お使いのブラウザがJavaScriptがオフになっている場合、正しく閲覧できない場合があります。
本文へ
近江八幡市の冨士谷英正市長は10日の市議会で、経営難に陥っている市立総合医療センターの買い取り問題で、病院事業債で建物を買い取ればPFI(民間資金などを活用した社会資本整備)を続けた場合より、金利分で30億円程度安くなるという試算を明らかにした。
同市長は「PFIを続けた場合の残り27年半の金利は81億円。一方、低金利の政府資金を活用すれば、30年間の金利トータルは51億円程度で、30億円が浮く」と説明した。【斎藤和夫】
毎日新聞 2008年12月11日 地方版
滋賀 アーカイブ一覧
【勝間和代のクロストーク】「25人学級」勝間さん文科省へ写真と動画勝間さんスーダン訪問
【毎日映画コンクール】あなた決める今年の1本ファン賞投票募集中! 抽選でご招待
【まんたん】「カリオストロの城」BD版がオリコン1位「のだめカンタービレ」 上野&玉木で実写映画化
【ツリー&イルミネーション】冬を彩る写真と映像
【毎日かあさんち】PTA活動どうする
【写真特集】開戦から67年 巣鴨プリズンと戦犯の様子
【忘れない】 特集:未解決凶悪事件を追う
抽選5組10名様 Jazzコンサートへご招待!
まいまいクラブ3周年記念宿泊券や一眼レフカメラなど1000名様にプレゼント
ランキング一覧
毎日jp掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。