[ ホームページ ] [ 携帯用URL ]
若鷹の掲示板
創価学会員の交流の広場です。会員以外の方も歓迎します。表現には良識を。「掲示板の主旨と異なる」と管理者が判断した場合には「掲載の拒否、削除、IPの公開」等を致します。学会員専用の新掲示板は左上の[ホームページ]から又は(http://www3.ezbbs.net/18/wakataka/)。また左上の[ホームページ]から若鷹の各掲示板を巡回できます。管理人wakataka35@hotmail.com

[ EZBBS.NET | DoChat.NET | 新規作成 | ランキング | オプション ]
iモード&Vodafone(絵文字)、au対応!ケータイからも返信できる無料掲示板!
名前
 E-mail 
題名
内容
   タグ有効 改行有効 等幅フォント
URL



27018.棲む所がなくなるので魔は騒ぐ  
名前:starsky☆    日付:12月11日(木) 6時18分
私にとって沖浦様は外道であり仏敵です。

蓮盛抄 P152

「仏教には経論にはなれたるをば外道という、」



つまり魔の眷属なんだってサー。


沖浦さんは一体、誰の弟子なのかな?

迹の弟子?

F板でクレアさんが非常にスッキリとした素晴らしい発言をされている。

同じ創価学会員の沖浦さんと比べると、沖浦さんは本当にクレアさんと同じ学会さんなのかネ?



この違いはなんだろうネ?

27017.フェイク 第985号  
名前:代理人    日付:12月11日(木) 6時16分
(発行=08.12.10)

悪侶の狙いは供養収奪と寺の建立
富士学林の課外授業 「学会破折」を破すC
学会に教義逸脱はなく、宗門は昔から「謗法の山」

◇「52年路線」の真実

学会出版物の表現上の些細な問題点を追及した宗門には、言葉ではなく実際に御本尊の不敬、偽造、乱売などの謗法の実態が昔から無数にあった。これら謗法の数々を棚に上げ、信徒の表現が「教義逸脱」「謗法」だと批判していた。(宗門の謗法の実例を一覧にして紹介)。

宗門が学会の「52年路線」を「謗法」と決めつけたのは、学会が会館等の施設の整備にも力を入れ始めたことを「独立の準備」と邪推したからである。学会は創立以来、会館建設よりも宗門外護を最優先に取り組んできた。その象徴的な事例が学会本部の建設を延期したことである。

昭和27年(1952年)、学会は信濃町25番地に用地を購入したが、この頃、大石寺の五重塔が傷んでいることが分かったため、本部の建設を延期して五重塔の復興を優先させた。学会は大石寺の整備に力を入れる余り、会員数の急激な増加に対しても会館は小規模で少なく、各部の月例幹部会なども外の体育館、公会堂、大学の講堂などを借りて使用するなど、広布の拡大に即応できない状況にあった。そのため、正本堂建立を機に「広布第二章」と銘打って、日蓮大聖人の仏法を一段と幅広く社会へ展開していく活動を進めると共に、内部の整備・充実にも力を注ぐようになった。それがまた、今後より一層、宗門の外護に通ずる道であると確信していたのである。

昭和47年(1972年)10月1日、正本堂完工式で池田会長は「日蓮正宗は第一章をここに終わり、本日より第二章に入ったわけであります。あくまでも、民衆のために――」と挨拶。どこまでも民衆の側に立つのが学会である。会館の建設・整備もその一環であり、会員のためであった。坊主と寺族の裕福な生活を第一義とする宗門とは根本的に違うのだ。

◇「会館は近代の寺院」

特に、坊主共は昭和52年(1977年)1月の教学部大会での講演「仏教史観を語る」の中の「供養とは、あくまで仏法のためになすのであります。その供養が仏法流布に生かされるならば、在家の身であっても供養を受けられるという思想があります」という個所に噛み付いた。坊主は所詮、供養の金が狙いなのである。これは日達法主の説法を確認したにすぎない。

それは昭和51年(1976年)6月18日、室蘭・深妙寺での説法である。「学会は一つの宗教団体である。御供養を受け、或いは寄付を募集する。皆んな自分の学会員、信徒、それ等から貰うんで少しも恥づることも無ければ、世間で批判することの筋合も無いのでございます」。

更に、会長講演の「儀式だけを行い、我が身の研鑚もしない、大衆の中へ入って布教をするわけでもない既成の寺院の姿は……」「学会の会館、研修所も『近代における寺院』というべきであります」に坊主共は猛反発した。「我が身の研鑚もしない」とは一般論としての話だったが、宗門僧は身に覚えがあるため逆恨みしたのだ。また、宗門は無計画に得度させていたので無任所教師が増え、学会に寺を建立させようとしていたのだ。

27016.feiku  
名前:代理人    日付:12月11日(木) 6時12分
◇宗門の御本尊不敬・大罪一覧(順不同)

●明治37年(1904年)の日露戦争に際し、時の法主・日応(第56世)は1万体にものぼる「戦勝守護の御本尊」とやらを作成して売りさばいていた。

●「未来大曼茶羅」「未来御本尊」(相貌は「導師曼荼羅」に似ている)を作って高額の供養と引き替えに渡していた。特に、60世・日開は御供養欲しさに好んで書いていた。この「未来大曼茶羅」「未来御本尊」は骨壷の中に入れるものだが、学会の戸田第二代会長は生前の信仰こそが大事で、「未来大曼荼羅」「未来御本尊」などは不要だと喝破していた。

●東京・品川の妙光寺では戦中、日蓮大聖人の御真筆の御本尊を「謹写」して御守りとして授与し、御供養を取っていた『「妙の光」昭和12年(1937年)9月16日付』。

●「織込純金襴御本尊」なる邪宗の本尊の広告を宗門の機関誌「白蓮華」に繰り返し掲載して広告料を稼いでいた(発行責任者は阿部法運、後の日開)。

●宮本慈亨(当時、滋賀県大津市・仏世寺住職)は住職でありながら、寺院の本堂に安置している板御本尊を「強奪狂言事件」を演じて総本山から金を引き出そうと企み、仲間と板御本尊を外して運び出した。しかし、本山が板御本尊よりお金に固執したため失敗した。

●秘蔵しておくべき一閻浮提総与の大御本尊を提影し、その写真を明治44年(1911年)刊の「日蓮上人」(熊田葦城著)に掲載した。しかも、第60世・日開は、その謗法の張本人である  
由井一乗(本名=由井幸吉)を昭和4年(1929)5月13日付で「外護ノ勲功二依リ」と称えて総講頭に任じたうえ、賞与の大曼茶羅まで授与した。

●第19世・日舜の晋山『堀日亨上人は寛永18年(1641年)と推定』は「敬台院の指図」
と「法詔寺・日感の肝入り」によることは「舜師書付」及び敬台院の書状などに明白であり、日精の指名も無ければ、相承も無かったのである。精師から舜師への相承は、舜師自身の記録には正保2年(1645年)となっており、晋山から約4年間の空白があるが、この間、舜師が本尊を書写していた記録が「諸記録」に残されている。

●第60世・日開は御本尊を誤写し、僧俗によって退座を要求されたことがある。日開・日顕の父子は共に僧俗から退座を要求された。『宗門の暗黒史上でも希に見る法滅の怪僧である』。

●邪宗「浅間神社」に安置する御本尊を大石寺の第33世・日元が、宝暦14年(1764年)に書写した(「静岡県史民俗調査報告書」より)。

●国柱会の山川、姉崎博士ら“謗法の者”が登山した際、第53世・日布は御宝蔵に招き入れて御開扉を行い、勤行したあと丁寧に御礼の言葉まで述べた(「大日蓮」昭和10年3月号)。

●東京・青山の自得庵の御本尊の正面で、日恭(大石寺第58世)、日満(第63世)ら法主や高僧たちが記念撮影したが、御本尊も一緒に撮影して、しかも、その写真を機関誌「大日蓮」の昭和15年(1940年)2月号に掲載した。

●東京・豊島区の法道院では、所化が鼻歌を歌いながら、御本尊を印刷していた。印刷された、御本尊が所化の足下にも散乱していた。また、法華講員が御本尊の印刷状態を東京・豊島区の法道院近くにあるアパートの1階6畳間で点検していた。刷り上がったばかりの御本尊を手に「これはいいな」「こりゃダメだ」などと点検し、判定していた。そして、刷り損じた御本尊を大量に豊島区内の道路端に廃棄し、それが風に吹かれて飛ばされていた。

●総本山膝元の熊久保・半野地区の神社、お堂で板御本尊と神札などの謗法が混在のままで安置してある。ちなみに、明治41年(1908年)に日蓮正宗(当時は日蓮宗富士派)が建立した金刀比羅神社には、右から板御本尊、日蓮大聖人の御影、金刀比羅、板御本尊の順に、並べてあり、稲荷堂、文殊堂、半野氏神神社、熊久保氏神神社にも板御本尊が置かれているが内部は荒れ放題になっている。

●昔から、法華講員らが身延派僧侶を招き、一緒になって、総本山近郊の文殊堂に安置されている第62世・日恭の板本尊に読経・唱題している。これらの謗法は氷山の一角にすぎない。(つづく)

27015.私が考えすぎなのかも知れないけど、  
名前:starsky☆    日付:12月10日(水) 21時22分
沖浦さんは、嘘をつくことに罪悪感などは無く、なおかつ、日常茶飯事にしている。彼にしてみれば嘘は通常モードなんじゃないのかな?

沖浦さんの寸劇の題名が「熱原の女たち」ていうのも気にかかることがある。

どうか女性は聡明であって頂きたい。

男子は鍛える。

女子は育てる。

まぁ、理想論だけどネ。

27014.不当な要求に屈しないためには  
名前:阿部日ケ〜ン(院政)    日付:12月10日(水) 12時11分
おやおや 沖浦さん 今度は質問に答えるために不当要求ですか?

http://s02.megalodon.jp/2008-1210-1135-37/6425.teacup.com/ahokke/bbs

質問に応じます と宣言してたったの10日
答える条件に事前に提示していない付加をつける事でもオカシイのですが
相手が樋田氏と師弟の契りをかわしているとも噂され
最近全国を股にかけて学会員宅ストーカーをしている 津村舟作 さんに
面会を強要しているんですか・・

自称学会員になにかを要求したければ 法華講との面会を確約せよ と

これは非常に問題視される行為ですね。

ちなみに 「不当要求行為」 というのは 最近行政側にもマニュアルがありまして
非常に判断の参考になるので提示しておきます。
もちろんこれは行政にかかわらず、私たち個人においてもセルフセキュリティーにおいての
判断基準として正当なものです (笑)

/////////////////////////////////


(1)暴力行為

     人の身体に対して不法に有形力を行使すること。
     ただし、身体に接触することは必ずしも要しない。

例  ○手拳、木刀等で殴打する行為○たん、つばを吐きかける行為
   ○耳元で大声を上げる行為



(2)脅迫行為

     恐怖心を生じさせる目的で害悪を言葉や書面で告知すること。

例  O「配下多数の者が危害を加えることがあるかもしれない」と告げる行為
   O「逆らうと不利益な事項を公表する」と告げる行為


(3)正当な理由もな<面会を強要する行為

例○行政処分が決定したにもかかわらず、取り消しを求めるため執拗に面会を求める行為
 ○用件がないのに、又は尋ねても用件を言わず、言語、態度で威圧し面会を求める行為


(4)粗野、乱暴な言動により他人に嫌悪の情を抱かせる行為

例 ○大声を出したり、相手を罵倒するなど、相手に不安感を生じさせる行為
  ○机を叩いたり、タバコの煙を顔面等に吹きかけるなど、相手に不快感を与える行為



(5)書面、街宣活動等により県の業務を妨害するおそれのある行為


  ○県及び職員に対し、許認可及び入札の指名や金銭を要求する内容の脅迫文等を
   送付する行為
  ○県及び職員を誹膀中傷する内容やことさら大きな音声で街宣活動をする行為


(6)庁舎等の保全及び庁舎等における秩序の維持並びに県の事務事業の遂行に支障を生じさせる行為
     
例  ○正当な理由な<銃器、凶器、爆発物その他危険物を所持し、又は持ち込む行為
   ○すわり込み、ねり歩きその他通行の妨害になるような行為


(以上 引用)
////////////////////////////////////////


上記の 県および職員 とか 庁舎 という文言を 「個人」とか「家族」とか「家庭」などに置き換えれば同じことです。

もちろんネットやサイトにおいては、こちらから「出向く」という形にはなりますが
出向いた先で不当要求に応じる必要もありませんわな(笑)

ちなみに学会の会館にも類するマニュアルがありますし、
昨今、企業にもあるようです。

基本的な応対態度には 下記の大阪府のサイトが参考になります

http://www.boutsui-osaka.or.jp/rei01.html

自分で第三者に説明するには、行政に「不当要求行為等発生通知票」という書式がありますから
これを参考に当てはめてみて(文書をつくってみる(笑)
冷静に対応なさってみてください。

当然 組織内での通報などにも使えるものです。

27013.ちなみに 牛丼屋のサイトは  
名前:阿部日ケ〜ン(院政)    日付:12月10日(水) 1時1分
IP採取用でしか意味がないので
半年間で2000程度のアクセスしかないし
どんなスパイウェアをカマされるのか危険極まりないので
魚拓にしときました。

皆様も黒川和雄=れいなのサイトにはご注意下さい。

http://s02.megalodon.jp/2008-1210-0052-45/www14.ocn.ne.jp/~gyudonya/

27012.黒川ちゃんね  
名前:阿部日ケ〜ン(院政)    日付:12月10日(水) 0時58分
牛丼屋でバイトでもしてたんでしょうかね

「牛丼屋」というハンドルネームで法華講も騙して
文句言われてたんですよね。

ちなみにそのハンドルで沖浦氏とネット法論して
こんな独りよがりなHP造ってたんですわ

こんなアホなHP造って れいな だとばれていないと思って
若鷹でもワシと討論していたんですがね〜

れいなの邪義は 坊主と信徒の功徳はなにも変わらない なぁんてのでしたよ

ま ようするに
めざす功徳は「成仏」なのは変わりないから だそうですわ

http://s02.megalodon.jp/2008-1210-0052-45/www14.ocn.ne.jp/~gyudonya/

27011.阿部日ケ〜ン(院政)様  
名前:天城五兵衛    日付:12月9日(火) 23時44分
オオ!
黒川爺さんのIPアドレスが変わったんですね。
Yahoo!BBからOCNですか。
引越しでもしたんでしょうか?(^^)

http://www2.ezbbs.net/33/amagian/

27010.剣様  
名前:天城五兵衛    日付:12月9日(火) 23時42分
ご教示、有難うございます。

やまいぬ。様が過去に、「沖浦氏は『法華経の智慧』を勝手な解釈をしている」旨指摘されていたのと同じで、「捏造」ですね。

天城五兵衛 拝

http://www2.ezbbs.net/33/amagian/

27009.嘘つきの「教学」は、すぐにウソがバレてしまいますなぁ〜(鬼笑)  
名前:京都乃鬼    日付:12月9日(火) 23時13分
「人は本 蓮祖は迹」と言い切る沖浦教の沖浦克治くんは
自分の板で下記のようなコトを言った・・・・。

投稿者:沖浦克治 投稿日:2008年12月 9日(火)22時18分13秒 softbank221104080129.bbtec.net   返信・引用
>  大聖人様は御本仏様です。
> 教えはね、

> お前たち一切衆生も本仏である自分と全く相違ないんだよ。
> です。

> 同じなんですよ、私共も大聖人様も。
> 自らの仰せですからね、信じれはいいのです。
> 余計な理屈いらないんですよ。


「同じなんですよ、私共も大聖人様も。」というのであれば・・・

「蓮祖は迹、人は本」という教えの沖浦教なのに・・・
(これを誹謗すると「邪儀(ママ)」らしい)(鬼クスクス)

「私共(人)も、蓮祖(大聖人)も迹」となるのではないか?

また「信じればいいのです」と「大嘘つき」に言われても・・・(鬼笑)


まぁ、いずれにせよ、「沖浦という大嘘つき」がアトサキを考えずに、
「創価学会以外の教えを勝手」に言うてることですし・・・

信用したらあきまへんで〜(鬼笑)

27008.ナニを脅えているのかな?  
名前:京都乃鬼    日付:12月9日(火) 22時32分
公人の今村京都(市)青年部長と友人であると嘘を吐いた沖浦克治さん!

アナタのHPにワシが書き込んでも、直ぐに削除され、
理由も明記されずにアク禁されたままの京都乃鬼です。


「書き込みを 闇に隠れて 消す克治」

ワシの書き込みが、そんなにコワイんかい!

アナタのHPは、一日の1万アクセス「いつ」達成できるの??
しょ〜もないシロート劇を中国で「いつ」するの?
ブラジルの前か?

「蓮祖が迹」と言い切る沖浦克治さんが主宰するところの
「女達の熱原」のシロ〜ト劇は、「本」か「迹」か?ドッチやねん?
あ〜〜?

27007.人勝法劣  
名前:龍破    日付:12月9日(火) 21時18分
http://diary.jp.aol.com/4cmzkyz/1206.html

でジャンプできない場合、
URLコピーで貼り付けるか又は下記キャッシュ

http://72.14.235.132/search?q=cache:LqIMGglv9KUJ:diary.jp.aol.com/4cmzkyz/1206.html+%E4%BA%BA%E5%8B%9D%E6%B3%95%E5%8A%A3&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp

27006.(untitled)  
名前:龍破    日付:12月9日(火) 21時8分
いま「人本仏迹論」、「人が本、曼荼羅が迹」、「自分が本、蓮祖は迹。」で有名なかの御仁。
彼の擁護派は「本迹は勝劣・優劣に拘るのではなく」などと喧伝していますが、氏は「私も以前から、人勝法劣だと言ってますよ。」と、明確に「勝劣」の定義の上で「人勝法劣」を支持。
http://diary.jp.aol.com/4cmzkyz/1206.html 
(2008/11/14 7:19 発言)

無論この「法」とは「至理は名無し聖人理を観じて万物に名を付くる時因果倶時不思議の一法之れ有り之を名けて妙法蓮華と為す」「聖人此の法を師と為して修行覚道し給えば妙因妙果倶時に感得し給うが故に
妙覚果満の如来と成り給いしなり」「釈尊五百塵点劫の当初此の妙法の当体蓮華を証得して」という御書が提示された上での上記コメントであるため、この「法」とは「南無妙法蓮華経」以外のなにものでもなく、「人勝法劣」ならば「人」が勝れ、「南無妙法蓮華経」という「宇宙根源の法」が劣るということになる。

「人本仏迹論」
「人が本、曼荼羅が迹」
「自分が本、蓮祖は迹。」
そしてさらに
「人勝法劣論」・・・・(^^;

http://diary.jp.aol.com/4cmzkyz/1206.html 

27005.(untitled)  
名前:妙とは蘇生の義なり    日付:12月9日(火) 14時8分
本を顕すために垂迹するわけです
本を顕すための迹であると言われていますから
迹が無いと本を顕せない事になります

以前 大白蓮華で本尊がないのに功徳の実証を示された体験談を基に
己心の妙法を本 曼荼羅を迹と述べられていましたが
そもそも 本迹に立て分けてしまいますと 本質が違ってきますから
これだと 虚空会の儀式の存在意義から
本迹両方が揃わないと功徳が出ない事になってしまいます

己心の妙法と曼荼羅が同じであるために実証が出たと思われます
この事は学会の教学と一致していますし大聖人の御金言とも一致しています
故に 沖浦さんの 本迹論は間違っていると思われます

27004.黒川和雄の無知蒙昧  
名前:阿部日ケ〜ン(院政)    日付:12月9日(火) 12時54分
○投稿者:池豚@寿命後10年カウントダウン 投稿日:2008年12月 9日(火)12時20分41秒
宗門の権威で学会員を弾圧

これは中々いいことです、宗門には「権威がある」ということを創価学会も、認めたわけだ。




Host: p6044-ipbfp3102osakakita.osaka.ocn.ne.jp



権威 = 認められた地位 だけと おもってるのかな

さすが 低脳ネット法華


けんい ―ゐ 1 【権威】
(1)他を支配し服従させる力。
「親の―を示す」「―が失墜する」

(2)ある方面でぬきんでてすぐれていると一般に認められていること。また、そのような人



大辞林より


創価学会が主張しているのは当然 1 のほうだが ?

日蓮正宗のぼんさんのどこがぬきんでていて一般に認められてるんだよぅよぅよぅ


それにしても、黒川っちとか樋田っちとか大月天とか

まだまだネットのア法華工作員はかんばってんだけど

それに相対する学会員さんを見てるだけの同志観客が
「昔はおもしろかった」なんて回顧’’だけ’’をしにくるのは
なぜでしょうね
まして 「おめぇはアレやっとけばいいんだよ」

それ 「傍観者」 って いいますが・・

starsky☆ 殿も やまいぬ殿も 天城殿も もくれん殿も 京都の鬼殿も ワシも

与同の傍観者の欲求を満たすためにやってんじゃないのよね。

まして煽られたら冷静にならなきゃいけないところを、
調子に乗って同じ穴のムジナみたいに演出させられているのを
気がつかない同志もいるんだから 困ったものです。


ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 

無料アクセス解析

アクセス解析の決定版!無料レンタルで最大100ページ解析!

   投稿KEY
   パスワード

EZBBS.NET produced by InsideWeb