最終更新 2008/12/10(水) 19:30:35
1: 【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 12/10A 340 (芸能音楽速報)
2: 【社会】 "1万人が「死体水」飲む?" 「遺体がゲル状に溶け出す」「感染の危険性高かった」と識者ら…イオン系商業施設マーム問題★2 248 (ニュース速報+)
3: 【野球】大橋巨泉「WBCは100年後もサッカーW杯のようにはなり得ない」「途中で消える可能性も」(週刊現代)[12/10] 236 (芸スポ速報+)
4: 【社会】 「人生狂わされた」「お詫び100万では学費にもならない」…内定取り消しで、学生らが団交へ★2 222 (ニュース速報+)
5: 【政治】 麻生首相、漢字に続き今度は「歴史も知らない」疑惑…ZAKZAK 176 (ニュース速報+)
6: 【社会】 「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び★4 157 (ニュース速報+)
7: 【社会】 「屈辱と寒さで涙が…」 派遣切り無情…妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然★2 142 (ニュース速報+)
8: 【韓国経済】IMF韓国担当課長「韓国経済は来年初めに底入れ」[12/10]★3 131 (東アジアnews+)
9: アメリカのCM「トヨタを買って日本に金を送っているようなあんたたち、あんな車はみんなコメ用だ。」 127 (ニュース速報)
10: 【政治】 たばこ、増税濃厚…麻生首相、自民税調にタバコ税アップを事実上要請 126 (ニュース速報+)
11: 【妊娠歓喜】ドラクエ10はWii専用【GK脂肪】 119 (ニュース速報)
12: 『中二病取扱説明書』――――塞神雹夜の名の下に、今その姿を現す 110 (ニュース速報)
13: 【日中】中国の若者に日本語熱…海賊版アニメの字幕を追うと感情移入できない→日本語を覚え始める[12/10] 100 (東アジアnews+)
14: セガサターンの代表作と言ったらナイツだよな 88 (ニュース速報)
15: 【社会】 公務員にボーナス支給、一般行政職は平均69万円…麻生首相は410万円 88 (ニュース速報+)
16: なんだかんだいってセックスが一番快楽得れるし遊べる趣味だよな 84 (ニュース速報)
17: 公務員「ボーナス69万円しかもらえなかったわorz」 麻生「俺410万円」 最高裁長官「俺595万円」  80 (ニュース速報)
18: 藤川市議を告発した自称後援会長のデブタ「本人が自白した」 70 (ニュース速報)
19: 米倉さん 今季限りで引退 65 (ニュース速報)
20: 【メディア】TBS社長「TVの媒体価値は低くない」とネット広告の台頭に反論…「いったん内需が喚起されれば、他媒体より強い」★2 59 (ニュース速報+)
21: 【芸能】破局していた竹野内豊 交際していた人気モデルのブレンダは別の男性の子を妊娠(内外)[12/10] 59 (芸スポ速報+)
22: 「私は貝になりたい」は何故失敗したのか 58 (ニュース速報)
23: 【芸能】10月23日に交際3ヶ月で新藤晴一と入籍した長谷川京子が妊娠を報告「この度新しい命を授かりました」★2 56 (芸スポ速報+)
24: お前ら、巡査がチンコ丸出しで聞き込みしてきたらどうする? 55 (ニュース速報)
25: 【社会】 「日本が極悪な行為…今に見ていろ!」 北朝鮮、警視庁の総連団体捜索で報復示唆か★2 50 (ニュース速報+)
26: 【政治】 "美人すぎ"藤川議員の後援会長、「キツい一言VTR」に泣く…「議員のこと好きでしょ」には「それはない」と否定★5 49 (ニュース速報+)
27: 【調査】 「民主党に一度、政権を任せてもよい」65%に増加。「政権担当能力あり」も50%に…読売調べ★2 48 (ニュース速報+)
28: 【社会】 「実現120%無理」 池袋中華街構想、崩壊危機に…地元商店会が治安悪化、中華一色に猛反発 48 (ニュース速報+)
29: 【漫画】「かんなぎ」突然の休載、ナギ「非処女」騒動とは「全く関係ない」とComicREX編集部 46 (萌えニュース+)
30: 【経済】韓国、ドル資金不足への対応について日本政府と協議へ★2[12/10] 46 (東アジアnews+)
31: 【映画/音楽】実写版『ドラゴンボール』、全世界テーマソングを浜崎あゆみが歌う!★2 45 (芸スポ速報+)
32: 【夕刊フジ】日本テレビ、来季の読売戦地上波中継を今季の半分程度に減らす方向で調整・・・視聴率3年連続1桁台 45 (芸スポ速報+)
33: 小中学校にケータイ持ち込み禁止、大阪府の保護者7割が「賛成」 文句言ってるのゆとりだけ 44 (ニュース速報)
34: 【社会】USENに20億賠償命令、有線放送営業で不正認定 不当な値引き攻勢で独禁法違反 42 (ニュース速報+)
35: 【マスコミ】 朝日新聞、今期200億円赤字の噂も…若い世代は新聞読まず、スーパーも効果薄い新聞折込チラシ取りやめ★2 40 (ニュース速報+)
36: 【社会】 お年寄りドライバー、免許更新の講習を大幅軽減へ…もみじマークつけた車への幅寄せなどは、厳罰へ 40 (ニュース速報+)
37: 【調査】 日本は、世界で最も「女性の方が男性より幸せを感じる国」…51カ国超の調査で★2 40 (ニュース速報+)
38: 爆笑問題の太田さん「オヤジが倒産しちゃって。父さん、倒産」 40 (ニュース速報)
39: 国籍法コピペ爆撃に加担した鬼女、プロバイダからの速達警告で恐怖のどん底に 39 (ニュース速報)
40: 【社会】 "「上越市」→「頸城野(くびきの)市」に?" 市の名前、変更運動…北陸新幹線めぐり 38 (ニュース速報+)
41: 【サッカー】埋まらないプロ野球選手との待遇差 シーズン最終戦前に「解雇通告」されたJリーガーたちの愕然 ★5 37 (芸スポ速報+)
42: 【不祥事】聞き込み先で女性宅で守秘義務のある下半身を露出、北海道警の巡査長(42歳)を懲戒処分、本人は同日依願退職 36 (ニュース速報+)
43: 【テレビ】TBS・井上弘社長「TVの媒体価値は低くない」 スポット広告収入は前年比10%以上減少も…[12/10] 36 (芸スポ速報+)
44: 大橋巨泉「WBCはは100年経ってもサッカーのWCには成り得ない」「イチローは挑発行為はやめた方が良い。」 35 (ニュース速報)
45: 磐田が踏みとどまるか?それとも仙台が昇格か?Jリーグ入れ替え戦第1戦 本日19:00キックオフ! 35 (ニュース速報)
46: ミスチル SUPERMARKET FANTASY 累計 111万 35 (芸能音楽速報)
47: 三重、東海捨て関西へ 34 (ニュース速報)
48: ゲームアーカイブス、12月はサガフロンティア2、ブシドーブレード弐など配信 34 (ニュース速報)
49: 世界はこれだけ飢えて苦しんでる!!アジアとかアフリカとか苦しんでる!! 33 (ニュース速報)
50: 「法律」という人間拘束の鎖を学ばないと今後は生きてけない気がする。でもどう勉強すれば? 33 (ニュース速報)

【7:74】 (・∀・)アクティブスレッドランキング!!

1 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:30:35
2chのニュース系の板の書き込み上位50位を抽出してますよ
昔どっかにあったのが無くなってしまったのでパクってみました

2 :取得中の板 :2008/12/10(水) 19:30:35
ビジネスnews+ ニュース速報+ ニュース二軍+ 萌えニュース+ 芸スポ速報+ 美人ニュース+ 痛いニュース+ 科学ニュース+ ニュース実況+ ニュース速報 芸能音楽速報 アニメ漫画速報 ゲーム速報 PCニュース 懐かしニュース ニュース議論 ニュース極東 東アジアnews+ イスラム情勢 ニュース国際+ ニュー速(嫌儲)

3 :更新間隔 :2008/12/10(水) 19:30:35
30分毎

4 ::2008/12/10(水) 19:30:35
(・∀・)フェイクスレッドランキング!!

5 :携帯 :2008/12/10(水) 19:30:35
(・∀・)モバイルスレッドランキング!!

6 :RSS :2008/12/10(水) 19:30:35
RSS1.0:全部 最新50 1-100
RSS2.0:全部 最新50 1-100

7 :スレの開き方 :2008/12/10(水) 19:30:35
全部 最新50 1-100

8 :ウィンドウの開き方 :2008/12/10(水) 19:30:35
自分自身 単一 新規

9 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:30:35
home

【340】 【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 12/10A

1 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 17:21:55
本日17:00よりFM-TOKYO(80.0KHz)、「Wonderful World」に、
しょこたん生出演!スペイン坂からの生中継です
http://www.tfm.co.jp/ww/index.php?itemid=16217&catid=335

MステSuper Liveの出演も決まり、ますます絶好調の中川翔子2ndアルバム
【Magic Time】
2009年1月1日リリース決定!
Amazonで買う http://www.amazon.co.jp/dp/B001J8NS3I/
楽天で買う http://item.rakuten.co.jp/book/5896343/
全曲試聴 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/SR/ShokoNakagawa/

前スレ
【音楽・新譜】CDチャート速報/売上議論・予想スレッド 12/10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1228834324/

【248】 【社会】 "1万人が「死体水」飲む?" 「遺体がゲル状に溶け出す」「感染の危険性高かった」と識者ら…イオン系商業施設マーム問題★2

2 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:47:37
・三重にあるショッピングセンターの飲料・食用受水槽に、自殺男性の遺体が約1カ月間
 浮いていた一件をめぐる騒ぎが収まらない。

 店内には76の飲食店があり、受水槽の水は遺体発見までの1カ月間、飲食用に使われていた。
 地元紙が報じたことで急きょ29日に営業を停止したが、少なくとも約1万人が水を口に含んだと推定される。

 店には問い合わせが殺到したが、「検査の結果、基準に適合。ウイルス問題もなかった」として営業再開。
 しかし、遺体が浮いていた1カ月間の言及はなく、管理体制への不信感も増幅。海外では「死体水」と報じられ
 店側もホームページ上の「お問い合わせ」項目を削除するなど、騒ぎは拡大し続けている。

 安全性はどうなのか。数々の水死体を扱ってきた元警視庁捜査一課長の田宮栄一氏は
 「長期間、水につかった遺体の腐敗は深刻。遺体の一部や糞尿、体液は確実に水に溶け出している」と
 推測。「裸の水死体の場合、遺体がゲル状に溶け出すことも考えられるが今回は服を着用し、
 受水槽内の水も毎日循環している。じわじわ溶け出していったのではないか。直接人体に影響があるとは
 考えにくいが、精神的な被害は甚大」(田宮氏)

 一方「ウイルスやバクテリアは確実に水に溶け出すので、男性が病気を持っていたら、間違いなく
 大事になっていた」と話すのは、人獣共通感染症の専門家、源宣之・岐阜大名誉教授。
 「受水槽は水温も10度程に保たれていたはず。ウイルスやバクテリアが死滅する環境ではなく、
 遺体から緑濃菌や大腸菌が溶け出していたら、老人や臓器移植者が日和見感染する危険も
 高かった。ただ現在まで健康被害が出てないのなら、結果論だが人体には危険はなかったのだろう」
 とはいえ、「結果論」で周辺住民の不安を払拭することはできない。元厚生省公衆衛生局長の
 大谷藤郎氏は、「保健所が安全宣言したのなら、ひとまずは安全に間違いないだろう。しかし
 被害者がまだ納得していないのなら、検査プロセスや詳細な結果を公表、説明する必要がある」と
 嵐が過ぎるの待つような店と保健所の姿勢にクギを刺している。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121027_all.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228897223/

【236】 【野球】大橋巨泉「WBCは100年後もサッカーW杯のようにはなり得ない」「途中で消える可能性も」(週刊現代)[12/10]

3 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:48:51
今週の遺言 大橋巨泉 第9回
所詮「宣伝」と「先行投資」のWBCにギンギラギンになるなよ!

 オーストラリアに来て2週間が経ったが、一番不思議なのが、WBC(ワールド・
ベースボール・クラシック)に関する記事が、ただの一行も見られないことだ。勿論
この国では、ラグビーとクリケットが二大スポーツだが、野球だって無い訳じゃない。
メジャー・リーガーだって何人も居るし、シドニーでもアテネ五輪でも日本が苦杯を
なめた程の力はあるのだ。にもかかわらず、新聞、テレビ、ラジオ、インターネット
等々、メディアにはWBCのWの字すら出て来ない。

 そういえば、ボクのパソコンに入っている、USATODAYやNYタイムズなど
アメリカやカナダのメディアにも一向に登場して来ないのだ。原辰徳監督に決まる
までのスッタモンダに見る如く、大騒ぎしてるのは、わが日本国だけのようである。
アメリカではまだ監督も決まってないし、現役監督の起用など考えられまい。
ところが日本では、NHKをはじめ、いろいろな番組で、アナウンサーが「野球の
世界一を決めるWBC」などと世迷い言を述べている。WBCに勝てば世界一
なのか、誰もそう思っていない。ワールド・シリーズを制したフィラデルフィア・
フィリーズが(今年の)世界一のチームだと考える人が、ほとんどである。
(28年前の'80年にフィリーズが世界一になったシリーズをボクは見ている!)。

 たしかに、王ジャパンが第1回を制したことは、それなりの意義がある。
特にイチロー、福留をはじめとする大リーガー達にとっては、ひとつの「勲章」
だろう。しかし肝心の日本のプロ野球のレベルは?と考えると、心は暗くなる。
ラミレス(MVPだそうだ)、カブレラ、ローズら、毎年ホームランや打点の
タイトルを取る外国人は、みなメジャーのレギュラーにはなれない選手なのだ。
これはメジャーで現役の5番バッターだった、ウォーレン・クロマティーが
巨人でも5番を打っていた時代から見ても、後退こそすれ前進はしていない。

>>2以降に続く

週刊現代 [2008年12月13日号]より依頼者抜粋。鮭おにぎり確認。

【222】 【社会】 「人生狂わされた」「お詫び100万では学費にもならない」…内定取り消しで、学生らが団交へ★2

4 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 17:40:34
・雇用情勢の悪化が深刻化する中、内定の取り消しや派遣切りを巡って、9日、学生や派遣労働者たちが
 抗議の声をあげた。
 高卒予定者の就職戦線でも、求人票を撤回する企業が急増しており、世代を超えて働く場が次々と
 失われている現状が浮き彫りになった。

 先月17日、来春採用予定の大学生53人全員の内定の取り消しを通告した東証1部上場のマンション
 分譲大手「日本綜合地所」(東京都港区)。このうち都内の大学4年の男子学生(23)は同じ立場の
 2人とともに、個人で入ることができる労働組合に加入したうえで、9日、同社が用意した社外の
 貸会議室で総務部長らと団体交渉に臨んだ。

 広さ8畳ほどの部屋でテーブルを挟んで向き合うと、総務部長は「迷惑をおかけしました」と頭を下げたが、
 10月の内定式で「不動産業界は不況だが、うちは大丈夫」と話していた社長の姿はない。
 「なぜ、社長が来て謝罪しないのか」。声を荒らげて詰め寄っても、総務部長は「交渉にあたるのは
 私たちですから」と理由をはっきり語らなかった。
 
 会社側は、学生たちに提示していた1人42万円の「迷惑料」を今回、100万円に増額すると説明した。
 それでも「人生を狂わされた」という悔しさは募るばかり。「1年分の学費にもならない」という反論にも、
 会社側は「できる範囲のことはしている」「生活の面倒までは見ることができない」と語るだけだった。

 男子学生は、他に6社からもらった内定を断っており、会社の指示で、自費で宅地建物取引主任者の
 資格取得の勉強も始めていた。(>>2-10につづく)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/kishimu/kishimu081210.htm

※画像:日本綜合地所との団交会場に向かう学生ら(9日、東京・中央区で)=岩波友紀撮影「内定取り消し」学生団交
 http://www.yomiuri.co.jp/national/kishimu/img/kishimu081210s.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228880884/

【176】 【政治】 麻生首相、漢字に続き今度は「歴史も知らない」疑惑…ZAKZAK

5 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 17:34:17
★漢字に続き…麻生、今度は「歴史も知らない」疑惑
 第2次大戦が真珠湾攻撃で!?

・「未曾有(みぞう)」を『みぞゆう』、「怪我(けが)」を『かいが』といった漢字の読み間違いで
 国民の失笑を買っている麻生太郎首相に、今度は「歴史も知らない」疑惑が浮上した。
 これで自民党文教族の幹部というのだから…。

 先に配信された首相の動画マガジン「太郎ちゃんねる」の第10回で、首相は「1941年12月に
 第2次世界大戦が真珠湾攻撃で始まるんですけど、10年後に日米安全保障条約なんて
 想像した人は、たぶんあのとき1人もいない」と発言した。

 しかし、教科書出版大手の山川出版社の用語集では世界史、日本史ともに「第2次世界大戦」は
 1939年9月1日にナチスドイツがポーランドを侵攻したことに始まったとされている。
 別の小中学生向けの参考書でも同様で、首相の話は、大戦の一局面である「太平洋戦争」の
 解説になっている。

 首相の祖父、吉田茂元首相は戦後日本の復興を軌道に乗せた大人物だが、首相は国語に
 続いて社会科でもボロを出してしまった。自民党内からは「揚げ足取りにも聞こえるが、
 簡略化しすぎて正確でないことは確かだ。官邸内にチェックするスタッフはいないのか」
 (中堅議員)とため息も聞こえてくる。

 http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121029_all.html

【157】 【社会】 「夕食は卵かけご飯だけ。おかずは贅沢」 突然の解雇言い渡し、派遣社員の叫び★4

6 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:02:52
・雇用状況の悪化は、自動車業界の派遣社員など弱い立場にある労働者を襲い始めています。
 会社から突然、解雇を言い渡された派遣社員の悲痛な叫びを取材しました。

 埼玉県上尾市のワンルームマンション。仕事を終えた男性のこの日の夕食は、玉子かけご飯でした。
 「(Q.ほかにおかずは?)たまにの贅沢ですよね。ほとんど卵かけご飯かな」(荒井健太郎さん)
 荒井健太郎さん(27)。職業、派遣社員。しかし先月、派遣会社から今月18日付けでの解雇を
 言い渡されました。
 トラックやバスを製造する「日産ディーゼル工業」が、減産を理由に派遣社員200人の削減を計画、
 その1人となったのです。
 
 「ここ3、4週間くらいは全く休みない。ぎりぎりなので、残すもの残さないと」(荒井健太郎さん)
 荒井さんの月々の手取りは10万円あまり。土日もガソリンスタンドでアルバイトをしているため、
 職探しの暇もありません。そればかりか、派遣会社の寮からも退去を命じられています。
 「家ない人はどうするんだってなっちゃいますよね。どこで暮らすのだろう、みたいな。
 もう本当に野宿するしかないようになっちゃいますよね、この寒い冬の中」(荒井健太郎さん)
 突然の首切りに、立ち上がった派遣労働者もいます。工場の派遣社員ら1400人の
 契約解除を決めたいすゞ自動車で、9日、期間従業員が「解雇予告の無効」を求め横浜地裁に
 仮処分を申し立てました。

 「突然の解雇ということなんですけれども、まだ期間途中ですので。突然切られて、どうやって
 いいかわからない状態になっています」(いすゞ自動車に勤務する期間従業員)

 経済悪化のしわ寄せは弱い立場の労働者に。「せめて約束は守って欲しい」、荒井さんは
 こう訴えました。
 「『会社の都合で切るな』と。自分たちの生活があるので、自分たちの生活は守ってもらいたい。
 契約期間は仕事をさせてもらいたい」(荒井健太郎さん)
 http://news.tbs.co.jp/20081209/newseye/tbs_newseye4013485.html

※動画:http://news.tbs.co.jp/asx/news4013485_12.asx

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228888289/

【142】 【社会】 「屈辱と寒さで涙が…」 派遣切り無情…妻と離婚、50歳元教師はホームレス同然★2

7 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:18:54
・金融危機の影響で増加を続ける“派遣切り”。「平成21年を迎えられない」…契約を解除され
 仕事を失った派遣労働者の窮状を訴える声は、年の瀬が近づくとともに大きくなっている。

 「今回の契約満了をもって終了とさせていただきたい」
 11月半ば。四日市市の大手メーカー半導体工場に勤務していた男性(50)は、登録していた
 派遣会社から雇用契約を更新できないと告げられた。
 ほんの数カ月前までは、次の職場を斡旋してもらえた。だが、担当者は無情にこう続けた。
 「なにぶんこの情勢ですから…ご自分でも探してください」。事実上の解雇通告だった。

 男性は、ハローワークで紹介された約20社を回った。「年はいっていますが体は丈夫です。
 使ってください」。必死に訴えたが、どこの採用担当者も判で押したように同じ反応だった。
 「35歳ぐらいまでならなんとかなるけど、その年齢ではね…」。すべて冷たく断られた。

 工場の寮からは退去を余儀なくされた。所持金はおよそ8万円。身の回りの品を詰め込んだ
 スポーツバッグ2つを手に、駅構内で雨露をしのぐ生活が始まった。初めて野宿をした夜は、
 「寒さと恥ずかしさ、屈辱感で思わず涙がこぼれた」。

 鹿児島出身。大学卒業後、福岡の市立中学校で社会科教諭をした。学校の管理職と保護者の
 板挟みに悩み、平成元年に退職。情報技術系の専門学校に講師として再就職したが少子化の
 波が押し寄せ16年に閉鎖。妻とも離婚した。
 この年、専門性の高い職種に限られていた労働者派遣法が製造業にも解禁され、大勢の派遣
 労働者が市場に生まれた。40代半ばになっていた男性も「一から仕事を始めてもある程度の
 収入が見込める」と、「派遣の世界」に飛び込んだ。

 最初は大分の自動車工場。残業含め1日約12時間、重労働だったが「手取りで40万円近い月収」。
 教師時代に故郷に一戸建てを購入しており、毎月返済を続けてきた。まだ300万円ほど残って
 いるという。しかし、今の状態では、とても支払えない。
 この家には84歳になる母親が今も暮らしている。(抜粋)
 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081210/sty0812101402003-n1.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228892977/

【131】 【韓国経済】IMF韓国担当課長「韓国経済は来年初めに底入れ」[12/10]★3

8 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 17:28:08
記事入力 : 2008/12/10 08:36:33
IMF韓国担当課長「韓国経済は来年初めに底入れ」

 国際通貨基金(IMF)のラル韓国担当課長は9日、韓国経済が来年1‐3月期に底入れし回復するとの見通しを
明らかにした。

 ラル課長は9日、ソウル市内のホテルで世界経済研究院の招きによる講演を行い、
「韓国経済は来年1‐3月期に底入れした後、世界経済の回復に合わせて来年半ばからは緩やかな回復を示すとみられる」
と述べた。

 IMFは先月24日、韓国の来年の経済成長率予測値を3.5%から2%へと下方修正している。

 ラル課長は韓国経済の現状について、「先月の輸出が減少するなど貿易が弱含んでいる。全体的に経済活動が
急速に鈍化している」との見方を示した。

 また、
「韓国の金融システムはファンダメンタルズ(基礎的条件)が健全で、対外債務の償還も極めて安定している」
としたものの、
「実体経済の低迷と金融状況の悪化が相互に影響を及ぼすフィードバック現象が発生し、
(ファンダメンタルズが)悪化する恐れはある」
と慎重な見方を示した。


鄭恵全(チョン・ヘジョン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/article/20081210000013
★1が立った時刻:2008/12/10(水) 09:11:44
前スレ:
【韓国経済】IMF韓国担当課長「韓国経済は来年初めに底入れ」[12/10]★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228887242/

【127】 アメリカのCM「トヨタを買って日本に金を送っているようなあんたたち、あんな車はみんなコメ用だ。」

9 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:12:31

ジョージア州サバナ(AP) 米自動車大手フォードのディーラーが、米政府による自動車メーカー救済法案に反発し、
日本車に矛先を向けたラジオCMを流し始めた。

CMキャンペーンを展開しているのはジョージア州サバナ近郊でディーラーを営むO・C・ウェルチ氏。
地元のラジオ局十数局で先の週末から放送を始めたCMは「トヨタを買って日本に金を送っているようなあんたたち、
仕事がなくてトヨタの車の支払いができないからって、わたしの所に泣きついて来るなよ。あんな車はみんなコメ用だ。道路用じゃない」とまくし立てる。

ウェルチ氏のこの発言について、日系米市民連盟(JACL)のフロイド・モリ代表は「無知丸出しの人種差別発言」だと批判。
日本の自動車メーカーは米国で多くを現地生産していると指摘した。

トヨタ米国法人の広報も、同社は米国人3万6600人を雇用し、米国で販売している車の約60%は同国内で生産していると強調。
「ケンタッキー州でトヨタの車を作っている労働者に、その仕事は米国の自動車メーカーで働くよりも価値が低いと言えるのか」と問い掛けた。

これに対してウェルチ氏は9日、CMに対する反応は好意的なものの方が多かったと反論。
6日に売れた新車のうち半分は、CMを聞いてやってきた人が買ってくれたと話している。

もっともCMは主に米国の政治家批判を意図したものだとウェルチ氏は言う。
政府はビッグスリーの救済よりも、消費者の自動車購入を支援する税制面での措置を打ち出すべきだと主張している。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200812100022.html

【126】 【政治】 たばこ、増税濃厚…麻生首相、自民税調にタバコ税アップを事実上要請

10 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 15:28:50
★<たばこ>増税濃厚 麻生首相、自民税調に事実上要請

・麻生太郎首相は10日午前、自民党本部で自民党税制調査会の津島雄二会長と会談し、
 「09年度予算で社会保障費の抑制方針の達成が大変厳しい」と述べ、党税調の協力を
 求めた。政府は舛添要一厚生労働相が今月初旬、中川昭一財務相に「たばこ税増税が
 なければ厚労省の予算編成は厳しい」などと要請しており、首相は党税調に対して事実上、
 09年度税制改正でのたばこ税引き上げを要請した。

 政府は、小泉政権以来の社会保障費の自然増2200億円抑制について「限界に近づいている」
 (麻生首相)として、09年度予算で歳出削減幅を圧縮、千数百億円分はたばこ税増税で確保
 する方針に転換している。自民、公明両党の税調は同日午後の与党税制協議会で対応を
 協議するが、首相の要請で3年ぶりとなるたばこ増税が濃厚になった。引き上げ幅は1本
 当たり3円(1箱当たり60円)を軸に検討される見通しだ。

 たばこ税を1本1円引き上げた場合、約400〜500億円の税収増になるとの試算もあるが、
 たばこの国内販売量は下落傾向にあり、税収も微減が続いている。このため、自民、公明の
 税調協議では「増税に踏み切れば、たばこ離れが加速し逆に税収減になりかねない」
 (自民党税調幹部)との声も出ていた。

 たばこ税をめぐっては、06年度税制改正大綱でも、国債発行額の抑制を目指す小泉首相
 (当時)の強い意向で自民党税調の反対論を押し切って、1本約1円のたばこ増税に
 踏み切ったケースがある。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000051-mai-pol

【119】 【妊娠歓喜】ドラクエ10はWii専用【GK脂肪】

11 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 17:31:58

ドラクエ10はWiiで発売--ドラクエ9は2009年3月28日、5980円で登場

ドラゴンクエスト X(ドラクエ10)が任天堂のWii向けに発売されることが決まった。また、
最新作「ドラゴンクエスト IX」(ドラクエ9)の発売日は3月28日で、価格は5980円となる。

これはスクウェア・エニックスが12月10日に開催した製品発表会の場で明らかにしたものだ。

ドラクエ9はニンテンドーDS向けのソフトで、最大4人で遊べるネットワーク機能を備えた
ロールプレイングゲーム。レベルファイブとスクウェア・エニックスが共同開発している。

シナリオやゲームデザインを担当した堀井雄二氏は「ニンテンドーDS対応ソフトだが、
すごい人数が関わっている。いろんな遊びが入っているので楽しみにしていてほしい」
とコメントしている。

スクウェア・エニックス代表取締役社長の和田洋一氏は、当初予定から発売日が延びたこともあり、
「ああよかったという気持ちでいっぱい」と笑わせた上で、「世の中にはたくさんゲームがあるが、
難しいのではないか、時間を取られてしまうのではないか、面白くなかったらどうしようと思って
腰が引けているかもしれない。でも、ドラゴンクエストは心の底から安心して楽しめるゲームに
なっている」と話し、誰でも気軽に遊べることを強調していた。

ドラクエ10の詳細は明らかにされなかったが、堀井氏はすでに開発に着手したことを明らかにした。

任天堂代表取締役社長の岩田聡氏は「ドラクエ9がニンテンドーDS向けに発売されるのに
続いて、ドラクエ10ではWii向けに出してもらえるということで嬉しく思っている」とコメント。
スクウェア・エニックスと共同で国内のゲーム市場を盛り上げるとともに、ドラゴンクエスト
シリーズの海外展開にも力を入れていきたいとした。

ソース:ttp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20385074,00.htm

【110】 『中二病取扱説明書』――――塞神雹夜の名の下に、今その姿を現す

12 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:38:05

壽屋(立川市)は12月20日、「コトブキヤラジオ会館」
(千代田区外神田1、TEL 03-5298-6300)などで書籍「中二病取扱説明書」(新紀元社)の販売を始める。

 「中二病(ちゅうにびょう)」は、タレントの伊集院光さんがラジオ番組で提唱した言葉で、
主にネット上で使われている。最近では「自分に自信がないので『他人とは違う趣味を持っている』ということで無意味にキャラ作りをすること」
や「男子中学二年生が取りがちな痛い行動・思考」という意味で使われているという。

 同書はさまざまな「中二病的」要素をチェックシート式に羅列し、最後に「中二病度合」を判定する。

 著者は塞神雹夜さんで、サイズはB6版。ページ数は128ページ。販売価格は1,050円。

http://akiba.keizai.biz/headline/1260/

【100】 【日中】中国の若者に日本語熱…海賊版アニメの字幕を追うと感情移入できない→日本語を覚え始める[12/10]

13 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 16:28:04
◆中国の若者に日本語熱 アニメ人気が後押し

「日中青少年友好交流年」の閉幕式のイベントとして、先月、東京都内で両国の若者が
互いの国の歌を歌う「日中青少年歌合戦」が開催された、堀英治撮影。
中国側の歌から見えてきたのは、彼らの間での日本アニメのパワーのすさまじさだ。

中国側のトップバッターとして舞台に立ったのは北京外国語大学を卒業したばかりの
リュウ・ジンルオさん(22)。幼稚園の時に初めて「聖闘士星矢」を見た。
中学生で「新世紀エヴァンゲリオン(新世紀福音戦士)」と出会い、
アニメ声優が将来の夢に。
歌ったのは桃井はるこ(声優・歌手)の「WONDER MOMO―i」。
名刺に日本語で「日本アニメ声優を目指してます」と刷り込むほどで、
来春、日本の声優学校に留学する。

北京大学で日本語を学ぶ武曽宇(ウー・ツォンユー)さん(20)は高校1年の時に
「SLAM DUNK(灌籃高手)」のテーマソングを聴きアニメやJポップに興味を持った。
「日本語を学ぶことに両親は複雑なようでしたが、僕の選択を尊重してくれた」という。
コブクロの「桜」で3位に入賞した。

サッカー・アジアカップのブーイング騒動(04年)など、中国の若者の反日行動は
記憶に新しい。だがその中国で、空前の日本語ブームが起きている。
国際交流基金の調べでは、中国で日本語を学ぶ人は約68万人(06年)。
98年から40万人以上増えた。

「日本語ブームはアニメの影響」と語るのは、早稲田大学非常勤講師の
劉文兵(リュウ・ウェンピン)さん。
中国で「鉄腕アトム(鉄臂阿童木)」がテレビ放映されたのは79年。
以後、「一休さん(聡明的一休)」「ドラゴンボール(龍珠)」などが中国の子供たちを
魅了した。「でも、最も影響を与えたのは盗版(ダオバン)(海賊版)なんです」

街で売られる「盗版」のアニメVCDは、吹き替えではなく字幕スーパー。
つまり、音声は日本語のままだ。
中国人留学生事情に詳しい筑波大学名誉教授の遠藤誉さんは
「字幕を追うと画面を見られず、感情移入できない。
そこで日本語を覚え始めた若者が多い」と語る。
「今ではインターネットでアニメやドラマを見る人が増えています」

絢香×コブクロの「あなたと」で1位に輝いた中国伝媒大学の張一凡(チャン・
イーファン)さん(19)もそんな若者の一人。張さんが見るのは無料動画サイト。
いわば中国版ユーチューブだ。今はドラマの「ブラッディ・マンデイ」に夢中だという。

幼少時のアニメ体験から生まれた日本語ブーム。
だが、学生から「今は中国のテレビで日本アニメが見られない」との不満の声を聞いた。
テレビや映画を管轄する国家広播電影電視総局が06年9月以降、ゴールデンタイムの
外国アニメ放映を禁止した。「国産アニメの放送規模拡大」が表向きの理由だが、
事実上、日本アニメの締め出しだ。

「青少年の精神形成に与える影響力に政府が気付いたんです。
日本アニメに流れる“自由な発想”と“自分の選択”には、民主主義の基礎がある。
それをストップさせたいわけです」(遠藤名誉教授)。
日中の若者に共通の話題を提供する日本アニメが「友好交流年」を前に
締め出されたとは皮肉な話だ。
長い目で見ると、中国で日本語を学ぶ若者の数も減っていくかもしれない。

朝日新聞 2008年12月10日
http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200812100102.html

【88】 セガサターンの代表作と言ったらナイツだよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:22:31

若手漫才No.1決定戦「M-1グランプリ2008」(21日、テレビ朝日・ABC系、後6・30)の決勝進出者が8日、
東京・六本木のテレビ朝日で発表された。
ダイアン、笑い飯、モンスターエンジン、ナイツ、U字工事、ザ・パンチ、NON STYLE、キングコングの8組で、
そのうち5組が初の決勝という新鮮な顔ぶれとなった。

中でも優勝候補の呼び声が高いのはナイツ。漫才協会&落語芸術協会に所属し、1カ月に20日ほど寄席を行う異色の存在。
昨年、史上最年少で漫才協会の理事に就任したボケ担当・塙宣之(30)は、
優勝賞金1000万円の使い道を問われ「全額、漫才協会のために使いたい」と意気込んだ。

http://www.daily.co.jp/gossip/2008/12/09/0001604726.shtml

【88】 【社会】 公務員にボーナス支給、一般行政職は平均69万円…麻生首相は410万円

15 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 11:10:04
★<公務員ボーナス>平均額は69万2900円…3400円減

・国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
 管理職を除く一般行政職(平均35.2歳)の平均支給額は69万2900円。8月の人事院勧告で
 支給総額は据え置きとなったが、支給月数の配分の変更で0.025カ月分引き下げられたため、
 昨冬より3400円(0.5%)減った。

 特別職の最高支給額は、竹崎博允(ひろのぶ)最高裁長官の595万円。次いで衆参両院議長
 554万円▽閣僚434万円▽事務次官348万円▽国会議員330万円−−の順だった。
 9月に就任した麻生太郎首相は在職期間率が30%で計算され、国会議員の期末手当と合わせて
 410万円が支給された。

 管理職を除いた一般行政職の地方公務員(平均36.6歳)の平均支給額は65万5000円で、
 昨冬に比べ7000円(1.1%)減った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000027-mai-soci

※関連スレ
・【社会】"お金がない"大阪府、一般職員のボーナス92万円。橋下知事は3割減の280万…平松大阪市長は414万★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228869661/
・【調査】 冬のボーナス平均、民間は40万円(3.2%減)・公務員は90万円(1.5%減)…みずほ証券予想★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226020679/

【84】 なんだかんだいってセックスが一番快楽得れるし遊べる趣味だよな

16 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:15:12

婦人公論別冊「快楽白書」…大人の性の悩みサポート

中高年の性に正面から向き合った、婦人公論別冊「快楽白書2009」(中央公論新社)が出版された。
性に関する悩みに答えているだけでなく、充実した性生活を送るための情報も満載。パートナーとの関係を見直す際にも役立ちそうだ。

 今回で第3弾となる白書のテーマは「大人の性を愉しむために」。更年期以降の女性とパートナーに役立つ情報を掲載している。

 目を引くのは、読者アンケート「性の悩み告白、私の場合」。回答した女性271人の平均年齢は51歳、平均結婚年数は24年。
セックスの頻度を尋ねると、「週に1回以上」(18%)、「月に1回以上」(28%)に対し、「セックスレス」(35%)の割合が最も多かった。
夫を誘い、心ない言葉を浴びせられて傷つく妻がいる一方で、夫を毛嫌いし、「気持ち悪い」と拒絶する妻もいて、夫婦の気持ちがすれ違う様を浮き彫りにしている。

 Q&Aコーナーでは、「夫がED(ぼっ起障害)。治療する様子がない」「閉経後の体で8年ぶりのセックスを楽しめるか」
「閉経があいまいで妊娠が心配」と、他人に聞きにくい悩みについて専門家が丁寧に回答している。

 また、女性の心身を思いやりながら愛し合う「スローセックス」を学ぶため、スクールに入学した男性(51)の体験記、
美容ジャーナリストの斎藤薫さんが更年期の克服法をつづった手記、大人のためのラブホテル入門なども掲載されており、参考になる。

 「女性だけでなく、男性にもぜひ読んでもらいたい」と編集部担当者は話している。111ページ。税込み780円。

(2008年12月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20081210ok06.htm

【80】 公務員「ボーナス69万円しかもらえなかったわorz」 麻生「俺410万円」 最高裁長官「俺595万円」 

17 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 12:17:06

トップ > ニュースセレクト > 今日の話題 > 記事
[PR]えっ、この人が私を?「一生添い遂げたい人」を診断してみませんか!
公務員ボーナス:平均額は69万2900円…3400円減
 国家公務員に10日、冬のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。
管理職を除く一般行政職(平均35.2歳)の平均支給額は69万2900円。
8月の人事院勧告で支給総額は据え置きとなったが、支給月数の配分の変更で
0.025カ月分引き下げられたため、昨冬より3400円(0.5%)減った。

 特別職の最高支給額は、竹崎博允(ひろのぶ)最高裁長官の595万円。次いで
衆参両院議長554万円▽閣僚434万円▽事務次官348万円▽国会議員330万円
−−の順だった。9月に就任した麻生太郎首相は在職期間率が30%で計算され、
国会議員の期末手当と合わせて410万円が支給された。


http://mainichi.jp/select/today/news/20081210k0000e040026000c.html

【70】 藤川市議を告発した自称後援会長のデブタ「本人が自白した」

18 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 14:41:37

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145481.html
青森・八戸市の藤川市議を告発した後援会長がタイから帰国「本人が自白した」
青森・八戸市の藤川優里市議の後援会長が8日、あらためて告訴への意気込みを語った。
藤川優里市議は8日、市議会に出席し、一般質問で港湾行政や福祉行政などについて発言した。
藤川市議は12月1日、市民オンブズマンと後援会の会長から2007年度の収支報告書に、個人献金の記載がないなどと、政治資金規正法違反で告発された。
その内容について、藤川市議は「2007年度に個人献金はなく、記載の必要はない」と反論。
オンブズマン側は「2007年度にも献金はあった」と主張し、証拠を示している。
こうした中、後援会の佐々木会長が8日、告発状の提出後、初めて渡航先のタイから八戸市に戻ってきた。
この後、市民オンブズマンを訪問し、今後の打ち合わせをするという。
佐々木会長は「心から恥ずかしく思っております。『1件の寄付はいただいたが返した』と藤川優里は表明したわけですよ。
これは完全に政治資金規制法違反だ。その出入りを記載しないのは問題なわけですよ。返して記載、もらっても記載。本人が自白したので」と語った。
一方、8日朝、議会に出席するため家を出る藤川市議を直撃すると、問いかけに答えることはなかった。

【65】 米倉さん 今季限りで引退

19 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:18:56

日本バドミントン協会は9日、来年の日本代表選手を27人を発表した。女子ダブルスで
11月の全日本総合選手権を5連覇し、ペアを解消した小椋久美子と
潮田玲子(ともに三洋電機)が代表入りした。小椋と潮田は個人戦では
来年からペアを組まないが、関係者は「団体戦では組む可能性がある」としている。

同種目で北京五輪4位の末綱聡子、前田美順(NEC・SKY)組も名を連ねた。
男子シングルスでは全日本総合選手権を制した19歳の田児賢一(NTT東日本)らが選ばれ、
北京五輪代表の佐藤翔治(同)はダブルスに転向するため、代表入りを辞退した。

今季限りで引退する女子の米倉加奈子(ヨネックス)、男子の舛田圭太(トナミ運輸)はコーチに加わる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008120900955

【59】 【メディア】TBS社長「TVの媒体価値は低くない」とネット広告の台頭に反論…「いったん内需が喚起されれば、他媒体より強い」★2

20 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 14:46:52
<「TVの媒体価値は低くない」TBS・井上弘社長>
「テレビ放送の媒体価値はそう低いものとは思っていない」と語るのは、TBSの井上弘社長
(68)。インターネット広告の影響力が拡大していることに加え、景気の減速感から広告市場自
体が冷え込んでおり、CMからの収入に依存するテレビ業界の先行きに悲観的な見方が浮上
している。実際、同社の上半期のスポット広告収入は前年よりも10%以上減少した。

しかし、こうした景気動向だからこそ、「いったん内需喚起の動きが出てくれば、テレビはほか
の媒体に比べてはるかに強い影響力を持つ」と反論する。今後は新しい形のCMの提案など
を通じ、テレビの存在感を高めていきたい考えだ。http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120925_all.html

<参考>【マスコミ】 「スポットCM」収入減でテレビ局、厳しい状況に…不景気ニュース後に景気いいCM流されても、視聴者は退く★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228800042/
テレビの前の視聴者が、不景気にあえぐ世間のニュースにつづけて、そうしたセールスポイント
満載の広告を見せられて、その企業に対してどんなイメージを持つのか。たとえばの話ですが、
ある製造業の会社が雇用調整をすることになった、というニュースが報道された後に、その会社
のテレビCMが流れると仮定して、いったいどんな内容だったら、その報道によってマイナスの方
向に傾いた視聴者の気持ちを、プラスに転じさせることができるでしょうか。

<セクハラ、パワハラ…低俗番組に倫理問う声 BPOが意見検討>
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081130/tnr0811301806008-n1.htm
低俗化が批判されているテレビ局のバラエティー番組について、放送倫理・番組向上機構(BP
O)の放送倫理検証委員会が、各局の倫理的な質を問うため検討を始めた。
きっかけは、今夏にTBS系で放送された「リンカーン」だ。出演者が同じ芸能事務所の後輩にあ
たる女性芸人の胸に繰り返し触る映像について、視聴者から「セクシュアルハラスメントと同時に、
パワーハラスメントも感じられる」との意見が複数寄せられた。

前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228873314/

【59】 【芸能】破局していた竹野内豊 交際していた人気モデルのブレンダは別の男性の子を妊娠(内外)[12/10]

21 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:40:27
 大物独身俳優の一人である竹野内豊(37)が結婚? 師走の芸能界をこんなビッグ
ニュースが駆けめぐるかと思いきや、結婚はしておらず、結婚相手と思われた交際相手
とは破局していたことが発覚した。竹野内の結婚騒動を追跡する。

 「ただの結婚ではなく、なんとデキちゃった結婚。ブレンダがあっけらかんとブログで
公表していたので、確認したのですが、ハズレでした」(週刊誌記者)
 いまだに女性人気の高い竹野内。人気モデルのブレンダと交際中であることが女性誌で
発覚したのは2004年1月。
 「竹野内がモデル時代に知り合い、02年の夏ごろから交際をスタート。ブレンダが竹野内の
マンションに出入りし、2人で近所の公園で竹野内の愛犬を散歩させている姿などが掲載された。
所属事務所を通して竹野内は『これからも温かく見守ってください』とコメントし、
堂々と交際を宣言していた」(同)

 ブレンダはハワイ・オアフ島出身で17歳からモデルとして活動し、「BAILA」などのモデルと
して活躍していたが、先ごろ突然、妊娠を発表したのだ。

 「自身のブランドのHPで最近、『BAILA』に出ない理由として、『赤ちゃんが出来(原文ママ)、
不可能に至ったわけです』とあっけらかんと妊娠したことを発表。竹野内と交際が続いている
ならば、当然、誰もが竹野内の子供と考えるでしょう」(ファッション誌関係者)
 竹野内は今年公開された映画「あの空をおぼえてる」で父親役を熱演。完成披露試写会では
「役作りをしているうちに父性の愛が芽生えてきた」と話しており、ついに結婚かと思われたが…。
 「ブレンダが結婚したのはハワイ在住の実業家。実は、ブレンダはバツイチで、『次の結婚は
絶対失敗したくない』と周囲に話すなど、交際について相当慎重になっていた。デキちゃった
結婚したということは、理想の相手にめぐり会えたのだと思う」(同)
(つづく)
 今度は、竹野内の新恋人の存在が気になるところだ。
内外タイムス:http://npn.co.jp/article/detail/92709530/
画像:http://npn.co.jp/img/article/thumb1/30/927095301.jpg

【58】 「私は貝になりたい」は何故失敗したのか

22 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:34:56

【依頼392】
今年も残り1ヶ月を切った。
自宅療養中の身の為、映画鑑賞もほとんど出来なかった。
観た映画は「恋空」と「アフタースクール」のみという寂しさである。

一方、テレビはよく観た。そこで感じたのが、最近、以前にも増して、テレビ局がらみの映画の企画・タイアップ番組が目立つという事。
特に、印象の残っているのは、直近ということもあるが「私は貝になりたい」(以下、「私貝」と略す)だ。
本作品の内容に関しては、観ていないので何ともいえないが、以前、フランキー堺版(1959年)をビデオで観た記憶があって、その時は、切なくていい映画だったとの印象は残っている。

さて、今年のリメイク版であるが、主演は、中居クン。(ちなみにここで小疑問。この中居正広っていったい何歳までクン付けで呼ばれるのだろうか?)
加えて、仲間由紀恵、笑福亭鶴瓶、泉ピン子、石坂浩二等の豪華キャスト、音楽も久石譲に主題歌はミスチルと大物揃いである。

しかも、SMAPリーダーの中居クンが全国28箇所の地方局行脚という異例の力の入れよう。(皮肉なことに、意外とスケジュール空いてるんだ。というネガティブ印象を与えてしまう。)
さらに、制作のTBSの番組だけではなく、「笑っていいとも!」、「とんねるずのみなさんのおかげでした」という他局でのタイアップ。
極めつけは、NHKの紅白の司会も中居&仲間になるという磐石のパブリシティ活動。
「なりふり構わず」といった印象のみが伝わってきたが、それにしても、テレビという圧倒的な宣伝媒体を使って、連日の垂れ流され続けるパブ行為にはさすがにうんざりさせられた。

確かに、テレビ業界の経営がスポットが入らなくて苦しいということ、不動産事業、ソフト事業に依存せざるを得ないという事情は聞いている。
しかし、こんな、電波の私物化状態を続けていけば、さらに視聴者が離れ、苦しい状況になってくるに違いない。

(全文はHPで)
http://www.ippongi.com/2008/12/10/%E3%80%8C%E7%A7%81%E3%81%AF%E8%B2%9D%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84%E3%80%8D%E3%81%AF%E4%BD%95%E6%95%85%E5%A4%B1%E6%95%97%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B/

【56】 【芸能】10月23日に交際3ヶ月で新藤晴一と入籍した長谷川京子が妊娠を報告「この度新しい命を授かりました」★2

23 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 16:25:08
いつも応援して下さる皆様、関係者の皆様

前回に続きこのような形で突然のご報告になりますことをお許し下さい。

私事でありますが、この度新しい命を授かりましたことを皆様にご報告させて頂きます。

先日の結婚発表からまだ間も無い中で、私自身もこの事について驚くと同時に、
母になる事への喜びと責任で身の引き締まる思いでおります。

今後も女優として、妻として、母として、新たな長谷川京子を皆様にお見せできるよう、
これまで以上にひとつひとつ真剣に取り組んでいきたいと思っております。

この件につきましては、どうか温かく見守って下さいますよう、
何卒よろしくお願い申し上げます。

平成20年12月10日
長谷川京子

所属事務所LesPros
http://www.lespros.co.jp/artists/kyoko_hasegawa/
◆画像 長谷川京子
http://www.lespros.co.jp/artists/kyoko_hasegawa/images/photo_kyoko_hasegawa.jpg
◆参考記事 MSN産経ニュース 2008/10/24
長谷川京子さんがポルノ・新藤晴一さんと結婚
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081024/tnr0810240103000-n1.htm

長谷川京子&ポルノ・晴一、交際3か月電撃入籍!妊娠は否定(スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081024-OHT1T00110.htm

★1が立った時間:2008/12/10(水) 12:16:39
前スレ
【芸能】長谷川京子さん、おめでたを報告「この度新しい命を授かりました」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228878999/

【55】 お前ら、巡査がチンコ丸出しで聞き込みしてきたらどうする?

24 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:22:21

 北海道警は10日、聞き込み先の女性宅で下半身を露出したなどとして、旭川方面本部管内の警察署に
勤務する交通課の男性巡査長(42)を停職3カ月の懲戒処分とした。巡査長は同日、依願退職した。

 監察官室によると、巡査長は10月16日、聞き込みで訪問した40代の女性宅で下半身を露出し
性的交渉を求めた。女性の母親が帰宅したためやめたが、母親が20日、署に相談して発覚した。
巡査長は1人で聞き込みをしていたという。

 監察官室は事件性について「検討はしたが、犯罪に該当しなかった」と説明。監督責任を問い、
署長ら上司3人も口頭注意とした。

 鳥井優二監察官室長は「警察官として誠に遺憾な行為。今後より一層、指導教養を徹底し
再発防止に努めたい」とコメントした。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081210/crm0812101748024-n1.htm

【50】 【社会】 「日本が極悪な行為…今に見ていろ!」 北朝鮮、警視庁の総連団体捜索で報復示唆か★2

25 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 17:23:49
★「今に見ていろ」と北朝鮮…総連団体捜索で報復示唆か

・北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は9日、警視庁が税理士法違反容疑で在日本朝鮮人
 総連合会(朝鮮総連)傘下団体の元幹部を逮捕、関係団体を家宅捜索したことについて
 「極悪な行為」と非難、「日本の反動勢力の犯罪行為は必ず清算されるだろう。今に見ていろ」と
 報復を示唆したとも受け取れる論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。

 北朝鮮メディアの対日非難論評で「今に見ていろ」といった強い感情的表現が登場するのは異例。

 論評はまた「朝鮮総連と在日同胞への日本反動勢力の弾圧は、これまでになかったほどの
 極限点に達している」と指摘、「このような犯罪行為を決して許すことはできない」と強調した。
 http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121009.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228831137/

【49】 【政治】 "美人すぎ"藤川議員の後援会長、「キツい一言VTR」に泣く…「議員のこと好きでしょ」には「それはない」と否定★5

26 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 15:25:33
★「美人過ぎる」市議キツイ一言 後援会長泣いちゃった<テレビウォッチ>

・藤川優里議員(28)を応援してきた佐々木聡後援会長が、8日八戸警察署を訪れ、一度突き返された
 「個人献金疑惑」告発状について事情説明した。
 佐々木会長「受理は早くて10日になる」という。これに対し藤川議員は「今の時点で間違いは
 見当たりません。選挙管理委員会にも確認していますし。もしそれ以上に(誤りが)あるんでしたら
 もちろん直します」と。
 佐々木会長の主張は「政治資金収支報告書に記載されるべき個人献金が記載されていない。
 その件数・金額は15件ほどで最大1万5000円になる」というもの。
 記者に、藤川議員は「今回、記載されるものではありません。後援会長? あの方にだれが
 付いていくと思いますか?」と、にべもない返事だった。

 海外出張から帰国した佐々木会長がこのVTRを見せられ呆然とし、「お恥ずかしい限りでございます」と
 ハンカチを出し目頭をぬぐった。記者の「悔し涙ですか?」に「言葉がありません」??

 もっとも今回の告発の前に佐々木会長は名誉棄損でも告訴している。
 藤川議員が6月、市民オンブズマンで活動を始めた佐々木会長に、「この市民オンブズマンは
 特定政党に所属する組織」だとして後援会長の辞任を求めた。怒った佐々木会長が訴えたのである。

 森永卓郎が「佐々木会長は藤川議員を好きだったと思いますよ」と。しかし、この発言を受けて佐々木
 会長は「それはありません」ときっぱり否定した。作家の室井佑月が「やっぱ、ちょっと言われたぐらいで
 涙ぐむ男って後援会長には向いていないと思う」と、相変わらずのキツイ一発を。
 赤江キャスターも「身内でこれだけ揉めると市民もしらけますね〜」。
 作家の若一光司は「基本的には地元の問題。ここまで注目されるのも、藤川さん自身がDVDを出したり
 して注目度を上げてきた結果でもある。それが還元されていくんだということを今、確認されていると思う」と。
 http://www.j-cast.com/tv/2008/12/09031694.html

※画像:
 ttp://olyo.img.jugem.jp/20080430_161926.jpg
 ttp://www.tanteifile.com/diary/2008/10/09_02/image/02.jpg
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228869241/

【48】 【調査】 「民主党に一度、政権を任せてもよい」65%に増加。「政権担当能力あり」も50%に…読売調べ★2

27 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 09:53:16
★「民主に一度、政権任せてもよい」65%に増加…読売調査

 読売新聞社が6〜7日に実施した面接方式の全国世論調査によると、
「民主党に一度、政権を任せてもよい」と思う人は65%で前回10月調査から7ポイント増えた。

 「そうは思わない」との答えは31%(前回比7ポイント減)に低下した。
安倍内閣、福田内閣に続いて麻生内閣も“政権末期”をうかがわせる支持率急落にあえいでいることで、
与野党の政権交代を容認する世論は全体の3分の2近くに広がった。

 民主党に政権を任せてもよいと思う人は、自民支持層でも前回の38%から今回は45%に増えた。
公明支持層は1割強が約4割となり、与党支持層でも自公政権の限界を感じているようだ。
無党派層では61%が66%に増加した。

 政権担当能力の有無を聞いたところ、自民党は「ある61%―ない35%」、
民主党は「ある50%―ない43%」で、評価は自民党が上回った。
ただ、前回に比べて「政権担当能力がある」は自民党は6ポイント減、民主党は4ポイント増で、
その差は21ポイントからほぼ半減した。

 自民支持層で自民党に政権担当能力があると答えた人は89%で前回91%からわずかに減った。
無党派層では60%が53%に落ち込んだ。

 調査は全国の有権者3000人を対象とし、1747人から回答を得た(回収率58・2%)。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081210-OYT1T00032

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228858702/

【48】 【社会】 「実現120%無理」 池袋中華街構想、崩壊危機に…地元商店会が治安悪化、中華一色に猛反発

28 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 17:32:05
・東京・池袋一帯にひしめく中国系料理店や物産店、ナイトクラブなど約200店による「池袋中華街」
 構想がピンチに陥っている。「実現は120%無理」との声もあり、池袋中華街は内部崩壊寸前だ。

 正式名称は「トウキョウチャイナタウン池袋」。ホームページ上での加盟店の紹介、共通カードでの
 割引、交流イベントの開催−などを通じて日本人や中国からの観光客を池袋に呼び込むことを目的に
 中国人経営者ら約60人が準備委員会を発足させた。

 ところが、地元の商店会は猛反発。生活習慣の違う中国系の店とは、以前からごみ出しなどをめぐる
 トラブルが多かったが、治安悪化の懸念が高まることや「池袋を中華一色にされてはたまらない」との
 思いから絶対反対を表明している。
 しかも、ここにきて中国人コミュニティーの中からも不満の声が噴き出してきた。池袋で25年前から
 上海料理店を経営する中国人経営者が内情を打ち明ける。
 「中国人といっても、出身地が違えば仲間意識は低い。準備委幹部は福建省出身で、われわれ
 上海系には人望がない。しかも、入会規約には食材などの仕入れを一括で行う協同組合方式が
 含まれている。これでは一部に利権が集中する。中国人経営者の多くは中華街構想に無関心ですよ」

 準備委理事の1人も「このままでは実現は120%無理。上層部と各店舗の意識の差が大きすぎる。
 池袋は来日20年以内の新華僑が中心で、資金提供できるスポンサーもいない。経営者たちの
 ほとんどは中華街のメリットを感じていないはず」と語る。

 ただ、実現にエールを送る中国人もいないわけではない。地元で20年間、旅行代理店を営む王一仁さんは
 「池袋はいまや日本の中華情報の発信源。派閥ができるのは日本人も中国人も同じ。街全体を盛り上げると
 いう趣旨に反対する理由はありません」と話す。準備委の吉田副委員長も「やり方はいろいろ。まだ、これから
 ですよ」と語る。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121030_all.html

※元ニューススレ
・【社会】 "東京中華街の構想も…" 中国残留孤児の2世・3世がマフィア化、繁華街で勢力拡大…警察「強制送還できないケースもある」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220239186/

【46】 【漫画】「かんなぎ」突然の休載、ナギ「非処女」騒動とは「全く関係ない」とComicREX編集部

29 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/09(火) 20:37:38
人気漫画「かんなぎ」の女性主人公が、男性と性的関係を持ったのではないとして、インターネット上で大きな騒動になっている。
一方、漫画月刊誌で連載されていた「かんなぎ」は作者の体調を理由に急きょ休載、波紋を呼んでいる。「休載」と「騒動」は関係あるのか。

■「穢れてしまったナギ」という記述をめぐって騒動

「かんなぎ」は漫画月刊誌「ComicREX(コミック レックス)」(一迅社)に連載されている人気漫画で、少女のかたちをした自称神様の
ナギを主人公としたラブコメディー。2008年10月からはアニメ化され、東京MX、毎日放送(MBS)などで放送されている。

騒動の発端となったのは、「ComicREX」08年12月号の「かんなぎ」だ。このなかで、黒ずんだナギの姿と「穢れてしまったナギ」
という記述をめぐって、ナギに男性経験があるとの憶測が広がり、ネット上では大きな騒動に発展。ブログや掲示版などでは、

「なんだろう(単行本)5冊全部捨てたくなってきた」
「っていうかメインターゲットはこういうことでいちいち騒ぐ層だって解ってて元彼出す意味はなんなの?いじめ?」
といった批判的な書き込みが相次ぎ、多くのファンの失望を買ってしまった模様だ。一部では、単行本を破壊する写真なども
ネット上に掲載されるなど、ファンの「怒り」は相当なものであったようだ。

■「騒動」と「休載」は全く関係ない、と編集部

そんな中、「ComicREX」09年1月号では、「今月号掲載予定でした武梨えり先生の『かんなぎ』ですが、先生の体調不良のため、
休載させていただきます」との告知が掲載された。今後の連載についても「当面の間休載させていただきます」としている。

「突然の休載」をめぐっては、作者に同情的な書き込みも相次いだ。もっとも、「作者に破いたコミックを送りつけた」といった
書き込みがあり、一部で「騒動」と「休載」に関連性があるのではないかといった憶測も広がった。しかし、「ComicREX」編集部は
J-CASTニュースに対し、「全く関係ない」と説明。

「(作者が)純粋に体調を崩されて、執筆が不可能な状態であるということ。回復すれば、ご本人からの説明もあるだろう」
としている。また、同編集部や作者にも、12月号の描写をめぐって脅迫めいた抗議が寄せられたことも確認されていない、という。

引用元:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/12/09031701.html

関連
美少女キャラの“非処女発覚”にファン暴走! 人気漫画「かんなぎ」無期限休載
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120907_all.html

元ニューススレ
【漫画】「かんなぎ」ナギが原作漫画を元に非処女との憶測がネット上で飛び交い大騒ぎ★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1226706078/
【雑誌】月刊ComicREX 武梨えり『かんなぎ』 長期休載へ ※画像あり ★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1228645337/

【46】 【経済】韓国、ドル資金不足への対応について日本政府と協議へ★2[12/10]

30 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:22:07
[ソウル 10日 ロイター] 韓国のオンラインメディア、マネートゥデーは10日、与党ハンナラ党の政策責任者、
Yim Tae-hee議員の話として、韓国政府が国内のドル資金不足を緩和するため、中長期資金の確保について
日本政府と協議する方針だと伝えた。

マネートゥデーによると同議員は「通貨スワップ協定に加え、中長期の資金を確保する方法について協議する。
李明博(イ・ミョンバク)大統領が今週末の日中韓首脳会談で日本を訪問するのに合わせ、私も(日本に)行く」と述べた。 

日中韓3カ国の首脳会談は13日に福岡県で開かれる。

http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK832671320081210
: 2008/12/10(水) 15:21:55
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228890115/l50

【45】 【映画/音楽】実写版『ドラゴンボール』、全世界テーマソングを浜崎あゆみが歌う!★2

31 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 12:32:37
歌手、浜崎あゆみ(30)が、人気漫画「ドラゴンボール」をハリウッドで実写化した
映画「DRAGONBALL EVOLUTION」の全世界テーマソングを歌うことが9日、
分かった。

「DRAGONBALL EVOLUTION」(ジェームズ・ウォン監督)は、
世界で3億5000万部を売り上げた漫画家、鳥山明氏の代表作「ドラゴンボール」の実写版で、
総製作費100億円以上の超大作。

すでに来年3月13日の日本公開を皮切りに、世界60カ国以上での公開が決定しており、
すべての国であゆの楽曲がスクリーンを彩ることになる。

きっかけは、ウォン監督と配給元の20世紀フォックスからの熱いラブコール。
製作側の「日本で生まれた大ヒット漫画のテーマソングは日本人に歌ってほしい」
との意向で、日本人歌手に絞って探していたところ、あゆの楽曲を聴いたウォン監督が
「心に深く残るメッセージ性の強い作品(楽曲)」と感動し、依頼。これをあゆが快諾した。

テーマソング「Rule」(来年発売)は日本語詞のロックナンバー。全世界タイアップ
ながらも、ウォン監督の「クールな日本語がいい」との依頼で、あゆが日本語で作詞。
脚本を読んでポジティブな主人公をイメージして書き上げた。

昨年、初のアジアツアーを成功させるなど海外に視野を向けて着実に活躍の場を広げてきたあゆ。
ハリウッド映画のテーマソングを歌うのは初めてで「昔から好きだった漫画の1つなので、
とても光栄。世界各国でドラゴンボールワールドが愛されることを期待します」と話している。

2008.12.10 05:04
http://www.sanspo.com/geino/news/081210/gnj0812100505015-n2.htm
関連スレ:
【映画】実写版『ドラゴンボール』、あまりの不評にタイトル変更か?
その名も『ドラゴンボール・エボリューション』!★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228603469/
★1がたった時間 2008/12/10(水) 05:59:30
前スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228856370/

【45】 【夕刊フジ】日本テレビ、来季の読売戦地上波中継を今季の半分程度に減らす方向で調整・・・視聴率3年連続1桁台

32 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 17:12:20
原“五分目”ピンチ…巨人戦、地上波「半分」見通し
ハミカミ級のスター熱望

日本テレビは来季の巨人戦の地上波中継を今季の42試合から半分程度に減らす
方向で調整していることが9日、分かった。最終判断は年明けになる見通しだが、
リーグ連覇を果たしても、Gブランドの復活にはまだ時間がかかりそうだ。

広告関係者は「この不況下。視聴率がもう少し上がらなければ、スポンサーは納得
しません。来年の巨人戦は20試合程度に減少すると聞いています」と明かす。

日テレが中継した地上波の巨人戦(レギュラーシーズン)の平均視聴率は9.6%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。3年連続で1ケタ台に終わった。ゴールデンタイム
では、番組打ち切りになるとされる数字。日テレは景気悪化による広告収入の減少
なども来季の巨人戦中継数に影響を与えそうだ。

巨人側とも交渉するため、正式決定は来年以降になるが、今のところ視聴率が
急に回復する要素はない。同社の久保伸太郎社長(64)も1日の定例会見で、
視聴率を稼げるスターの誕生を熱望。ドラフト1位ルーキーの大田泰示内野手ついて
「大事に育てると聞いていますが、ファンからするとONのように1年目から鮮烈な
活躍をしてもらいたい」と発言した。

ゴルフ界では石川遼の出現で、7日に日テレが中継した「日本シリーズJTカップ」
最終日の平均視聴率は、今季の国内男子ツアー最高の14.6%を記録した。
石川とまではいわないまでも、巨人でも若手の中からスターが登場しない限り、
巨人戦の中継数は減少の一途となりそう。

どうしても巨人戦を見たいファンは当面、CS放送の「日テレG+(ジータス)」に加入
するしかないようだ。

引用元
http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008121016_all.html

【44】 小中学校にケータイ持ち込み禁止、大阪府の保護者7割が「賛成」 文句言ってるのゆとりだけ

33 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 15:23:09

大阪府の橋下徹知事が、公立小中学校への携帯電話持ち込み禁止を打ち出し、議論を呼んでいる。
大阪府に住む小中学生の保護者に対して行ったアンケート調査で、約7割が学校への携帯電話持ち込み禁止に賛成という結果が出た。

ネットエイジアが、大阪府在住で公立の小中学校に通う子どもを持つ22〜59歳に対して携帯電話サイトでアンケートを行い、270人から回答を得た。男性が45.6%、女性が54.4%。

子どもが携帯を持っているか尋ねたところ、43.3%が「持っている」と回答。
小学校低学年(1〜3年生)で18.8%、高学年(4〜6年生)で31.5%、中学生で63.3%が持っていた。

 性別も加味して見ると、小学校高学年男子は19.0%が、小学校高学年女子は48.4%が、中学生男子は55.6%が、中学生女子は73.2%が持っており、女子の方が持っている割合が高かった。

府が公立小中学校への携帯電話持ち込み禁止の方針を打ち出したことについては72.2%が「賛成」と回答。
携帯を持っている子どもの保護者は60.7%が「賛成」、携帯を持っていない子どもの保護者は81.0%が「賛成」と答えた。
賛成の理由には「学校内では必要ない」「授業・勉強の妨げになる」といった意見が多くみられた。
一方で「反対」と回答した人の理由には「学校まで距離があるから心配」「子どもの安全のため」といった意見があった。

子どもが携帯を持つのにふさわしい時期を聞いたところ最も多かったのは「高校1年生」(43.3%)。次いで「中学1年生」(20.0%)、「大学生以上」(11.9%)という順だった。
携帯を持っている子どもの保護者は「中学1年生」「高校1年生」がともに30.8%でトップ。持っていない子どもの保護者は「高校1年生」(52.9%)がトップ。

小中学生の子どもが携帯を持つことについて、44.4%の保護者が「あれば便利だができるだけ持たせたくない」、42.2%が「一定のルールを子どもと決めれば賛成」と答えた。

「一定のルールを子どもと決めれば賛成」と答えたのは、子どもに携帯を持たせている保護者で71.8%、持たせていない保護者だと19.6%と大きな差があった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/10/news055.html

【42】 【社会】USENに20億賠償命令、有線放送営業で不正認定 不当な値引き攻勢で独禁法違反

34 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:04:17
★ USENに20億賠償命令 有線放送営業で不正認定

不当な値引き攻勢が独禁法違反(私的独占の禁止)に当たるとして公正取引
委員会から排除勧告を受けた有線放送最大手のUSEN(東京)に対し、違法
行為で顧客を奪われたとする業界2位のキャンシステム(東京)が約113億
6000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は10日、約20億
5000万円の支払いを命じた。

畠山稔裁判長は、USENが2003−04年に(1)キャン社の従業員の約3割に
当たる約500人をUSEN側に一斉転職させた(2)「月額聴取料を約1500円
値下げする」などの条件を提示し、キャン社から約5万件の契約を奪った、と認定。

「一斉転職は社会的相当性を超えた不公正な引き抜きだ。値引きキャンペーンは
独禁法に違反し、自由競争の範囲を逸脱する」と判断した。

USENは「判決は承服しかねる内容。直ちに控訴する」としている。

>>> http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121001000711.html

【40】 【マスコミ】 朝日新聞、今期200億円赤字の噂も…若い世代は新聞読まず、スーパーも効果薄い新聞折込チラシ取りやめ★2

35 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 14:55:11
・朝日新聞が販売部数の減少と広告掲載件数の激減等で、今期は一説によると約200億円
 近い赤字を計上するのでは、という噂も流れています。また、大手スーパー等では
 「チラシ」の折込を止めるところなどもでてきております。皆様方の今後のPR戦略は?

今村:当社のような開発分譲型の住宅業者は如何にして現地にお客さんを呼び寄せられるかが
 課題です。最近は新聞等での織り込みチラシからの動員力がめっきり効果を失ってきました。
 インターネットを含めた新しい媒体開発が急務です。

藤木:確かに、新聞のチラシ折込の効果が激減してきております。元来チラシの効果は折込み
 配布から3〜4日間と言われてきましたが、最近の住宅の主たる購入者層である30代前後の
 年代層の活字離れ、特に新聞購読者数の急減の影響が大きいですね。それで当社は
 ホームページの刷新やバナー広告の強化等、新媒体開拓に躍起です。(抜粋)
 http://www.data-max.co.jp/2008/12/4_56.html

※参考
・テレビ朝日株の株価推移を見てみると、年初は17万円台の上をつけていた。それが、
 朝日新聞社との株交換を発表した直後から下がり始め、10月には一時12万円割れ、
 中間決算発表後は12万円台を行ったり来たりだ。つまり、年初に比べで30%近く価値を
 下げている。
 無論、株価の低迷は、テレビ朝日だけの現象ではない。しかし、朝日との株交換発表直後からの
 下げは、「マスメディアの媒体力が落ちている。朝日新聞とテレビ朝日の提携でメディアの衰退を
 避けたい」(6月6日、君和田正夫・テレビ朝日社長)という願望に対する、市場の冷ややかな
 受け止め方を反映している。

 「テレビ朝日の現状と、利益から考えれば、270億円も使って"斜陽産業、朝日新聞"を救済する
 余裕は、全くなかったはずだ」(株主)という声には合理性がある。(抜粋)
 http://journal.mycom.co.jp/column/media/018/index.html

※関連スレ
・【ネット】 ひろゆき氏 「朝日新聞が赤字…『麻生首相がバーで〜漢字が〜』とかで喜ぶ、頭悪い読者ばかり相手にしてるからでは」★5
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228565136/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228872012/

【40】 【社会】 お年寄りドライバー、免許更新の講習を大幅軽減へ…もみじマークつけた車への幅寄せなどは、厳罰へ

36 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 15:31:40
★元気な高齢ドライバー、免許更新大幅緩和…警察庁

・警察庁は、動体視力など身体機能に衰えがない高齢者について、運転免許更新時に義務
 付けられている高齢者講習を大幅に軽減する方針を決めた。

 75歳以上のドライバー全員に表示が義務付けられた「もみじマーク」についても見直す方針で、
 近く道交法の改正に着手する。高齢ドライバーは年々、増加傾向にあり、健康な高齢者に
 ついては積極的に支援していく必要があると判断した。

 同庁は今年9月、有識者らでつくる検討委員会を設置し、高齢ドライバーの支援策を協議してきた。

 70歳以上が対象の高齢者講習は、座学、運転実技、運転適性検査の計3時間で、更新手数料の
 ほか受講料6150円がかかる。検討委では「高齢者だけ負担が重い」との意見が大半で、軽減する
 ことで一致。運転適性検査の動体視力検査やシミュレーターを使った反応速度検査で一定基準を
 クリアした高齢者については実技試験などを免除し、受講料も割り引く。

 75歳以上の高齢ドライバーに義務化されたもみじマークを巡っても、検討委では「高齢者を
 保護するマークに罰則があるのはおかしい」との批判が相次いだ。

 当初、身体機能に衰えがない高齢者に限って免除することも検討されたが、「差別につながる」との
 反対意見もあって見送られた。同庁は今後、違反点数1点、反則金4000円の罰則を軽減することや、
 猶予期間を延長することなどを検討していく。

 もみじマークを表示した車については、優先的に駐車できる区画の設置を検討。表示した車への
 幅寄せや割り込みなど、運転妨害行為に対し、現在の違反点数1点、反則金6000円からさらに
 厳しくする方向で調整している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000047-yom-soci

【40】 【調査】 日本は、世界で最も「女性の方が男性より幸せを感じる国」…51カ国超の調査で★2

37 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 15:50:51
★男性より女性の方がリセッションの影響受けにくい=調査

・51カ国以上の2万8153人を対象にした調査で、男性はお金があると幸福感が増す一方、
 女性は友情や子ども、同僚、上司などとの人間関係に、より大きな喜びを見出しているとの
 結果が出た。

 ニールセンが4月に実施した調査によると、男性よりも女性の方が幸せに感じている国は
 51カ国中48カ国に上った。例外はブラジルと南アフリカ、ベトナム。

 同社のコンシューマーリサーチ部門バイスプレジデントのブルース・ポール氏は、「女性は
 幸福感が経済以外の要素とつながっているため、リセッションによる影響を受けにくい。
 それが、世界全般で女性の方が男性より幸せ度が高い理由かもしれない」と、リリース文で
 指摘した。

 女性と男性のギャップが最も大きかったのは日本で、その差は15%だった。
 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35347520081210

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228874867/

【40】 爆笑問題の太田さん「オヤジが倒産しちゃって。父さん、倒産」

38 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:00:35

お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(43)が10日、水曜レギュラーを務めるフジテレビ系
「笑っていいとも!」に復帰した。2日に持病の鼠径(そけい)ヘルニア(脱腸)の手術を受け、
3日の出演をキャンセル。8日に退院していた。

 番組冒頭、司会のタモリ(63)から「太田が先週ちょっと…」と振られると、「ちょっと一身上
の都合で。オヤジが倒産しちゃって。父さん、倒産」といきなりギャグを飛ばした。さらに「大
丈夫なの?」と心配されると、わざとらしく「イテテテ…」と腹を押さえた。

 3日の放送で、太田の“代役”を務めたそっくりさんの高垣日出夫も快気祝いの花束を持っ
て登場。「先週、病室で見てて、おれがいなくてみんな寂しいかと思ったら、こいつ(高垣)が
出てきて何の滞りなく進んでて…。おれが寂しくなっちゃった」と苦笑い。

 「事務所の圧力でモノマネ禁止にしようかな。織田裕二のように」と、病み上がりでも“太田
節”をさく裂させ、舌を出していた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081210-OHT1T00223.htm

【39】 国籍法コピペ爆撃に加担した鬼女、プロバイダからの速達警告で恐怖のどん底に

39 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 15:06:11

512 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/10(水) 12:14:48 ID:RysdPatY0
プロバイダから国籍法関連の掲示板に書き込んだ書き込みについて警告が来た…
速達で…こんなの来たのはじめててびびったんだけど…他にも来てる人います…?

530 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/10(水) 12:35:08 ID:RysdPatY0
具体的にどんなコピペだったかというと、
戸井田議員のブログに書かれた水間さんのコメントの転載でした。

548 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/10(水) 13:03:09 ID:RysdPatY0
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib078475.jpg
これで見れるのでしょうか?

549 名前:自由 Freedom 獨立 屠殺[] 投稿日:2008/12/10(水) 13:03:27 ID:IhAjLuzL0
プロバイダ側としては2chから迷惑行為がありましたって連絡が来たら対応しないわけにはいかないってだけ
だろうから、プロバイダがどこかとかは別に関係ない気がするよ
一度や二度ののコピペで連絡した2ch側の問題でしょう

550 名前:可愛い奥様 [] 投稿日:2008/12/10(水) 13:05:42 ID:Ygmoh6fR0
>>548
なんか嫌な感じだよね。

たった三回のコピペで迷惑行為って・・・
これ2ちゃんのほうから連絡が行ったのかな。

551 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/12/10(水) 13:07:01 ID:Ygmoh6fR0
>>549
2ちゃんの運営に圧力がかかったのかな?誰かが運営に通報したんだろうね。

【情報】国籍法改正案【戦争】★51
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228811661/512-

【38】 【社会】 "「上越市」→「頸城野(くびきの)市」に?" 市の名前、変更運動…北陸新幹線めぐり

40 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 15:37:57
★上越市でいいんですか? 北陸新幹線めぐり市名変更運動

・新潟県上越市で北陸新幹線の平成26年開業に向けて市名変更の運動が起きている。
 市内唯一の新幹線駅を管轄するJR東日本が「上越線」「上越新幹線」との混同を避け、
 駅名に“上越”を採用しないという憶測が広がっているため。運動を進める「市名を考える市民の会」
 (長井泰雄代表)は11月末に変更の必要性を説く小冊子「上越市でいいんですか?市民が
 誇れる市名を!」を発刊、運動に本腰を入れる。

 「頸城野(くびきの)市は十分、検討に値する案です」。市民の会が先月29日に上越教育プラザで
 開いた小冊子の出版記念講演会「市名・地名を考える」で上越市の新しい市名候補が飛び出した。
 声の主は地名の専門家で講師の楠原佑介氏(埼玉県上尾市在住)。

 地名資料室・地名110番主宰、正しい地名を復興する運動世話人の楠原氏は「国、郡、郷のレベルで、
 頸城は日本列島で1000年以上たった1つしかなかった。ほかとの識別性が高い地名です」と、
 歴史的な由緒正しさを前面にその優位性を付け加えた。

 市内唯一の新幹線駅に“上越”を使えるよう木浦正幸市長がJR東日本に「上越線」「上越新幹線」の
 変更を求める意向を示している。これにも「変更にかかる費用を市が負担するといっても検討して
 くれるかどうか。たぶん、変えないでしょう」と切り捨てた。
 食い入るように聞き入ったのは30人ほど。旧上越市(直江津市と高田市が昭和46年に合併して誕生)と
 周辺13町村による平成の大合併のあり方を考える市民団体「住民自治と合併問題を考える会」を
 中心に19年7月に発足した市民の会メンバーと関係者だ。

 関心の高さには理由がある。平成の大合併で考える会は新市名について住民の意見を聞くよう
 提言したが、合併協議の紛糾を避けるため住民アンケートなどは棚上げされ、考える会が独自に
 新市名を問う住民アンケートを17、19年の2度実施した経緯があるため。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000003-san-l15

【37】 【サッカー】埋まらないプロ野球選手との待遇差 シーズン最終戦前に「解雇通告」されたJリーガーたちの愕然 ★5

41 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:18:19
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228865438/
★1:2008/12/09(火) 18:15:22

シーズン最終戦前に「解雇通告」された
Jリーガーたちの愕然
――ラモスが苦言を呈した「契約更新通知期限」の問題点
http://diamond.jp/series/sports_opinion/10038/

 大混戦が続いていたJ1リーグ戦の決着がついた。

 混戦を制したのは鹿島。最終戦はすでにJ2降格が決まっている札幌が意地を見せたため苦戦した
が、それでもリーグ最多の年間優勝回数を誇るチームだけのことはある。決めるべきところでゴール
を決め、しっかり守りきる手堅い試合運びで6度目のリーグ優勝を勝ち取った。

熾烈なJ1残留争い
最終戦でヴェルディが降格決定
 一方、優勝争い以上のドラマがあったのが、J1残留争いだ。最も降格の可能性が高かったのは17
位だった千葉。FC東京を相手に後半35分まで0−2とリードされる絶望的な状況だったが、そこから
怒涛の反撃を見せ4−2で逆転勝利。勝点を38に積み上げて15位に浮上、残留を決めた。

 代わりに最終戦の敗戦で17位に沈み、降格が決まったのが東京ヴェルディ。16位には磐田が落ち
、J2・3位の仙台との入れ替え戦に臨むことになった。

 入れ替え戦はホーム&アウェー制。今週10日(水)に仙台、13日(土)に磐田で行われる。シーズン
を戦い抜いた選手は疲労困憊している。しかも残留・昇格争いのプレッシャーがかかった最終戦の後
、中3日、そして中2日で自らの命運をかけた2試合を戦わなければならない。技術や戦術を超え、気
力や執念が勝敗を決める壮絶な試合になるはずだ。

 ところでJ2降格が決まった東京ヴェルディ(以下ヴェルディ)のラモス瑠偉常務が最終戦の3日前、
この事態を予期していたかのように、Jリーグの規約に対する不満を語っていた。

<続く>

【36】 【不祥事】聞き込み先で女性宅で守秘義務のある下半身を露出、北海道警の巡査長(42歳)を懲戒処分、本人は同日依願退職

42 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:20:42
聞き込み先で下半身を露出 北海道警巡査長、懲戒処分

 北海道警は10日、聞き込み先の女性宅で下半身を露出したなどとして、
旭川方面本部管内の警察署に勤務する交通課の男性巡査長(42)を停職3カ月の
懲戒処分とした。巡査長は同日、依願退職した。

 監察官室によると、巡査長は10月16日、聞き込みで訪問した40代の女性宅で
下半身を露出し性的交渉を求めた。女性の母親が帰宅したためやめたが、母親が20日、
署に相談して発覚した。巡査長は1人で聞き込みをしていたという。

 監察官室は事件性について「検討はしたが、犯罪に該当しなかった」と説明。
監督責任を問い、署長ら上司3人も口頭注意とした。

 鳥井優二監察官室長は「警察官として誠に遺憾な行為。今後より一層、
指導教養を徹底し再発防止に努めたい」とコメントした。

MSN産経ニュース(2008.12.10 17:46)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081210/crm0812101748024-n1.htm

【36】 【テレビ】TBS・井上弘社長「TVの媒体価値は低くない」 スポット広告収入は前年比10%以上減少も…[12/10]

43 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:14:51
 「テレビ放送の媒体価値はそう低いものとは思っていない」と語るのは、TBSの井上弘
社長(68)=写真。インターネット広告の影響力が拡大していることに加え、景気の
減速感から広告市場自体が冷え込んでおり、CMからの収入に依存するテレビ業界の
先行きに悲観的な見方が浮上している。実際、同社の上半期のスポット広告収入は
前年よりも10%以上減少した。

 しかし、こうした景気動向だからこそ、「いったん内需喚起の動きが出てくれば、テレビは
ほかの媒体に比べてはるかに強い影響力を持つ」と反論する。今後は新しい形のCMの
提案などを通じ、テレビの存在感を高めていきたい考えだ。
zakzak:http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/g2008120925_all.html
画像:http://www.zakzak.co.jp/gei/200812/image/g2008120925inoue.jpg

【35】 大橋巨泉「WBCはは100年経ってもサッカーのWCには成り得ない」「イチローは挑発行為はやめた方が良い。」

44 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:18:13

【野球】大橋巨泉「WBCは100年後もサッカーW杯のようにはなり得ない」「途中で消える可能性も」(週刊現代)[12/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228902531/

今週の遺言 大橋巨泉 第9回
所詮「宣伝」と「先行投資」のWBCにギンギラギンになるなよ!
 オーストラリアに来て2週間が経ったが、一番不思議なのが、WBC(ワールド・
ベースボール・クラシック)に関する記事が、ただの一行も見られないことだ。勿論
この国では、ラグビーとクリケットが二大スポーツだが、野球だって無い訳じゃない。
メジャー・リーガーだって何人も居るし、シドニーでもアテネ五輪でも日本が苦杯を
なめた程の力はあるのだ。にもかかわらず、新聞、テレビ、ラジオ、インターネット
等々、メディアにはWBCのWの字すら出て来ない。
〜中略〜
そもそもWBCは、世界一など決めるものではなく、アメリカのプロ野球機構
のプロモーション(宣伝)であり、将来への投資として始めたイベントなのである。
理由はハッキリしている。グローバル化の進みつつある世界で、野球は余りにも
ローカル・スポーツだからである。極言すれば、北米、中米と北東アジアでしか
通用しないスポーツだ。もうひとつのアメフトに至っては、北米だけと言っても
過言ではない。今や政治や経済の面でも、唯一のスーパーパワーの地位が
危うくなっているアメリカの、世界戦略の変化なのだ。
〜中略〜
従ってWBCは、ゴルフのカナダ・カップとして捕えるのが正しく、もっと
リラックスして参加すれば良い。2年前イチローが韓国チームに対して「向う
30年くらい勝てないと思わせる」云々の発言をしたが、ああした態度はやめた
方が良い。所詮はプロモーションであり、先行投資なのだ。本当に本気?なら、
調整途上の3月にやる訳がない。大体この企画は、50年前には成立しなかった。
アメリカの圧勝で終りだったろう。今やメジャーもチーム数が増え、外国人
選手が中心のチームさえある。これを出身地で分けたのがWBCなら、第1回
でアメリカが負けても一向に不思議はないし、それこそがプロモーションに
なろう。ただそれがテンション民族の日本だったのはやや問題だったが……。

【35】 磐田が踏みとどまるか?それとも仙台が昇格か?Jリーグ入れ替え戦第1戦 本日19:00キックオフ!

45 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 15:20:06

J2仙台、大一番秒読み 入れ替え戦でユアスタに行列

サッカーJリーグ1部(J1)、2部(J2)の入れ替え戦第1戦が10日午後7時から、
仙台市泉区のユアテックスタジアム仙台で行われる。スタジアム前では、J1磐田を迎え撃つ
J2ベガルタ仙台のサポーター約300人が、少しでも良い席で応援しようと、早朝から長い列をつくった。

サポーターらは、ユアスタ仙台前に順番待ちのシートを張り、早くも臨戦モード。
温かい飲み物などで寒さをしのぎながら、順番を確定する午前9時の係員のチェックを待った。

列の先頭は泉区の会社員男性(50)で、仙台が6日に入れ替え戦進出を決めると、
翌7日の夜から仲間と交代で陣取った。「のどがつぶれるまで応援する。
磐田の選手に圧力をかけたい」と、J1昇格を懸けた決戦を前に気合十分。

「雑念を振り払い、選手とともに勝利に集中するのみ」と意気込むのは、泉区の会社員男性(33)。
磐田のホームで行われる13日の第2戦も応援に行く予定だといい、「勝利以外にない」と繰り返した。

第1戦の入場券は完売し、シルバー割引と身体障害者割引を除き、当日券の販売はない。

http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081210t14038.htm
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2008/20081210018jd.jpg

【35】 ミスチル SUPERMARKET FANTASY 累計 111万

46 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/08(月) 11:37:50
初動 63万

信じろ 叶う 書け

【34】 三重、東海捨て関西へ

47 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:39:32

来春開幕する野球の関西独立リーグ参戦を目指し、三重県初のプロスポーツ「三重球団」が10日、発足し、
同リーグに加盟した。

株式会社制の球団で、代表は大阪・PL学園高出身で甲子園出場経験のある壁矢慶一郎氏(62)。
球団事務所は津市に置き、今後、スポンサー企業を募る。球団名は公募で決め、2010年春の同リーグ参戦を目指し
監督や選手の人選を進めるという。

壁矢代表は「野球教室を頻繁に開催するなど、地域に密着した球団にしたい。
将来的にはプロ野球選手を出したい」としている。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20081210060.html

【34】 ゲームアーカイブス、12月はサガフロンティア2、ブシドーブレード弐など配信

48 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 18:46:38

●Newゲーム、ゲームアーカイブスに計17作品が追加

 12月3日は、初代プレイステーションの発売日。これにちなんで、PlayStation Storeで配信
中の“ゲームアーカイブス”タイトルに関するクリスマスプレゼントが発表された。たとえば、
『XI[sai] JUMBO』だったら、オリジナルのパズル問題10問を収録しているなど、ゲームをよ
り楽しく、より快適にする“お楽しみセーブデータ”が配信。

 また、PlayStation StoreでPSP(プレイステーション・ポータブル)とプレイステーション3向
けに配信されている“Newゲーム”と“ゲームアーカイブス”に新規タイトルが追加された。
Newゲームには、ハムスターを観察する異色作『ハムスターチャンネル』や、プレイステー
ション3版がすでに配信中の『STAR STRIKE PORTABLE』など7作品。ゲームアーカイブス
には、須田剛一氏が手掛けた『シルバー事件』や『DEAD OR ALIVE』など、初代プレイス
テーションの名作、5作品が加わった。

2008年12月配信の
ゲームアーカイブスタイトル

配信開始日:2008年12月10日 価格:各600円[税込]
対応フォーマット:PSP、プレイステーション3
シルバー事件 
サガ フロンティア2
ブシドーブレード弐
PUZZLE BOBBLE 3DX
DEAD OR ALIVE

http://www.famitsu.com/game/news/1220450_1124.html

【33】 世界はこれだけ飢えて苦しんでる!!アジアとかアフリカとか苦しんでる!!

49 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:14:10

【ローマ=松浦一樹】国連食糧農業機関(FAO、本部・ローマ)は9日、
2008年の世界飢餓人口が昨年比約4000万人増の9億6300万人に達するとの見通しを発表した。


世界的な金融・経済危機で、飢餓状況はさらに悪化する恐れがあるという。

FAOによると、世界各地に食糧危機をもたらした穀物などの価格高騰は、
今年前半に下落に転じた。ただ、肥料や種子の価格は、依然高水準にあるため、
開発途上国では穀物生産が増加せず、深刻な食糧不足が続いている。さらに、金融・経済が農業投資などに悪影響を及ぼせば、
「2009年に食糧価格が再び急騰することも考えられる」という。

 飢餓人口はアジアとアフリカに集中しており、インド、中国、コンゴ民主共和国など7か国だけで、全体の65%を占めている。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20081210-OYT1T00273.htm

【33】 「法律」という人間拘束の鎖を学ばないと今後は生きてけない気がする。でもどう勉強すれば?

50 :名無しさん@お腹いっぱい :2008/12/10(水) 19:09:01

BOOK:『おひとりさまの「法律」』=中澤まゆみ・著
 つれあいとの死別、離婚、詐欺の被害、病気など、突然起こるトラブルの数々。
そんなとき「知っているといないとでは大違い」なのが、法律や制度。ノンフィクションライターが
弁護士の協力を得て、老後を生き抜くノウハウを、当事者目線でわかりやすくかみ砕き、
情報たっぷりの読み物にした。“おひとりさま予備軍”にも役立つ。(法研・1365円)

毎日新聞 2008年12月10日 東京朝刊

ttp://mainichi.jp/enta/book/news/20081210ddm013100165000c.html


民法、商法、六法全書、基本書、ビジネス法務、司法書士、行政書士、
分野が有り過ぎて何を勉強すればリストラ対策や日常トラブルの役に立つのか分からない。
法律は難しすぎる。