医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

CBネット |  医療介護CBニュース

政府(厚労省他)


個人病院の医療費伸び率、8月は前年比3.8%減

 厚生労働省が12月11日に公表した「最近の医療費の動向」(2008年8月号)によると、8月時点の「医科病院」一施設当たり医療費の伸び率は、対前年同月比0.3%の減だった。医療機関別では、特に「個人病院」で伸び率の減少幅が3.8%と大きかったほか、国立や公立病院を含む「公的病院」も1.4%減少した。

【関連記事】
急性期のサービス単価、25年に8割増
医療費全体の底上げを―日医が要望
06年度国民医療費33.1兆円、4年ぶり減
07年度医療費、過去最高の33.4兆円
国民医療費「厚労省の見方は過大」

 「個人病院」一施設当たりの伸び率の内訳は、「入院」が2.1%、「入院外」が7.9%のいずれもマイナスだった。
 「個人病院」と「公的病院」以外では、「大学病院」と「法人病院」でそれぞれ0.3%、0.4%のプラスだった。一方、「医科診療所」の伸び率は2.7%減。歯科では「歯科病院」が0.3%減ったのに対し、「歯科診療所」は0.4%上昇した。

 休日の数による影響を補正した後の一施設当たりの伸び率は、医科病院全体で前年同月から2.6%上昇した。医療機関別では、「大学病院」3.1%、「公的病院」1.5%、「法人病院」3.2%がそれぞれプラスだったのに対し、「個人病院」は0.9%減。「医科診療所」は1.2%上昇した。歯科は「歯科病院」「歯科診療所」でそれぞれ4.6%、5.3%アップした。


更新:2008/12/11 19:12   キャリアブレイン

この記事をスクラップブックに貼る


注目の情報

PR

新機能のお知らせ

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

CBニュース会員登録メリット

気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。

一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を

プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第40回】ラリー・S・ゲージさん(全米公立病院協会会長) 「徹底的に無駄を排除する『トヨタ方式』など、他の分野から学ぶ姿勢も大事だと思う。これまで日本の病院には、そういった柔軟な発想がなかったのではないか」―。11月に東京都内で開かれたシンポジウム「日米公立病院改革セミナー」で、全米公立病院協会( ...

記事全文を読む

 石原晋さんが島根県邑南町の公立邑智病院(一般病床98床)の院長に就任して1年半がたった。当初は5割を割り込んでいた病床利用率が7割台に回復するなど、改革の成果が表れ始めている。院長としてこれまで最も重視してきたのが、「助け合い、教え合い」の精神だ。石原さんは「特定の専門分野に固執しない、何でもでき ...

記事全文を読む

シミュレーター活用で医療現場をスキルアップ!

今回は、若い医師や看護師が効果的に技術を身に付けることができるシミュレーターをご紹介します。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  スタッフ募集 |  広告に関するお問い合わせ