socket774:2008/11/29(土) 12:19:36 ID:DXqWHs/d
- ∧∧ 日経平均株価(28日、大引、円) 8,512.27 △ +138.88 (+1.659%)
/,,(,,゚Д゚) ダウ平均(28日) 8,829.04 △ +102.43 (+1.17%)
//\ ̄ ̄ ̄\
// ※.\___\ ・インド同時テロ、実行犯なお抵抗
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー──────ヽ 麻生政権、、つーか自民党粘るなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 解散時期逸したように見えるんだがw
- 920 :Socket774:2008/11/29(土) 14:17:40 ID:h0I9ui3b
- 2年前から専業ってかw
そいつはまた最悪の時期、ある意味最良の時期に専業になったもんだぁねぇ
俺はITバブル後から、数ヶ月で数千万稼いで調子にのってた時期もあったが
相場付きの変化に気づかず、元種割れしたこともあったよ
一人前の投資家になるには最低10年はかかると言われているけどな、今の
相場はLDショック(マネ糞ショック)の引き金を引いたと噂される天才トレーダー
JMはもちろん、フォーブス長者番付世界一になったバフェットでも経験がない
逆に言えば、危ない企業の決算の見方も勉強できるし、この相場のなかでも
上昇する銘柄ってのは、どういうところが買われているのかも勉強できる
ま、さすがに有価証券報告書なんかは正確に読み取ることはできないけどな
ここを生き残れるスキルが身につけば、以降はどんな相場にも最小限のリスク
だけで対応できるようになれるね
- 921 :Socket774:2008/12/01(月) 11:27:01 ID:4WJnCw6Y
- 先物デイトレ・・・月末ドレッシング買いがはがれて下落するお約束を履行ですか・・・
動きはレンジ相場だがレンジ自体が切り下がる動き。
20円スキャ2勝1敗。仕掛けるポイントは他に数箇所あったがブレイクを警戒して手控え。
さて問題は後場から・・・読めないので先入観なしで動きについていく。
スイングは今週から25日線乖離で跳ね上がった所を売り、下がった所を買いで乗せていく。
ただしもみ合いがこれ以上続くようだと順張りに乗る事なる。
腕の良い漁師は潮の変わり目を読む・・・2年間の経験で潮流の変わり目に抵抗なく
素直についていく事を学んだ。
- 922 :Socket774:2008/12/01(月) 14:20:06 ID:4WJnCw6Y
- 先物デイトレ後場・・・上値も下値も支持線を試さない動き。
・・・うねり取りならきれいに決まっていたか。
14時から試してみたがうまく決まって終わりそう。
最近、月始めから日中の値動きの様相が変化するので警戒していたがやはり・・・
- 923 :Socket774:2008/12/01(月) 15:19:06 ID:4WJnCw6Y
- 先物デイトレ後場・・・ミニ数枚で30円買いと売りで1往復。買い2回薄利撤退で手仕舞いした。
約定がばらけて少し慌てる・・・手を抜かずに極力指値で揃えて頭に入れておく事。
ボラが低下して行き、この調子だと今月からはデイトレでは稼ぎ難くなるかも・・・
- 924 :Socket774:2008/12/02(火) 00:41:23 ID:aT/in3nu
- >>923
225F ショートスイング玉
ドレッシングとNYまさかの連騰で担がれたが
どうやら明日には含み益に変わっていそうだ
く(´o`)<ふ〜
- 925 :Socket774:2008/12/02(火) 01:25:54 ID:t7u4kaZy
- >>924
現在CME8000円割れ・・・売り買い往復取ったね。
先物・・・25日線タッチの水準では売りにはまだ早いと踏んでた・・・
しかし先週の急落でも7400円ではまだ早いと買えてなかったり・・・
8500を当面の高値として一回目の売りを入れるべきだった。
ミニ1枚の試し玉で持ち越しの感覚を掴んでいくべきだった。
・・・慎重になりすぎる。
- 926 :Socket774:2008/12/02(火) 11:01:18 ID:MH43NEQf
- 日経平均株価(1日、大引、円) 8397.22 ▼ -115.5(-1.35%)
ダウ平均(1日) 8,149.09 ▼ -679.95 (-7.70%)
- 927 :Socket774:2008/12/02(火) 11:52:18 ID:t7u4kaZy
- 先物デイトレ・・・寝坊して今、起床。
GDして寄り天か・・・確実に取れるポイントは見当たらなかったので良しとする。
後場は動いたほうについていくがフラフラしたレンジ相場なら様子見。
今晩のNY次第でどうとでもなる相場。
持ち越しならトレンドは無視してレンジで売買するか。
明日下げた所からの買い下がりでいいのかな。
しかし売り乗せならともかく買い下がりは賢明ではないな。
上はジリジリだが下げは加速する事も有り得るし。
ぬう・・・最強のPCを組んで株を儲けてみたい。(先物だけど)
- 928 :Socket774:2008/12/02(火) 13:00:08 ID:8ymGbj3t
- 午後から室内電気工事で停電になる
ついでに1500Wクラスの電源も使えるようにしてもらうことにしたが、
考えてみりゃゲームとかやらんし無用の長物だなぁ
売り転換からの含み益は両建てして様子見しようかと思ったが、いったんリカク
きょうは閉店
- 929 :Socket774:2008/12/02(火) 14:06:22 ID:t7u4kaZy
- 先物デイトレ後場・・・ゆるいトレンドでかろうじて20円抜き3回。
あとは引け前30分に強く動けばそれに乗るのも有りか。
夕場は敬遠してたが意外と無視出来ないな・・・
専業たるもの生活費が稼げていればそれで良しとする。
最近、マンネリ気味で一攫千金の持ち越しを考えていたが自分のペースを崩すな・・・
こちらは含み損のストレスと恐怖を嫌って持ち越し無し・・・従って大儲けも無い。
どうでも良いけどトレードってPCのスペック要らないんだよな・・・
というか年末には静音マシン2台にしてケースもシンプルなもので揃えたい。
メインマシン爆音1号機にモニター20インチ縦+30インチ+24インチ。
セカンドマシン静音1号機+24インチ。それとノート1台。
ここはひとつ、株で儲ける為の最強のPCの定義から改めて問うべきだろうか・・・
- 930 :Socket774:2008/12/02(火) 15:07:21 ID:t7u4kaZy
- 先物デイトレ後場・・・最後に80円抜きして終了。
20円抜きスキャばかり繰り返してストレス溜まってた。
・・・というか14時半の動きは先月までなら軽く100円以上抜けたのだが・・・
やはり今月よりボラは縮小傾向になるのかな。
ドル円も動いてる・・・先物で稼げなくなる前にFXの勉強もしておくべきか・・・
- 931 :Socket774:2008/12/02(火) 16:27:33 ID:qeKOKAjX
-
円が93・・・・・・・・・・・・・・・・
ありえねw
- 932 :Socket774:2008/12/02(火) 17:57:08 ID:8ymGbj3t
- つか、いまさらだけど専業か・・・俺も専業だじぇw
仲良くしようと言われてもなぁ、板違いなので何気に気楽に書いてたことも、
なんだかスレに書きこみにくくなるね
専業にとって投資手法は絶対に他人に明かしてはならね・・・コレは鉄則
・・・でなければ、昔、専業のほとんどが気づいてた三村式(三村のアホw)、
またはコバンザメ投資法と同じ運命になっちまう
しょせんゼロサムゲーム、全員が利益を出せるなんて魔法がない以上、
いったん広まってしまった投資法は使えなくなるのが常識だしなぁ・・・専業
同士とわかると・・・たとえ先物組と現物組でも同じところを見ているうえに、
馬の目を射抜く目ざとさを持ってる人が多い
- 933 :Socket774:2008/12/02(火) 21:13:46 ID:t7u4kaZy
- 日経先物デイトレ・・・夕場をやってチャートをチェックしてたらこんな時間に。
手法に関しては・・・特に大した手法は持ってないが了解。同業者が迷惑か。
手品師が種明かしを公開して同業者から裁判起こされる事件があったが仲間内で
同業からヒンシュク買うのは当然の話だと思う。
・・・というより専業生活になってから手法なんて相場に合せればどうでも良いという
考えになってきた。
・・・ていうか毎月、違うやり方が要求されてる。
やり方をいくら教わっても自分で経験積まなきゃどうにもならない部分が有りそこが
重要だと思う。
みんなで長生きしよう。
以前は株板等に色々書き込んでたがそのうちどうでもよくなり見なくなっていた。
たまたま、板違いの過疎スレ見つけて気分転換に日記帳替わりにしていた。
まあ次スレは誰も立てないと思う・・・いつも引け値貼る人はどうなんだろう?
- 934 :Socket774:2008/12/03(水) 07:22:22 ID:qQO1mtyV
- ま、投資手法は下降相場、上昇相場それぞれにいくつもあるワケだしねぇ
それ以前に、あらゆる手法が通用しなくなることだってあるしな
>手法なんて相場に合せればどうでも良い
コレはなぁ・・・ま、市況板では滅多に見ないが、投資一般板?あたりだったか?
で、ときどき議論になってるね
マクロな資金の流れの変化、に気づかず、俺も以前ITバブル後に掴まったしなw
その経験を踏まえてLDショック後は気をつけていたが、俺が発見した中では、
ひとつを除いてすべての手法が通用しなくなった
そしてサブプラ崩壊後の世界的な急落期では、いま検証してみても全て使えない
こーいうときは市場でナニが起こってるか素早く掴み資金の流れと目先の展開を
読むしかない・・・なにをチェックすればいいか、自分のポジをどう取るか、経験が
モノを言うことになるね
相場が落ち着いてきたら、その時々の相場付に合わせてどの手法が通用するか、
どれもアウトで様子見するか・・・ま、引き出しを多くもってる人が強い
>手品師が種明かしを公開
ワロタw 三村クンが種明かし本を出版した後、使える手法の一個を潰した、っつって
非難浴びてたな・・・そーいや
ただ、あの当時、すでに三村式は通用しなくなりはじめてたんだが
- 935 :Socket774:2008/12/03(水) 09:28:22 ID:qQO1mtyV
- 日経に左右されにくい安全銘柄は、高すぎて買いからは手が出ない
これ以上ないところまで日経が下げると最後の砦、安全銘柄も下がりだすけどね
いまの相場で景気敏感株などはただのバクチ
輸出関連は外資格付けが設定してる為替前提の平均ギリギリのトコをウロついてやがる
内需は・・・一部を除いてボロボロ
長期で拾ってるトコは、ここで買い増すと平均取得を上げちまう
デイトレしかできねーじゃんw
- 936 :Socket774:2008/12/03(水) 11:00:25 ID:XyimhzKh
- 日経平均株価(2日、大引、円) 7863.69 ▼ -533.53 (-6.35%)
ダウ平均(2日) 8,419.09 △ +270.00 (+3.31%)
- 937 :Socket774:2008/12/03(水) 11:21:34 ID:5JVQGo7T
- 先物デイトレ・・・僕の引き出しでは今はデイトレしか出来ん。
計60円。今更、実況スレでここでL!とかSとかリアルタイムで書き込むのも馬鹿らしい位の
当たり前の事をしているだけ。
デイトレとはいえ馬鹿に出来ないよ。資金は急速に増えている。
このペースがいつまでも続かないのは経験的にも分かっている。
専業で暮らしていくのに大儲けは必要なし。質素に暮らすべし。
神よ。今日も日々の糧を得られた事を感謝致します・・・ってところか。
どんな相場でも通用する普遍的な手法・・・
惹かれるものを感じるが存在しなくても良いと思う。
手法なんて考える事はみんな一緒。みんながやりだした頃がピーク。
引き出しの多さは僕の数年の経験の範囲でも同意。
- 938 :Socket774:2008/12/03(水) 13:27:14 ID:qQO1mtyV
- >どんな相場でも通用する普遍的な手法
もしそんなのがあったら、大人たちが瞬時対応して使えなくしちまうからなぁ
デイトレは、現物だと昔の株ブームの頃はワンショット1000万でも取れたんだけどね
いまの相場だとコツコツと稼いでも、おそらく資産2000万あたりまでなら順調に増やせるかもしれないが、
それ以上は資金効率が急速に悪化して資産が増やしにくくなるんじゃねーかなぁ
デイトレは先物のほうが資金効率いいかもしれないね・・・バクチ要素が高くなる気もするけどな
現物は、個人の市場参加者が少なく、一見して板厚があるように見えても大人の店ばかりだし
動きの良いトコは板が薄いところが多くて、資金突っ込んで思惑通り動いてもリカクが難しすぎる
- 939 :高島彩:2008/12/03(水) 14:37:29 ID:zPEJGs9r
- // ノ \
r'  ̄`ヽ─'' /l /\ 〉 l ヽ
l ノ / ノ,,.-' ヽ、l\ r' ̄`ヽ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /ヽ、___,,. -''" \ l \ / ̄ ̄\
| よ .し つ こ | // ///─r'=‐''" ゛''-、,,_`ヽ、___ノヾ ヽ | い や |
| か な ら ん | / ///l /// ノ::ヽ r'",.--、ヽ` ヽ ヾ ヽ | て .さ .|
| っ く .い な | ,' /// i l i K;;;;;l::::i i::::r'ヽヽli ', ', ', .| .く .し |
| た て 戦. | .i ,' /l | ',!ヽ ):::ノ l::::l;;;;;l::l l| / i l i ', | れ い |
| の い | l i l i l と~"~つ と~"'ヽ リ / .l i l i i .| た 大 |
| か は | l l. ト、l i くi `ヽ, } /ノ .l l l l i l .| ら 人 .|
| な | l ! l l |ト ┌‐ ── - 、 , l i / ,,/ i l l l l ,' | : .が |
| ? . |. ! ', i i l ヽ ', / } l /'"l } } ! .i/ l / ノ |
\ ____/ ', ヽ l ヽ_9 \ ヽ / // / l リ リ/  ̄\__/
ヽ  ̄`ヽノ_ノ、人 ` ト、 _,,.-‐''" / // ,.-、! / ノ
\ _ ノ _,,.-''"`ヽl  ̄ ̄ l ,ィへノノ人l / ̄
i ̄ l ̄ノ i ̄ 7 ゛'-、ヽ-''
/l \ / i`ヽ、
/ l ヽ、 ー _,,.-‐''" i \
/ l  ̄ ̄ l ヽ
- 940 :高島彩:2008/12/03(水) 14:38:38 ID:zPEJGs9r
- ♪
ヽ('A`)ノ ウントトウント♪ウントットン♪
(へ) ウントトウント♪ウントット〜ン♪
く
- 941 :Socket774:2008/12/03(水) 15:32:57 ID:ODdC2U1j
- 今のうちにユーロ買い漁って数年後にはウハウハ
- 942 :高島彩:2008/12/03(水) 15:35:29 ID:zPEJGs9r
- _____\ \
/ \/ \
__/─≡⌒ │
\ )\
/ \
/ │
│ │
│ │
レ─ ∧ ∧│\ /
│ │ / \ / V \ │ │/
│ │ │ \│ / \│ │/ oi
\ \ │ ● | | ● | \┌┐ kiitennnoka
\│ \| │ │ │ 6
\ \__/ 。 \__/ │/
\ ___ /
\ /
\____/
//│ │ |\
/ / \___/ | │
│ │ │ │
│ │ │ |
│ ∧ ∧ |
│││ │| |
- 943 :Socket774:2008/12/03(水) 16:07:47 ID:5JVQGo7T
- いつも下のほうに隠れてるスレの中に見当たらないと思ったら・・・高島がageてやがった。
ミニ実況スレにいた高島彩と同一人物か?今でも健在?
まあ・・・今日の後場に関してはメジャーSQ睨んだ大人同士の腹の探りあいじゃないか。
女の子にやさしくする余裕はなかったんだろう。
先物デイトレ・・・後場はスキャ計60円。その内の1回は偶然なのは内緒。
- 944 :高島彩:2008/12/03(水) 16:15:27 ID:zPEJGs9r
- ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| >>943
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
- 945 :679:2008/12/03(水) 17:09:00 ID:FWZH1Z3y
- もうからん。
そろそろ底値拾い始めたいんだが、先週はやとちって損してから、
手がちじこまってしもた
- 946 :Socket774:2008/12/03(水) 17:26:03 ID:5JVQGo7T
- 先物デイトレ・・・夕場。展開がスローなのでミニでSして放置中。
ドル円93.0円をもう一度、突っ付きに行くかな。
高島彩・・・元気そうで何よりだ。
>>938
資金的には全力勝負は最初の頃だけなので資産推移的には倍倍ゲームのようには増えていない。
スイングはトレンドが読める時以外はミニでバラけさして分散している。
常に全力で張ってたら今頃は億万長者か樹海行きの勇者になれたと思う。
全力だと一時的な含み損に耐え切れずにその後の利益を逃す事も有りえたと思うし。
- 947 :Socket774:2008/12/03(水) 18:20:47 ID:5JVQGo7T
- 先物デイトレ・・・夕場。7910でSリカク。この後はグダグタのもみ合いかな。
ミニとはいえ1枚*ジャスト100円で1万円になる。
一万円を笑う者は一万円に泣く・・・馬鹿には出来ない。
高島彩、見てたらまたAA頼む。為替も来年から始めたいな。
- 948 :Socket774:2008/12/03(水) 21:07:24 ID:qQO1mtyV
- 高島彩ね・・・本人のサイダー疑惑以降あたりからかいな?
市況板でも2年くらい前は、しょっちゅう「逃げて〜〜〜!!」と・・・んでも、
まぁ、あんだけしょっちゅうやってたら売り煽りにもならず、完全なネタ扱い
大量の売り爆弾落ちてきた時など、あっちこっちのスレで、すぐに誰かが
高島彩に化けてネタに走ってた感じだったな
- 949 :Socket774:2008/12/03(水) 21:52:12 ID:K72h6mmg
- 高垣彩陽には興味がありますが、
高島彩には興味がありません。
- 950 :Socket774:2008/12/04(木) 11:04:43 ID:pYC4hpHm
- 日経平均株価(3日、大引、円) 8004.10 △ +140.41 (+1.79%)
ダウ平均(3日) 8,591.69 △ +172.60 (+2.05%)
今日はイマイチ動きが……
- 951 :高島彩:2008/12/04(木) 11:30:31 ID:F5/MH5DZ
- ___
/ \
/ \ / \
| ・ ・ |
| )●( |
\ 皿 ノ
\____/
- 952 :Socket774:2008/12/04(木) 13:56:38 ID:h34a/lKm
- 先物デイトレ・・・最近の大人は優しい大人だと思う。
高島彩・・・悪かった・・・謝るからage止めて。
頼むからsage進行で。
昔、順張りのやり方を聞かれて教えた事があったのを覚えているかな。
- 953 :高島彩:2008/12/04(木) 16:29:03 ID:F5/MH5DZ
- 順張りってどうやるの?
- 954 :679:2008/12/04(木) 17:32:54 ID:Zrvop/QU
- 上がったら買う 下がったら売る
- 955 :Socket774:2008/12/04(木) 19:00:56 ID:h34a/lKm
- 順張りなら今からでも目をつぶって神に祈り成行注文執行でL。
運良く8100つければラージで100円抜き10万円の稼ぎにはなる。
僕は手仕舞いしたので失礼する。・・・いや、礼は要らない。取っておいてくれ。
先物デイトレ夕場・・・終了。
表面的な上下でなく・・・流れを読む事だと思う。
- 956 :Socket774:2008/12/05(金) 08:00:02 ID:jS4Sm0qK
- 欧州は最初から期待できないが、
米金融政策も教科書通りのことしかやらんな
なにかと誤解を受けやすいグリンスパンなら思いもよらないことを
やってきたりすることがあったんだけどね
- 957 :高島彩:2008/12/05(金) 08:54:13 ID:OzowdpCe
- オーバークロックすると発注から板のりまでの時間とか約定通知が返るまでの時間がはやくなりますか??
- 958 :Socket774:2008/12/05(金) 10:02:31 ID:A9zXZvT+
- 日経平均株価(4日、大引、円) 7924.24 ▼ -79.86(-1.00%)
ダウ平均(4日) 8,376.24 ▼ -215.45 (-2.51%)
- 959 :679:2008/12/05(金) 12:21:12 ID:3ahbo4zw
- >>957
1μsecくらい速くなるかもしらんな
- 960 :高島彩:2008/12/05(金) 12:49:43 ID:OzowdpCe
- 休止中の自分のシステムがいっぱいドローダウンしたところで運用再開するのって逆張りですか??
- 961 :高島彩:2008/12/05(金) 15:24:04 ID:OzowdpCe
- DSP版のXPSP2cってまだ買えれられますか?
- 962 :Socket774:2008/12/05(金) 15:27:16 ID:ZXTqRM7H
- 先物デイトレ・・・値幅が取り難くなってる。20円3回、40円、70円。
メジャーSQ明けた12月中旬からはスイングに切り変えて生きて行く予定。
デイトレは疲れる。
高島彩。お嬢様も復活してるようだしこんな所で油売ってないで実況スレに帰れ・・・
よろしく言っておいてくれ。
- 963 :Socket774:2008/12/05(金) 20:17:08 ID:ZXTqRM7H
- 先物夕場・・・夕場は動きは無し。
高島彩・・・本当によろしく言っておかなくてもいいから・・・
以外と律儀な奴。
今日は原油売っていくら稼いだ?
- 964 :Socket774:2008/12/06(土) 04:35:14 ID:6HtZ8YaN
- 次スレは間をおいた方がいいな、1ヶ月くらい
- 965 :Socket774:2008/12/06(土) 19:26:03 ID:kLTo8MxX
- なんで? すぐに立てりゃいいじゃん
百年に一度とも言われてる超貴重な相場経験
金を払っても得られないスペクタクル体験、もったいないぜ
- 966 :Socket774:2008/12/06(土) 22:02:39 ID:A1s9itac
- いや・・・板違い。普通に株式板や市況板に行こうよ・・・
板違いの過疎スレだと思ってデイトレの区切りのついた時間に日記帳代りに書き込んでたけど・・・
誰からも叩かれない位の過疎スレだし・・・
以前、「今日のアキバ」スレでパチンコにつぎ込んでる奴が居て先物やFXを勧めた事が有りどんな感じ
になるか理解してもらうのに軽くデイトレ実況した事があるけど・・・
・・・夕方以降の書き込みでヒンシュクの嵐で叩かれまくったのは良い思い出。
- 967 :Socket774:2008/12/07(日) 02:29:32 ID:uMc84dc1
- 市況・株板は狸と業者ばっかりだからね
俺はココ好きだよ
とりあえず7860Lが月曜寄りつきで8000以上で売れればラッキーだ
- 968 :Socket774:2008/12/07(日) 07:36:07 ID:/IqWw7lL
- んだなぁ
同じ専業がいると思うと、なんか盗まれないようにと売買タイミングも
書かなくなっちまってるけどね、俺もココは気に入ってるよ
ただ過去スレ見ると、買いに回る前にはぼちぼち買うとか書いてるし、
売るときも、そろそろ売りに回るとか書いたこともあったなぁ・・・
日経が大幅下げしたときにも、買える下げなのかそうでないのか、とか
こんだけ書けば、その時々にどんなものを見て判断してたのか、とくに
同業にはとっくに読まれちまってるかもしれんけどな、わかってもバラさ
ないでくれよ
>百年に一度とも言われてる超貴重な相場経験
グリンスパンが誇張気味に言ってるだけ・・・かもしれないぜw
とりあえず世界恐慌はまだ来てないしな
相場は混乱、時折単調、米でいまだ燻ぶる火薬庫の行方とか原油バブル
崩壊後の資金潮流の変化とか・・・たしかに面白い時期かもね
- 969 :Socket774:2008/12/07(日) 14:09:22 ID:KaMLyRKK
- .∧,,∧ 日経平均株価(5日、大引、円) 7,917.51 ▼ −6.73 (−0.085%)
.(´・ω・) ダウ平均(5日) 8,635.42 △ +259.18 (+3.09%)
( つ旦O _。_
と_)_) c(__ア ビッグ3救済、つなぎ融資へ妥協案って……来週はこれか
- 970 :Socket774:2008/12/07(日) 22:10:56 ID:2wf1PWBb
- 読んでくれと言わんばかり・・・
先物デイトレ・・・ばかりで個別株やセクターはトリガーになるようなものを若干気にする程度だったけど
頑張ってみようかな。まあ読める位の専業なら自分の寿命を縮めるような事はしないだろう。
タイやインドのような暴動、テロが先進国で多発すれば100年に1度の貴重な相場経験になると思うけど・・・
経験しないに越した事はないと思う。
昔、リコール問題で叩かれまくった三菱自動車を買って資金が一気に増えたけど・・・
事故は買い。事件は売り。金融不安は事故。世界恐慌は事件。でいいのかな。
- 971 :Socket774:2008/12/08(月) 11:04:20 ID:B3bbTfBs
- 先物デイトレ前場・・・寝坊した・・・・・・
でも・・・今、夕方?
SQは売り方有利の情勢の中、大人の都合でフラフラと出来高少ない中を8500に行くのか?
- 972 :Socket774:2008/12/08(月) 11:53:09 ID:AuItSLZ8
- 225
+150円(持ち越し分)+20円−40円+40円
カチ上げ前の騙しに見事引っかかったorz
プラスだから良しとします
>>971
何でもありの地合だから25日線見に行くことすら絶対無いとは言えない
後場もガンガル
- 973 :高島彩:2008/12/08(月) 13:22:32 ID:OXC64Nce
- 最強のPCを組んで株を儲けてみたい2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228710093/
- 974 :高島彩:2008/12/08(月) 13:42:29 ID:OXC64Nce
- GA-EP45-UD3Pに侍マスターってつけれますか?
- 975 :Socket774:2008/12/08(月) 13:45:15 ID:B3bbTfBs
- 先物後場・・・自分以外にもN225デイトレしてる奴がいて少し嬉しい。
後出しだけど昼のGUはミニ3枚で取ったので午後はお休みする。夕場は、やるかも・・・
収支とか書いたほうが良いかな・・・
>>973
高島・・・無茶しやがって・・・・・・早速叩かれてるし
1 :高島彩:2008/12/08(月) 13:21:33 ID:OXC64Nce
最強のPCを組んで株を儲けてみたい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183993090/
2 :Socket774:2008/12/08(月) 13:28:16 ID:Snh22aRk
糞スレ立てるな死ね
- 976 :Socket774:2008/12/08(月) 15:32:20 ID:AuItSLZ8
- 225後場乙
+40+20+10+70+10
14:30から素直に↑に行くと予想したが
もう一山作るとは当てが外れた
ボリバンでLSとれた筈だが
担がれる恐怖の為Lのみで後場は全勝
持ち越しは無し
終日TOTAL+320円 夕場は様子見
トレンドでたら乗る
- 977 :Socket774:2008/12/08(月) 17:44:06 ID:73dj0CpO
- きょうは現物からのコメントはとくに無し
先物に引っ張られただけ
以前も書いたが、新興での仕手みたいな動きではなく、
資金が投入されて上昇トレンドに転換しつつあるセクタ、
または個別銘柄が出始めてるのは面白いかもね
- 978 :Socket774:2008/12/08(月) 21:37:21 ID:CUpKUeP1
- ちびっと買ってみた
- 979 :高島彩:2008/12/09(火) 10:21:58 ID:n6B0bHAD
- ___
/ \
/ \ / \
| ・ ・ |
| )●( |
\ 皿 ノ
\____/
- 980 :Socket774:2008/12/09(火) 10:33:12 ID:LPjsjgTL
- 日経平均株価(8日、大引、円) 8329.05 △ +411.54 (+5.2%)
ダウ平均(8日) 8,934.18 △ +298.76 (+3.46%)
- 981 :Socket774:2008/12/09(火) 12:08:34 ID:ahJgUawH
- 売りポジの手仕舞いはドンピシャだったが、買い転換遅れちまった
ノーポジは寂しいw
今回は25日線と基準線がほぼ重なってるため、ここを抜いてくるか
どうか・・・と、個別であやしい動きも出てるが、リスクを考えるなら、
仮に上値抵抗を抜いてきたとしても押目で反発、雲突入まで行ける
かどうか、テクニカルはそのあたりがポイントだぁね
目先雲上限が1万付近で、仮に突入できたとしてもこれだけ厚みが
あると、戻り売りも激しくなるだろうしな
- 982 :Socket774:2008/12/09(火) 12:16:47 ID:Jv81o+Oc
- 先物デイトレ・・・寝坊。前場、上に行って来い・・・買戻しか。
デイトレ報告は>>981に譲る。
最近、FXの口座を申し込んでドル円の動きを深夜まで追っている日々・・・
それなりに泳がせておけば先物より読みやすい。
- 983 :Socket774:2008/12/09(火) 12:20:41 ID:Jv81o+Oc
- ゴメン。書き込んでから気付いた。
>>981は個別株の人か。寝ぼけてた。
とにかくデイトレ報告はやりたい人に譲る。
後場の寄付きだけ見て風呂入ってくる。
- 984 :Socket774:2008/12/09(火) 13:34:11 ID:ahJgUawH
- レバ百倍とか乗せるなよ
ま、ここまで生き延びてきた専業がんなアホな真似やるわきゃねーかw
- 985 :Socket774:2008/12/09(火) 14:11:41 ID:Jv81o+Oc
- 日銭を稼げれば良しの生活なので大丈夫。
稼いだ資金は別枠にプール。証拠金取引で倍倍ゲームなんて自殺行為。
SQ週などはミニ数枚で対応して詰みにはならないよう気をつけてる。
今日の後場は目先の流れに乗るデイトレーダーを振るい落とすトレンド殺しの
動きになってるね。SQ週だけあるわ・・・8350割れ・・・フェイクかな。
今日はこれから出掛けてくる。
- 986 :高島彩:2008/12/09(火) 14:30:01 ID:n6B0bHAD
- __,冖__ ,、 __冖__ / // / / i, i ヽ
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | |
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / / // / | / | | | l ! i | |
`,-. -、'ヽ' く <´ .7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / ,,,,- ニ=x-、_ !/ |i _, +十'イ i ! !
n 「 | / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :|
ll || .,ヘ /| ./:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :!
ll ヽ二ノ__ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。
l| _| ゙っ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :|
|l (,・_,゙> / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○
ll __,冖__ ,、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :|
l| `,-. -、'ヽ' \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :|
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :|
ll __,冖__ ,、 | ::| / | / :| :l :|
n. n. n `,-. -、'ヽ' iヾ :| / / , 'J :::| :| :|
|! |! |! ヽ_'_ノ)_ノ {::| ::| | / , イ ::::| :| :|
o o o l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
- 987 :Socket774:2008/12/10(水) 11:22:09 ID:rpQrrXx/
- 先物デイトレ・・・前場、久し振りに真面目にデイトレ。
昨日の8350割れがフェイクだった以上、大人の都合で8400以下は買いと読んで
ラージ1枚60円抜きで今日のノルマは達成。
ミニ3枚8400L昼持ち越し。後場は若干のGDから上だと良いな・・・
前場引け間際の8500タッチはやや上がり過ぎな気がするが・・・
- 988 :Socket774:2008/12/10(水) 13:11:05 ID:aQEgyX34
- \
- 989 :Socket774:2008/12/10(水) 14:09:33 ID:rpQrrXx/
- 先物デイトレ・・・後場。読み通りの展開など偶然に過ぎないが・・・
昼の持ち越しは大幅GUか同値付近で寄付いた後に上に跳ねる2択の選択しかない状況だった。
ミニなので持ち越しも視野に入れ放置プレイ。
売りを考えるのは明日以降でいいか。
14時まわって崩れなければ8800と8500に逆指し入れて今日は終了。
>>986
ジェダイの騎士よ。
勝負所では余計な情報は絶ってフォースの力を信じるのだ。
窮地の時にはモニターの電源オフにして心を鎮めよ。
ルークがデス・スターの中枢にX-ウィングで飛び込んだ時、同様に窮地を切り抜けている。
$.\.CME.DAW.SGX...SQを生き残りたければ全てを絶ってチャートと向き合う。
- 990 :高島彩:2008/12/10(水) 15:00:39 ID:2k14ie/9
- _____\ \
/ \/ \
__/─≡⌒ │
\ )\
/ \
/ │
│ │
│ │
レ─ ∧ ∧│\ /
│ │ / \ / V \ │ │/
│ │ │ \│ / \│ │/
\ \ │ ● | | ● | \┌┐
\│ \| │ │ │ 6
\ \__/ 。 \__/ │/
\ ___ /
\ /
\____/
//│ │ |\
/ / \___/ | │
│ │ │ │
│ │ │ |
│ ∧ ∧ |
│││ │| |
- 991 :Socket774:2008/12/10(水) 17:04:58 ID:2C6B4J/E
- >>989-990
流れに吹いたwww
- 992 :Socket774:2008/12/10(水) 20:51:11 ID:Hdh898Sv
- 上値レンジブレイク、本当に面白い展開になってきたねぇ
日経は上値トライ局面、それもまだ上値余地を残したまま
一方で先行個別銘柄は調整入り、様子見するかのようなポジ位置
下げすぎた反発という形でなら一時的な上昇期待があるかもしれない
中期レンジでの上値メドに達したところで長期ホールド分に一旦つなぎを入れる
- 993 :978:2008/12/10(水) 22:46:26 ID:hWCGt9E5
- まだもうちょっと引っ張る
- 994 :Socket774:2008/12/11(木) 04:13:31 ID:bUEaFrGG
- >下げすぎた反発という形でなら一時的な上昇期待
誤解されないうちに補足しとこ
上昇波が出るかどうかはあくまで期待、未だ不確定だじぇ
正念場は、日経が次に垂れてきた後、反発すべきポイントでキチンと
反発できるかどうかだが、上方の雲は厚みがあり戻売りも予想される
目先テクニカルはこんなとこかな・・・ま、しょせん、いまの相場でアテに
してると失敗するのもテクニカルだし
- 995 :Socket774:2008/12/11(木) 10:30:24 ID:ImS8pbAH
- 先物デイトレ・・・SQ前日で12月限のチャートと板で3月限の板でスキャ。
やり難い中で60円抜けたので今日は終了。
昨日の後場、後半の垂れ方で夜のNYはあまり期待はしてなかったが・・・
昨日、上ヒゲつけずに引けてれば今日は調整で当然の下げの範囲と云えるのだが・・・
SQ精算値8600以上が狙いなら今日8500割って動揺させるのはマズイ気がする。
まあ明日の大人に期待。
- 996 :Socket774:2008/12/11(木) 12:16:07 ID:jyiw/ya4
- \
- 997 :Socket774:2008/12/11(木) 12:19:38 ID:jyiw/ya4
- \
- 998 :Socket774:2008/12/11(木) 12:34:16 ID:jyiw/ya4
- \
- 999 :Socket774:2008/12/11(木) 12:42:42 ID:d58clACp
- ×
- 1000 :Socket774:2008/12/11(木) 12:43:34 ID:d58clACp
- 株式
http://dubai.2ch.net/stock/
市況1
http://anchorage.2ch.net/livemarket1/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- 1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/
277 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)