2割超の国立大病院がNICU未設置
文部科学省は12月10日、周産期医療体制の現状などについて、全国の大学病院を対象に行った初の調査結果をホームページ上で公開した。それによると、NICU(新生児集中治療管理室)を設置している病院は、全体の69.9%に当たる79病院。国公私立別(本院)では、国立が33病院(国立本院全体の78.6%)、公立8病院(全公立本院)、私立27病院(私立本院全体の93.1%)で、国立の大学病院でNICUの設置率がやや低いことが明らかになった。
【関連記事】
社会保障に重点配分 予算編成の基本方針
「大学病院改革は、人事と教育の透明化」
現場の意見をどこまで聞ける―厚労省周産期・救急懇談会
「大学病院が力を付けなければ、地域医療が持たない」
二次医療圏の8割で病院医不足と認識―日医調査
この調査は、周産期医療体制の社会問題化を受けて、今年11月に文科省が実施。国公私立大学が設置している全国134の大学病院(本院79、分院55)のうち、周産期医療を行っている113病院(本院79、分院34)を対象に、NICUの設置や分娩件数の状況などについて、11月1日時点の調査結果をまとめた。病床稼働率は2007年度、分娩件数は05年度から07年度までの状況をさかのぼって調べている。
その結果、NICUを設置している病院は、全体の69.9%に当たる79病院、MFICU(母体・胎児集中治療管理室)は29病院(25.7%)、GCU(継続保育室)は59病院(52.2%)で、それぞれに設置されている病床数は1病院当たり、NICUが9.1床、MFICUは7.6床、GCUは13.4床となった。
国公私立別(本院)に見ると、NICUの設置病院は、国立が33病院(国立本院全体の78.6%)、公立8病院(全公立本院)、私立27病院(私立本院全体の93.1%)。MFICUは国立8病院(国立本院全体の19.0%)、公立3病院(公立本院全体の37.5%)、私立14病院(私立本院全体の48.3%)で、GCUは国立21病院(国立本院全体の50.0%)、公立5病院(公立本院全体の62.5%)、私立25病院(私立本院全体の86.2%)だった。
全体の分娩件数は、05年度が4万1562件、06年度4万6634件、07年度5万47件と増加傾向にあり、この3年間で20.4%の増。ハイリスク分娩(大学によって定義が異なる)は24.1%増、帝王切開は29.3%増となった。
周産期医療を行っている大学病院の1病院当たりの医師数は、小児科系が11.0人、産婦人科系が15.2人で、小児科・産婦人科系の看護職の平均人数は59.6人だった。
07年度の平均病床稼働率はNICU93.3%、MFICU81.8%、GCU80.2%で、文科省では「分娩件数が増加傾向であるにもかかわらず、NICUの稼働率が93.3%だったことから、周産期医療での大学病院の貢献度が高いことが分かったが、その一方で、国立大学のNICUの設置病院が少ない実態が明らかになった」としている。
調査結果を受けて塩谷立文科相は、全国の大学病院の周産期医療体制整備計画を発表。来年度以降、▽NICU未設置の9国立大学病院について、4年間で未設置を解消し、1病院当たり最低6床を整備する▽周産期医療体制の強化のため、国立大学病院のうち全体の半数に当たる21病院のNICU、MFICU、GCUの平均病床数を、4年間で少なくとも20床(現在11床)とする―とした。
また、NICUなどに関連した大学病院の人材養成の観点から、▽周産期医療を志す若手医師の教育環境の整備▽小児科・産科などの女性医師の復帰支援▽産科医の負担軽減のため、助産師養成の環境の整備―が必要だとしている。
文科省は来年度、各大学病院に整備計画の策定などを求めていく方針。
更新:2008/12/10 23:18 キャリアブレイン
新着記事
2割超の国立大病院がNICU未設置(2008/12/10 23:18)
「脳の発達障害でIQが低下」―玩具の鉛で厚労 ...(2008/12/10 21:49)
成育医療センターの総合周産期センター指定も(2008/12/10 20:25)
注目の情報
PR
記事を検索
CBニュース会員登録メリット
気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。
一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を
プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?
【第40回】ラリー・S・ゲージさん(全米公立病院協会会長) 「徹底的に無駄を排除する『トヨタ方式』など、他の分野から学ぶ姿勢も大事だと思う。これまで日本の病院には、そういった柔軟な発想がなかったのではないか」―。11月に東京都内で開かれたシンポジウム「日米公立病院改革セミナー」で、全米公立病院協会( ...
患者に寄り添う看護に重点医療法人社団昌栄会「相武台病院」(神奈川県座間市)24時間保育でママさん支援 厳しい労働実態から離職率が12.3%に達するなど、看護師の確保・定着が看護現場の重要な課題になっている。こうした中、神奈川県座間市の医療法人社団昌栄会相武台病院では、組織を挙げて働きやすい職場づくり ...
WEEKLY