2008年06月05日

COTE D'OR (コートドール) でのランチ

コートドール_1今日は白金高輪のフレンチ、コートドールでランチをしてきました

コートドールと言えば私が数年前からずーっと気になっていたお店
最初は違うお店でのランチを予定していたのですが、今日のメンバーの一人、hidekoさんのお誕生日が近いということが発覚し、せっかくなら ということでレストランをコートドールに格上げしてみました そして、同じく 「前からコートドールに行ってみたかったの〜」 というフードディレクターのhiromiさんも仕事の合間を縫って参戦。hiromiさんは去年のミシュランで三ツ星を獲得したあの有名店でのアドバイザーを務め、今は新しい分野のメニュー立案と日々格闘しています。そして、hidekoさんもhiromiさんも自宅にワインセラーがあるほどのワイン通 もちろん、お二人ともグルメ 毎日の日常的な食事においても 【料理とワインのペアリング】 を当たり前のように考えているお二人なのです。また、hidekoさんはワインを愛するあまり結婚式をカリフォルニアのNapa (ワイナリー) で挙げたほど

さて、本日いただいたのは4,500円のランチコース。
夜は基本的にアラカルトでの注文 (お任せコースは15,000円) と高額になるので、やはりランチはちょっとお得感がありますね

コートドール_2コートドール_3コートドール_4コートドール_5







コートドール_6コートドール_7コートドール_8コートドール_9







*お魚 or お肉、どちらか一つ選びます↑

お味は、やはりおいしいです。しかしこのお店、とにかく口コミの評判が良すぎる 「日本が世界に誇るフレンチ」 「久々においしいと思えるフレンチに出会いました」 「あまりの美味しさに感動!」 「日本最高峰のフランス料理店」 「味、サービス、雰囲気ともに最高峰」 などなど・・・
果たしてそこまでだったか?と問われると正直、微妙 ネットの口コミをいっぱい読みすぎて、ちょっと期待値が上がりすぎていたのでしょうか??私の感覚では、当日のサービスは可もなく不可もなく。ただ、予約の際、こちらが電話を切る前にお店の方から早々にガチャンと切られた時には 「あれれ?大丈夫?」 と思いましたが 個人的には、同じ価格帯のランチだったら銀座のラトゥールの方が好みかな ただ、今日は久々に終結したメンバーとの楽しい時間を過ごせたので、その点では満足満足

コートドール_10コートドール_11コートドール_12 メニューはコチラ







コートドール_13コートドール_14コートドール_15左: 店内
中: 店内から見渡せるお庭
右: 入り口横のウェイティングスペース





コートドール_16COTE D'OR (コートドール)
東京都港区三田5-2-18 三田ハウス1F → 地図はコチラ
tel: 03-3455-5145     *月曜、第2火曜定休
12:00 〜 14:00 (L.O.)  /  18:00 〜 20:30 (L.O.)
白金高輪駅 (三田線 / 南北線) から徒歩8分
マンションの1階にあり、少し分かりにくい場所にあります。(三田ハウスの敷地内の1階にあります


コートドール_17コートドール_18ランチのあとは、代官山に移動してまたお茶タイム
先日、祖母の90歳の誕生日ケーキを作ってくれたパティシエのシバザキちゃんのお店、「dessert bar F」 にて。

左: 私の注文したレモンタルト
右: 今日もシバザキちゃんは特注ケーキ (馬型) を作っていました


sayaka_motokawa at 23:59 │Comments(10)clip!

この記事へのコメント

1. Posted by みき    2008年07月03日 18:44
お肉けっこうボリュームありそうだね
フレンチ行ってみたいけどフォークとナイフってやっぱり緊張する

お友達のケーキも是非生で見てみたいな
2. Posted by Ree    2008年07月03日 20:48
あらあらそれは残念でしたね〜。
3. Posted by もとさや    2008年07月04日 00:32
みきさん、こんにちは:
お肉、焼加減も量も良かったよ
昔は 「フレンチ」 って響きだけでやたら緊張したけど、今は全然大丈夫。でも、自分でワインを選ばなきゃいけない時はやっぱ緊張するかも
4. Posted by もとさや    2008年07月04日 00:35
Reeさん、こんにちは:
「期待外れ」 というほどではないのですが、なんかそこまでビビビと来なかったんですよね〜
でもホント、ネットのクチコミは抜群にいいお店みたいです
5. Posted by ゆりか    2008年07月04日 06:54
綺麗なお店ですね〜
高級店も意外と???なとことかありますよね
ミシュラン1つ星とか特に
そういう意味でもとてももとさやさん情報は参考になって嬉しいです★
6. Posted by もとさや    2008年07月04日 23:49
ゆりかさん、こんにちは:
ここまで口コミの評判が良ければ間違いないだろ〜くらいに思って伺ってみたのですが、(確かにおいしいですが) 「日本最高峰の
フランス料理店」 など、そこまで絶賛されるレベルなのかは???

年に1度でも奮発して行きたい高級店と、この値段出すなら他のお店に2回行った方がいい、と思わせる高級店があったりしますよね
7. Posted by アサヒ飯店    2008年09月06日 21:00
コート・ドールのレビューを巡回していたらこちらのブログがヒットしました。「日本最高峰のフランス料理店」とは言いがたかったみたいですみませんでした。ランチは、メニューに選択の幅がないので、どのメニューに当たったかで満足度は大幅に変わるのでしょう。やはり、アラカルトで定番の料理を食べてこそこの店の真価が図れると思います。
8. Posted by もとさや    2008年09月07日 10:09
アサヒ飯店さん、はじめまして:
ランチでビビビときたら次回は是非ディナー&アラカルトでですが、この時は残念ながらお料理、サービスともに次に繋がる要素が
見当たりませんでした でも、日本最高峰のお店と感じたレストランでのお食事は、至極のひと時ですよね
9. Posted by アサヒ飯店    2008年09月08日 01:04
もとさや様

お返事ありがとうございます。
ランチで偵察して、次回の訪問でディナー&アラカルトを勝負するというのは高額店訪問のセオリーですね。確かに、初訪問でいい印象を受けないと次回の訪問はなくなると思います。私も、評判の店でも初訪問の印象がイマイチで、評判の理由がよくわからなかった店がいくつかあります。口コミと自分の満足度のマッチングというのは、なかなか難しいものです。コート・ドールは料理、サービスともあっさり気味なので、なかなか良さがつかめない面があると思います。

今後も、もとさや様の新規レビューを楽しみにしております。
10. Posted by もとさや    2008年09月16日 11:25
アサヒ飯店さん、こんにちは:
「口コミと自分の満足度のマッチングというのは、なかなか難しい」、本当にそうですよね
でも、思いっきり満足度の高いレストランに出会えた時って、ものすごく嬉しいですよね
そんなお店に出会えた時、私は1日中ニヤニヤしています

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔