現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. その他・話題
  5. 記事

世界人権宣言60年記念でデモ行進

2008年12月11日6時2分

印刷

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真「世界の人々に人権を!」と参加者たちは訴えた=10日午後3時20分、東京・渋谷

 世界人権宣言が国連で採択されて60年になったのを機に、在日ビルマ(ミャンマー)人や徴兵拒否をした韓国の若者、日本の人権団体のメンバーなど200人あまりが10日、自由や人権の尊重を唱えて、東京・渋谷を行進した。

 宣言は48年12月10日に採択された。「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」と第1条でうたう。しかし現実には、ミャンマーでは軍事政権が反政府デモの参加者を長期投獄し、中国ではチベットなど少数民族が弾圧されている。

 行進に先だった集会で、アムネスティ・インターナショナル日本の熊沢新さんは「日本でも、多くの若者は働いているのに生活ができない。人権侵害が日本でも起きている」と訴えた。(谷津憲郎)

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内