都立墨東病院のNICUを3床増床
東京都はこのほど、都立墨東病院のNICU(新生児集中治療管理室)の病床を来年1月から3床増やすことを明らかにした。12月9日の都議会代表質問への答弁で、都病院経営本部の中井敬三本部長が明らかにした。
【関連記事】
都立大塚病院「産科救急拠点」へ
周産期センター、「母体救急は難しい」
墨東病院1人当直時は輪番で対応―東京都
8病院が妊婦受け入れを断った理由
妊婦死亡問題、NICUについて議論―民主・厚労会議
墨東病院は、今年度中にNICUの病床を3床増やす方向で準備を進めていた。今年4月に増床のためのNICUの設備整備が完了。増床に伴い必要となる8人の看護師も確保されたため、1月に運用を開始することになった。同病院のNICUは15床となる。
墨東病院をめぐっては、今年10月4日、妊婦が同病院を含む8医療機関から受け入れを断られた後に同病院に搬送され、その後死亡した問題が起きている。
更新:2008/12/10 20:07 キャリアブレイン
新着記事
- 保険料率据え置きの見通し 09年度、協会けん ...(2008/12/11 00:00)
- 救急医療にICカード活用 患者情報を迅速に提 ...(2008/12/11 00:00)
- 道が立ち入り調査検討 歯科診療の自己負担無料 ...(2008/12/11 00:00)
注目の情報
PR
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第40回】ラリー・S・ゲージさん(全米公立病院協会会長) 「徹底的に無駄を排除する『トヨタ方式』など、他の分野から学ぶ姿勢も大事だと思う。これまで日本の病院には、そういった柔軟な発想がなかったのではないか」―。11月に東京都内で開かれたシンポジウム「日米公立病院改革セミナー」で、全米公立病院協会( ...
島根県では現在、県内の医療機関で勤務する即戦力の医師を大々的に募集している。医師確保を担当する健康福祉部医療対策課医師確保対策室が重視しているのは、地域事情などに関してできるだけ詳しく情報提供すること。実際に生活することになる地域についてよく知ってもらった上で、長く勤務してもらうのが狙いだ。同室で ...
WEEKLY