2008年12月10日の「民間移譲先公募を検討/いわき市常磐病院」というニュース
民間移譲先公募を検討/いわき市常磐病院
2008年12月10日 10時35分
来年度からの3カ年計画「いわき市立病院改革プラン(仮称)」の原案に盛り込まれた常磐病院の民間移譲について、市は委譲先を公募で決める方向で検討している。
9日の12月定例市議会の一般質問で市側が説明した。
市は同病院の医療法人などへの譲渡については、2次救急機能の存続を前提とする考え。
詳しい条件や周知の方法などは今後決めていくという。
原案では同病院の診療機能を総合磐城共立病院に統合し「1市1病院1施設」に移行する実現目標を平成22年4月に定めている。
また、櫛田一男市長は一般質問の答弁で原案に長期的目標として盛り込んでいる「新病院の整備」案について「整備に向けた検討を着実に進めたい」と述べた。
最新の記事
- 県教委の不祥事対策、甘さ指摘も/県議会 (12/10)
- 「平年並み」100確定/今年産米本県作況 (12/10)
- 「県立」「福大付属」の2図書館が相互受付 (12/10)
- 「大相撲相馬場所」来夏開催決まる (12/10)
- 県債発行などで400億円捻出/県が来年度 (12/10)
- さらに8カ所に落書き/福島のあづま陸橋 (12/10)
- 外務省招待の7カ国の高校生本県入り (12/10)