東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 政治 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【政治】

「反日教組」議連が発足 自民、民主をけん制

2008年12月10日 19時45分

 日教組批判などで国土交通相を引責辞任した中山成彬元文部科学相ら自民党議員約40人が10日、「日教組問題究明議連」(会長・森山真弓元文相)を発足させた。次期衆院選前に、民主党を支持する日教組の問題点を把握し、国会論戦や演説などで民主党をけん制するのが狙い。

 中山氏は国会内で開いた会合で「日教組や自治労が幅を利かしている民主党に日本は任せられないと訴えることが自民党の勝利に結び付く」と強調。坂本剛二党組織本部長は「攻めの選挙をするための材料を議連で提供していきたい」と指摘した。今後、週1回のペースで勉強会を開き、日教組関係者との会合や学校視察を実施する方針だ。

 これに関し日教組出身である民主党の輿石東参院議員会長は都内での日教組会合であいさつし「日教組をPRしてくれると思い、自民党の動きを歓迎しよう」と皮肉を込めた上で「どちらが国民の信頼を得るかが勝負だ」と述べた。

(共同)
 

この記事を印刷する