フォトアルバム
生年月日/1966年12月7日
身長/168cm
出身地/神奈川県
血液型/A型
資格/書道三段
免許/普通自動車免許
     中型二輪免許
趣味/洋裁、
    インラインスケート
  スキューバーダイビング
     乗馬
デビュー年/1978

 最新情報はコチラ


« 子猫 | メイン | バラエティ番組収録 »

2008年10月22日 (水)

愛車シーマ

200810221701000
愛車シーマが、またまた修理に入りました(--;)

200810221706000
シーマの、タイヤを外してます。

200810221708000
シーマの、ブレーキパットです。
少し減っていましたが、後輪のはまだ心配ないそうです(^-^)

200810221712000
シーマ、左後輪、タイヤを外し中を覗いたら・・・

200810221719000
シーマの右後輪を外している所です。

200810221722000
シーマ、タイヤを4本外し終わりました。

かずえ

コメント

私の31シーマも先日緊急入院しました@@@
原因は点火系コネクターの接触不要><
マイナートラブルは茶飯事ですが、現在405,080㎞です**
経年劣化は避けられませんが、「壊す前に交換」を心掛けてます**
かずえさんは何kmになりましたか??
頑張って月を目指してください***

Y31シーマ、以前自分も乗っていましたがいい車ですね。

「不良少女とよばれて」から応援してます。今もあの頃と変わりな

く素敵ですね。

応援してます、がんばって下さい。


 はじめまして。旧車好きの若者です。

 ネットーサーフィンしていたら、辿りつきました。シーマの噂は前々からネットの色々な掲示板等で拝見しておりました。確か、エンジンを換装なさっているとか。これだけ排気量のある車ですと、30~40万キロ近くまでエンジン自体は余裕でもつそうですが、何かオイルなりオーバーヒートなりで、トラブルがあったのでしょうか?

 私も古い車(82年式ローレル)に乗っていて、維持に関して関心があります。距離的にはまだ10万キロにもいってないですが、どこまで持つのか気になるところですね。

 今後、吸気の改良(ダクトとフィルターの大断面化)、排気の改良(触媒とマフラーの大断面化)をはかり、ハンドルのぐにゃっとした感触を、ゴム部品及びアイドラアームの交換及び調整で克服させていく方針です。また、ダンパーもカヤバ製を入れようと思います。

 基本構成の長所を生かし、短所を克服する方向性で、アップデートしていく予定です。

かずえさんにとって、長年使っている日産シーマは、家族のような感じですか?。

こんばんは♪愛車を大切に乗りこなしているなんてすごいですね。σ(°ン °) ワタシテも今の車を大事にしてまずは目標10年を設定して頑張ってみようと思っています。お仕事頑張ってください。

初期型シーマですか。
家もそうですがバブル期に造られた物は材質が良いので長持ちしますね。

はじめまして
ヤマ派と申します。

初代シーマ
大切に乗ってらっしゃいますねsign01

高校時代に
あこがれていた車です。

ゲキレンジャーが終わり早8ヶ月sign01

まだまだグッズは店頭に並んでいますねsign01

勿論 お買い上げsign01

マイ ゲキレンジャー ブームは、マダマダこれからですsign03

コメントを投稿

Copyright © HoriPro Inc. All Rights Reserved.