まず、昆布は前日に用意した水500ccの中に数箇所切れ込みを入れて浸しておきます。
(冷蔵庫の中に)翌日昆布が入った水をそのまま鍋の中に入れて火をつけます。
鍋の中が沸騰直前になったら昆布だけを取り除きます。次にかつお節を鍋に入れてトロ弱
で3分間ほど火にかけておきます。そのときは沸騰させないように注意してください。沸騰させると、
かつお節の苦味が出てしまいますのでご注意ください。
3分経ったら、かつお節をキッチンペーパーなどで漉します。
黄金色の和風だしが取れたと思いますので、再び鍋に入れて醤油以外の調味料を入れ、
火にかけます。塩が溶けてきたら火を止めて醤油を入れたら塩タレの完成です^^