インフォシーク    楽天 Infoseek ニュース:高校(バックナンバー)セーラー服に、なんでパンタロン?女...|ヘルプ

インフォシークニュース

本文へ
関連サービス: 天気 | TV番組表 | 株価・為替
ニュース|トピックス
  記事  写真 
バックナンバー一覧
ニューストップ  > トピックス  > 政治・社会  > 高校(バックナンバー)  > セーラー服に、なんでパンタロン?女子制服に疑問噴出
ここから本文です

高校

 

fuji

セーラー服に、なんでパンタロン?女子制服に疑問噴出 (夕刊フジ)

記事写真
写真1
 セーラー服に、なんでパンタロン?女子制服に疑問噴出(写真提供 産経新聞社)
 宮城県の私立高校が、日本で初めて女子生徒の制服に「パンタロン」を導入すると発表し、話題を呼んでいる。オーソドックスなセーラー服が人気の“制服有名校”だが、「水兵さんの制服を意識した」という今回のデザインに対し、ネット上では≪なんでパンタロン?≫などと疑問の声が噴出している。

 スカートの代わりにパンタロンの着用も認めることを決めたのは、仙台市青葉区の常盤木学園高校。全校生徒970人のうち、実に950人が女子生徒という「ほぼ女子校」だ。1928年の学校開設時に教師が自らデザインした制服は、緑のスカーフに襟に白い4本ラインが入るオーソドックスなセーラー服。「全国制服コンクールで2位になった」(同校関係者)ほどの人気で、2005年にはリカちゃん人形の“制服コレクション”にも採用された。

 パンタロン導入は、自転車通学者の防寒対策として保護者から要請が寄せられたのがきっかけ。教職員を中心にデザインを協議し、2年越しで実現した。

 「流行のブーツカットやローライズタイプのスラックスなど、いろいろな案が出た。試作版を生徒に着せてみましたが、いずれも腕を伸ばすと背中やおなかが露出して下着が露わになる。刺激的で高校生らしくないということで、最終的に理事長の判断でパンタロンに決定しました」(古川聡渉外部長)

 古川渉外部長は「セーラー服は、もともと水兵さんの制服。どのパンツよりも似合う」と胸を張るが、このニュースが地元紙で報じられると、ネットには賛否両論が渦巻いた。

 一部には≪女子高生はスカートだけで寒そうでかわいそう≫と評価する声もあるが、≪軍国主義の復活でけしからん≫≪戦時中の女学生のようだ。ダサい≫といったブーイングが大半だ。

 女子生徒約950人のうち、自転車通学者は約300人。同校では今月5日から注文を受け付け、来年1月の新学期からの導入を目指しているが、いまのところ予約者は1人だけという。

 古川渉外部長は「パンタロン購入は強制ではない。『絶対はかない』という子もいるし、『いい』という子もいる。反応はマチマチ」という。同校の決断はセーラー服に革命を起こすか−。


[ 2008年12月9日17時00分 ]


バックナンバー
  • セーラー服にアレ導入 疑問噴出 - 9日22時33分 写真
関連キーワード

写真特集

芸能写真ニュース

スポーツフォト

話題の新商品

戦うオンナたち

ゲームの話題

写真ニュース

最も働きたくないオフィス、ワースト3

写真ニュース一覧 ]

 注目の特集[ サービス一覧 ]
楽天イーグルス特集 野村監督、いま明かす胸中
「優勝して胴上げされ、ご臨終だったというのが私の理想」二宮清純氏に語った、09年に懸ける想いとは…
高血圧特集 【漫画】トンデモ母さんの悲劇
ちょっと、お母さんまた揚げ物〜!? 「母の愛」ゆえに起こった悲劇は他人事ではないですよ?
三国志検定 「三国志検定」にチャレンジ
ひゃーマニアック!! でもハマってしまう
日本初のオモシロ検定
 今日は何の日?
12月11日は、ユニセフ創立記念日
 1946(昭和21)年、第1回国連総会でUNICEF(国連国際児童緊急基金)が創立されました…(ニュースはこちら)
12月12日は「今年の漢字」決定日
 「いい(1)字(2)いち(1)字(2)」の語呂合せで「漢字の日」として制定。2008年の世相を表す漢字が、京都の清水寺で披露されます…(ニュースはこちら)
 おすすめサービス
100万pt山分けキャンペーン 100万pt山分けキャンペーン
購入者限定!ポイントプレゼント★
人気のDsiやデジカメが当たる! 人気のDsiやデジカメが当たる!
クリスマス特集★プレゼント
情報も満載!お見逃しなく!!
投資スタイル診断 毎日10,000名様に5ポイント
【期間限定】FX取引で10,000ptゲットのチャンス!
 公共機関からのお知らせ
はしか特集

トピックストップ | 政治・社会 | 国際 | 経済・ビジネス | 芸能 | スポーツ | コンピュータ
 バックナンバー一覧

Copyright© 1998-2008 産業経済新聞社 記事の無断転用を禁止します。