くらべる一面

2週間まとめ読み

くらべる一面・2008年12月10日(水)朝刊

04
05
06
07
08
09
10

12月9日の一面をみる

 

朝日新聞

日本経済新聞

読売新聞

ソニー、人員削減は1万6000人以上 09年度末まで 揺らぐ雇用注目テーマ

大企業の資金繰り、銀行にシフト 東芝や第一三共など

ソニー、国内外で1万6千人以上の人員削減 揺らぐ雇用注目テーマ

大勢が出入りするソニー本社。業績悪化に伴い収益改善計画を発表した=9日夕、東京都港区、杉本康弘撮影  大手電機メーカーのソニーは9日、業績が悪化している液晶テレビやデジタルカメラなどのエレクトロニクス事業で、国内外の合計1万6千人以上の従業員を、09年度末まで・・・>>続き

 大企業の資金調達が銀行借り入れにシフトしている。東芝が5000億円の借入枠を設けたほか、第一三共も2100億円を銀行から調達。金融市場の混乱が長引き社債やコマーシャルペーパーの発行難がしばらく続くと・・・>>続き

 ソニーは9日、不振が続くテレビやデジタルカメラなどのエレクトロニクス事業部門について、2010年3月末までに全世界で1万6000人以上の人員削減の実施を柱とするリストラ策を発表した。  世界経済の・・・>>続き

基礎年金国庫負担上げ、4月から 財源は「埋蔵金」から 予算編成本格化注目テーマ

ソニー、1万6000人削減 世界でリストラ、正社員8000人含む 揺らぐ雇用注目テーマ

政府、6年10か月ぶりに「景気悪化」判断へ

 麻生首相は、基礎年金の国庫負担割合を来年4月から2分の1に引き上げる方針を固めた。首相は9日、首相・・・>>続き

 ソニーは9日、全世界で1万6000人以上の人員削減や生産拠点の統廃合などを柱とするエレクトロニクス・・・>>続き

 政府は9日、12月の月例経済報告で、景気の基調判断を3か月連続で下方修正する方針を固めた。  金・・・>>続き

日本の子どもの得点微増 数学・理科の国際調査

雇用促進住宅1万戸を開放 厚労省、失業した非正規雇用者支援 揺らぐ雇用注目テーマ

女児殺害のヤギ被告、1審無期を破棄・差し戻し…広島高裁 「裁判員制度」来年5月開始注目テーマ

    延べ59カ国・地域の小学4年生と中学2年生を対象に、国際教育到達度評価・・・>>続き

 厚生労働省は社員寮に住む非正規労働者が契約解除で退去を余儀なくされた場合、空いている雇用促進住宅1・・・>>続き

 広島市安芸区で2005年11月、市立矢野西小1年の木下あいりちゃん(当時7歳)が殺害された事件で、・・・>>続き

編集局から

朝日新聞

 日本企業を襲いつつある米国発の金融危機の津波がついにソニーに押し寄せてきました。世界約16万人の正規社員の5%にあたる8000人、派遣などの非正規労働者も含めると計1万6000人もの大リストラ計画の発表です。1面と時時刻刻で「ソニー・ショック」の意味と広がりをお伝えしました。もう一つの「ショック」はLAタイムズなどを抱える米メディア大手トリビューンの経営破綻です。社会面のメディアタイムズ欄で分析しました。(陽)

日本経済新聞

 日本の小中学生の学力は?国際教育到達度評価学会(IEA)の調査によると、小学4年生は算数、理科とも36カ国中、4位でした。学力低下が叫ばれて久しいですが、「歯止めがかかった」と文科省。理数とも世界一の水準を誇っていた1980年代に比べると、寂しい結果ですが、総理の国語能力が問われる中、若い世代の学力だけを云々するのもいかがなものか。もう少し教育現場の健闘ぶりを評価すべきかもしれません。(N)

読売新聞

 ソニーが中核事業のエレクトロニクス部門で1万6000人を来年度末までに削減することなどを柱とした大規模なリストラ策を発表しました。景気後退の影響は日本を代表する電機大手にまで及んできました。トヨタをはじめとする自動車業界も業績悪化に苦しんでおり、雇用不安が多くの業種に広まる勢いです。また今月下旬発表の政府の月例経済報告では6年10ヶ月ぶりに「景気悪化」の判断が示される見通しとなりました。 (寺)

新聞案内人

2008年12月10日

栗田 亘 コラムニスト、元朝日新聞「天声人語」執筆者 経歴はこちら>>

新聞の死亡記事にもっと光を

 新聞は社会面の死亡記事から読む。そんな人が少なからずいることは、中年を過ぎると、実感としてよくわかる。・・・>>続き

ご購読のお申し込み

>>最新ランキング一覧へ


ブログパーツ

あらたにす便り