質問 |
||
質問者:satoumasaru | エクセルを起動するとインストーラーが立ち上がる? | |
---|---|---|
困り度:
|
エクセルのアイコンをクリックすると何故かMS-Officeのインストーラーらしき ものが立ち上がり、「Windowsで Xpパーソナルを設定しています」と表示され しばらくすると「ネットワークリソースにありません」とでてしまいます。 いったいこれはどうなっているのでしょうか? なおマシンは NEC Mate MA10T OSは Xp HDD 容量は40GB メモリ 256MB ネットワークをくんでおり。 MS−Office2002はライセンス契約 をして、ネットワークからセットアップしました。 オフィスの自動アップデートをしてから調子がおかしくなったようです。 ワードは問題なく動いています。 |
|
質問投稿日時:02/08/30 09:49 質問番号:346932 |
回答良回答20pt |
|
回答者:Good-S15 | こんばんは。 >ネットワークからセットアップしました。 とのことですので、他のPCにあるファイルやCDで セットアップされたことと思います。 とすれば、 >ネットワークリソースにありません この場合のリソースは、「資源」という意味で、 以前セットアップした他のPCにファイルやCDがナイための エラーと考えられます。 ですので、以前と同一環境(ファイルやCDをその場所に置く)にすれば、解決すると思われます。 それでも解決しないならば、 システム復元で、自動アップデートする以前に戻してから、 「自動アップデート」をしないようにするか、 あるいは、アップデートはローカルPC内で行う。 ようにしては、どうでしょうか? ご参考下さい。 |
---|---|
種類:アドバイス どんな人:経験者 自信:自信あり |
|
| |
回答日時:02/08/30 20:47 回答番号:No.1 |
|
この回答へのお礼 | どうやら、ネットワークドライブの割り当てを行っていなかったこと が原因のようでした。なんとかなおりました。ご教示ありがとうござ います。 |