MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: 政治 政局政策地方行政写真RSS feed

たばこ増税、見送りへ 固執した首相の求心力低下 (3/3ページ)

2008.12.11 01:37
このニュースのトピックス自民党

 だが、経済危機により6兆円の税収減が見込まれ、来年度予算案で赤字国債大量発行は避けられない。党税調が難色を示すのも「たばこ税は最後の最後に帳尻を合わせる手段だ。どうせ赤字国債を大量発行するのに『まずたばこ税ありき』はおかしい」(幹部)との思いがあるからだ。

 公明党が次期衆院選をにらみ「大衆増税になる」と難色を示したことや、葉タバコ生産農家や小売業者が「増税反対」と陳情を繰り広げたことも増税ムードに冷や水を浴びせた。

 しかも愛煙家の多い自民党では心理的ブレーキもある。首相の腹心である大島理森国対委員長や鈴木政二参院国対委員長もたばこ税増税に難色を示しており、首相ははしごをはずされたといえなくもない。ある自民党幹部は厳しい表情でこう語った。

 「たばこ税を増税すれば首相への風当たりは強まるだろうが、増税見送りによるダメージの方が大きい」

       ◇

たばこ税 たばこの消費にかかる税。旧日本専売公社が民営化した昭和60年に「たばこ消費税」として導入された。20本入り1箱300円のたばこの場合、課税額は174・9円(消費税を除く)。平成18年度は、国、地方合わせ2兆2874億円の税収があった。

PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。