ホーム > 福島県内ニュース > 会津17市町村の郷土料理集めた居酒屋開店

2008年12月11日の「会津17市町村の郷土料理集めた居酒屋開店」というニュース

会津17市町村の郷土料理集めた居酒屋開店

2008年12月11日 12時14分

会津17市町村の郷土料理の提供をうたう居酒屋「会津しこん」が10日、会津若松市栄町にオープンした。

地域の魅力の掘り起こしなどに長年努力してきたNPOの役員が「会津の食の魅力を1カ所で手軽に提供したい」という夢を実現した。

店を開いたのは会津若松市出身で、西会津町でIT関係の会社を経営する佐藤正彦さん。

NPO法人西会津地域活動支援センター専務理事として地域おこしに携わり、会社では居酒屋などのホームページ作りを手掛けていた。

生産者とのネットワークができるうち、観光客らが「会津の郷土料理を気軽に味わえる居酒屋を探している」という話を聞いて自ら店を開くことにした。

各市町村の郷土料理を1品ずつ地域メニューとして用意、週替わりで数点ずつ提供する。

会津坂下町は桜刺し、磐梯町がまんじゅうの天ぷら、下郷町なら青菜のジュウネンあえなど。

会津地鶏、西会津のミネラル野菜などを使ったメニューも充実している。

営業時間は午後5時から同11時まで。

電話0242(37)1707。

KFBアナウンサーズ

KFBアナウンサーズ

KFBアナウンサーの日記更新中!

アイコンの説明

  • 既読既読の記事に表示されます。
  • 未読未読の記事に表示されます。
みんなの食卓キャンペーン